昨日はショッピングモールへ朝ごはんを食べずに来たのでサンマルクカフェにて朝食朝食と言ってもAM10:00を過ぎていたからブランチって感じなのかな 気になってい…
昨日肝臓のエコーをしてきました通院は2カ月おきエコーは半年ごと血液検査も定期的にしています心配していた肝脂肪もなく胆のう・腎臓・脾臓・すい臓異常なしでしたけど…
昨日母の検診の付き添いで病院へすると「気になるなら手術をしましょう」と言われたらしく紹介状を書いてもらったとの事でその足で大きな総合病院へ向かいましたちなみに…
昨日久しぶりにパンを作りましたベーコンチーズパンドーンと大きなパンです切ってみました中のチーズがトロンとしていていい感じ母に焼き立てをお裾分けしたらすぐに食べ…
昨日もランチを食べに 🌟サラダプレートサラダの他にスープやキッシュ・マリネなど色々メインは選べ柚子おろしポン酢のハンバーグと迷ったけどオムライスをチョイス海老…
昨日友達とパスタ専門店でランチを食べに行きましたこのお店のエビ明太子クリームパスタが私も友達も大好きでこのお店に来るとオーダーするのはいつもこればかり ☝️今…
我が家のテントは最初はコレでいっか!みたいなお試し感覚で買った安価なテントではありますが居住空間が3×3mあり2名で使うには充分な広さがありとても快適 ☝️な…
先日作ったブルーベリーとクリームチーズのマフィンが好評だったので昨日再びマフィン作りを 🌟今回作ったのはチョコとクルミのマフィンクルミはローストし渋皮を取り水…
昨日は妹とランチオープンしたばかりのイタリアンレストランへ混むことを予想し開店前 15分前に到着すぐに並びました振り返ると長蛇の列ができていましたが私達は1番…
友達とLINEでマフィンについて話をしていたら無性にマフィンが食べたくなり昨日久しぶりにマフィンを作りましたクリームチーズとブルーベリーのマフィンこちらのレシ…
昨日はフラワーレッスンへ今月は花束を作りましたこちら完成品お花は芍薬・薔薇・フリージアなど淡い系の色のお花が多く中でもこの薔薇が何とも言えず可愛い色で 🌟こう…
フィールドスタイル2025ではダンナ氏がミニランタン&シェードを探していたので午後からは主にランタンを見てまわりました個性的な物もあり惹かれはするけどお値段が…
5/17(土)・18(日)Aichi Ski Expo(愛知国際展示場)で開催されたフィールドスタイル我が家は18日(日)に行ってきましたフィールドスタイルは…
先週の土曜日ちょっと足を伸ばして岐阜県にあるベーカリーカフェへこちらのモーニングはとにかくパンが盛り盛り 🌟 とても人気のあるカフェなんですドリンク代+20…
先日久しぶりに母とランチへ昨年4月にオープンした洋食屋さんへランチメニューは他にもありましたが私達はこのハイカラコースをオーダー季節の冷たいスープなんだか演出…
キャンプの帰り高速にのる直前に寄ったコンビニで見かけた西日本限定のカール!(撮影許可を頂いています)カールを見かけたの何年ぶり??昔はどこでも買え好きでよく食…
温泉に行く前は風が吹き荒れ突発的な春の嵐みたいな感じになってたけど時間と共に風が弱まり夜は焚き火を楽しむ事ができました家に居ると夜でもそんなに寒さを感じない季…
たまに上から落ちてくるコレ ↓木の実なのか何なのかわからないけど…パッと見毛虫に見えてヒョエーっとなる 😭私は虫の中で毛虫が一番ダメなのでめちゃくちゃビビりま…
今回のキャンプ飯たまたまスーパーで見かけたこちらを使ってチヂミとサムギョプサルを作りますまずはチヂミ付属の粉とダシそこに準備した野菜・お肉などを入れて焼くだけ…
5/10(土)・11(日)でキャンプに行ってきました今回のキャンプ場は4月中旬にも行った滋賀県のマキノ高原キャンプ場キャンプ場に向かう前道の駅に寄り道「奥びわ…
昨日は友達とランチキッシュもデリも全部美味しい 😍少し前までキッシュって好んで食べなかったんだけどここのカフェのキッシュを食べて以来好きになりましたドーナツを…
5/5(月)この日はダンナのGW最終日でしたこどもの日は母がバーベキューの食材を買ってくれ今年も皆でバーベキュー 🌟今年のGWは晴れの日と雨の日日によって天気…
キャンプ場を出た後行きに寄った「たねや」とは違う店舗に行きましたたねや日牟禮乃舎(ひむれのや)以前ここで食べたつぶら餅が美味しかったからそれを買いたいとのダン…
キャンプ2日目の夕飯はスパイスカレーこのスパイスカレー作り方はめちゃくちゃ簡単で全ての材料を入れて煮込むだけお米もふっくら炊き上がりましたスパイスカレーですが…
サイトに戻り紅茶を淹れそれを持って琵琶湖のほとりでまったりタイム天気が良く静かで心地がいいささやかな波の音とトンビのピーヒョロロという鳴き声に癒されます 今の…
4/30(水) キャンプ・2日目いつもだったら撤収があるから早め早めに行動するけど今回は連泊キャンプなのでゆっくり起きゆっくり朝食の準備をしました秘密兵器を持…
16:30まずは乾杯 🌟10日ほど前にマキノ高原キャンプ場に行った時はぽかぽか暖かい日で過ごしやすかったけどこの日はなんかすごく寒い日で風も強かったから体感温…
14:00チェックインの時間になったので管理棟へマイアミ浜オートキャンプはA・B・Cのサイトの他にキャンピングカー専用サイトやキャビンなどもあります私達はAサ…
4/29(火)〜5/1(木)2泊でキャンプに行って来ました今回は琵琶湖のほとりにあるキャンプ場に行ったのですがチェックインは14:00なのでその前にお昼ごはん…
「ブログリーダー」を活用して、ひとにんさんをフォローしませんか?
