chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気ままに 短パン旅行 https://ameblo.jp/singa915/

春は桜、夏は川、秋は紅葉、冬は雪・・・鉄道と絡めて四季折々の日本を楽しんでいます。

駅弁、お土産、名物なども紹介します。

短パン旅行
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/09/04

arrow_drop_down
  • 鹿児島・志布志旅行4 レストランで夕食

    お風呂に続いて、レストランで夕食を頂きます。 レストランの夕食営業時間は、18時~20時30分食べ放題のビュッフェ形式、お値段は大人1800円 飲み物はアルコ…

  • 鹿児島・志布志旅行3 さんふらわあ きりしま探索

    とりあえず荷物など置いて、船内を探索したいと思います。 エントランス付近にある階段は吹き抜け構造天井にはプロジェクションマッピングができる設備があります 映像…

  • 鹿児島・志布志旅行2 弾丸フェリー

    乗船時刻になりました。 早速船に乗り込みます。 この日の船は「さんふらわあ きりしま」です。 弾丸フェリーを利用したので、志布志に着いたその日の夕方乗ってきた…

  • 鹿児島・志布志旅行1

    会社の連休があったので、鹿児島志布志へフェリーで出かけようと考えました。出発は2月14日、このころにしては気温が高くなりそうで申し分ないのですが肝心な天候は雨…

  • 2024桜8 桜と鉄道&桜のお菓子

    鉄道の桜名所にも足を運びました。 こちらは阪和線「山中渓駅」大阪府の南の端です。次の駅はもう和歌山県といった場所にあります。 無人駅ですが、清掃のため電車に乗…

  • 2024桜7 青春18きっぷと桜

    今年も春の青春18きっぷを使って各地を旅行しました。3月の末から4月にかけては、桜名所にも出かけてきました。 詳しくは、後日のブログでアップしますがさわりだけ…

  • 2024桜6 万博記念公園ネモフィラ

    万博記念公園で桜を楽しんだ後、他の花も楽しみました。 まずはこちらのピンク色の花。 こちらは「菊桃」という花とのこと。菊のような花びらをした桃の花です。 そし…

  • 2024桜5 万博記念公園の桜

    桜見物に万博記念公園にも足を運びました。 万博記念公園は、大阪造幣局の通り抜けや大阪城公園と共に日本桜100選に一つに選ばれています。 自宅から阪急電車で出発…

  • 2024桜4 お花見

    京都から奈良を巡り、早夕方、早めのお昼は食べてきたものの歩き回っておなかが空いてきました。 そこで、近鉄郡山駅近くにあるこちらのショッピングセンターへ立ち寄り…

  • 2024桜3 郡山城跡

    京都で桜を楽しんだ後、京阪と近鉄を乗り継いで、奈良の郡山へ向かいました。 丹波橋駅で京阪から近鉄へ乗り換えです。 近鉄京都線は、京都市営地下鉄烏丸線と相互乗り…

  • 2024桜2 清水寺

    円山公園で桜を楽しんだ後、すぐ近くの八坂神社へ立ち寄りました。 円山公園と八坂神社は隣接しています。 丁度桜祭りに時期とも重なり、屋台も沢山出ています。 本殿…

  • 2024桜1 円山公園

    開花が遅れ、まだかまだかと待ちわびた今年の桜。ようやく開花が始まったと思ったら、あっという間に見頃を迎え、今では桜吹雪の季節を迎え、新緑の季節に向かいつつあり…

  • 福岡旅行23 福岡土産

    福岡で購入してきたお土産です。フェリーでも、なるべく荷物にならない様に、嵩張らないもので重たくないものを基本的に購入するようにしています。 もう一つは、地元の…

  • 福岡旅行22 フェリーの朝食

    フェリーには何度も乗船し、夜行バスよりはるかに快適で満足していたのですが、今回は一向に眠れない。 ひょっとしたら眠っているのかもしれませんがあまり眠った気にな…

  • 福岡旅行21 フェリーの夕食

    行きのフェリーではレストランで夕食を頂きました。帰りはレストランではなく、食事を持ち込んで食事を楽しみたいと思います。 こちらは小倉駅のエキナカにあるお店で買…

  • 福岡旅行20 名門大洋フェリー第2便

    小倉駅から、新門司港行きの送迎バスに乗り込みます。 小倉駅前と門司駅前のどちらからでも乗車可能です。 新門司港到着後「フェリーふくおか」乗り込みます。 名門大…

  • 福岡旅行19 小倉駅

    博多駅でゆっくり時間を過ごし、小倉駅へと向かいました。 博多駅~小倉駅は新幹線だと15分くらいですが在来線の場合特急でも40分程度、快速だと1時間以上かかりま…

  • 福岡旅行18 JR博多シティ

    とり皮を楽しんだ後、博多駅へ引き返しました。 博多駅の外観は何度も見たことがあります。 今回は少し時間があるので、JR博多シティの屋上に上がりたいと思います。…

  • 福岡旅行17 博多とりかわ大臣

    大丸別荘から、今度はJR二日市駅まで歩きました。西鉄の二日市駅とは少し離れた場所にあり、二日市温泉はJRの二日市駅が多少近いようです。 ここから博多駅まで向か…

  • 福岡旅行16 大丸別荘日本庭園

