キャンプから帰った翌日友達とランチ 🌟野菜サラダ十六穀米の和風あんかけオムライスにはトッピングが選べ私は明太子・友達はエビフライを ☝️手羽先も選べたけどトッ…
昨日病院に行き血液検査の結果を聞いてきましたやはり気管支炎で間違いないでしょうとの事3日前最初に病院に行った日に出されたお薬は咳にはあまり効いてなく夜間ひどく…
先日友達とランチに行って来ましたキッシュランチそれとドーナツ友達も家族でファミリーキャンプをするキャンプの大先輩なので前回このカフェに来た時は色々アドバイスを…
キャンプの帰りサイゼリアへ一旦家に帰ってから行こうかとも思ったけど疲れもあって家に帰るともう出たくなくなるからと大荷物を積んだままサイゼリアへまずは小エビのサ…
管理棟に無料のシャワーがありますがシャワーの数は少なくまた管理棟までは車で行くくらいの距離があり迷いましたが行くのを断念夜のキャンプ場の勾配のある細い道の運転…
夕飯を食べ終えしばらく後ホントはおやつに作るはずだったよもぎぜんざいをデザートとして作って食べる事に 😬焚き火の片隅でよもぎ餅を焼きパウチのぜんざいを投入なか…
16:00ダンナ君のお腹の調子も復活しおつまみを作る事に〜まずは砂肝のネギ塩焼きこちらはダンナが作り私はちくわとチーズでチーズインちくわを ↓外で作るのはホン…
3/22(土)・23(日)キャンプに行って来ました向かったのは岐阜県・養老町にあるRECAMP養老チェックインもチェックアウトもスマホで完結できるのがめちゃく…
この春小学校を卒業した上の甥っ子昨日のお昼母と妹&甥っ子・私の4名でステーキハウスにて卒業祝いをしました卒業おめでとう〜!そして4月からは中学生という事で私と…
昨日は実家でのお彼岸の供養の為お世話になっている老師様が実家に来て下さったのですが供養の前に老師様と母と私とでお蕎麦屋さんにてランチを食べて来ました老師様のお…
桜餅を作った時用意した材料で8個の桜餅が作れたのですが5個だけ作り残りは桜餅入りあんぱんを作る事にしましたあんぱんに入れる桜餅は通常の半分のサイズにし葉っぱは…
かなり前になりますが無性に桜餅が食べたくなり材料を揃えましたが結局作らず…あ!そう言えば!と思い出し賞味期限を見てみると桜の葉は2025年の4/5まで良かった…
先日塩チョコパンを作りました甘塩っぱさがたまらないパンで美味しかった〜母にもお裾分けしたのですがこういう珈琲に合いそうなパンが母は好きみたいでこの塩チョコパン…
昨日のお昼CoCo壱に行って来ましたCoCo壱…いつ以来だろー?めちゃ久しぶりな気がする私のお目当てはコレ手仕込ささみカツカレーこれ好きなんだけど期間限定なの…
久しぶりにウィンナーパンを作りました(形がマチマチですが… 😅)先日生マスタードなるものを買ったのですがこれをパンにトッピングけっこうたっぷりトッピングしま…
フラワーレッスンの後中国料理 浜木綿にてランチランチのコースはこんな感じメインが選べるのが嬉しい私はシンプル花珠ランチにしました前菜器がキンキンに冷えていたス…
昨日はフラワーレッスンへ今月は花束を作りました花材にミモザが入っていたのですがこれを見るとあ〜春だな〜と思うし黄色くふわふわ感があるミモザはいつ見てもホントに…
昨日甥っ子らからバレンタインのお返しをもらいましたシャトレーゼのアップルパイとあんみつどちらも私が大好きな品です 😍一足早いホワイトデー一言メッセージも添えて…
久しぶりにベーグルを作りました雑穀米を入れた雑穀ベーグルを作ったのですがなんかコレ…ベーグルと言うよりただの丸っこいパンに見える 😅もともとベーグルの成形が上…
昨日は妹家族と母を誘ってデイキャンプをしてきましたこのメンバーでデイキャンプをするのは実に3年半ぶり妹家族はキャンプに興味はあるもののまだデビュー前なのでキャ…
昨日の朝食はショッピングモール内のサンマルクカフェで食べました10:30を過ぎていたから朝食と言うよりブランチかな 🌟お正月に買ったサンマルクカフェの福袋に入…
先週末ダンナ君と味噌ラーメン専門店へダンナ君は長年ラーメンは醤油派だったけれどいつだったか同じ系列の味噌ラーメン専門店に行き味噌ラーメンの美味しさに目覚め今回…
先日コッペパンを作りましたこの南知多で買ったキャベツを使ってホットドッグを大量生産 😬ホットドッグってたまに無性に食べたくなるんですよね〜母にもお裾分けし食べ…
