背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 教室やSNS上でのご縁を通じて「皆さんとともに進化していこう」と思っています。 教室の運動時も…
背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因やセルフケアは「これ!」お伝えします。
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 教室やSNS上でのご縁を通じて「皆さんとともに進化していこう」と思っています。 教室の運動時も…
なぜ仙骨や背骨がズレルのか、深掘りのヒントとやり切る意志を持つこと。
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 なぜ仙骨を含め背骨がズレるのか 少しお考えくださいね〜 …と言う間もなく、答えが出ます そう…
脂肪を落とす有酸素運動のイメージはウォーキング、ランニング!?どのくらいの運動強度が効果
有酸素運動ってどんなイメージですか?ウォーキング、ランニング、どのくらいの運動強度がより脂肪燃焼効果が高いかご存知ですか? 雪が解けて歩きやすくなり歩くのが楽…
運動をしてこなった方の、怖さや不安が一つ一つ取り除かれています。 とても興味深いテーマだと感じブログネタに。 今日の話題は「動くことへの怖さ」深堀りです。※…
<体験談&動画>右手の小指が痺れている!?痺れている感覚に喜びを。
あなた自身の変えられない体!背骨と神経を理解して自分の体は自分で治すを手に入れよう。 体験エピソードが届きました。とーっても興味深いのでご紹介しますね。 レ…
心身メンテの会で食トレ効果を目の当たりに!6kg減、コレステロール値も減
昨日ウォーキングの前に、金子靖子先生のサロンにお邪魔して、心身メンテの会(と言っても二人)を行いました。 一つも画像を撮っていなかったので、昨年のもの。以前お…
地下鉄白石から大通り、テレビ塔まで歩いてみた/背骨の日に向けて
背骨の日に向けて、試しに歩いてきました!小雨の可能性もあるかと思ったので、お声かけをせず一人で。 4km強、心地良いウォーキングになりました。 地下鉄白石〜…
もの凄い風で予定変更をした週末のこと。変更したことで積読本をせっせせっと読み、以前から気になっていた2冊をポチッ📕 到着した本は身体のこと。 ようやく受け入…
<募集中>5月22日(木) 静寂な特別空間/神社で背骨コンディショニングin北海道神宮頓宮社務所
背骨の日2025は自主開催で4つの企画を準備いたしました!5月22日(木)15:00~16:00北海道神宮頓宮社務所にてグループ体操を行います! 講師のMAR…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 これは私の手ではありません。母の手です。爪のカタチと言い、硬さと言い…うらやましいです。…
タイヤ交換してきました。車検でお世話になった場所です。 ご縁があってこその整備ご縁が無ければ利用していない整備場巡り巡っての繋がりに感謝です。予約は車検や修理…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 2025年も月1で南幌町で開催します。 第3水曜日 14:00~南幌町生涯学習センターぽろ…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。原因不明がなんと多いことか…背骨コンディショニングのグループ体操時にも、痛みや不調について聴く機…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨コンディショニングをご一緒する時間を通して、年齢を感じさせないお元気な方々に出会いま…
<限定6名>背骨コンディショニングが初、対面で受けたことがない方限定のレッスン!
背骨コンディショニング協会スペシャリストの桃世です。 「背骨の日」への反応に感謝いたします。チラシが届くのが楽しみです。 個人メディアでお知らせ開始していまし…
あんかけ焼きそばとお酢の相性!炭水化物の消化・吸収スピードをゆるやかにする働きが。
あんかけ焼きそばにお酢!!最初に考えた人は凄いですね〜 お酢が好きなので 私は以前からかける派です✨ 👨🍳あんかけ焼きそば✖︎お酢の相性👨🍳 美味しく食べ…
背骨の矯正体験!ギックリ腰や頭痛の原因が背骨の歪みからきている可能性が。
今週もめいいっぱい背骨コンディショニング グループレッスンに背骨矯正お会いできます皆さま!どうぞよろしくお願いします✨ 背骨の日in札幌の選べるプランの一…
<体験の声>この運動が良すぎるので、毎週ある教室に通うことにしました。
背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト桃世(ももよ)です。『この運動があまりにも良すぎるので、毎週ある教室に通うことにしました』仕事もしていること …
取り替えられない身体だから!背骨コンディショニングで快適な毎日を
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨コンディショニングを通じて、多くの方と運動をしながら「体を大切にすること」の重要性を…
一つ一つに目的があり意識しやすい運動「楽しかった」の声が励みに!
