背骨の日2025の続編というよりも総括!? 午後からは背骨矯正体験、16名さまがお申込みしてくださり、背骨のチェック&調整をさせていただきました。 『<残席4…
背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因やセルフケアは「これ!」お伝えします。
背骨の日2025/矯正やイベント終了後のメンテで再確認、背骨コンディショニングを味方に!
背骨の日2025の続編というよりも総括!? 午後からは背骨矯正体験、16名さまがお申込みしてくださり、背骨のチェック&調整をさせていただきました。 『<残席4…
背骨の日2025開催レポ①/白石~大通りのウォーキング、普段も通る道が別物に
背骨の日2025、2つの企画を終えての画像レポです。一つ目は地下鉄白石~大通りまでウォーキングをするという企画『<背骨の日ウォーキング>自分に合った歩く速度を…
旅行先で痛みが出るのではないか…心配で避けてませんか!?好きなことを楽しむための身体へ
熱気、会話が弾む会場で、こちらが圧倒されてしまいました。ご依頼、ご縁に感謝!20名さまのご参加に感謝いたします。 「マイク要らないです!」と伝えていたのですが…
<残席4名さま>背骨の矯正体験!腰腰や頭痛の原因が背骨の歪みからきている可能性が。
う今週もめいいっぱい背骨コンディショニング グループレッスンに背骨矯正お会いできます皆さま!どうぞよろしくお願いします✨ 背骨の日in札幌の選べるプランの…
「月に一回は皆さんとやりたい」グループ体操は仲間がいるから頑張れる。
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 お知らせまで行きついておりませんが、平日はあちこちでレッスンや矯正をしています。 自宅で…
「早くに皮膚科に来れたら良かったですね」痒くて擦ってしまうのは悪循環
「早くに皮膚科に来れたら良かったですね」 かぶれ始めたり、変化が出てきたのはいつか思い当たることはあるか 先生にお伝えして診ていただきました。 先週レッスン…
北海道神宮頓宮でご祈祷/背骨コンディショニングで出会う方、ご縁のある方や場所にも想いを寄せて
今週木曜日に開催される神社で背骨コンディショニング、会場となる北海道神宮頓宮(体操は社務所内のお部屋)に行ってきました。イベントの成功のためでもありますが、背…
スペシャリスト更新研修/マインドや座学に実技で、心身ともに背筋が伸びる感覚、いや伸びた!
マインドや座学に実技で心身ともに背筋が伸びる感覚に昨夜、背骨コンディショニングスペシャリストの更新研修を受けてきましたその前に北海道神宮頓宮にて、ご祈祷に。そ…
<募集中>5月22日(木) 静寂な特別空間/神社で背骨コンディショニングin北海道神宮頓宮社務所
背骨の日2025は自主開催で4つの企画を準備いたしました!5月22日(木)15:00~16:00北海道神宮頓宮社務所にてグループ体操を行います! 講師のMAR…
アレルギーの検査を受けてみることに! (土曜日の午前がチャンスかな✨) 皆さんからの身体のご相談で考えさせられるだけでなくて、自分のカラダとも向き合う時間が増…
セラピストの時には、痛みを和らげられたとしても根本的に改善できなかった…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 もしも背骨コンディショニングに出会っていなかったら、痛みや不調を改善するために学び続けていたに違…
ダラダラと過ごしてしまって、ヤル気が起きない人は運動でリフレッシュ
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 ここ最近『カラダを労わる時間を作りたいな…』そう思っている方はいませんか!? 皆さま!体調はいか…
<背骨の日ウォーキング>自分に合った歩く速度を知ろう!身体を想いやる有酸素運動を
視点や意識を変えただけで興味深いものになるウォーキング 何にピントが合うのかを楽しみながら白石区民センターからテレビ塔を目指してご一緒に歩きませんか!? …
腰痛だけじゃない!首や肩、上半身の不調を和らげられる背骨コンディショニング
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 「あれもこれも、背骨なのかぁぁー‼️」 今の今まで何度、のけぞりそうになる気持ちになったことか…
