昨日=土曜夕刻のこと釣り名人からメッセージあり 「ハイ、ぜひお願いします!」と、返信 到着しました 真鯛 4尾シマアジ1尾カマス 2尾 なんて嬉しいいただき…
都心勤めのサラリーマンながらも自然豊かな地にて絵を描きながら自分らしいスローライフを楽しんでおります
目指す生き方は、「晴耕雨読」、「自然との共生生活」
前日の土曜日に活力剤をサニーレタス苗に与えました 翌日日曜日とっても元気になっている 先の日曜日上野東京美術館での絵画展へ行ってきた後14時過ぎですね そ…
と、いうことです シュワシュワ~って美味しんだな もうちょっと呑んだら寝ましょうネ
庭畑のほうれん草ゆっくりですが確実に成長してます手前2畝が2週間早く種蒔いたものなので手前の方がちょっとだけ成長してるネ活力剤を蒔いておきました こちらにも…
火曜夜の晩酌です まずは明日の昼弁庭畑のピーマンたっぷりな焼きそば弁当です シイタケ炒飯にしようと思っていたけど なかなか出番がなく明日の朝食のお味噌汁の具…
上野ってとっても混雑するのですね絵画展へ行ってきたのですそして自分にお祝いということで近所のスーパーでプレモル香るエールを買ってきた500ml缶がなくて致し方…
ちょっと先週末は忙しかった合間を縫って野菜の手入れなども疲れて帰宅してお酒呑んじゃうからブログできませんでしたヨ で、絵画展が終わりました受賞して頂いたお品は…
なんだか疲れちゃう月曜日 帰宅して桃散歩してお風呂入ってさあ、始めましょう 9%チューハイのコーラサワーにてキッチンドランカー ダイソーの¥100弁当箱綺麗に…
昨晩=金曜夜の晩酌記事 昨日はお祝いでもあったのでプレミアムモルツからのキッチンドランカー しらこが半額だったので2パック購入してきた お魚さん3種類 …
昨晩の晩酌記事 お肉だけでは、、ネ ヘッドライトしてあっちの畑へ こぼれ種から育った立派な小松菜を採ってきた完全タダ食材 では毎度のハイボール呑みながらのキ…
連結ポットに種蒔きして小さな苗を植付けたサニーレタス全て生きています 連結ポットの1穴にたくさん種を蒔いたほぐして1苗を植付けたもの 1穴の苗を半分にして…
先の金曜夜のことまずはキッチンドランカーこだわり酒場のレモンサワー 庭畑のリーフレタスを用意 自家製の紫蘇の実醤油庭畑に自生してる紫蘇で作った結構減ってしま…
まずはキッチンドランカーたまに呑むととっても美味しいジントニック呑みながらの楽しい休日の料理作りでした お昼頃から砂糖塩水に浸けておいた鶏むね肉 唐揚げ用…
近代日本美術協会展初めて本店へ出品しました 無事に入選して展示されます さらに、とある賞を受賞させていただきました展示品には下手くそなサインが入ってます雑草?…
と、いうことです はんぺん大好きです毎度のハイボールで晩酌 明日の昼弁もランチジャーにておでんデス じゃ、桃ちゃん寝ましょうネ
昨晩=土曜夜のこと昨日は、桃ちゃんの夕散歩を14時過ぎに初めて15時半に帰宅して 16時半からキッチンドランカーまた4Lトリスを買ってしまいました そして、夏…
土曜休日のお昼ご飯をどうしようかな?お金、使いたくないし とのことで、はす向かいのあっちの畑へ こぼれ種から発芽した小松菜、ほうれん草があります 勝手に生え…
こちらは第1弾種蒔きしたほうれん草 発芽して、順調に育っております ほらネ! 一袋の種数が少なかった小松菜まあまあ順調です そして、先に種蒔きしたほうれ…
さ~て、明日は金曜日明日の昼弁作りの最終日 簡単クッキングにて黄色札の豚肉に産直で買ってあったネギにてネギ塩豚丼にしました 庭レタスで、ちょっと色どりしまし…
固まっちゃった水彩絵の具のスポイト付保存容器、ありましたヨ~
固まっちゃった水彩絵の具を再利用できるように見つけた容器の話 こちらの昔の記事にて コメントをいただいていたのでこちらの記事にて報告します 世界堂新宿本店の2…
フラットコーテッドレトリーバーの女の子桃ちゃん 2歳半になりました 体格も立派になりました ハーネスは先代犬ドーベルマンの女の子ココアのを使用してるのでMa…
先の土曜日の朝2024年11月9日のこと 初霜が降りたのです軽トラだいちゃんのフロントガラスはバリバリ状態 桃ちゃんとの早朝散歩へ冷えてると清々しい眺めです…
まだ火曜日なのにとっても疲れている でも、節約生活のため明日の昼弁を作らなければならないあぁ~ 先の日曜日に仕込んでおいた柔らかにしたカツ用の鶏肉リンク …
先の日曜日の午後ぼうぼう状態のサニーレタス苗を庭畑に定植したのです 赤枠の箇所にアララ、先に購入して植付けたグリーンな奴ら抽苔しちゃってるこんな苗売るなよナ…
