chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2019年春 その6.四国の旅 (四万十~窪川~中土佐~高知市)

    薄れてゆく記憶の中で書いてます。GW10連休四国の旅、高知(四万十町)滞在2日目の夕方。大雨の中、車で土佐清水まで清水鯖を食べに行ってきました。御食事処あしずりにて。まずは宗田節の大根サラダ。普段食べている鰹節と全然違う!お節と大根だけなのに。素材がいいとこんなにも違うのか。。色からして違います。めっちゃ新鮮!もちろんこんなに新鮮な鯖は初めて。今まで食べた中でいちばんおいしい!と思った焼きさば寿司。...

  • 5/26の朝ラン(6.5km)と霊山寺のバラ園と晩ごはん。

    今朝のランです=333今日も猛暑予報。昨日の教訓で今日は30分早い、6時スタートです。また新しい建物ができるのか~。。帰りはいつもの燕の巣チェック。シィーン。もう1か所の巣にはいました!ナンヤ・・カーチャンチャウンカ。帰りはやっぱり汗だくでした。小さな小さなオタマジャクシ。小さいうちはこんなに可愛いのにね。本日のウェアは、上下NIKEでした。Start:6時1分 平均:5分53秒 Time:38分15秒 距離:6.5km朝ラン後は・・今見頃の霊山寺...

  • 5/25の朝ラン(6km)と晩ごはん。

    休みでも平日と同じ6時起床。今朝のランです=333スタート直後は少し涼しかったのですが・・田植え真っ最中。いつもは川でコケを食べているカモが・・・なぜか田んぼに。ミミズでも探してるんでしょうか。折り返す頃には日差しもキツく汗だくになってました。明日はもう少し早くスタートしよう。霊山寺のバラ園チェック。遠目から見ても見頃なのがわかります。明日来ようかな~。Start:6時27分 Time:35分22秒 平均:5分51秒 ...

  • 揚げ茄子と豚バラとポーチドエッグのお味噌汁。

    週末の晩ごはん。スマガツオのお刺身と具だくさんお味噌汁。久しぶりのスマガツオ。デパ地下の週末限定品です。具は、絹さや・揚げ茄子・豚バラ・ポーチドエッグ。こちらは成功?した夫のポーチドエッグ。私のは失敗しました。^^;<卵を落とすと広がってしまいました・・・。揚げ茄子ってお味噌汁に合う!豚バラとの組み合わせ、立派なおかずになります。応援ぽち(。・・*)σヨロシクです。...

  • 2019年春 その5.四国の旅(四万十川沿いを旅ラン17km)

    10連休、四国の旅の続きです。その1.四国の旅(おれんじフェリー) その2.四国の旅(東予~肱川~宇和島)その3.四国の旅 宇和島での旅ラン(宇和島城~闘牛場) その4.四国の旅(篠山トレッキング~柏島~四万十)四国滞在3日目の旅ランです♪滞在していた新ロイヤルホテル四万十を出発=333ホテルを出て最初の川に出ました。四万十川ではなく・・・うしろ川です。目指すは安並水車群。ホテルから片道2~3kmほどで着きま...

  • 5/19の朝ラン(10km)

    今朝のランです=333昨日よりも空気が乾燥していて走りやすい!あちこちの田んぼで田植えが始まっていました。ちょこっとだけ坂道コースへ。いつものカフェの駐車場脇のブドウ。小さいですがつぼみがすでに葡萄の形をしています。ここ最近、脚のむくみが酷くて特にふくらはぎが重い。(+_+)Start:6時30分 Time:1分00秒 距離:10.22km 平均:5分55秒やっと見られました!燕の子です。カワイーーーー。ちょうどお母さんが忙しく餌を運ん...

  • 5/18の朝ラン(6km)

    今朝のランです=333今日はパン屋さん →ホームセンター →イオンといろいろ買い物があったので短めの距離で。帰りに霊山寺のバラ園を覗きに行きました。すでに先客が。^^中では苗木も売ってます。見事なバラです!たくさんの花をつけていましたが、満開まではまだ少しかかりそうです。Start:6時54分 Time:38分4秒 距離:6km 平均:6分17秒本日のウェアは上がナイキ、下が(UPしていませんが最近買ったものです→)ノースフェ...

  • オムライスとラムチョップと本日の帰宅ラン。

    昨日の晩ごはんです。余ったケチャップごはんでオムライス。思うがままにケチャップを走らせると・・鯉のぼりになりました。オムライスのほかに。。解凍したラムチョップがあったので帰宅後すぐに冷蔵庫から取り出して、常温に戻しておきました。焼きは夫の担当。<私よりも上手なので。フライパンで焼き目をつけた後は火を止めて・・アルミホイルを被せて余熱で仕上げます。味付けは塩・胡椒のみ。オリーブオイルと臭み消しにロー...

  • 2019年春 その4.四国の旅 篠山トレッキング~柏島~四万十

    10連休、四国の旅の続きです。その1.四国の旅 (おれんじフェリー) その2.四国の旅 (東予~肱川~宇和島)その3.四国の旅 宇和島での旅ラン(宇和島城~闘牛場) 早朝に宇和島のホテルを出発して、アケボノツツジを見に篠山をトレッキングしてきました。篠山公園第一駐車場に停めました。8合目からのスタートだったので山登り初心者(=自分たち)でも楽々登れます。頂上までは1kmです!行ってきます=333・・・?キノコ...