<募集中>背骨の日2025 in札幌/動く、歩く、整える、4種プラン
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨の日2025は、自主開催 毎年「日野先生はどこの会場で行われるのかな?」を確認してか…
どんな健康法を試していますか!?ベストセラー健康書100冊を読んでわかった健康法の真実
どんな健康法を試していますか!? 時間が許す限り、調べたり試してみたいな~と思っている背骨コンディショニング協会スペシャリストの山田桃世です。読了!100冊を…
自然に癒されます。が…目が腫れてしまって気分は落ち込み中です身体は元気で睡眠も取れてます。内観できる部分は・仕事面(成長に向けての不足の明確化)・身体面の違和…
「気になっているけれど」一歩踏み出せていない方へ!少人数限定のはじめての方向けレッスン
できるか不安!? 背骨コンディショニングをやってみたいけれど…と気になっている方へ 背骨コンディショニング協会スペシャリストの山田桃世です。読んで下さる方との…
腑に落ちる 「納得できる」や「理解できる」という意味で使われる表現。主に否定形の「腑に落ちない」の形で用いられており、「腑に落ちる」は誤用と捉える見方もある。…
「手に違和感が出た時に、神経の伝導異常が起きていると思った」
背骨コンディショニングの考え方が自分の中に。 「手に違和感が出た時に、神経の伝導異常が起きていると思ったんですよね。痛いとかではなくて、伝導異常だ!って」 満…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 5月5日、こどもの日福祉センターに飾ってあったのでパシャリ。とっても立派で声が出ました。 2年経…
<体験の声>原因が分かるから、家でもやろうと思える。ひとつでもやると違う!
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 最近もまた、これらの言葉を。👩背骨コンディショニングに出会えて良かった🍑私も本当良かったです〜こ…
アンケートのご回答に感謝!背骨コンディショニング体験談を集めています。
いつもブログを覗きに来て下さる皆さま!ありがとうございます。先日、LINE公式アカウントに登録してくださっている皆さまに【背骨コンディショニングに出会って良か…
知れば知るほどシンプルにそぎ落とされた基礎知識に感謝!結びつけて確認をして確信に
もう既に形づくりあげる方法を実践すれば良いのですから、先人の知恵というのはありがたいものです。 一生は毎日の積み重ね健康は毎日の積み重ね 本に書かれてあったこ…
5月15日受付開始!白石区民センター主催の背骨コンディショニング講座の開催のお知らせ
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 白石区民センター主催、全6回の講座のお申込みがまもなくスタート 5月15日(木)~5月19日(月…
椅子に座ったまま、椅子を使っての背骨コンディショニングはあるの?
どこでも背骨〜!とパシャリ。 これは何でしょうか。ピアノの椅子です。(と、あっという間に回答する) この椅子に座って、椅子を使って、背骨コンディショニングをす…
神社参拝の願いは「心身の健康」食事に運動、実践できる健康の知恵を手に入れていこう
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 ウォーキングの道のりに神社が。 神社参拝で想うこと…心身の健康のこと その時ばかりではなく 家…
ウォーキングのススメ!どれ位の歩数や時間、歩いていますか!?
車移動が多いので歩数にすると、とんでもなく少なくなりがちな私です。 「運動しているとは言えないな…」と思っている桃ちゃん先生です。 背骨の日2025の企画の…
五感フル活用で、パワーチャージ!宮島沼からアルテピアッツァ美唄
行ったことのない場所は刺激的!五感フル活用で、パワーチャージ 美術館に向かう道のりで、歩く人が続々と。「ウォーキングのイベントかな?美術館がスタート地点なの…
背骨の日をキッカケに運動プログラムに出会い、痛みのないカラダを目指そう!
