キャンプ場から一番近いスーパー車で15分くらい買い出しを済ませた後行きたかったお店にも寄り道お目当ては焼き立ての五平餅店内には芸能人の色紙がありました注文して…
篠島へは師崎港のパーキングに車を停めそこから船で渡るのですが現在師崎港のパーキングが工事中で停められる台数が少なくなっているらしい私達はホテルのHPで工事中の…
魚ひろばを出た後はそこから車で5分ほどの場所にある「観光農園花ひろば」へここは季節ごとに様々なお花が楽しめ今は菜の花が見頃との事奥の方に菜の花畑が見えそこは有…
2/23(日)・24日(月)と知多半島にある篠島へ行って来ました篠島へは船で渡るのですがその前にお昼ごはんを食べるべく豊浜の魚ひろばへ新鮮な魚介類が並ぶ市場そ…
数日前誕生日を迎えたダンナ氏そのお祝いを兼ねフグを食べに行く事に〜日帰りでも行ける所ですがせっかくの連休なので日・月と一泊で行く事にしました知多半島から観光船…
頂き物のリンゴ一つは普通に食べ残りの一つを使いアップルシナモンちぎりパンを作りました早速おやつにパクリふんわりふわふわに仕上がりました 🌟ちぎりパンはふわふわ…
フラワーレッスンの後スペイン料理店にてランチ 🇪🇸メニューはこんな感じランチはこのパエリアコースのみパエリアは魚介かお肉か選べ私も妹も魚介をオーダーまずはスー…
昨日フラワーレッスンに行って来ました今回は花器が 2つ準備されていてん?どういう事??と不思議でしたが今月のテーマはひな祭りとの事でそれぞれお内裏さま&お雛様…
昨日の夕飯です・サーモンいくら丼・アスパラ豚肉巻きフライ・豚汁妹からイクラのお裾分けをもらったのでスーパーでサーモンを買ってきてサーモンいくら丼にしましためち…
昨日のお昼迎えに来てくれた友達の車に乗りパスタ屋さんへ平日でも満席待っている人も何人かいました予約しておいて良かった 😬ホットペッパーから予約したのですがパス…
昨日コストコに行って来ました行くのはクリスマス会の買い出し以来なので2カ月ぶりです買った物・若鳥竜田揚げ・アスパラガス・チョンカキムチ・お魚のすり身他には・シ…
先日カルディであれこれお買物・生ハム 切り落とし・レモネードベース・キャンベル クリームマッシュルーム・春雨坦々スープ・牧家キャラメルバナナプリン・塩バタかま…
東京&熱海旅行前の話になりますがダンナ君と前々から気になっていたお店にランチを食べに行きましたこんな所にホントにお店があるのかな?と思えるほど狭い路地にそのお…
今日はバレンタインなんですがダンナ君はチョコはいらないらしく去年あたりからチョコは渡していません 😬だけど何もないのはちょっと寂しいと思い今年はチョコパンを作…
熱海駅に着いたらまずは帰りの新幹線のチケットを購入し11:00ちょっと早いけどランチ熱海駅に直結しているショッピングセンター「ラスカ熱海」にあるこちらのお店伊…
リゾーピア熱海での夕食はこちらのレストランにてお品書きお料理はこんな感じお刺身が美味しいスペアリブホロホロで柔らかかったですこちらは鍋の具材で全て鍋に入れて頂…
14:30ホテルの送迎バスに乗りましたホテルはリゾーピア熱海お部屋はほどよい広さの和洋室 🌟造りは古いですがなかなか快適 👍熱海のホテルが立ち並ぶエリアから離…
2/3(月) 母との旅行・2日目朝は品川プリンスホテル内のベーカリーでパンを買いコンビニでコーヒーやヨーグルトフルーツも買ってお部屋で食べましたパンがすごく美…
甥っ子のマンションを出た後再び品川に戻りました夕飯も一緒に食べるべく甥っ子も再び品川まで来てくれましたとりあえずはホテルに向かい荷物をピックアップしチェックイ…
甥っ子の住んでるマンションは最寄り駅から近い上築1年と新しくめちゃキレイ ✨ワンルームですがすごく快適でした私は甥っ子に頼まれズボンのほころびを直したり取れた…
2/2(日)11:05甥っ子との待ち合わせ場所である品川駅に到着無事甥っ子と合流する事ができました〜甥っ子と母 ☝️まずはホテルに荷物を預けに行きその後はこの…
今日から母と2泊で東京と熱海に行って来ます東京で就職し社会人2年目の甥っ子東京へはその甥っ子に会いに行くのが目的で一緒にご飯を食べたりするだけで観光とかはほぼ…
一昨日先週冬のコースランチを食べに行った友達とまたまたランチに行って来ました今回はネパール料理店へランチはちょっと見にくいけどこんな感じこちらのお店はカレーも…
「ブログリーダー」を活用して、ひとにんさんをフォローしませんか?
