chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三毛庵的生活 http://mikea1.blog26.fc2.com/

旅先や骨董市でみつけたやきもの(土もの・色絵・染付などなど)や和ガラスと暮らす時間。絵も少しだけ

市でみつけるチープなものから少し頑張ったものまで、古いものとの暮らしを楽しんでいます。お好きな方、コメントください♪

ミケア
フォロー
住所
大阪府
出身
北海道
ブログ村参加

2011/10/07

arrow_drop_down
  • クッキーに織部考 (飴釉織部格子紋中皿)

    14号の台風一過、一気に大陸の秋の空気に入れ替わる。暑さ寒さも彼岸まで、を体感するが、また台風が来るようで、、どうぞお手柔らかに。コマンダンテを買ってから、平日も珈琲を豆から淹れることがなんだか増えた。(豆を挽く負担が少ないという地味な理由が結構ポイント高い。)実際、美味しい珈琲が入るので、気分も癒されるからついつい手が伸びるのであるが。ひんやりしてきたとはいえ、まだ我が家はアイス珈琲である。アイ...

  • 初物 (絵瀬戸クルス文飯茶碗)

    何かのせいにしてはいけないのだけれど、この度の台風のお陰様で虫の居所の悪い三毛庵である。己の未熟さを人のせいにして生きているようなもので、格好悪いなぁ、、と思う。でもそうでも思わないと駄目なヤツだとこれまた自分を卑下してしまう訳で、ややこしい。ダメな日もある、そう素直に反省したら次は頑張る、そのように思えればそれでいいのだ。台風様や人様や、世間様に自分様を責めるのは人生の無駄遣いである。昨日のんち...

  • 夜カフェ (アンカー・ホッキング社の脚付コップ)

    そういえば三毛庵、近ごろカフェなど行っておらぬ。食材が尽き、しかもへとへとな休日の朝、たまに行くぐらいだ。食べるだけでよい待遇は有り難いものであるが、平素は勝手知ったる我が家で自分で淹れる珈琲が美味いのである。(妙なところがせこいので、コスパよく美味いものにありつきたい。)でも若者だった頃は、お小遣いを随分喫茶店代に費やしたけれど。。そんな三毛庵の若かりし頃より、もっと昔のアンカー・ホッキング社の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミケアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミケアさん
ブログタイトル
三毛庵的生活
フォロー
三毛庵的生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用