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 5月27日は背骨の日背骨の日 - 一般社団法人 背骨コンディショニング協会5月27日は背骨の日 …
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 教室やSNS上でのご縁を通じて「皆さんとともに進化していこう」と思っています。 教室の運動時も…
なぜ仙骨や背骨がズレルのか、深掘りのヒントとやり切る意志を持つこと。
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 なぜ仙骨を含め背骨がズレるのか 少しお考えくださいね〜 …と言う間もなく、答えが出ます そう…
脂肪を落とす有酸素運動のイメージはウォーキング、ランニング!?どのくらいの運動強度が効果
有酸素運動ってどんなイメージですか?ウォーキング、ランニング、どのくらいの運動強度がより脂肪燃焼効果が高いかご存知ですか? 雪が解けて歩きやすくなり歩くのが楽…
運動をしてこなった方の、怖さや不安が一つ一つ取り除かれています。 とても興味深いテーマだと感じブログネタに。 今日の話題は「動くことへの怖さ」深堀りです。※…
<体験談&動画>右手の小指が痺れている!?痺れている感覚に喜びを。
あなた自身の変えられない体!背骨と神経を理解して自分の体は自分で治すを手に入れよう。 体験エピソードが届きました。とーっても興味深いのでご紹介しますね。 レ…
心身メンテの会で食トレ効果を目の当たりに!6kg減、コレステロール値も減
昨日ウォーキングの前に、金子靖子先生のサロンにお邪魔して、心身メンテの会(と言っても二人)を行いました。 一つも画像を撮っていなかったので、昨年のもの。以前お…
地下鉄白石から大通り、テレビ塔まで歩いてみた/背骨の日に向けて
背骨の日に向けて、試しに歩いてきました!小雨の可能性もあるかと思ったので、お声かけをせず一人で。 4km強、心地良いウォーキングになりました。 地下鉄白石〜…
もの凄い風で予定変更をした週末のこと。変更したことで積読本をせっせせっと読み、以前から気になっていた2冊をポチッ📕 到着した本は身体のこと。 ようやく受け入…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 これは私の手ではありません。母の手です。爪のカタチと言い、硬さと言い…うらやましいです。…
タイヤ交換してきました。車検でお世話になった場所です。 ご縁があってこその整備ご縁が無ければ利用していない整備場巡り巡っての繋がりに感謝です。予約は車検や修理…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 2025年も月1で南幌町で開催します。 第3水曜日 14:00~南幌町生涯学習センターぽろ…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。原因不明がなんと多いことか…背骨コンディショニングのグループ体操時にも、痛みや不調について聴く機…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨コンディショニングをご一緒する時間を通して、年齢を感じさせないお元気な方々に出会いま…
<限定6名>背骨コンディショニングが初、対面で受けたことがない方限定のレッスン!
背骨コンディショニング協会スペシャリストの桃世です。 「背骨の日」への反応に感謝いたします。チラシが届くのが楽しみです。 個人メディアでお知らせ開始していまし…
あんかけ焼きそばとお酢の相性!炭水化物の消化・吸収スピードをゆるやかにする働きが。
あんかけ焼きそばにお酢!!最初に考えた人は凄いですね〜 お酢が好きなので 私は以前からかける派です✨ 👨🍳あんかけ焼きそば✖︎お酢の相性👨🍳 美味しく食べ…
背骨の矯正体験!ギックリ腰や頭痛の原因が背骨の歪みからきている可能性が。
今週もめいいっぱい背骨コンディショニング グループレッスンに背骨矯正お会いできます皆さま!どうぞよろしくお願いします✨ 背骨の日in札幌の選べるプランの一…
<体験の声>この運動が良すぎるので、毎週ある教室に通うことにしました。
背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト桃世(ももよ)です。『この運動があまりにも良すぎるので、毎週ある教室に通うことにしました』仕事もしていること …
取り替えられない身体だから!背骨コンディショニングで快適な毎日を
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨コンディショニングを通じて、多くの方と運動をしながら「体を大切にすること」の重要性を…
一つ一つに目的があり意識しやすい運動「楽しかった」の声が励みに!
新たな期が始まり、初参加の方にお越しいただいてます。ご参加ありがとうございます。 ・寝てる時に足が攣ってしまう方🖐️・運動中にムカムカして気持ち悪るくなる方🖐…
本日も初めましての方がお越しいただきました。「説明がわかりやすかったです」そう言っていただき励みになります。精一杯お伝えいたしますねさて背骨コンディショニング…
動画を見る、教室を見学するのも良いけれど、明日のために動こう
食事のこと、運動のこと「今週はこのテーマで…」と決めた方が良いのかなと思いながらも本日は背骨コンディショニングの運動面を投稿します。3月末から「見学しに行って…
本日も食トレコンディショニングの食事面の投稿です私自身の気がついていなかった勘違いを元に書いています。ここ1、2ヶ月で消費量が多いのが①きなこ②すりゴマ③ミッ…
<体験談・動画つき>膝痛で、4.5日に一度の痛み止め。2週間飲んでいません。
背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト北海道民の桃世(ももよ)です。 「膝痛で4.5日に一度の痛み止めを飲んでましたが、2週間飲んでいません」…
大分前に購入した本と、図書館で借りてきた本。 「今が読むときだ!!!!!!!」 ボディケアセラピスト時代の学びは次から次に訪れる身体の不思議と世界に呆然と。…
「気づかなかったところに気づくことができます」※「やります」宣言はなかった方ですが、見て試してくださっていたようで励みになります。面白いと言っていただけた企画…
<食習慣を知ろう>3日分、1週間、1ヵ月間、食事を見直してみませんか?