キャンプ場から一番近いスーパー車で15分くらい買い出しを済ませた後行きたかったお店にも寄り道お目当ては焼き立ての五平餅店内には芸能人の色紙がありました注文して…
夕食後は焚き火タイム火の番をしつつ交代でシャワー浴びに ✨夜は気温が下がり半袖では肌寒くロンTに着替えましたがそれでもまだ寒いくらい…ダンナ氏焚き火しながら寝…
テント設営後道の駅で買ったわらび餅更にだいふく餅を食べましたその後キャンプ場を散策こちらが炊事場その隣がシャワー室その隣がトイレ水回りが全てがキレイに掃除され…
6/28(土)・29(日)・30(月)で連泊キャンプへキャンプ場に向かう道中 恵那峡S.Aにて朝昼兼ごはんを買いました ↓いろは堂のおやき唐揚げも買ってダンナ…
昨日は妹とランチ最近オープンしたばかりのタイ料理店へ私はパッタイ麺の量が少なく感じましたが普通に美味しかったです 👍妹は本日のセットを 🇹🇭こちらはトムヤムク…
昨日は母の病院の付き添い日でしたこの所定期的に受診していたのですが今後は経過観察という事で次回の診察は3カ月後とは言え定期的に通っている他の科での診察があるの…
普段使いできアウトドアにもピッタリでたくさん歩く旅行にも良さげなサンダルを探していてそんな中見つけたコチラシダス 3Dリカバリーサンダル試し履きした瞬間ピッタ…
母が知り合いからにんにくをもらったからとお裾分けしてくれました採れたてのにんにくだなんて見るの初めてかも ☝️剥いてみると一粒一粒が巨大!!大きさはマチマチで…
昨日はあれこれ細かい用事をこなす為ダンナ氏と朝からお出かけとその前にモーニングを ✨地元のタマゴを使ったタマゴサンド暑いからアイスコーヒーと迷ったけどここのカ…
昨日はダンナ氏に付き添ってもらい再び皮膚科へ前回は初診だったから予約できなかったけど今回は予約してから行きました待合室はすごい人!!!(土曜日だったし)これは…
今日は母とランチ 🌟向かったのはモーニングやランチを食べに時々訪れるカフェこの度新しいランチメニューが登場したとの事で早速食べて来ました紀州炭干し定食お魚の定…
フラワーレッスンの後はいつもの様に妹とランチ昨年の1月にオープンしたというカフェへランチメニュー手書き風のイラストが可愛い私はハワイアン モチコチキンのプレー…
昨日はフラワーレッスンへ毎年6月はブライダルにちなんだアレンジを作っているのですが今年はウェルカムリースを ✨ベースを作りスモークツリーを巻き付けていきますス…
昨日もまたまたパン作りをしました久しぶりに作った角食パンいざカット生地が黄色いのは仕込み水に無調整豆乳を使っているから ☝️甘みがありふわふわなシンプルな食パ…
最近作ったパンですガーリックチーズフォカッチャ生地にチーズが入っていて高加水のふんわりフォカッチャ最近コレを買ったのでしっかりめにパラパラふりかけましたガーリ…
昨日は午後から紫陽花まつりに行って来ました手水舎キレイですね〜こうやって見ると紫陽花って実に様々な色があるんだなと思います雨の中散策こんな形の紫陽花は珍しい昔…
右手の親指の湿疹…回復→悪化を繰り返し1年経過…そんな中かれこれ1〜2カ月くらい前から他の指にも湿疹ができはじめなんだか憂鬱な日々を送っています何度か皮膚科に…
一昨日は先週に引き続き母の診察日でした炎症は治まったみたいで一安心 ☺️次回の診察まではしばらくは様子見という感じだそうそして今回も病院内のレストランでモーニ…
19:00まだ明るい日が長くなりましたねーそーいやAmazonで買ったコレガイロープに付けるLEDライト暗い時ペグやガイロープに足をひっかけるのを予防する為に…
