先の日曜日のこと前日土曜日に収穫したゴーヤとオクラを使って明日の昼弁作りと奥様の夜食にも オクラも刻んで入れます 塩胡椒して片栗粉&小麦粉に少々のお水を加…
都心勤めのサラリーマンながらも自然豊かな地にて絵を描きながら自分らしいスローライフを楽しんでおります
目指す生き方は、「晴耕雨読」、「自然との共生生活」
本日は実に暑かった半袖Tにて問題なしそのせいで、呑んでいるのですあぁ~~終わってしまった断酒継続が仕方ない この暑さでの畑作業後無理!!です足の裏が痛くなり誠…
昨日のこと、2024年3月30日(土)じゃがいもを定植してしまおうと張り切って作業しだしたのです すでに畝2列にはメークインを定植済みその奥を開墾して植えつけ…
ハイ、続きです 2杯目のレモンノンアルコールサワーを呑みながらの夕飯作り 例の釣り名人からいただいた釣った当日に真空パックした真鯛を使ってお寿司を作りましょう…
今日はそこそこ畑作業をしたそしたら、もう呑みたくなっちゃってかなり呑みたくなっちゃって呑んでもイイんじゃないなんて、気分になっていたのです 40日間断酒継続中…
本日=土曜の朝桃ちゃんとのお散歩です その効果ですが ・ワンコの散歩・アタシの体調維持・そして絵を描くアタシにはご近所風景の取材ともなっています さて、桃ちゃ…
5日間の修行が終わりました大好きな金曜夜 玄関前のプランターからレタスとパセリを収穫 久々に半額お刺身を買ってきたのですお刺身を買った際日本酒が欲しく欲しく…
庭のユキヤナギ 河津桜の花が終わる頃にユキヤナギが満開となります 草ぼうぼうなので背景の緑も美しい 株もずいぶんと増えたのです すっごい白の世界 毎年…
25日の月曜日給料日でもありました節約生活でがんばったぞでも、まだ続けなければ そして、先週水曜休日にいただいた高級サーモン本日で5日寝かせたもう綺麗な切り…
昨日=日曜日の夕刻あっちの畑にて すっかり存在を忘れていた菊芋枯れた茎がたくさん見えてます ちょっと掘ったらたくさん出てきた とっても栄養価が高い菊芋もっ…
先週の日曜日に初めて作ったお稲荷さん ちょっとだけコツを覚えたので本日、2回目のお稲荷さん作りをしたのです 先回はアゲの味が薄かったもうちょっと醤油&砂糖を多…
今朝=日曜朝の朝食節約飯とします まとめ買いしてあったタマネギ昨年、タマネギ栽培はしなかったのです 昨年の夏に栽培したピーマン豊作で食べきれないから冷凍保存…
本日=土曜夕刻 さつまいもの紅はるかを焼くために庭の枯草をコンロに その上に細めの伐採木を 細目伐採木の上に太目&鉈で割った木を 炎が収まるまでちょっと…
給料日まであと2日何とか !お金を使わないで済ませたい お昼ご飯をどうしようかな?と考えていた そうだ アレ食べてみよう、と あっちの畑に生えているコレ 食…
桃ちゃん、初めてのロングリードでフリスビー フラットコーテッドレトリーバー
桃ちゃんの今朝の散歩にて 丘の上でフリスビー遊びした後初めてロングリードを使ってみた一番下にyoutubeへのリンクあり 毎度、森の中を探索ですさあ、行こう …
大好きな金曜夜 だけども、もうお酒は無しヨ 水曜休日に頂いた養殖サーモン2日目の熟成ものにて今宵もサーモン丼に 寝かせることでますます美味しくなります 美味…