ここ最近、背骨コンディショニング協会の2本目の柱【食トレコンディショニング】の話題があがる機会が増えてきています。 食トレで推奨している食事法は、女子栄養大…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨の日2025は、自主開催 毎年「日野先生はどこの会場で行われるのかな?」を確認してから…
痛みが出たら安静や湿布の選択肢の方へ!どちらの動画が習慣にできそうですか!?
新たに何かを始めると、心と体が反応してくれますね。 初めてのことを追加したので習慣になっていませんし慣れないリズム。 慣れない出来事に心も体が追いついてないの…
蒸し料理がしやすくなる!食事も運動も味方にして健康維持・増進
蒸し料理のレパートリーが増えそうです。んっ?蒸すだけなので、レパートリーはそう多くない⁉️ クッキングシートを使うのも悪くなかったですが消耗品。自宅にある低め…
「健康になると時間が増える」は本当!?今日から始めよう、背骨コンディショニング
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 新年度は4月からで、手帳も4月はじまりが好き!という方もいますよね。 心機一転気を引き締め直す…
登録者数555名さまに感謝!一週間毎日、上体たおしをやってみよう。
LINE公式アカウント登録者数555名さまに感謝✨ 登録者特典がある訳でもなく、毎週月曜日に体操動画つきでメッセージをお送りしているだけです 特典がついている…
🍴寄ってみたら出会えた品🍴ネット購入予定のステンレス製のザル 購入前にフライパンの高さを計ってみたら「高さが合わない💦」と思って見送りに それがコチラ!カート…
<メモで喝>ミッションを愚直にやることで滲み出てきて、人に浸透していく
背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの桃世(ももよ)です。 ミッションを愚直にやることで滲み出てきて、人に浸透していく ブログを書こうとタイトル…
Instagramが凍結されました。 「本間牧子先生の体験会のお知らせ発見!アップしよう」と他のSNS上で投稿したんです。 あれ?DMへの誘導文章を入れたっけ…
これまで少量サイズのボトルは使わないな…と思っていました。 ですが現在実験中、食前の飲み物が200ml程度のボトルが丁度良いので100均一で購入しました。今実…
動画を撮って気づいた! 背中ガチガチな人にもおススメの花粉症対策エクササイズ
動画を撮ってみたら、何と背中の硬いことか…🤣分かってはいるんですけどね…もう少し動いているような感覚でした。「Instagramにアップする!?ストーリーズに…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 ここ最近のキーワードは「好きなもののパワーって伝わるということ」 カラーが出るということで…
習慣化も良し悪し!定番の食材や作り方になりがちな食生活は改善の余地がある
その道の専門家に、お願いする時が来る② 昨日は仕事、確定申告を例に記事にしました。※ダイエットしている訳ではありません。試したいことがあって昼食前に飲みました…
確定申告受付3月17日まで!行き詰まりを解消するために専門家に相談しよう
その道の専門家に、お願いする時が来る⁉️ 心身にまつわることだけではなく、業務的なことにも当てはまるお話しです最初からお願いすることもありますが費用がかかりま…
5月27日は背骨の日今年もチャリティイベントを企画します✨選べるコースが決まりつつあります。・背骨コンディショニンググループ体操・背骨矯正・有酸素運動何を選ぶ…
体験の声/教室で教わった運動を組み合わせて、自分で足の痛みを取れました
「教室で教わった運動を組み合わせて、自分で足の痛みを取れました」と。 背骨の構造、神経走行をイメージできるようになると、どの運動をしていくのか見えてくるんで…
感じ取ろうとすると、多くを受け取れる!身体感覚を高めて、より良くなるために。
満腹に食べても眠気が出ないもの、少量でも怠くなるもの…食べ物による身体の変化を味わっています 痛みや不調を改善する運動【背骨コンディショニング】も 血管系の…
背骨コンディショニング協会認定のスペシャリストの桃世(ももよ)です。 毎月11日にキャンドルを灯しています。震災があった後からできることを続けています。 当…
気がついた時がはじめ時「大学で、もっと勉強しておけばよかった…」と思うのですが、当時は興味関心の熱量が今とは違うところにあり試験のための勉強止まり。時は戻らな…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。先週のレッスンは、雪かきで身体がバキバキの方が多かったですね 「今日はなんだか、2本分のレッ…
食事の見直しと実践がキッカケとなって、身辺整理まで意識やモチベーションが倍増!
