公認心理師、カウンセリング心理士、ガイダンスカウンセラー、カウンセリングのことから日々の暮らしまで徒然なるままに綴っております。
光の春が近づいています。今年度のお仕事も終了の日が近いです。まだまだ夢があります。やりたいことがあります。チャンスが与えられているいまここに感謝します。
1月も下旬になりました。光の春が待ち遠しいです。今年の初詣の記録です。20250109万治の石仏諏訪大社四社参りをしてからお気に入りのレストランでランチ
グループの力を信じるメンバーが互いに影響を受けたり与えたりしながらグループは展開するコリーダーだからと言って気負う必要はない人の信念や行動を変えたりすることはできない私は、こころの平和を選択する怖れにとらわれるか手放すかは自分で選択することができる* * *それにしても昨日は疲れた注文をしておいた本が届いたこちらを読んで癒されよう私は、いまたくさんの学びができるいまの仕事に感謝しています。
正月休みも終わって本日から仕事始めです。孫たちに教えてもらってかわいいビーズシールを作りノートに貼りました。元旦に毎日の習慣を見直しました。朝と夕に、10分ずつ、簡単な体操をします。手帳時間をよりいっそう充実します。「7つの習慣」を学ぶにはこちらの本から読み始めるとわかりやすいです。こちらは毎朝のアファメーションに使います。変えられるものと変えられないものを見分ける知恵を持ちましょう。変えられるものを変えて行く努力をしましょう。
「ブログリーダー」を活用して、hanahohoemiさんをフォローしませんか?