昨日はショッピングモールへ朝ごはんを食べずに来たのでサンマルクカフェにて朝食朝食と言ってもAM10:00を過ぎていたからブランチって感じなのかな 気になってい…
昨日のお昼母と餃子定食を食べに 🌟私達は女性限定餃子6個・唐揚げ2個がついた6カラ定食をオーダー餃子は4種類あって好きなのを1つ選びます母は金まる餃子私はしそ…
久しぶりにアップルパイを作りました早速おやつにパクリ焼き立てのアップルパイすごく美味しかったです 🍎以前はあまりアップルパイが好きではなかったダンナ氏ある時成…
友達とランチした翌日母と名古屋へ手湿疹のひどさがピークだった為気分が憂鬱で正直あまり気が乗らなかったけど母からショッピングに付き合って欲しいと言われお出かけし…
キャンプから帰った翌日友達とランチ 🌟野菜サラダ十六穀米の和風あんかけオムライスにはトッピングが選べ私は明太子・友達はエビフライを ☝️手羽先も選べたけどトッ…
キャンプ場を出た後ダンナの希望により付知峡へココは4年前にも来た事があり足場の悪さや段差などでけっこう過酷だった記憶があって私は滝まで行くのはやめました北海道…
6/30(月) キャンプ・3日目AM7:30お米が焚き上がりましたキャンプ最終日の朝食お茶漬け&焼き鳥缶クーラーボックスに入れなくても大丈夫な品々を駆使しての…
16:00ダラダラし過ぎて薪割りしてない事に気がつきあわてて薪割りを 💦同時に火おこしも開始 キャンプ2日目の夕飯はBBQこちらがスーパーで買ってきた食材鶏肉…
キャンプ場から一番近いスーパー車で15分くらい買い出しを済ませた後行きたかったお店にも寄り道お目当ては焼き立ての五平餅店内には芸能人の色紙がありました注文して…
夕食後は焚き火タイム火の番をしつつ交代でシャワー浴びに ✨夜は気温が下がり半袖では肌寒くロンTに着替えましたがそれでもまだ寒いくらい…ダンナ氏焚き火しながら寝…
テント設営後道の駅で買ったわらび餅更にだいふく餅を食べましたその後キャンプ場を散策こちらが炊事場その隣がシャワー室その隣がトイレ水回りが全てがキレイに掃除され…
6/28(土)・29(日)・30(月)で連泊キャンプへキャンプ場に向かう道中 恵那峡S.Aにて朝昼兼ごはんを買いました ↓いろは堂のおやき唐揚げも買ってダンナ…
昨日は妹とランチ最近オープンしたばかりのタイ料理店へ私はパッタイ麺の量が少なく感じましたが普通に美味しかったです 👍妹は本日のセットを 🇹🇭こちらはトムヤムク…
昨日は母の病院の付き添い日でしたこの所定期的に受診していたのですが今後は経過観察という事で次回の診察は3カ月後とは言え定期的に通っている他の科での診察があるの…
普段使いできアウトドアにもピッタリでたくさん歩く旅行にも良さげなサンダルを探していてそんな中見つけたコチラシダス 3Dリカバリーサンダル試し履きした瞬間ピッタ…
母が知り合いからにんにくをもらったからとお裾分けしてくれました採れたてのにんにくだなんて見るの初めてかも ☝️剥いてみると一粒一粒が巨大!!大きさはマチマチで…
昨日はあれこれ細かい用事をこなす為ダンナ氏と朝からお出かけとその前にモーニングを ✨地元のタマゴを使ったタマゴサンド暑いからアイスコーヒーと迷ったけどここのカ…
昨日はダンナ氏に付き添ってもらい再び皮膚科へ前回は初診だったから予約できなかったけど今回は予約してから行きました待合室はすごい人!!!(土曜日だったし)これは…
今日は母とランチ 🌟向かったのはモーニングやランチを食べに時々訪れるカフェこの度新しいランチメニューが登場したとの事で早速食べて来ました紀州炭干し定食お魚の定…
フラワーレッスンの後はいつもの様に妹とランチ昨年の1月にオープンしたというカフェへランチメニュー手書き風のイラストが可愛い私はハワイアン モチコチキンのプレー…