一つをキッカケとしてスィッチが入る。 停滞していた訳ではありませんが、食事の見直しと実践がキッカケとなって、その他の意識まで倍増しているのを感じているんです。…
貧血卒業宣言!昨年よりはHb数値は上がっているけれど、不安定な赤血球。
昨年よりは良かったけれど、完全なる改善とならず… 自覚できたこと/再確認に📝・一食二食、数回だけで変化するわけがない・曖昧をやめて具体的に食べたもので身体が作…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 日野秀彦先生による今月のお題動画がアップされています。既にチェックして「やってみました~」…
一生もののセルフケア、時間をかけてじっくりマスターしていこう。
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 皆さんと会話しながら、レッスンをする会場もあります。会場により空気感は変わりますが、背骨コ…
「夜中に足がつる…その原因、実は○○だった!?」水分もミネラル補給も気を付けている方へ
背骨コンディショニング協会スペシャリストの山田桃世です。本日は足が攣ってしまう現象…分かっていても起こり得ることなので、繰り返しお伝えしていきますね。 …
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨コンディショニングは、一生もののセルフケアとして喜ばれています。 自分で自分の体を整…
食事で身体を整える!「4群法」で無理なく健康管理を始めよう✨
健康診断の結果を見て「体脂肪が高い…」「中性脂肪を減らしたい」と思ったことはありませんか?または「病院で痩せたほうがいいと言われた…」「数値は問題ないけど、将…
疲れやすい⁉️缶コーヒー(無糖以外)を買い、合間合間に糖分を欲してしまう人へ
今年こそは食事の見直しを!そう考えている方に届くように【食トレ】ネタも。コーヒー好きなので欠かせません。だからこそ…色々結びついていくのです。一度しか行けてい…
2月も最終日1月2月とあっという間で、ギュッとしていた気がするんです。 速度が早く感じたのは、新たな動きがあったから!?出来事を箇条書きにしてみますね(順不…
3月4月、背骨矯正体験のお知らせ&ご紹介/協会認定スペシャリストMARICO先生
背骨コンディショニングを知らない方、出会っていない方がまだまだあちこちに。今日もはじめましての方向けにレッスンさせていただいた協会認定スペシャリストの山田桃世…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨コンディショニングをご一緒にするたびに、いろんなことを感じますし、ますます体を大切にす…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。あら…昨日予約投稿したと思い込んでました記事を準備していながら、最後のポチッとができてなかったので…
挑戦しようと決めてよかった! そして、スペシャリストの先生に「受けるだけでも価値があり、世界が変わる」と熱弁をしてしまいました。 背骨コンディショニング核と…
老人福祉センターで導入されたキッカケと体験の声「背骨コンディショニングに出会えて本当に良かった」
南老人福祉センターでの背骨コンディショニングは2本連続で行います。 25名ずつ(50名)で、多くの方を受け入れられる場所です。 施設からご依頼を受けて始まっ…
📝○○中毒、自覚しているものはありますかー? 私は他者からも言われてしまう【活字中毒】あとはコーヒーも中毒化してますね🤣 (缶コーヒーも買いませんし、自宅で飲…
「精度の高い検査」という言葉と、健診センターがリニューアルをしていて混乱した話
検診センターへ行ってきました。 基本的なものだけ。・身長、体重、腹囲・心電図・血液検査・尿検査・医師による問診(名前の確認からの「元々貧血とありますが…」に笑…
<動画つき>背中が軽くなる体験を!背骨コンディショニングをやったことがない方へ
背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト北海道民の桃世(ももよ)です。体験談が続々と聞かせてくださってありがとうございます。(おかげ様で、ブログネタは尽き…
食事を考えるタイミングは、健康診断結果や、体脂肪と体系の変化でしょうか。 好き嫌いがなく、食欲も旺盛 BMI値も肥満を指してはいない 生死にかかわる事態で…
「あんなにも腰が曲がっていたら戻せませんよね…」変えられる!?変えられない!?