先週の土曜日春のようなポカポカ陽気の中デイキャンプへ暖かい日だったからかたくさんの人がデイキャンプを楽しんでいました我が家は3ヶ月ぶりのデイキャンプ 🌟まずは…
1週間前の話になりますが友達とランチに行って来ましたランチメニューはこんな感じ今回はキッシュプレートをオーダーデリもキッシュも全体的に美味しく満足度の高いプレ…
今回の旅行最後の寄り道ポイントはめんたいパーク常滑私めんたいパークが大好きで近くを通ると必ず来ちゃいますこの時来場者1400万人達成のプチイベントもありそのせ…
師崎港に戻ってきた我らまずは南知多町にあるいちご堂さんへ以前にも来た事がありますがこちらのお店の大福がとにかく美味しくて 🌟いつもお客さんがたくさんいる人気店…
2/24(月) 篠島・2日目こちらのお宿は早朝の一定時間に限り富士山が見えるとの事で教えて下さった時間にその方角を見ていたらたぶんアレじゃないかなー?と思う山…
お散歩から帰った後大浴場へ行きました終始貸切状態静かですごく良かったです高山でも熱海でもここ最近の旅行は大浴場に多くの人がいてあまりリラックスできなかったから…
「ブログリーダー」を活用して、ひとにんさんをフォローしませんか?
キャンプから帰った翌日友達とランチ 🌟野菜サラダ十六穀米の和風あんかけオムライスにはトッピングが選べ私は明太子・友達はエビフライを ☝️手羽先も選べたけどトッ…
キャンプ場を出た後ダンナの希望により付知峡へココは4年前にも来た事があり足場の悪さや段差などでけっこう過酷だった記憶があって私は滝まで行くのはやめました北海道…
6/30(月) キャンプ・3日目AM7:30お米が焚き上がりましたキャンプ最終日の朝食お茶漬け&焼き鳥缶クーラーボックスに入れなくても大丈夫な品々を駆使しての…
16:00ダラダラし過ぎて薪割りしてない事に気がつきあわてて薪割りを 💦同時に火おこしも開始 キャンプ2日目の夕飯はBBQこちらがスーパーで買ってきた食材鶏肉…
キャンプ場から一番近いスーパー車で15分くらい買い出しを済ませた後行きたかったお店にも寄り道お目当ては焼き立ての五平餅店内には芸能人の色紙がありました注文して…
夕食後は焚き火タイム火の番をしつつ交代でシャワー浴びに ✨夜は気温が下がり半袖では肌寒くロンTに着替えましたがそれでもまだ寒いくらい…ダンナ氏焚き火しながら寝…
テント設営後道の駅で買ったわらび餅更にだいふく餅を食べましたその後キャンプ場を散策こちらが炊事場その隣がシャワー室その隣がトイレ水回りが全てがキレイに掃除され…
6/28(土)・29(日)・30(月)で連泊キャンプへキャンプ場に向かう道中 恵那峡S.Aにて朝昼兼ごはんを買いました ↓いろは堂のおやき唐揚げも買ってダンナ…
昨日は妹とランチ最近オープンしたばかりのタイ料理店へ私はパッタイ麺の量が少なく感じましたが普通に美味しかったです 👍妹は本日のセットを 🇹🇭こちらはトムヤムク…
昨日は母の病院の付き添い日でしたこの所定期的に受診していたのですが今後は経過観察という事で次回の診察は3カ月後とは言え定期的に通っている他の科での診察があるの…
普段使いできアウトドアにもピッタリでたくさん歩く旅行にも良さげなサンダルを探していてそんな中見つけたコチラシダス 3Dリカバリーサンダル試し履きした瞬間ピッタ…
母が知り合いからにんにくをもらったからとお裾分けしてくれました採れたてのにんにくだなんて見るの初めてかも ☝️剥いてみると一粒一粒が巨大!!大きさはマチマチで…
昨日はあれこれ細かい用事をこなす為ダンナ氏と朝からお出かけとその前にモーニングを ✨地元のタマゴを使ったタマゴサンド暑いからアイスコーヒーと迷ったけどここのカ…
昨日はダンナ氏に付き添ってもらい再び皮膚科へ前回は初診だったから予約できなかったけど今回は予約してから行きました待合室はすごい人!!!(土曜日だったし)これは…
今日は母とランチ 🌟向かったのはモーニングやランチを食べに時々訪れるカフェこの度新しいランチメニューが登場したとの事で早速食べて来ました紀州炭干し定食お魚の定…
フラワーレッスンの後はいつもの様に妹とランチ昨年の1月にオープンしたというカフェへランチメニュー手書き風のイラストが可愛い私はハワイアン モチコチキンのプレー…
