chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三毛庵的生活 http://mikea1.blog26.fc2.com/

旅先や骨董市でみつけたやきもの(土もの・色絵・染付などなど)や和ガラスと暮らす時間。絵も少しだけ

市でみつけるチープなものから少し頑張ったものまで、古いものとの暮らしを楽しんでいます。お好きな方、コメントください♪

ミケア
フォロー
住所
大阪府
出身
北海道
ブログ村参加

2011/10/07

arrow_drop_down
  • 葉月前 (色絵古九谷片)

    あぁ、気がつけばもう八月はすぐそこである。夏越を過ぎれば激動の七月であった。先週は星野画廊さんへの帰り途、久しぶりに桂の中村軒さんへ。のんちゃんは紫蘇もち、三毛庵は葛桜と、涼しげな葉っぱのお菓子をいただく。星野さんへは、ツバつけていた絵をいただきに。。ステーションギャラリーでの展示で、まだ星野さんの手許にあって手が届きそうなイイ感じのやつを密かにチェックしていた欲どしい三毛庵とのんちゃん。言い訳を...

  • 晴れ間に (初期伊万里染付バッタ文輪花豆皿)

    連休中日、この辺りは晴れ上がったので、シーツを洗い、絵を掛け替える。シーツと絵が同列は可笑しいけれど、絵も矢張り晴れた日に替えたいものだ。替えているうちに遅くなっちゃって、晩御飯は冷凍餃子のお世話になる。昨日は美味しいホタテがきて、枝豆やトウモロコシとかき揚げで食べたので今日はそんなん。だけど、冷凍庫から出して焼くだけでいいのだからありがたいなー。3連休なのでいろいろしたいのであるが、ぐうたら半分...

  • 澄んだ水を泳ぐ (染付金魚文船形皿)

    見た瞬間、お金ちゃん好きのこころを鷲掴みにしたお皿ちゃん。わぁ、と思って見せてもらうとき、落としてはならじとがっつり握っていたらのんちゃんに、あーあ、指紋ベタベタにしちゃって、と云われる始末。なーんて上品なお金ちゃんなのぉ、と思ってみると・・・きゃっ、これはもしや鍋島ではないですか!なーんて可愛い鍋島なのぉ。2日目の催事にこれがあるなんてついてるなぁ、と思ったらお店の方が仰るに初日だーれも目に留め...

  • 星に願いを (肉筆浮世絵『糸繰婦人図』)

    スーパーに笹があったので、七夕飾りを作る。今朝は初蝉の声。明日の夜は星空になるだろうか。七夕飾りの画像を撮ったものの、よくよく考えるとこれは恥ずかしいので、部屋飾りをちょこっと。織姫に因んで、糸繰の図。肉筆浮世絵と云ってよければ、時代も上がるほうかと思う。(そのぶん、なかなかの古色ではあるが。。)三毛庵は子供の頃、全くと言っていいほど社会性がなく、ひとり黙々とお裁縫を趣味とするような暮らしぶりであ...

  • 脳ミソもふもふ (昭和のうさぎの貯金箱)

    台風が戻り梅雨を連れてくる。十分に注意が必要だけれど、日照りを思えば恵みの雨である。例によって三毛庵はお天気に揺さぶられて右往左往しているけれど、それでもこの雨は有難いと思う。ヨワっているので癒し系を。レトロ貯金箱のうさちゃんであるが、もふもふの毛並みが残っていいコンディションらしい。(と、姪に言うと苦笑していた。。)台風にやられて動けないのが悔しいので、なんか考えようとしてなかなか機が熟さない。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミケアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミケアさん
ブログタイトル
三毛庵的生活
フォロー
三毛庵的生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用