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 姿勢が大幅に崩れてしまっている状態を見て「あそこまで行くと戻せないですよね」と、思ったこ…
50mlのボトルの中身はスィートアーモンドオイル肌ケア、リンパケアのためのオイルですが計ったのは【食事の目安の視覚化】のため足りてない!!!!肌や髪、爪がもろ…
食事も運動も体感と数値にズレがある。4群法を深く理解するために!
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 協会2本目の柱食×運動の食トレコンディショニングのインストラクターでもあります。 食トレの学びの…
学びも食わず嫌いのような感覚。嫌いでも苦手でもなく、知らなかっただけ。
詰まった資料は紙で! iPhoneでもPDFは見れますが、さっと手に取って何度も読み返せるように印刷しました。 106Pはさすがに厚いですね…(なのでデータで…
身体が固くても、関節が固くてもできる!背骨コンディショニングで怪我予防
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 神経や関節が柔らかい ご本人は身体が柔らかいと思っていなくても、周囲が分かるほどの柔軟性。 質…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世(ももよ)です。 選択の連続ですね。選択が合っているのか間違っているのか、その瞬間にわかることではありま…
「ブログリーダー」を活用して、aroma momoさんをフォローしませんか?
背骨の日2025の続編というよりも総括!? 午後からは背骨矯正体験、16名さまがお申込みしてくださり、背骨のチェック&調整をさせていただきました。 『<残席4…
背骨の日2025、2つの企画を終えての画像レポです。一つ目は地下鉄白石~大通りまでウォーキングをするという企画『<背骨の日ウォーキング>自分に合った歩く速度を…
熱気、会話が弾む会場で、こちらが圧倒されてしまいました。ご依頼、ご縁に感謝!20名さまのご参加に感謝いたします。 「マイク要らないです!」と伝えていたのですが…
う今週もめいいっぱい背骨コンディショニング グループレッスンに背骨矯正お会いできます皆さま!どうぞよろしくお願いします✨ 背骨の日in札幌の選べるプランの…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 お知らせまで行きついておりませんが、平日はあちこちでレッスンや矯正をしています。 自宅で…
「早くに皮膚科に来れたら良かったですね」 かぶれ始めたり、変化が出てきたのはいつか思い当たることはあるか 先生にお伝えして診ていただきました。 先週レッスン…
今週木曜日に開催される神社で背骨コンディショニング、会場となる北海道神宮頓宮(体操は社務所内のお部屋)に行ってきました。イベントの成功のためでもありますが、背…
マインドや座学に実技で心身ともに背筋が伸びる感覚に昨夜、背骨コンディショニングスペシャリストの更新研修を受けてきましたその前に北海道神宮頓宮にて、ご祈祷に。そ…
背骨の日2025は自主開催で4つの企画を準備いたしました!5月22日(木)15:00~16:00北海道神宮頓宮社務所にてグループ体操を行います! 講師のMAR…
アレルギーの検査を受けてみることに! (土曜日の午前がチャンスかな✨) 皆さんからの身体のご相談で考えさせられるだけでなくて、自分のカラダとも向き合う時間が増…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 もしも背骨コンディショニングに出会っていなかったら、痛みや不調を改善するために学び続けていたに違…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 ここ最近『カラダを労わる時間を作りたいな…』そう思っている方はいませんか!? 皆さま!体調はいか…
視点や意識を変えただけで興味深いものになるウォーキング 何にピントが合うのかを楽しみながら白石区民センターからテレビ塔を目指してご一緒に歩きませんか!? …
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 「あれもこれも、背骨なのかぁぁー‼️」 今の今まで何度、のけぞりそうになる気持ちになったことか…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨の日2025は、自主開催 毎年「日野先生はどこの会場で行われるのかな?」を確認してか…