この季節、毎年のことだけども都心から帰宅しての夜玄関前の桜&ユキヤナギを観ると癒されちゃうのです
昨晩捌いた養殖サーモンその際に出た端物(と呼ぶのかは分からない) いただきましょうお味噌汁は頭、ヒレ、骨身にて 美味ァ~~~い!!コレは美味しいお魚さんだ…
昨晩のこと 例の釣り名人からまたもやお魚さんをいただいたのです で、捌いたのです いい色してますね お隣県の赤い山からの綺麗なお水で育ったサーモン もう…
本日、外作業には向かない天候風が異常に強くて寒い無理しない 外作業はしませんでした で、早々に明日の用意をしちゃいました 冷凍庫にもう1年以上も、もっと?入れ…
先の記事書き後桃ちゃんはバタバタとうるさくて 仕方なく、外はまだ暗いけども少し青っぽくなってきたので5時に桃ちゃん散歩に出発 当初はヘッドライトして 5時半に…
ちょっとその前に、昨晩の記事にて誤りがありました 些細なことですが昨晩の断酒により断酒継続日数は30日ではなくて31日となりました 1カ月=30日としてますの…
例のいただき物の75cmブランドニジマス頂鱒 冷凍しておいた最後の身のみのもの今宵いただきました 丼ものにしました お味噌汁はタマネギとジャガイモこちらは購…
久しぶりのちゃんとしたジャガイモ栽培 先の日曜日のこと大ちゃんの背中でじゃがいも芽出しをしつつ 栽培予定地を整備しようとしたいた 大ちゃんのガソリンも買っ…
先の日曜日の庭作業野菜栽培作業の前にチャチャっと済ませましょ隣地との境あたりに生えている邪魔な樹木を伐採しましょう 使用する道具はどれかな? 上の2本です…
昨晩はレバーレタス炒飯今晩はレバータマネギ炒飯に レバーは1パックで税込¥400弱1/3にして使用します ↓は残った2/3半分にして冷凍しちゃいます一食分¥1…
日曜日のこと 甘い物を10時のおやつに食べてしまってちょっと気をつけねばと思いつつも 15時には甘い物がまた欲しくなってしまった とのことで、土曜夕方に作成し…
私、お稲荷さんが大好きなんだけども、作ったことがない とのことで、昨日に初めてお稲荷さんを作ったのですしっかりレシピを見てねだって分からないんだもん 揚げを味…
今日は畑作業もしたその他樹木伐採とかも 体を動かすとやはりお酒が吞みたくなるのですかなり呑みたくてこのままだとヤバイ状態だったから 腹をいっぱいにしてしまえ、…
断酒、昨晩で28日目を突破 しかし、砂糖好きな私が復活しつあります お砂糖大匙3杯入れた紅茶にお菓子類※アタシは日東紅茶が好きです 各1個にクッキー一袋と決…
昨日のBBQ時のこと BBQ用に炎が収まるまでの間手が空きますので野菜収穫をしたのです あっちの畑 小松菜はほとんど皆様トウが立ってしまいました では、いわゆ…
本日はずいぶんと暖かったしかし、、、桃ちゃんとの散歩のあとなぜか?頭が痛くなっちゃって寝ていたのですだから、外作業は何もできなかった お薬飲んだら痛くなくなっ…
今朝のこととっても良く晴れている 5時半に家を出てまずはフリスビー遊びを1時間 その後、ご近所散歩 フリスビー遊びしたからちょっと汚れてしまいましたそして少し…
断酒は26日目となりました ご褒美に 3時のおやつに甘いもの コレ、手づかみするとクリームが手につくんで
平日の夜ですが例の釣り名人から採ってきたサザエをいただいた 夜なので外で炭火焼きできませんので室内にて焼きました 日本酒呑みたくてだったけども 断酒はもうす…