新たな期が始まり、初参加の方にお越しいただいてます。ご参加ありがとうございます。 ・寝てる時に足が攣ってしまう方🖐️・運動中にムカムカして気持ち悪るくなる方🖐…
本日も初めましての方がお越しいただきました。「説明がわかりやすかったです」そう言っていただき励みになります。精一杯お伝えいたしますねさて背骨コンディショニング…
動画を見る、教室を見学するのも良いけれど、明日のために動こう
食事のこと、運動のこと「今週はこのテーマで…」と決めた方が良いのかなと思いながらも本日は背骨コンディショニングの運動面を投稿します。3月末から「見学しに行って…
本日も食トレコンディショニングの食事面の投稿です私自身の気がついていなかった勘違いを元に書いています。ここ1、2ヶ月で消費量が多いのが①きなこ②すりゴマ③ミッ…
<お申込み開始!>背骨の日2025 in札幌/動く、歩く、整える、4種プラン
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨の日2025は、自主開催 毎年「日野先生はどこの会場で行われるのかな?」を確認してか…
<体験談・動画つき>膝痛で、4.5日に一度の痛み止め。2週間飲んでいません。
背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト北海道民の桃世(ももよ)です。 「膝痛で4.5日に一度の痛み止めを飲んでましたが、2週間飲んでいません」…
大分前に購入した本と、図書館で借りてきた本。 「今が読むときだ!!!!!!!」 ボディケアセラピスト時代の学びは次から次に訪れる身体の不思議と世界に呆然と。…
「気づかなかったところに気づくことができます」※「やります」宣言はなかった方ですが、見て試してくださっていたようで励みになります。面白いと言っていただけた企画…
<食習慣を知ろう>3日分、1週間、1ヵ月間、食事を見直してみませんか?
ここ最近、背骨コンディショニング協会の2本目の柱【食トレコンディショニング】の話題があがる機会が増えてきています。 食トレで推奨している食事法は、女子栄養大…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨の日2025は、自主開催 毎年「日野先生はどこの会場で行われるのかな?」を確認してから…
痛みが出たら安静や湿布の選択肢の方へ!どちらの動画が習慣にできそうですか!?
新たに何かを始めると、心と体が反応してくれますね。 初めてのことを追加したので習慣になっていませんし慣れないリズム。 慣れない出来事に心も体が追いついてないの…
蒸し料理がしやすくなる!食事も運動も味方にして健康維持・増進
蒸し料理のレパートリーが増えそうです。んっ?蒸すだけなので、レパートリーはそう多くない⁉️ クッキングシートを使うのも悪くなかったですが消耗品。自宅にある低め…
「健康になると時間が増える」は本当!?今日から始めよう、背骨コンディショニング
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 新年度は4月からで、手帳も4月はじまりが好き!という方もいますよね。 心機一転気を引き締め直す…
登録者数555名さまに感謝!一週間毎日、上体たおしをやってみよう。
LINE公式アカウント登録者数555名さまに感謝✨ 登録者特典がある訳でもなく、毎週月曜日に体操動画つきでメッセージをお送りしているだけです 特典がついている…
🍴寄ってみたら出会えた品🍴ネット購入予定のステンレス製のザル 購入前にフライパンの高さを計ってみたら「高さが合わない💦」と思って見送りに それがコチラ!カート…
<メモで喝>ミッションを愚直にやることで滲み出てきて、人に浸透していく
背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの桃世(ももよ)です。 ミッションを愚直にやることで滲み出てきて、人に浸透していく ブログを書こうとタイトル…
Instagramが凍結されました。 「本間牧子先生の体験会のお知らせ発見!アップしよう」と他のSNS上で投稿したんです。 あれ?DMへの誘導文章を入れたっけ…
これまで少量サイズのボトルは使わないな…と思っていました。 ですが現在実験中、食前の飲み物が200ml程度のボトルが丁度良いので100均一で購入しました。今実…
動画を撮って気づいた! 背中ガチガチな人にもおススメの花粉症対策エクササイズ
動画を撮ってみたら、何と背中の硬いことか…🤣分かってはいるんですけどね…もう少し動いているような感覚でした。「Instagramにアップする!?ストーリーズに…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 ここ最近のキーワードは「好きなもののパワーって伝わるということ」 カラーが出るということで…
