chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久々にCORIMA

    ほっとライドでやらかしてから雨降りの間を縫ってタイヤ・ホイール関連を調整。まず、チューブラーを新調する必要があり高いチューブラーを諦めてお手軽な物に変更することとした。ネットを彷徨って決まったモノは結局、パナレーサー・・・Amazon パナレーサー(Panaracer)2本セットチューブラータイヤ[700×22.5]プラクティスLP-27PT-B-B-RV42黒サイドで、久しぶりぶりにCORIMAにはかせてみることにする。なんでって?なんとなくかな・・・武器庫の奥で活躍の時を待っていたのだが一向にその時が来ないのでサイクリングには勿体ないがたまには陽の光を当ててみよう。さすがパナレーサー事前準備さえしておけばサクッとホイールにハマりセンターだしも楽勝。そういえばミヤタのチューブラーテープは2023年で販...久々にCORIMA

  • COOSPO REALROAD CS300 GPS Bike Computer

    8/3の気仙沼ライド後の自転車メンテで長年愛用していたポラールのバイクマウント(腕時計を自転車にセットするパーツ)↓こんな感じのヤツ。が遂に破損して使えなくなった。たぶん、2000年ごろから使ってた。ポラールを使わなくなってからもGARMIN/Forerunner201やGARMIN/ForeAthlete630Jで活躍してきたのだが遂に寿命を迎えた。ナガスギダロなので、新しいバイクマウントを物色していたところふと、自転車用のGPSコンピューターが引っ掛かった。どしても、サイクルコンピューターというとGARMINに目が行ってしまいその価格に打ちのめされる。また、他の有名処の製品もやっぱり高額。なので、自転車に乗るときもForeAthlete630Jを使用しているのだが問題が一つ。あのちっこい画面に速...COOSPOREALROADCS300GPSBikeComputer

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、konnyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
konnyoさん
ブログタイトル
Konnyo's Weblog
フォロー
Konnyo's Weblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用