本を読むのはモチベーションを保つのにも有効だと思い、話題のたーちゃん氏の本を読みました。個人投資家の間で2000年代にブームになったバリュー投資の生え抜きの方だと思います。 がんで余命数年で、子供に投資を伝えたくて、本を書いたという事です。 半生の紹介では、小さいころから神童で、国公立医学部から医師になっており、一言でいえば超優秀。挫折もあったとのことですが、逆にプラスに転じることが出来たようです。 投資法で紹介されているのは ①資産バリュー株投資 ②収益バリュー株投資 ③クシリカルバリュー株投資 ③が最も儲かるとの指摘、難易度は高そう。異なるアプローチを幾つもできるのは、それだけで稀有な才能…