習慣化も良し悪し!定番の食材や作り方になりがちな食生活は改善の余地がある
その道の専門家に、お願いする時が来る② 昨日は仕事、確定申告を例に記事にしました。※ダイエットしている訳ではありません。試したいことがあって昼食前に飲みました…
確定申告受付3月17日まで!行き詰まりを解消するために専門家に相談しよう
その道の専門家に、お願いする時が来る⁉️ 心身にまつわることだけではなく、業務的なことにも当てはまるお話しです最初からお願いすることもありますが費用がかかりま…
5月27日は背骨の日今年もチャリティイベントを企画します✨選べるコースが決まりつつあります。・背骨コンディショニンググループ体操・背骨矯正・有酸素運動何を選ぶ…
体験の声/教室で教わった運動を組み合わせて、自分で足の痛みを取れました
「教室で教わった運動を組み合わせて、自分で足の痛みを取れました」と。 背骨の構造、神経走行をイメージできるようになると、どの運動をしていくのか見えてくるんで…
感じ取ろうとすると、多くを受け取れる!身体感覚を高めて、より良くなるために。
満腹に食べても眠気が出ないもの、少量でも怠くなるもの…食べ物による身体の変化を味わっています 痛みや不調を改善する運動【背骨コンディショニング】も 血管系の…
背骨コンディショニング協会認定のスペシャリストの桃世(ももよ)です。 毎月11日にキャンドルを灯しています。震災があった後からできることを続けています。 当…
気がついた時がはじめ時「大学で、もっと勉強しておけばよかった…」と思うのですが、当時は興味関心の熱量が今とは違うところにあり試験のための勉強止まり。時は戻らな…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。先週のレッスンは、雪かきで身体がバキバキの方が多かったですね 「今日はなんだか、2本分のレッ…
食事の見直しと実践がキッカケとなって、身辺整理まで意識やモチベーションが倍増!
一つをキッカケとしてスィッチが入る。 停滞していた訳ではありませんが、食事の見直しと実践がキッカケとなって、その他の意識まで倍増しているのを感じているんです。…
貧血卒業宣言!昨年よりはHb数値は上がっているけれど、不安定な赤血球。
昨年よりは良かったけれど、完全なる改善とならず… 自覚できたこと/再確認に📝・一食二食、数回だけで変化するわけがない・曖昧をやめて具体的に食べたもので身体が作…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 日野秀彦先生による今月のお題動画がアップされています。既にチェックして「やってみました~」…
一生もののセルフケア、時間をかけてじっくりマスターしていこう。
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 皆さんと会話しながら、レッスンをする会場もあります。会場により空気感は変わりますが、背骨コ…
「夜中に足がつる…その原因、実は○○だった!?」水分もミネラル補給も気を付けている方へ
背骨コンディショニング協会スペシャリストの山田桃世です。本日は足が攣ってしまう現象…分かっていても起こり得ることなので、繰り返しお伝えしていきますね。 …
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨コンディショニングは、一生もののセルフケアとして喜ばれています。 自分で自分の体を整…
食事で身体を整える!「4群法」で無理なく健康管理を始めよう✨
健康診断の結果を見て「体脂肪が高い…」「中性脂肪を減らしたい」と思ったことはありませんか?または「病院で痩せたほうがいいと言われた…」「数値は問題ないけど、将…
疲れやすい⁉️缶コーヒー(無糖以外)を買い、合間合間に糖分を欲してしまう人へ
今年こそは食事の見直しを!そう考えている方に届くように【食トレ】ネタも。コーヒー好きなので欠かせません。だからこそ…色々結びついていくのです。一度しか行けてい…
2月も最終日1月2月とあっという間で、ギュッとしていた気がするんです。 速度が早く感じたのは、新たな動きがあったから!?出来事を箇条書きにしてみますね(順不…
3月4月、背骨矯正体験のお知らせ&ご紹介/協会認定スペシャリストMARICO先生
