chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 9/28

    先週は、高市氏が総裁になる可能性が高まり、かなり盛り上がった。こんなに盛り上がるのは非常に珍しいのではないか。 投資家はほぼ全員が高市氏を推していたと思うのだけど、結局、石破という事で、全員ガッカリしただろう。 石破は総裁選の前半はデフレ化志向が非常に強かったが、後半はトーンを落としてきたが、実際はどうだろうか。 既に先物が2,500円の下げ、高市氏が政権から距離を取るでさらに下げ、ここで石破が本性を表せば、下げ幅5,000円を超えて、歴代最大の下げ幅になりそうだ。 それはそれで面白いし、歴史的な出来事とも言えるけど、変なことを言ったらパニックになるのは分かっているはずなので、当面は抑制的にな…

  • 愚痴が出るのは中途半端なせいです!

    武田信玄の言葉。 「一生懸命だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと良い訳が出る」 耳が痛い。 しかし、武田信玄だから、これには真実が含まれていると認めざるを得ない。座右の銘でも良い。 とは言っても、信玄公には悪いけど、取り合えず愚痴る。 今週初めにSBI証券のスマホアプリがフリーズしまくって、アンインストール、再インストールしたら、今度はパスワードが分からん。やっとログインできたと思ったら、なんか使い難くなってる。と思ったら、新アプリが不評だから元のアプリに戻しますだと。何なのか。 今週の感想 個人的に日銀は130円を目指しているのかなって思っていましたが、140円台で取り合えず…

  • 2024/9/13

    今週は崩れそうだったが、意外と粘っていた。短期的な反発はあったとしても、ズルズルと円高株安になるんじゃないかって懸念はある。 ハウテレ 2Q、過去最高の売上と営業利益。予想に対して明らかに良いかと問われると、下半期次第なので何とも言えないが、数字としては文句は無い。 エクストリーム ロリポップのスチーム版がリリース。ゲームの出来も売上への影響も全然分からない。株価はポジティブ反応。

  • 2024/09/06

    今後は円高になる可能性が高そうだし、自民党総裁選も景気が良くなることを言う人はいないので、日本株に対しては弱気。 海外株を為替ヘッジありで買うのも検討したが、ヘッジコストが5%とかで流石に高すぎて断念。 我慢の時期が来たようだ。それでも、材料不明で跳ねる銘柄もあるので、そういうのを上手く使ってやり繰りするしかない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フィシスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フィシスさん
ブログタイトル
小型株投資の日記
フォロー
小型株投資の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用