月に一度届くジャパネットのグルメ定期便5月と6月はスキップしたので久しぶりな感じ ☝️7月は東北グルメでした・利休 味噌だれ牛タン・稲庭うどん・杵つきずんだ餅…
昨日母からお昼ごはん食べに行こう〜とお誘いがあり母も私もお気に入りの手打ちうどん屋さんへ天ざるうどん米油で揚げるこちらの天ぷらがホントに美味しい ✨ただこの天…
昔たまに行っていたラーメン屋さんのラーメンが無性に食べたくなり少し前妹を誘って行って来ました前々から人気があるお店でしたがその人気ぶりは全く変わっておらず次か…
デイキャンプに行った日の夜次は母とお出かけ実はこの日とある居酒屋で妹が習っているフラメンコ教室のショーがあり見に行ったのですステージは17:00〜と18:00…
7/7 先週の日曜日またまたいつもの場所にデイキャンプに出かけました9:15くらいに到着し木の下にタープを設営影のある場所とナイ場所では暑さが全然違うこの時の…
6月下旬金山(名古屋市)にある家具屋さんに用事がありダンナ君と電車にてお出かけ ☝️昨日のブログに書いたテーブルの再塗装とソファーの張り替えについて相談に伺っ…
我が家のリビングテーブルとダイニングテーブルは11年前に家を建てた際に購入した物で手前がダイニングテーブル奥のがリビングテーブル木材はウォールナット購入時にど…
前回のデイキャンプから2週間後の6/29(土)またまたデイキャンプへ梅雨でずっと雨続きだったけど晴れたタイミングでささっと行って来ました今回は左の木の近くにタ…
少し前になりますが友達とランチに行って来ましたワンプレートランチ私はオリジナル唐揚げプレート友達は豚肉とチーズの挟み揚げプレート家庭的な味でどれも美味しかった…
いつもはフラワーレッスンの後に妹とランチに行くのですがこの時は珍しくモーニングを食べてからレッスンに向かいました焼肉バインミーのモーニングセット暑くなってくる…
ディキャンプに行った翌日6/16(日)コストコに行きましたクルーズ旅行から帰ってからまともに買物に行ってなくて 😅この時はクーポン割引になっている物を何点か購…
コロナの療養期間が終わり更に1週間が過ぎた頃6/15(土)ダンナ君とデイキャンプへとその前に…肝臓の数値が高かった件ですがその後の血液検査で数値は下がり一時的…
6/2(日) ・10日目最終日ですAM7:00バルコニーで食べた朝食ベリッシマはすでに大黒埠頭に到着下船は各部屋ごとに時間が決まっていてアナウンスが入り次第下…
お昼は簡単に食べられる物をとビッフェでハンバーガーを ☝️チーズバーガーなかなか美味しいブッフェのフード&ドリンクはお部屋にお持ち帰りOKとなっています明日は…
6/1(土) ・9日目この日は3回目の終日クルーズ船は翌日の下船に向け横浜港に向かっていますベリッシマでは毎日デッキ15の屋外プールのあるエリアで7:00もし…
午後から再び母はベッドで横になっていましたが私は薬が効いたのか体調が回復してきたので15:30一人で折り紙教室へ作ったのは猫の形のボックス説明は英語でしたがペ…
5/31(金) ・8日目この日の寄港地は「鹿児島」今回のクルーズの最後の寄港地となります鹿児島は済州島と同じく前回のクルーズで寄らなかった場所だったのですごく…
再び循環バスに乗り次に向かったのは2️⃣の「西帰浦毎日オルレ市場」市場は停留所からすぐの場所にあり12:10散策開始母がベリッシマ内で配布していたガイドブック…
5/30(木) ・7日目この日の寄港地は韓国「済州島」済州島に来るのは20年ぶりくらい超超久しぶりなのに加えベリッシマ(船から)の上陸は初めてなのでけっこう楽…
お昼はブッフェで唐揚げをトッピングしたカレーを食べましたブッフェのカレーは日によって変わりチキンカレーになったりビーフカレーになったりしますカレーは全般的に美…