疲れる月曜夜簡単クッキングでした 昨晩の残りの鶏唐揚げレタス豚肉丼です リーフレタスは庭畑から収穫 明日の昼弁はリーフレタスを敷いたご飯に豚肉焼きです 美味…
10月下旬に種蒔きしたほうれん草 先の土曜日に発芽を確認しました コレね 一安心です
本日の正午頃にて鶏むね肉を砂糖&塩水に浸けた唐揚げ&鶏カツサイズにカットしてコレしとくとお後が楽ちんになります そして夕刻庭畑のリーフレタスを収穫して ハイ…
昨日の土曜日でとりあえず一段落した で、ちょっとお疲れにて簡単クッキング 庭レタスを敷いて 鶏むね肉の鶏カツです 簡単に作れて美味しいしタンパク質摂取でき…
あ~ご飯が無くなってしまった 桃ちゃんの朝食分しか残っていなかった 間引き菜の小松菜で作った味噌汁がある ならば、ストックしてある乾麺にて味噌ラーメンにし…
収穫が面倒でちょっと放置していた獅子唐辛子 3連休最終日の作業を終えてから収穫してみたのです 結構たわわに成っている 相変わらずのピーマン ししとう&ピー…
3連休最終日の最終作業でした疲れが出てきたところにこれが意外にも面倒な作業であった なので連結ポット1列4穴分だけ株分けしてみた 生き残れるかな?
今年の春に栽培して抜かずに放置してた人参 ただいま、立派な葉っぱが成ってます 近いうちに人参葉のかき揚げを作ろうと思ってます お近くには小ネギが成ってい…
3連休最終日の作業サツマイモ作業を終えてから取り掛かったあの赤い場所を使おう ココね 久保田君に耕運、有機肥料をうない込んでいただいて畝立てして種蒔き溝を…
まずはサツマイモ紅はるかを揚げ物にします とっても変な形のを使います 左手に自然解凍したシイラがありますお呑みものはオリオンビール 揚げましょう ちょっ…
庭畑にて こちらゴーヤ棚の下にあるのは紅はるかの蔓 こちらナスの下にあるのはシルクスイートの蔓 シルクスイートの方が白い紅はるかは色濃い採取しましたさてと…
3連休の最終日 重い腰をあげて玄関前に放置していたサツマイモ紅はるかを室内に保管したのですまず、もう食べれない状態の昨年栽培した紅はるかを捨てましたここは野菜…
小松菜、育ってきましたネ草も生えてきたので ケズッ太郎?で草削り お隣のほうれん草畝結構な雨降りにて畝間に水が溜まってますちゃんと畝の役割を果たしてます …
10月後半のとある日ほうれん草の種まきをしたのです 日本ほうれん草大袋にて種がたくさん入ってます先の小松菜は失敗したいつもの野口さんの固定種にすれば良かったソ…
まずはナス ナスのお味噌汁作ります煮込むだけだから並行して別の料理を作れるしね そしてピーマン採っても採ってもまた成っているお方野菜室にも冷凍庫にも居られ…
たまにはお花さん 極暑の頃は咲かなかったハイビスカス ちょっと涼しくなったら咲いた 室内リビングにてピンクカラーのハイビスカス 綺麗でしたヨ
本日は、桃ちゃんの朝散歩から始まってずぅ~っと作業してた さて昨晩のことを 夕刻、庭畑からリーフレタスを収穫 9%チューハイのホワイトサワーにてキッチンドラ…
ビックリしちゃった桃ちゃん フラットコーテッドレトリーバーの女の子
毎度、トイレで寝ていた桃ちゃんフラットコーテッドレトリーバーの女の子 アタシがドアにぶつかったらビックリして飛び起きた 誰も居ないと思っていたのでしょう 目…
今朝のこと、桃ちゃんの散歩を終えて庭に自生してる野菜元は無肥料野菜の新三浦大根結構前に栽培してほったらかしにしたので庭のあちこちに自生してしまったんだ菜 こ…
10月14日祝日のこと購入してきたリーフレタス苗を定植した後 冷蔵庫に保管していた昨年のサニーレタスの種発芽するか分からないけど蒔いてみたのです 1穴に多数…
だいぶ涼しくなってきて夏野菜のゴーヤコレが最後になるかも コストコで買ってきたオリオンビール呑みながらキッチンドランカーです ゴーヤのほかに冷凍していた何か?…
ナスはそこそこ ピーマンはヤになっちゃうほどに収穫できる もったいないから食べなくてはピーマンを 自然解凍したレバーと ハイボール呑みながらのキッチンドラ…
10月14日(月)スポーツの日に購入してきたリーフレタス苗を植付けたのです グリーンな奴12苗サニーな奴6苗¥1,000予算にて購入した キューリ栽培跡地…
庭畑で栽培したサツマイモ紅はるかは全て収穫したが疲れちゃって翌日に収穫したシルクスイート あまり期待してなかったけど出てきました バケツ一杯分 数が少な…
またまたご無沙汰してしまった本年後半に入ってまあ様々なことが重なった 一昨日にて一段落したのです そしてくたびれてた昨日あっちの畑を見に行った 昨年栽培した小…
「ブログリーダー」を活用して、thayaさんをフォローしませんか?