背骨コンディショニングを知らない方、出会っていない方がまだまだあちこちに。今日もはじめましての方向けにレッスンさせていただいた協会認定スペシャリストの山田桃世…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨コンディショニングをご一緒にするたびに、いろんなことを感じますし、ますます体を大切にす…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。あら…昨日予約投稿したと思い込んでました記事を準備していながら、最後のポチッとができてなかったので…
挑戦しようと決めてよかった! そして、スペシャリストの先生に「受けるだけでも価値があり、世界が変わる」と熱弁をしてしまいました。 背骨コンディショニング核と…
老人福祉センターで導入されたキッカケと体験の声「背骨コンディショニングに出会えて本当に良かった」
南老人福祉センターでの背骨コンディショニングは2本連続で行います。 25名ずつ(50名)で、多くの方を受け入れられる場所です。 施設からご依頼を受けて始まっ…
📝○○中毒、自覚しているものはありますかー? 私は他者からも言われてしまう【活字中毒】あとはコーヒーも中毒化してますね🤣 (缶コーヒーも買いませんし、自宅で飲…
「精度の高い検査」という言葉と、健診センターがリニューアルをしていて混乱した話
検診センターへ行ってきました。 基本的なものだけ。・身長、体重、腹囲・心電図・血液検査・尿検査・医師による問診(名前の確認からの「元々貧血とありますが…」に笑…
<動画つき>背中が軽くなる体験を!背骨コンディショニングをやったことがない方へ
背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト北海道民の桃世(ももよ)です。体験談が続々と聞かせてくださってありがとうございます。(おかげ様で、ブログネタは尽き…
食事を考えるタイミングは、健康診断結果や、体脂肪と体系の変化でしょうか。 好き嫌いがなく、食欲も旺盛 BMI値も肥満を指してはいない 生死にかかわる事態で…
「あんなにも腰が曲がっていたら戻せませんよね…」変えられる!?変えられない!?
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 姿勢が大幅に崩れてしまっている状態を見て「あそこまで行くと戻せないですよね」と、思ったこ…
50mlのボトルの中身はスィートアーモンドオイル肌ケア、リンパケアのためのオイルですが計ったのは【食事の目安の視覚化】のため足りてない!!!!肌や髪、爪がもろ…
食事も運動も体感と数値にズレがある。4群法を深く理解するために!
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 協会2本目の柱食×運動の食トレコンディショニングのインストラクターでもあります。 食トレの学びの…
学びも食わず嫌いのような感覚。嫌いでも苦手でもなく、知らなかっただけ。
詰まった資料は紙で! iPhoneでもPDFは見れますが、さっと手に取って何度も読み返せるように印刷しました。 106Pはさすがに厚いですね…(なのでデータで…
身体が固くても、関節が固くてもできる!背骨コンディショニングで怪我予防
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 神経や関節が柔らかい ご本人は身体が柔らかいと思っていなくても、周囲が分かるほどの柔軟性。 質…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世(ももよ)です。 選択の連続ですね。選択が合っているのか間違っているのか、その瞬間にわかることではありま…
腰痛だけじゃない!首や肩、上半身の不調を和らげられる背骨コンディショニング
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 「あれもこれも、背骨なのかぁぁー‼️」 今の今まで何度、のけぞりそうになる気持ちになったことか…
代わりに書店でゲット!店頭で見かけなくなってきた完全版のMOOK本
書店にありましたよ、お聞きして数冊を購入できました。(お一方にお譲りすることが決まっています。お会いする方で以前から購入を検討した方にお渡ししたいです)「奇跡…
自問自答と行動数が、数年後の自分を変える!ワクワクは挑戦すべき証
背骨コンディショニングのインストラクターこの職業、そして働き方でいくつも「あぁ…良いな~」と思う瞬間が。 今日はフリーで働く皆さんに質問を投げかけてみようと思…
地元の方のおススメ「勝寿庵」お蕎麦はテイクアウトもできて美味でした
お蕎麦の画像が出てきました。下書き保存の日付はなんと…2019年 レポ記事を書くために画像を残していたんですね。 上砂川での背骨コンディショニングの体験会の日…
特定検診の予約!血液検査で現状把握、食事の見直しと実践に向けて