庭の河津桜 苗木を植えたのは2013年3月3日ようやくその時の記事を見つけたコチラ(リンク) あれからちょうど11年が経った結構大きくなったな 記事にはココア…
あっちの畑の万能小ネギ 小松菜、ほうれん草春菊と同じころに種から栽培した ず~っと!爪楊枝サイズでした そして、ようやく料理に使えそうな大きさになりました …
久しぶりに、ジャガイモ栽培をしてみようと思ったのです ちょっとだけですけども 4品種 毎度のメークイン大好きな十勝こがね大好きなシンシア初めてのシェリー さや…
本日日曜日 晴天であり天気予報上ではまあまあの気温 だったのですが、風が強いためかとっても寒く感じたご近所の方も同じ感想 神経痛が怖いからあまり外には出ません…
あっちの畑の小松菜 また背が高くなってきたので収穫しようとしたら アラッ~ とう立ちが始まっている よく見てみると 皆様とう立ちが始まっている 葉っぱの…
あっちの畑のほうれん草 先週のうちは、土日には育ってきた葉っぱが収穫できそうだななんてほくそ笑んでいた しかし、昨日ほうれん草を収穫しようとしたら あぁ~ …
本日=土曜の夜 実は昼間ですが、、何と思いっきり昼寝しちゃったのですリビングで桃ちゃんと一緒に 平日5日間の疲れのせいか3時間半もで、作業は何もできなかった …
昨晩で、断酒はいよいよ20日目となりました 本日断酒すれば3週間となります ちょろちょろと断酒した感想を書きましたが その効果として何と!!雀の涙の小遣いが残…
本日=木曜夜帰宅して、桃ちゃんの散歩後 庭畑から野菜収穫 こちらは玄関前プランター栽培サニーレタス サンチュレタス ほうれん草リーフレタスちょっとだけの…
ブランドニジマスの頂鱒いよいよ4日目のものです まずは明日の昼弁を酢飯は麦入りなので茶色っぽい色合 昼弁用は薄切りに 1段目 2段にして完成です美味しそ…
本日=火曜夜のこと まずは明日の昼弁作り奥様がお手製ハンバーグを作ってくれていたから これにてハンバーグ弁当にしますケチャップソースは表に付けると蓋にくっつく…
昨日に捌いた頂鱒 本日は、まずは明日の昼弁を作ります 昨日収穫しておいたほうれん草を使います ご飯にフレークにしておいた頂鱒をバサッと全部 レンジ蒸し器で…
お魚さんを捌いた後のこと夕刻、オレンジ色の光の中であっちの畑からリーフレタス庭畑からほうれん草を収穫した レタスは、75cm頂鱒を捌いた際に出た端物と併せて…
昨晩、例の釣り名人からまたもや大きなお魚さんをいただいたのです 本日捌きました まずは出刃包丁を研ぎました切れる包丁であれば簡単な作業也 またもや、我が家の…
今朝のこと、5時半過ぎに家を出て桃ちゃんとフリスビーして帰宅 昨晩の焼き芋夕飯から朝食も節約モードにて 釣り名人から頂いて冷凍しておいた皮、ヒレ、骨等 庭畑の…
※先週の平日の記事は予約記事でした平日はブログはほぼできませんのでお歳を召してしまい今まで通りにはできないのです コメント等いただいた方には大変に申し訳ありま…
毎年のことですが庭のユキヤナギと河津桜咲きだしました ユキヤナギは先の日曜日にポツリポツリと咲いていました現在、背丈は3m前後あり 以下リンク苗の植付は201…
「ブログリーダー」を活用して、thayaさんをフォローしませんか?