昨日=土曜夕刻のこと釣り名人からメッセージあり 「ハイ、ぜひお願いします!」と、返信 到着しました 真鯛 4尾シマアジ1尾カマス 2尾 なんて嬉しいいただき…
今朝も昨日同様に桃散歩いつもの山並みを眺めながらノンビリ散歩 ずいぶんと高いんだなあの頂上まで行くとこの時期でも寒いんです長袖もっていかなく茶 帰宅すると待…
本日の午前4時過ぎ北の空には薄日 南の空はこんな感じ秩父方面ネ 記事書きしてる現在9:50降りそうな降らなさそうなどっちつかずな天気 さて、今朝の桃散歩は…
昨晩=金曜夜のこといい加減にお酒を控えて加齢による体への影響を阻止しなければ、と 特に筋肉が落ちてしまった脚への対応が急務動けるうちに出来る限りのことをしなけ…
庭畑の早生種な枝豆コレが最後の収穫でした 夕刻の庭にて椅子に座ってさや採り作業 この程度の収穫 プックリしてて美味しいですヨ 一気には食べれませんし少…
つづきましては、キューリの病気です ベトは毎年ちょっと出るけども 完全に枯れてしまったのはつる割れ病でしょう ナス科の青枯れに似た感じ 手前残りの4株ほど…
こんなにもひどい形状のキューリは初めてでしたヨ キューリ棚にヘビが絡まっているのかな?と、本当に思いました 流石に食べませんでした
SMサイズ(約ハガキ2枚分)の油彩画完成です残すはサイン入れと画面状態を均一にして保護するスプレー剤の塗布と タイトルは「蛍舞う」 さ~て額縁の選択です今回…
本日木曜日またポツンと夏休みの一日 これがタイミング良かった 一昨日の晩更新して1年も経たないエコキュートが電源入らず状態に※原因は推測済 初日はタンク内のお…
先の土曜日のこと毎度、休みになるとカレーを作っておく休みの間、カレーでもつから それと、野菜消化に有難い料理にて ナス、ズッキーニピーマンに鶏むね肉を使いま…
もう終わっちゃったけどちょと前まではほぼ毎晩の作業でした 庭畑のインゲン&枝豆のこと 株から鞘を取るのが結構面倒臭い 10個くらいなら大したことないけど結構あ…
先週のとある日のこと ※先週は暑すぎて庭作業はしなかったのですなので、室内活動の記事ばかり 毎晩、枝豆を3,4株採ってくるのです お風呂から出たら早速にハイ…
先週のとある日、帰宅して庭野菜を夜収穫 ピーマンとナスほぼ毎晩収穫できる キューリはヤバし ハイボール呑みながらキッチンドランカー ナスとピーマンを刻んで…
二日酔いのことです4時には起きれなかった桃ちゃんの散歩は6時過ぎでした暑くなっちゃて御免なさいネ 昨日はやるべきことを行えたので余計に呑んでしまった濃度も量も…
まもなく応募締め切りとなるSMサイズの絵画展 とりあえず1枚だけ出品してみます 実生活にてちょうど今、わが町内ではホタルが見られるそれも、ちょうど桃ちゃんの散…
ポツンとインゲン そこへカチャカチャカチャとひづめの音がやってくる犬の匂いがやって来る いっただっきま~ス ムシャムシャと食べてます 早いです 無くな…
そして、一昨日=水曜日少し早く帰宅したので庭にてインゲンと枝豆を収穫したのです 株ごと引き抜いて邪魔な枝葉を除けた 枝豆、4粒入ってるのも有る夕飯時が楽しみ…
先の日曜日の夕刻のこと インゲンと枝豆半分くらいは食べ頃サイズになっているので収穫してみました つるなしインゲン 枝豆はそもそもつるなしですネつるあり枝豆な…
昨日=水曜日のこと ちょっと早めに帰宅した 庭にて野菜収穫などをした 室内にて大葉を洗って水気を切ってます 明日の昼弁=本日の昼弁作り ご飯にわさびを塗っ…
先の月曜日のことだったかな? 帰宅してもまだちょっとだけ夕暮れ桃ちゃんとお散歩へ 19時過ぎてもまだ明るくて美しい夕焼け空を眺められます 帰宅して夕飯作りへ…