昨年の結果は撃沈…昨年です! 体調が悪かった訳でもなかったので、歴代最低のヘモグロビン数値にビックリしたのを今でも覚えています。 要精査となり、病院へ行きま…
<終了ご報告>お寺で背骨コンディショニング、繋がるご縁に感謝して
サイト掲載許可を頂くのを忘れてしまいましたので、お寺の名称は控えます ご縁を繋いで下さり、お寺で背骨コンディショニングをお伝えする機会をいただきました。Tさま…
便利グッズの良し悪し『あれ?肩が痛くて上がらない』と気づく掃除や雪かき
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 すんなり肩が上がらないって⁉️ 高いところを掃除する時の【肩】の違和感、恐る恐る上げている…
雪道で車がスリップ!左右に振られて焦っても「してはいけないこと」
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 車移動をしていますと、前方を走る車が左右に振られて緊張が伝染。 過去に、何度か経験があって…
腰痛、ギックリ腰の爆弾を抱えていて、コルセットを外すのが怖い… 仕事も休めず、整体や整骨院にも行けない 自宅で自分でできる動きで変えられる としたら?ど…
腰痛、坐骨神経痛をいち早く痛みを改善したい方に背骨コンディショニング理論を!それは対処か
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 中々治りにくい症状を抱えている方に届けたいと、コツコツ配信しています。 背骨と神経の関係性を…
連日頭がフル回転で楽しみが増え興奮していたのか…横になったものの一睡もできずそのまま養生気功の体験レッスンを受けました✨学びたいこと、やってみたいことをひとつ…
「この時間が楽しみなんです」痛み止め要らず、湿布要らずになるように!
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。本日は短めブログです。 南老人福祉センターでの背骨コンディショニングで、どんどんと体験エピソ…
り江別は今月末まで⁉️焦ってですね…日付までは未確認です。しかも時間も限られていて、ここしかないすべり込みセーフ。・もっと前から行くと決めてたのに…・21時開…
不器用なんだなぁ…と思うことがあり、撃沈しています。(2024年12月末までだった)責任を果たす、を考える2015年の9月にインストラクターになりました。当時…
訪問先のご家族と盛り上がっているのが「継続」のこと。 続かないことが悩み、という方におススメ本も載せておきますね。純粋に面白かったです。 励みになります。 …
「治療道具を持ち歩いてます」スポーツ仲間の身体にも目を向ける
尊敬している人生の大先輩。 「治療道具を持ち歩いてます」 自分がスポーツをする側でも、スポーツを楽しむ仲間の身体にまで目を向けてるんです。 そんな70代を目指…
特定健診で血液検査を受ける予定です。休日は予約ができないので、明日電話しなくては。貧血がどうなっているか食事に本腰を入れてどうなるか(サービス申込み中)血液の…
認定インストラクターは伝書鳩で代弁者、痛みや不調でお困りの方のための運動
背骨コンディショニングの関連雑誌と、過去のテキストを再度開きたくなり… 改定、改定して進化しているテキストなので 日野秀彦先生の言葉に想いが詰まる雑誌や書…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。原因不明がなんと多いことか…背骨コンディショニングのグループ体操時にも、痛みや不調について聴く機会…
歯のメンテナンスを通じて、静かで確かな想いが見つかった。観察眼を磨く
3ヶ月に1度の歯のメンテナンス。定期的にチェックするようになって、何年経つでしょうか。 定期検診に行く前は、歯科衛生士さんのチェックが嫌だったんだなと。意識が…
ご縁の奇跡に感謝!想いやあり方は共鳴する【量子力学】と奇跡の話
出会いのタイミング 出会うべくしての出会いは、いつ何時起こるかわからないものですね。お互いの点と点が結びついての出会いを感じたんです。 もしも私がバスケをして…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 痛みや不調を運動で治すことができる どの痛みや不調が改善できるのか…学び始めてから今現在…
腰痛や目の疲れも気にならなくなった、1個2個と運動を身につけていこう。
背骨コンディショニング協会スペシャリストの山田桃世です。痛みや不調を改善する運動、背骨コンディショニングを少しずつ取り入れていくと・そう言えば、最近は腰が痛く…
「このくらいの違和感だったら大丈夫」だと思っていませんか!?