先の日曜日のこと前日土曜日に収穫したゴーヤとオクラを使って明日の昼弁作りと奥様の夜食にも オクラも刻んで入れます 塩胡椒して片栗粉&小麦粉に少々のお水を加…
あっちの畑も草ぼうぼう2株のみのゴーヤ ちょっと見てみた先の土曜日のこと 草畑?の方に伸びて出してる アラ、実が成っている 朝食後、ぐるりと周囲の草を引き…
昨日=日曜日のこと 昼間は暑すぎて外作業できないから室内で出来る作業をと 釣り名人からいただいた魚全て捌いてしまおう まずは取っていなかった鱗を取ります しか…
休日の桃ちゃんとの散歩にてこんな光景に出会う 風景画家になりたいアタシにはとっても有難いモチーフ こんな生活をしてこんな光景を絵にしたい 夕景ばっかり描くのは…
昨晩=土曜夜のこと 先に釣り名人からいただいたお魚さん いただきましたヨ 数晩寝かしたのが美味しいからちょっとだけネ 煮込み揚げもの刺身の3点です 真鯛のお…
昨日=土曜夕刻のこと釣り名人からメッセージあり 「ハイ、ぜひお願いします!」と、返信 到着しました 真鯛 4尾シマアジ1尾カマス 2尾 なんて嬉しいいただき…
今朝も昨日同様に桃散歩いつもの山並みを眺めながらノンビリ散歩 ずいぶんと高いんだなあの頂上まで行くとこの時期でも寒いんです長袖もっていかなく茶 帰宅すると待…
本日の午前4時過ぎ北の空には薄日 南の空はこんな感じ秩父方面ネ 記事書きしてる現在9:50降りそうな降らなさそうなどっちつかずな天気 さて、今朝の桃散歩は…
昨晩=金曜夜のこといい加減にお酒を控えて加齢による体への影響を阻止しなければ、と 特に筋肉が落ちてしまった脚への対応が急務動けるうちに出来る限りのことをしなけ…
庭畑の早生種な枝豆コレが最後の収穫でした 夕刻の庭にて椅子に座ってさや採り作業 この程度の収穫 プックリしてて美味しいですヨ 一気には食べれませんし少…
つづきましては、キューリの病気です ベトは毎年ちょっと出るけども 完全に枯れてしまったのはつる割れ病でしょう ナス科の青枯れに似た感じ 手前残りの4株ほど…
こんなにもひどい形状のキューリは初めてでしたヨ キューリ棚にヘビが絡まっているのかな?と、本当に思いました 流石に食べませんでした
SMサイズ(約ハガキ2枚分)の油彩画完成です残すはサイン入れと画面状態を均一にして保護するスプレー剤の塗布と タイトルは「蛍舞う」 さ~て額縁の選択です今回…
本日木曜日またポツンと夏休みの一日 これがタイミング良かった 一昨日の晩更新して1年も経たないエコキュートが電源入らず状態に※原因は推測済 初日はタンク内のお…
先の土曜日のこと毎度、休みになるとカレーを作っておく休みの間、カレーでもつから それと、野菜消化に有難い料理にて ナス、ズッキーニピーマンに鶏むね肉を使いま…
もう終わっちゃったけどちょと前まではほぼ毎晩の作業でした 庭畑のインゲン&枝豆のこと 株から鞘を取るのが結構面倒臭い 10個くらいなら大したことないけど結構あ…
先週のとある日のこと ※先週は暑すぎて庭作業はしなかったのですなので、室内活動の記事ばかり 毎晩、枝豆を3,4株採ってくるのです お風呂から出たら早速にハイ…
先週のとある日、帰宅して庭野菜を夜収穫 ピーマンとナスほぼ毎晩収穫できる キューリはヤバし ハイボール呑みながらキッチンドランカー ナスとピーマンを刻んで…
二日酔いのことです4時には起きれなかった桃ちゃんの散歩は6時過ぎでした暑くなっちゃて御免なさいネ 昨日はやるべきことを行えたので余計に呑んでしまった濃度も量も…
