ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アウトプットが記憶の定着と、脳内整理に
昨日の南老人福祉センターで2本のレッスン体験エピソードは別記事にしますね。 午前中、二人で背骨矯正の追究と作戦会議⁉️昨日の記事とはまた別視点です。 『背骨…
2024/08/31 19:58
背骨矯正で気づく、いつの間にか背骨がズレることと変えていく力
変えていくチカラが備わっている カスタマーカードはスペシャリスト養成講座中に書きまして先生方と練習する際に使います。 私の背骨の状態はその時と違っている可能…
2024/08/30 19:58
ウォーキング中のジャンケンは初!健康の秘訣は楽しみながら
ウォーキングやランニングに習慣化のヒントが いつ走っているのかをお聞きしてみると朝派、夜派、心地よく取り入れられるタイミングを見つけていらっしゃいます。 暗く…
2024/08/29 19:58
道標となれるように!自問自答と感性を磨く
絶景ポイント、おススメポイントはあると迷わなくて良いですね。それでも自分の目で見て確かめたくなりませんか⁉️確かめた結果『なるほどな』何箇所か設置されたボード…
2024/08/28 19:58
身体を整える運動のハードル「やった方が良いと分かっていても…」との格闘
『その気持ちもよく分かる…』 背骨のインストラクターさんとあるある談義でそれは生涯かけての課題だなと思ったことが。 続けられる場があったとしても やった方が…
2024/08/27 19:58
挑戦をした人は振り返る材料がある!北海道マラソン関係者にエールを送りながらのウォーキング
北海道マラソンに出られた方ボランティアに行かれた方お疲れ様でした🎖️ “マラソンやっている人を尊敬しますし私には無理だなー…” そんな言葉の投稿も沢山目にしま…
2024/08/26 19:58
えこりん村①そこに世界一があった!何でトマトなんだろう…
初めてのえこりん村一度行けば良いや、と思う方もいると思いますがわたくしめは好きな場所になりました。また行きます✨ですが…2024年10月14日に銀河庭園とみど…
2024/08/25 19:58
巻き肩の予防と、肘を守るための背骨コンディショニング
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 月1回か2回…のこのネタです。 私にとってゴルフはメンタルスポーツであることを楽しんだり…
2024/08/24 19:58
音声と本の感覚は別もの!芋づる式orマインドマップのように枝葉に
読書の速度がアップしてきてます。 6月、7月は停滞気味8、9冊のほとんどが音声で本が捗らず… 文字を追う必要がある読書音声と違って、ながらでは読めないのです…
2024/08/23 19:58
心底応援するために自ら挑戦!安全に走れる体づくりをセルフプロデュース
ランナーさんが背骨コンディショニングを受けに来て下さるようになり ランニングにまつわる話を聞く機会が増えています。 フルマラソンに参加するために日々の走行距…
2024/08/22 19:58
食事も運動も、取り入れるものを選択するのは自分!
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 様々なリズムがありますが水分補給のタイミングもありますね。 レッスン前に「飲み干してしまうのでは…
2024/08/20 19:58
「本を持ってます」体験ご希望の声が続いています。
体験のお申込み、お問い合わせありがとうございます。背骨コンディショニングの創始者日野秀彦先生書籍をから辿り着いてくださっているようです。本に出会えたことも奇跡…
2024/08/19 19:58
「そのままで良いよ」と言われても、より良く変わっていきたい
「そのままで良いよ」「変わった方が良いよ」私の場合の捉え方 私のことを「そのままで良いよ!」「そのままで居て下さい!」と言って下さる方がいます。 ありがたい…
2024/08/18 19:58
<動画つき>姿勢の悪さ、猫背チェックと対処方法「姿勢が悪いなんて言わせない!」
●姿勢の悪さ、猫背チェックと対処方法! ふと鏡に映った姿勢が悪かったり集合写真を見て、自覚したり姿勢を気にしている人この指止まれ! 家族間の会話。以下の会話…
2024/08/17 19:58
カラダは取り替えられない!やると決めて、先に日程や時間を確保する
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 続ける人と続かない人、何が違うのか 興味深い内容です。これだけをテーマにして座談会ができる…
2024/08/16 19:58