背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト北海道民の桃世(ももよ)です。 じわりじわり歪んできた(ズレてきた)背骨引き金を引いたかのように痛みとなって出てき…
ブレンダーがあれば簡単!血糖値の急激な上昇を抑える【あぶら分解スープ】
運動も食事もできることから変えていこう!背骨コンディショニング協会スペシャリスト、食トレインストラクターでもある山田桃世です。 自分の食事はどうでも良くなりが…
食事の追究、克服への道/好き嫌いなく食べれても、料理は得意とは言えない私
貴重なZoom面談でした!活きた情報をシェアしていきたいので、集中して学ぶ期間を作ることにしました。学びは知識だけでなく、日々の食事のことで実践メイン、体感メ…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 体験談が続々と聞かせてくださってありがとうございます。 (おかげ様で、ブログネタは尽きません) …
伝える使命がある!良き捉え方をするのも長所。インストラクターの仕事に終わりはない
日野秀彦先生の公式LINEでのお年玉が当選しました。 帰宅したら届いてました!開封の儀~!!!!!!!! 足と腰の痛み、我慢するほど悪くなる ありがとうござい…
「ブログリーダー」を活用して、aroma momoさんをフォローしませんか?
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 教室やSNS上でのご縁を通じて「皆さんとともに進化していこう」と思っています。 教室の運動時も…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 なぜ仙骨を含め背骨がズレるのか 少しお考えくださいね〜 …と言う間もなく、答えが出ます そう…
有酸素運動ってどんなイメージですか?ウォーキング、ランニング、どのくらいの運動強度がより脂肪燃焼効果が高いかご存知ですか? 雪が解けて歩きやすくなり歩くのが楽…
運動をしてこなった方の、怖さや不安が一つ一つ取り除かれています。 とても興味深いテーマだと感じブログネタに。 今日の話題は「動くことへの怖さ」深堀りです。※…
あなた自身の変えられない体!背骨と神経を理解して自分の体は自分で治すを手に入れよう。 体験エピソードが届きました。とーっても興味深いのでご紹介しますね。 レ…
昨日ウォーキングの前に、金子靖子先生のサロンにお邪魔して、心身メンテの会(と言っても二人)を行いました。 一つも画像を撮っていなかったので、昨年のもの。以前お…
背骨の日に向けて、試しに歩いてきました!小雨の可能性もあるかと思ったので、お声かけをせず一人で。 4km強、心地良いウォーキングになりました。 地下鉄白石〜…
もの凄い風で予定変更をした週末のこと。変更したことで積読本をせっせせっと読み、以前から気になっていた2冊をポチッ📕 到着した本は身体のこと。 ようやく受け入…
背骨の日2025は自主開催で4つの企画を準備いたしました!5月22日(木)15:00~16:00北海道神宮頓宮社務所にてグループ体操を行います! 講師のMAR…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 これは私の手ではありません。母の手です。爪のカタチと言い、硬さと言い…うらやましいです。…
タイヤ交換してきました。車検でお世話になった場所です。 ご縁があってこその整備ご縁が無ければ利用していない整備場巡り巡っての繋がりに感謝です。予約は車検や修理…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 2025年も月1で南幌町で開催します。 第3水曜日 14:00~南幌町生涯学習センターぽろ…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。原因不明がなんと多いことか…背骨コンディショニングのグループ体操時にも、痛みや不調について聴く機…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨コンディショニングをご一緒する時間を通して、年齢を感じさせないお元気な方々に出会いま…
背骨コンディショニング協会スペシャリストの桃世です。 「背骨の日」への反応に感謝いたします。チラシが届くのが楽しみです。 個人メディアでお知らせ開始していまし…