まもなく応募締め切りとなるSMサイズの絵画展 とりあえず1枚だけ出品してみます 実生活にてちょうど今、わが町内ではホタルが見られるそれも、ちょうど桃ちゃんの散…
昨晩のこと、朝に柔らかくするようにセットした鶏むね肉を取り出した 鶏かつを作るのです 昨夕は上記トマトのほかゴーヤを収穫したこれはゴーヤチヂミしようか昼弁に…
3連休2日目の昼食のこと 貯まっていたズッキーニこれにて定番のパスタを作ったのです のちにゆで汁を使用することからそのタイミングを考慮して先にそこそこ柔らか…
今年の秋懲りずに絵画展へ出品します 本日がそのスタート まずは構図取りからなのでカラーは黒とちょっと緑だけ 毎日桃ちゃんと散歩行ってる場所だから光景は頭に入っ…
朝4:40外に出てみると霧雨状態だったので桃ちゃんの散歩に行ったのです 途中で強い霧雨状態になったでもきちんと散歩出来て良かった早起きはお得です時間において節…
昨晩早く寝たので今朝は3時過ぎに起きてしまった桃ちゃんの散歩はまだ早いし雨が降っている 明るくなって雨が上がるか小雨状態になったらお散歩に行こう その間にて記…
その後、桃ちゃんとお散歩して 表題の通りなのでキッチンドランカーです 本日が賞味期限のしゃぶしゃぶ用豚肉を調理しましょう 合わせるのはピーマン&シシトウ収穫し…
昨晩、予言通りに三日坊主の断酒になっちゃった しかし、どこから呑みだしたか?そこは記憶にない 記事書いていくうちに判明することでしょう さて、記事書きしている…
本日の朝活その2です 当然のことですが草刈です今回はあっちの畑といっても 我が家のはす向かいにて 雨降るとすぐにボウボウになる また、自生ネギが見えなくなっ…
桃ちゃんとの散歩後朝活でした まずは庭畑で野菜収穫収穫って結構面倒です 草野菜で皮膚かぶれするから皮膚を出さないようにするから暑いし 変な虫に遭遇するし 面倒…
本日=土曜日3連休初日の朝です 昨晩で断酒3日目先に3カ月弱の断酒を経験しているからかわずか3日でも断酒時の良い感触を取り戻すのが早いようです 早く寝て良く眠…
明日から3連休!! そして、断酒は今晩で3日目一昨日の水曜日から断酒始めました 断酒するととにかく腹が減ってたくさん食べるそりゃお酒呑まないからそのカロリー分…
桃ちゃんとの散歩道でのこと アタシ、大きなユリの花が大好きです神社の裏にて
今宵、野菜の夜収穫をする気はなかった特に奥の方にあるトマトは しかし、ゴミ捨てに行ってきた帰りヘッドライトで庭を照らしたらその奥の方に赤い物が多数見えた 収穫…
じゃがいもを収穫しショボい人参も収穫できたしなので、カレーを作りましょじゃがいも、トマト、ニンジンズッキーニ、ピーマン各種スパイス 夏野菜を刻んで 火が通…
暑いせいかな?疲れちゃったので今宵は早く寝ましょう なので、明日の昼弁には焼き鳥缶詰を使おう塩麹なヤツ 自給野菜はピーマンにて炒めたピーマンに焼き鳥のタレを …
同じく日曜朝活その2 ゴーヤ回りを除草した後トマト棚を整備したのです 軽く除草した後側枝を除けたり支柱に固定したり こちらは、余り苗を植えたのです 無肥料…
先の日曜日プチ夏休みの最終日 その朝活です桃ちゃんの散歩を終えてから暑くなっちゃうから朝食を後回しにして朝活したのです 朝活すると仮にその日に急用が入って作業…
火曜夜SM業をして帰宅したら桃ちゃんとお散歩してゆったりお風呂にて とっても暑かった本日湯上りには早速のハイボール氷たっぷりで癒される~ 収穫後、保管に苦慮…
先の日曜日の朝桃ちゃんとの散歩にて極ご近所の蓮の花咲く池周りに行ってきた 桃ちゃんと蓮の花 上が気になるようです なんか仏様を連想する美しさ アッ、花…