昨日はフラワーレッスンへ毎年6月はブライダルにちなんだアレンジを作っているのですが今年はウェルカムリースを ✨ベースを作りスモークツリーを巻き付けていきますス…
昨日もまたまたパン作りをしました久しぶりに作った角食パンいざカット生地が黄色いのは仕込み水に無調整豆乳を使っているから ☝️甘みがありふわふわなシンプルな食パ…
最近作ったパンですガーリックチーズフォカッチャ生地にチーズが入っていて高加水のふんわりフォカッチャ最近コレを買ったのでしっかりめにパラパラふりかけましたガーリ…
7/7 先週の日曜日またまたいつもの場所にデイキャンプに出かけました9:15くらいに到着し木の下にタープを設営影のある場所とナイ場所では暑さが全然違うこの時の…
6月下旬金山(名古屋市)にある家具屋さんに用事がありダンナ君と電車にてお出かけ ☝️昨日のブログに書いたテーブルの再塗装とソファーの張り替えについて相談に伺っ…
我が家のリビングテーブルとダイニングテーブルは11年前に家を建てた際に購入した物で手前がダイニングテーブル奥のがリビングテーブル木材はウォールナット購入時にど…
前回のデイキャンプから2週間後の6/29(土)またまたデイキャンプへ梅雨でずっと雨続きだったけど晴れたタイミングでささっと行って来ました今回は左の木の近くにタ…
少し前になりますが友達とランチに行って来ましたワンプレートランチ私はオリジナル唐揚げプレート友達は豚肉とチーズの挟み揚げプレート家庭的な味でどれも美味しかった…
いつもはフラワーレッスンの後に妹とランチに行くのですがこの時は珍しくモーニングを食べてからレッスンに向かいました焼肉バインミーのモーニングセット暑くなってくる…
ディキャンプに行った翌日6/16(日)コストコに行きましたクルーズ旅行から帰ってからまともに買物に行ってなくて 😅この時はクーポン割引になっている物を何点か購…
コロナの療養期間が終わり更に1週間が過ぎた頃6/15(土)ダンナ君とデイキャンプへとその前に…肝臓の数値が高かった件ですがその後の血液検査で数値は下がり一時的…
6/2(日) ・10日目最終日ですAM7:00バルコニーで食べた朝食ベリッシマはすでに大黒埠頭に到着下船は各部屋ごとに時間が決まっていてアナウンスが入り次第下…
お昼は簡単に食べられる物をとビッフェでハンバーガーを ☝️チーズバーガーなかなか美味しいブッフェのフード&ドリンクはお部屋にお持ち帰りOKとなっています明日は…
6/1(土) ・9日目この日は3回目の終日クルーズ船は翌日の下船に向け横浜港に向かっていますベリッシマでは毎日デッキ15の屋外プールのあるエリアで7:00もし…
午後から再び母はベッドで横になっていましたが私は薬が効いたのか体調が回復してきたので15:30一人で折り紙教室へ作ったのは猫の形のボックス説明は英語でしたがペ…
5/31(金) ・8日目この日の寄港地は「鹿児島」今回のクルーズの最後の寄港地となります鹿児島は済州島と同じく前回のクルーズで寄らなかった場所だったのですごく…
再び循環バスに乗り次に向かったのは2️⃣の「西帰浦毎日オルレ市場」市場は停留所からすぐの場所にあり12:10散策開始母がベリッシマ内で配布していたガイドブック…
5/30(木) ・7日目この日の寄港地は韓国「済州島」済州島に来るのは20年ぶりくらい超超久しぶりなのに加えベリッシマ(船から)の上陸は初めてなのでけっこう楽…
お昼はブッフェで唐揚げをトッピングしたカレーを食べましたブッフェのカレーは日によって変わりチキンカレーになったりビーフカレーになったりしますカレーは全般的に美…
5/29(水) ・6日目この日は次の寄港地である韓国に向けての移動日となっていて1日船内で過ごす終日クルーズの日でした爽やかな青空どうせなら金沢の時に晴れて欲…
実は金沢は昨年10月のベリッシマのクルーズ後それからすぐ11月にも母と旅行に来ましたその時人力車の車夫さんに教えてもらった圓八のあんころ餅帰りの電車の中で食べ…
5/28(火) ・5日目この日の寄港地は「金沢」循環バスの停留所が他の寄港地に比べ少ない金沢でも素敵な方々によるお出迎えがありました金沢では絶対に行きたいお店…
5/27(月) ・4日目朝食はブッフェにてチョコパンケーキにキンピラ他統一感のない取り合わせだけどどれも美味しかったこの日の寄港地は「秋田」笑顔がチャーミング…