どんな健康法を試していますか!? 時間が許す限り、調べたり試してみたいな~と思っている背骨コンディショニング協会スペシャリストの山田桃世です。読了!100冊を…
自然に癒されます。が…目が腫れてしまって気分は落ち込み中です身体は元気で睡眠も取れてます。内観できる部分は・仕事面(成長に向けての不足の明確化)・身体面の違和…
できるか不安!? 背骨コンディショニングをやってみたいけれど…と気になっている方へ 背骨コンディショニング協会スペシャリストの山田桃世です。読んで下さる方との…
腑に落ちる 「納得できる」や「理解できる」という意味で使われる表現。主に否定形の「腑に落ちない」の形で用いられており、「腑に落ちる」は誤用と捉える見方もある。…
背骨コンディショニングの考え方が自分の中に。 「手に違和感が出た時に、神経の伝導異常が起きていると思ったんですよね。痛いとかではなくて、伝導異常だ!って」 満…
背骨の日2024n苫小牧会場にお越しいただきました皆さまありがとうございました。 書きたいことは山ほどありますが随時レポに残していきたいと思います。 撮れた…
先日の午前は、自主的に学ぶ時間。午後からは石狩でグループレッスンでした。 矯正練習をしつつ(靖子さんと私だけ)背骨談義で大盛り上がり✨ 金子靖子さんはサロンオ…
背骨の日のお知らせ投稿に感謝いたします。 矯正体験とともに当日皆さまをお出迎えするBLUE SalmonさんFacebookやXなどで投稿をして下さっています…
白石区民センター背骨コンディショニング講座(全6回)始まりました✨ 前回来られた方が講座をきっかけに背骨コンディショニングに興味を持ち続けていたことが分かりま…
背骨コンディショニングはハード?星いくつ?中島体育センターては夜にレッスンを行っています。施設に置いてあるチラシには運動の難易度が★★★で示されているんです。…
『30回やると違いますね』 毎日数回はやっていたけれど、足りてなかったかもしれません。30回やったらラクになりました。 そんな声が届きました。 沢山の動画…
いよいよ今週末は背骨の日in苫小牧その前に白石区民センター主催の講座が始まります。いやいや…お知らせは追いついてませんね。完全に報告ブログです。今週もめいいっ…
木陰のめぐみ、帽子を忘れてのウォーキングで感じた身体の声を聞きながら安全に運動をすること。五感で心地良いと感じることをキャッチしたい、背骨を整える運動指導や矯…
南老人福祉センターでのお出迎え時に「第一声」でかけられる言葉 一年経過して何度か聞かれている2つの言葉。 休みがなくて大丈夫ですか? いつでも元気で体調を崩…
運動部を経て体育大に行き、教職課程も終えたけれど、教師の道を選べなかった私。当時、リラクゼーションサロンやエステで受けた肌質や体質改善に興味を持ちサロンに勤め…
健康情報をいかにシンプルに、楽しく伝えられるか… そんなことをふと思わせられている桃ちゃん先生です。 「知ってて良かった」「学んで良かった」の声を励みに…
久しぶりに背骨コンディショニングに出会うキッカケや『なぜ伝えるようになったのか』を聞かれました。 キッカケはこんな感じです。4コマでお届けします。端折りすぎ……
背骨コンディショニングのグループ体操では筋トレをします。筋トレを終えたあと、何か感じたのか頷かれていたんです。 どうやら、始めたばかりの頃と比較されていたよう…
しつこい図書館ネタ…改修工事で入れなくなるので昨日滑り込みで行ってきたんです。 結果は追加なし。 館内をウロウロ見回したのですがピンと来なかったのです。 今借…
一日のうちわずかでも心を鎮め穏やかに保つ時間をとること 毎日少しでも本をひらきブログを書くという行動が心を静める時間なのだと感じています。 ウォーキングや食…
まだまだ無計画の有酸素運動、ウォーキングを。 いつ取り入れるのかを決め切れておらず赴くままに実践中。 読書もそうだったのですが、習慣になるまでできるときにやっ…
背骨の日2024in苫小牧、背骨の矯正体験へのお申込み、ありがとうございます。 お申込みいただいた皆さまへ。確定時刻はメールにてお知らせいたしますので、少々お…
食と運動ネタ続きですね。 健康を考えた時に、運動機能面は背骨コンディショニングで改善を目指します。そして血管系の問題は食事が関係しています。 そのどちらもお伝…
思っていたよりも、ウェイトが大きかったのだと思うこと 初開催の食トレ体験セミナー終えての振り返りブログです。 先月に開催することが決まり約1ヵ月ゴールデンウィ…
本日は月1の千歳デー 食と運動の体験セミナー 背骨コンディショニングのグループ開催してきました。 初開催は興味関心がある方のリクエストです。お付き合いいただき…