  • 揚げ茄子とトマトのサラダ。

    久しぶりの料理ネタ。トマトと揚げ茄子のサラダを作りました。用意したのは素揚げした茄子と、トマト、繊維と直角にスライスした新玉ねぎ、茗荷と大葉。茗荷と大葉は水にさらしてキッチンぺーパーで水気を切ってます。茄子は焦げ目がつくくらいじっくり揚げました。櫛切りしたトマトと素揚げした茄子を盛り付けて、新玉ねぎを置いて、茗荷と大葉をトッピングして、オリーブオイル+ポン酢ドレッシングを回しかけていただきます♪こ...

  • 5/12の旅ラン in 琵琶湖(5.6km)

    四国の旅から脱線して・・今日は琵琶湖での旅ランです。1泊2日で琵琶湖に行ってました!動的ストレッチをして・・・さぁ出発~。空気はひんやりしていますがとても気持ちのいい朝です。・・・と湖岸に目をやると、なんとプラスチックのゴミの多いこと。こういう光景を見る度に思うのですが、捨てられたゴミは時空を超えて、捨てた人の家の玄関前に移動すればいいのに、と思います。(-_-)あちこちの畑で手動の井戸を見かけました...

  • 2019年春 その3.四国の旅 宇和島での旅ラン(宇和島城~闘牛場)

    4/27の宇和島での旅ランです=333宇和島に着いてその日の夕方、ランへ出かけました。<翌朝は山へ登る予定があったので。今年初めての短パン&半袖。宇和島の道の駅「きさいや広場」まで来ました。宇和島城に到着!なかなかの階段です。結構上るな~・・。なかなか着きません。もうすぐかな?高く立派な石垣です。やっと着いた~。なんと!こじんまりしたとてもかわいらしいお城!ここまでずいぶんと登ってきたのでどれだけ大きなお...

  • 2019年春 四国の旅 その2(東予~肱川~宇和島)

    10連休、四国の旅。その2は、東予~肱川(ひじかわ)~宇和島の旅です。ところで・・10連休をとれたのは全体の22%だとか。<職場で聞きました。確かに想像していたよりも人出は少なく感じました。フェリーのチケットもあっさり取れたのでした。本題に戻って・・。この日のルートです。渋滞が予想される松山はパスして一部高速を使うことにしました。おかげで渋滞に遭うことはありませんでした。あまりに早く宿泊予定の宇和島に着...

  • 10連休最終日☆満開のツツジを観になるかわ園地までプチトレラン。

    10連休最終日!早かった~・・。今日は朝から東大阪のなるかわ園地まで満開のツツジを観にプチトレランへ行ってきました=333画像が60枚近くあるのでサクっといきます。最後にプチアクシデントもあります。(-_-;管理事務所の営業時間は9時~17時。駐車場も9時オープン。早く着いたのでコンビニで時間を潰し、前で待っていると・・予定よりも30分ほど早く、管理事務所の方が来て開けてもらえました。いちばん乗りで停めました!上に...

  • 2019年春 四国の旅 (おれんじフェリー)

    さてここはどこでしょう?^^正解は・・・。フェリーの中です!4/26~仕事が終わってそのまま6泊で四国に行ってきました。何日かかけて(途中、寄り道しながら)旅ブログをUPしていきます。いざ、大阪→東予行きのおれんじフェリーに乗船!船内はまるでホテル。階段を上がると出迎えてくれる大きな絵画。迫力のある不思議な絵で思わず見入ってました。ちなみに全室個室です。このフェリーは、新造船で船内は新築の匂いがします。^...

  • 5/4の朝ラン(6km)

    10連休も残すところあとわずか。今朝のランです=333本日は富雄川沿い南コース。今日はかなり暑かったです。Start:6時23分 Time:36分20秒 平均:6分1秒 距離:6km霊山寺のバラ園。まだまだつぼみ。満開になると遠目から見ても色とりどりのバラの様子がわかります。本日のウェアは・・・ご存知、大阪マラソンの参加賞Tシャツです!(下はナイキ)参加賞のTシャツを着て走るのはもしかしてこれが初めて?かも。クルーネックの...

  • 5/3の朝ラン(8km)

    四国から戻ってきました!そして日常に戻って・・今朝のラン。6時半過ぎのスタートで走りはじめはひんやりとしていましたが、3kmも過ぎると徐々に暑くなってきました。今日は富雄川沿い北コース。人気のカフェ風太郎で折り返します。葡萄の葉。よく見ると葡萄の形の小さな実が見えます。久しぶりの北コースは葉が青々としていて新芽も少なくなってきました。Start:6時37分 Time:50分05秒 平均:6分12秒 距離:8.07km燕のヒ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えどさん
ブログタイトル
主婦ジョガーの日常・ときどき非日常
フォロー
主婦ジョガーの日常・ときどき非日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用