あんかけ焼きそばにお酢!!最初に考えた人は凄いですね〜 お酢が好きなので 私は以前からかける派です✨ 👨🍳あんかけ焼きそば✖︎お酢の相性👨🍳 美味しく食べ…
今週もめいいっぱい背骨コンディショニング グループレッスンに背骨矯正お会いできます皆さま!どうぞよろしくお願いします✨ 背骨の日in札幌の選べるプランの一…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト桃世(ももよ)です。『この運動があまりにも良すぎるので、毎週ある教室に通うことにしました』仕事もしていること …
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨コンディショニングを通じて、多くの方と運動をしながら「体を大切にすること」の重要性を…
月寒公民館での背骨コンディショニング会場横の公園の桜が綺麗でした🌸 北海道民待ってました〜桜を楽しめる季節到来ですね。 ※札幌市民による桜の投稿も目にし始めて…
背骨の運動プログラムはシンプルに削ぎ落とされたもの。 シンプルだけれど感じることは多々ありますよね。 これまでの感覚がとある瞬間に繋がったりしますしね。 …
背骨コンディショニング指導者同志黒澤俊陽さんと背骨の日談義✨札幌開催は携わる先生がいるので苫小牧方面でお手伝いしたいな〜と思っていました。黒澤さんが詰めてくだ…
お客さまの声が素敵に飾られている 座る前に思わず読んでしまったんです そして、温かい言葉に心が動かされました。 本日のブログはお仕事や考えるヒント記事かと思…
店は客のためにあり定員とともに栄え店主とおもに滅びる コチラを読んで倉本長治さんの本を借りはじめています。 戦後に出版されている本には【商売の本質】が書かれて…
予約がいっぱいで、ようやくタイヤ交換できました。車検でお世話になった場所です。 ご縁があってこその整備場ご縁が無ければ利用していない整備場巡り巡っての繋がりに…
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 背骨コンディショニングに魅了されている理由は・一生もののセルフケアの運動である・シンプルに削ぎ落…
本日もめいいっぱい✨南老人福祉センターは25名定員枠が多くキャンセル待ち。時間を短くして2本に増えた会場。今でも全力で連続は我に返ったときにビックリします🤣…
介護予防に関わる方は必見!厚生労働省のサイトにて、通いの場の課題解決に向けたマニュアルがアップされています。 97ページにわたるマニュアルなのでまだチラッと覗…
飛んでみたい!?どんな一歩であれ、行きたい方向に動くこと レッスンは定期的で大体同じ時間、同じルートを移動しています。 飛行機のダイヤの変更されたのか連日見て…
5月27日は背骨の日。全国各地の背骨の日2024情報が続々と目にしています。 日本記念日協会サイトでも確認ができます。背骨コンディショニング協会ホームページに…
運動をしてこなった方の、怖さや不安が一つ一つ取り除かれています。 とても興味深いテーマだと感じブログネタに。 今日の話題は「動くことへの怖さ」深堀りです。※…
樹里庵のとろけるショコラが人気!1968年創業の江別の和洋菓子店に行ってみた。 2度3度!?食べているのですが、お店に行ったことはなかったんですよね。 「何か…
車移動で運動量が少ない人はいませんか!?家から出ない日の万歩計の歩数の話題に。 背骨コンディショニング協会スペシャリスト、北海道民の山田桃世です。ちなみに私は…
月1回岩見沢の【いわなび】で開催してます。『沢山の方に来ていただいて、広い場所を目指したいですね』背骨ファンの力強い言葉に刺激を受けてます。 🍑いつも皆さん…
有酸素運動ってどんなイメージですか?ウォーキング、ランニング、どのくらいの運動強度がより脂肪燃焼効果が高いかご存知ですか? 雪が解けて歩きやすくなり歩くのが楽…
仙骨枕つき背骨コンディショニングの本を、自分用に買いました。色は赤(朱色)、仙骨枕は仙骨のみならず、腰椎、胸椎、頸椎、股関節とセルフで矯正するのに役立ちます。…
中島体育センターも文化教室、サークル、全ての会場にて背骨コンディショニングの体験可能です。 文化教室に体験、入会してくださり新たな刺激を受けました。 初参加…
解剖学の授業が苦手だった体育大学卒の元セラピスト。背骨コンディショニングの理論に出会い身体の知識が深まり解剖学も好きに。お客様に適切なアドバイスを提供できるよ…
猫山課長の事業計画策定セミナー、経営者の能力査定もあり個人事業の私の現在地とこれからを考えるキッカケに。 一個人で動いていますが多くの方に届けていこうと思った…