前回のデイキャンプから2週間後の6/29(土)またまたデイキャンプへ梅雨でずっと雨続きだったけど晴れたタイミングでささっと行って来ました今回は左の木の近くにタ…
少し前になりますが友達とランチに行って来ましたワンプレートランチ私はオリジナル唐揚げプレート友達は豚肉とチーズの挟み揚げプレート家庭的な味でどれも美味しかった…
いつもはフラワーレッスンの後に妹とランチに行くのですがこの時は珍しくモーニングを食べてからレッスンに向かいました焼肉バインミーのモーニングセット暑くなってくる…
ディキャンプに行った翌日6/16(日)コストコに行きましたクルーズ旅行から帰ってからまともに買物に行ってなくて 😅この時はクーポン割引になっている物を何点か購…
コロナの療養期間が終わり更に1週間が過ぎた頃6/15(土)ダンナ君とデイキャンプへとその前に…肝臓の数値が高かった件ですがその後の血液検査で数値は下がり一時的…
6/2(日) ・10日目最終日ですAM7:00バルコニーで食べた朝食ベリッシマはすでに大黒埠頭に到着下船は各部屋ごとに時間が決まっていてアナウンスが入り次第下…
お昼は簡単に食べられる物をとビッフェでハンバーガーを ☝️チーズバーガーなかなか美味しいブッフェのフード&ドリンクはお部屋にお持ち帰りOKとなっています明日は…
6/1(土) ・9日目この日は3回目の終日クルーズ船は翌日の下船に向け横浜港に向かっていますベリッシマでは毎日デッキ15の屋外プールのあるエリアで7:00もし…
午後から再び母はベッドで横になっていましたが私は薬が効いたのか体調が回復してきたので15:30一人で折り紙教室へ作ったのは猫の形のボックス説明は英語でしたがペ…
5/31(金) ・8日目この日の寄港地は「鹿児島」今回のクルーズの最後の寄港地となります鹿児島は済州島と同じく前回のクルーズで寄らなかった場所だったのですごく…
再び循環バスに乗り次に向かったのは2️⃣の「西帰浦毎日オルレ市場」市場は停留所からすぐの場所にあり12:10散策開始母がベリッシマ内で配布していたガイドブック…
5/30(木) ・7日目この日の寄港地は韓国「済州島」済州島に来るのは20年ぶりくらい超超久しぶりなのに加えベリッシマ(船から)の上陸は初めてなのでけっこう楽…
お昼はブッフェで唐揚げをトッピングしたカレーを食べましたブッフェのカレーは日によって変わりチキンカレーになったりビーフカレーになったりしますカレーは全般的に美…
5/29(水) ・6日目この日は次の寄港地である韓国に向けての移動日となっていて1日船内で過ごす終日クルーズの日でした爽やかな青空どうせなら金沢の時に晴れて欲…
実は金沢は昨年10月のベリッシマのクルーズ後それからすぐ11月にも母と旅行に来ましたその時人力車の車夫さんに教えてもらった圓八のあんころ餅帰りの電車の中で食べ…
5/28(火) ・5日目この日の寄港地は「金沢」循環バスの停留所が他の寄港地に比べ少ない金沢でも素敵な方々によるお出迎えがありました金沢では絶対に行きたいお店…
5/27(月) ・4日目朝食はブッフェにてチョコパンケーキにキンピラ他統一感のない取り合わせだけどどれも美味しかったこの日の寄港地は「秋田」笑顔がチャーミング…
函館市場を出た後再び循環バスに乗り赤レンガ倉庫へドクターヘミング・グランパでお目当てのTシャツを買ったりここにしかない函館限定のお土産を買ったりゴマ専門店で金…
5/26(日) 3日目朝食はお部屋にて私はドリンクとヨーグルトのみ母はパンもプラスこちらのオーダーシートに記入し前日の夜にドアノブにかけておくと朝食を運んでく…
終日クルーズにてスタンプラリーを楽しんだ後船内のまだ行っていないエリアの探索へギッズエリア近辺にはレゴのコーナーがありました いやホント改めてレゴって凄いと…