出会えた人たちは幸せだな、と思える友人たちと過ごした時間
しっかりしてる友人たちこの人たちに出会った人は幸せだな…しみじみと感じた時間信頼関係ありきですが良くも悪くも伝えてくれる(のが分かる)家族、子供たち、職場の人…
2024/08/15 19:58
<考えるヒント>己を知る、俯瞰する機会。良い習慣のつくり方も千差万別
趣味に読書と書いても納得できるかそうなりたいと感じ始めて記録することに。 2021年1月~ビブリアアプリに記録開始2022年3月9日、読書専用アカウント作成※…
2024/08/14 19:58
最北の地で、スマホから離れた生活を送る
最北端の地、布団をかぶってグッスリと(笑) 札幌、江別が30度超え表示だった中最高気温が16~18℃!?「寒っ…」思わず声にでましたよね。 江別から猿払検索し…
2024/08/13 19:58
移動のガチガチの身体の調整、ドライバーのセルフケアに。
北海道はデッカイドウ。まだまだ未知なエリアがありますね。 2泊3日で最北端の地へ。サイト内の峠情報を見ていると、距離感は分かりにくいです。 地図やナビで表示…
2024/08/12 19:58
メンテナンスが大事/夏休みやお盆であっても、カラダは通常営業
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 連日のメンテナンスネタ…ご家族や親族の夏休みやお盆期間はこんな言葉が飛び交います。 「い…
2024/08/11 19:58
「10年前の今日」との比較、SNSやブログは成長や変化の証
10年前の投稿…もうすぐ全てが背骨コンディショニングかしいたけ占いになりそうですFacebookの機能を通じて過去の自分との比較をしてみますね。 10年…
2024/08/10 19:58
環境を整えたい、レッスン会場と自宅の矛盾
新調されたマット!ありがとうございます✨何箇所か施設で背骨コンディショニングをお伝えしています。 環境整備もお仕事の一つ皆さんが来られる前にモップやクイッ…
2024/08/09 19:58
<続編>ひまわり街道の看板の謎「ご自由にお持ちください」
背骨コンディショニング協会認定のスペシャリストの桃世(ももよ)です。 昨年書いた記事を思い出しました。ひまわり街道の看板の謎「えっ!?ご自由にお持ちください!…
2024/08/08 19:58
背中が辛い!?追いつかないほどの疲労の蓄積、放置しないでくださいね。
またも30度超えと暑くなった札幌、札幌近郊皆さま体調はいかがですか? 夏休みになり、子供達と過ごす時間が多くなりリズムが崩れている親御さん 帰省してお孫さん…
2024/08/07 19:58
短冊に書かれた願い。心身の健康第一、生活習慣の見直しを。
家族の健康を願う短冊本日は短めのウォーキング。学校に向かう学生さん体育館から聞こえてくる部活動の声それだけでも夏休み中だと感じられます江別にある錦山天満宮に寄…
2024/08/06 19:58
<イベントレポ>体験された方も出店者も!すべての行動が重なったイベント
出店させていただくようになって5回目今回もまた沢山の気づきとご縁をいただきました✨ 前回まではグループ体操のみ45分、体験していただきました。 今回は背骨…
2024/08/05 19:58
マインドフルネス、ゆっくりとその瞬間を味わう
久しぶりのウォーキング20℃台前半だったので、動きやすかったです。とは言え…足運びは微妙でした。ウォーキングでも、体の変化を感じます。股関節もイマイチで足も重…
2024/08/04 20:15
<ご参加お礼>いわなびだめし2024で初めての方に背骨コンディショニングを。
ご参加いただきまして、ありがとうございます!『<イベント情報>岩見沢いわなびだめし/腰痛やギックリ腰、首こり肩こり体験しにお越しくださいね』背骨コンディショニ…
2024/08/03 19:58
<腰痛、坐骨神経痛>コルセットが怖くて外せない方、痛み止めが無いことも不安な方へ
コルセットが怖くて外せない方へ外せるようになるためのセルフケア(セルフ矯正と筋トレもあり)オンラインでサポートいたします。痛み止めや湿布のストックがないと不安…
2024/08/02 19:58
2024年8月1日開始!背骨コンディショニングお届けMAPを携え、カラダの困りごとを解決しよう
15会場で背骨コンディショニングをお伝えしています✨これもひとえにご家族や友人、知人に伝えて下さったり「職場の皆にも伝えたいので講座をやっていただけません…
2024/08/01 19:58
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aroma momoさんをフォローしませんか?