本日の朝活その2です 当然のことですが草刈です今回はあっちの畑といっても 我が家のはす向かいにて 雨降るとすぐにボウボウになる また、自生ネギが見えなくなっ…
桃ちゃんとの散歩後朝活でした まずは庭畑で野菜収穫収穫って結構面倒です 草野菜で皮膚かぶれするから皮膚を出さないようにするから暑いし 変な虫に遭遇するし 面倒…
本日=土曜日3連休初日の朝です 昨晩で断酒3日目先に3カ月弱の断酒を経験しているからかわずか3日でも断酒時の良い感触を取り戻すのが早いようです 早く寝て良く眠…
明日から3連休!! そして、断酒は今晩で3日目一昨日の水曜日から断酒始めました 断酒するととにかく腹が減ってたくさん食べるそりゃお酒呑まないからそのカロリー分…
桃ちゃんとの散歩道でのこと アタシ、大きなユリの花が大好きです神社の裏にて
今宵、野菜の夜収穫をする気はなかった特に奥の方にあるトマトは しかし、ゴミ捨てに行ってきた帰りヘッドライトで庭を照らしたらその奥の方に赤い物が多数見えた 収穫…
じゃがいもを収穫しショボい人参も収穫できたしなので、カレーを作りましょじゃがいも、トマト、ニンジンズッキーニ、ピーマン各種スパイス 夏野菜を刻んで 火が通…
暑いせいかな?疲れちゃったので今宵は早く寝ましょう なので、明日の昼弁には焼き鳥缶詰を使おう塩麹なヤツ 自給野菜はピーマンにて炒めたピーマンに焼き鳥のタレを …
同じく日曜朝活その2 ゴーヤ回りを除草した後トマト棚を整備したのです 軽く除草した後側枝を除けたり支柱に固定したり こちらは、余り苗を植えたのです 無肥料…
先の日曜日プチ夏休みの最終日 その朝活です桃ちゃんの散歩を終えてから暑くなっちゃうから朝食を後回しにして朝活したのです 朝活すると仮にその日に急用が入って作業…
火曜夜SM業をして帰宅したら桃ちゃんとお散歩してゆったりお風呂にて とっても暑かった本日湯上りには早速のハイボール氷たっぷりで癒される~ 収穫後、保管に苦慮…
先の日曜日の朝桃ちゃんとの散歩にて極ご近所の蓮の花咲く池周りに行ってきた 桃ちゃんと蓮の花 上が気になるようです なんか仏様を連想する美しさ アッ、花…
今宵=月曜夜帰宅したら庭畑からキューリと自生してる大葉を収穫して お風呂に入る前にゴマ入り酢飯を作って大葉を洗って水気を取って乾かしておいた 風呂上りハイボー…
庭畑の中玉トマトフルティカ いよいよ色づき始めてきました まだ完熟してないけどある料理に必要なのでこの2個を収穫しちゃいました
先の土曜朝活にてジャガイモ堀の前に草刈したのです 写真奥の方 と、何だ?この赤いのは 収穫しなかったラディッシュ放置してたらこんな大きさになってしまった …
明日の昼弁作った後、キッチンドランカーです ズッキー2使います しかし、忘れていたのです 先のズッキーニ料理同様に輪切りしてマヨしてバーナー炙りして、と思っ…
明日から通常出勤明日の昼弁を作らなければ 収穫したじゃがいも保管に自信がないのでなるべく早く食べてしまいましょ 今回は水にてお米研ぎみたいな感じで洗って水切…
4連休の3日目の晩酌なんだか寂しくなっていく 今晩は最終日なので無理できないからね 夕刻の庭畑からの収穫物 ではハイボールを呑みながらキッチンドランカー呑み…
本日の朝活草刈を終えてから じゃがいも掘りしたのです メークイン シェリー まだあったのですが汗だくにてくたびれてここで朝活芋堀は終了して 朝食したりして…
お約束通り芋堀してきた昨日ほどではないが本日も暑い 暑さで疲れた すると、シュワシュワするものを呑みたくなってしまった こう思っちゃったらもうダメです まあ、…