    大丸別荘での日帰り入浴を行うと、日本庭園も散策が可能です。 日本庭園に向かいたいと思います。 通路の装飾も色々とこだわっているようです。 こんな装飾もあります…

  • 福岡旅行15 大丸別荘

    二日市温泉、博多湯を楽しんだ後「大丸別荘」へ向かいました。大丸別荘は1865年創業の老舗で、敷地面積6500坪、博多の奥座敷とも呼ばれています。 博多湯から少…

  • 福岡旅行14 二日市温泉博多湯

    西鉄の二日市駅で下車、少し歩きますが二日市温泉に立ち寄りたいと思います。 次田温泉(二日市温泉)という看板がありました。二日市温泉とばかり思っていましたが、古…

  • 福岡旅行13 旅人

    西鉄の太宰府駅に戻り、電車に乗ろうと何も考えずホームに入りました。 停車中の電車の撮影をしていると「普通筑紫行き」となっています。 通常太宰府線の電車は二日市…

  • 福岡旅行12 梅ヶ枝餅

    太宰府天満宮での参拝を終え参道に引き返すとお店が開店し、賑やかになっていました。 太宰府天満宮で有名なスイーツは「梅ヶ枝餅」です。薄い餅の中にあんを入れて焼き…

  • 福岡旅行11 飛梅伝説

    太宰府天満宮というと、菅原道真、飛梅伝説が有名です。 菅原道真の歌碑の脇には 梅が咲いていました。訪れたのは、1月の半ばでしたが、既に開花が進んでいました。 …

  • 福岡旅行10 太宰府天満宮

    小雨の中、太宰府駅から太宰府天満宮への参道を歩きます。 まだ、朝早い時間ということもあって、人通りは殆どありません。雨のせいもあるのでしょう。 太宰府天満宮に…

  • 福岡旅行9 太宰府駅

    太宰府駅は太宰府天満宮の最寄り駅ということもあり太宰府天満宮をかなり意識した駅になっています。 早速改札口に向かいたいと思います。 ホームの改札寄りは朱色の柱…

  • 福岡旅行8 西鉄二日市駅

    西鉄福岡(天神)駅から特急に乗り込みます。 昔の西鉄特急なら、次の停車駅は二日市だったはずですが今では、薬院や大橋などにも停車します。 この車両は1975年登…

  • 福岡旅行7 西鉄福岡(天神)駅

    博多から地下鉄七隈線に乗って、天神南に到着。 天神地下街を歩いて西鉄の駅へ向かいます。 乗り換え案内に従って、やってくると、西鉄福岡(天神)駅の裏口的な乗り換…

  • 福岡旅行6 福岡地下鉄七隈線

    新門司港到着直前ですが、まだ船内は深夜と同じ まだ薄暗い。 まだ、5時ですからね・・・。そろそろ部屋に戻って、下船の準備をしたいと思います。 5時半定刻に新門…

  • 福岡旅行5 フェリー朝食

    名門大洋フェリーでは、殆ど眠れませんでした。ベッドで横になっていますが、眠くなりません。多少、うとうとした程度で気が付くともう朝でした・・・。 朝食は4時半か…

  • 福岡旅行4 レストランでの夕食

    出航後、お風呂に入ってレストランに向かいました。 展望レストランで、バイキング(ビュッフェ)です。夕食は17時~20時までとなっています。 20時を過ぎると新…

  • 福岡旅行3 フェリーの出航

    船内探索の後、デッキに出てみました。 寒いですが、日差しもあったのでそれほどでもありません。 船の煙突、真っ赤な煙突に名門大洋フェリーのロゴマークが入っていま…

  • 福岡旅行2 フェリーおおさかⅡ乗船

    名門大洋フェリー「フェリーおおさかⅡ」に乗船しました。一旦部屋に入って荷物を置きたいと思います。 今日のお部屋は、こちらのシングルルームです。個室は別途料金が…

  • 福岡旅行1 フェリーに乗って九州へ

    冬の青春18きっぷの期限が1月10日で終わりました。春の青春18きっぷは3月1日から始まるので、例年その間どこへ出かけようかが悩みの種です。 最近は関西発着の…

  • 旅のコラム2024 ダイヤ改正

    3月16日ダイヤ改正が行われました。今回のダイヤ改正の目玉は、北陸新幹線の金沢~敦賀の延伸開業だと思います。 ダイヤ改正に合わせて、年に1回程度時刻表を購入し…

  • 綾部山梅林7 お土産

    綾部山梅林の見学を終えて駐車場へ引き返しました。後は帰るだけなのですが、高速に乗る前にちょっとコンビニへ立ち寄りました。 カレーパンを購入し、温めてもらい車で…

  • 綾部山梅林6 菜の花畑

    綾部山梅林の上から眺めると気になるものがありました。 それが、こちらです。 山の麓、平野部に広がっている黄色いじゅうたん。 菜の花畑が広がっているようです。し…

  • 綾部山梅林5 綾部山梅林と古墳

    綾部山梅林を一通り回って、終着点までやってきました。 一番下に下った場所から、今度は梅林を見上げることができました。ひとめ2万本ってここのことなのかよくわかり…

  • 綾部山梅林4 絶景地

    綾部山梅林の遊歩道の丁度真ん中部分、ちょっとした広場があります。 こんな石碑がありました。 石碑の向かい側にはこんなスペースがあります。パンフレットによると「…

  • 綾部山梅林3 じっくりと観梅

    梅の花をじっくり観たいと思います。ひとめ2万本とのことですから、1本1本じっくり眺めるわけにもいかず特に綺麗に咲いているところをかいつまんで眺めてゆきました。…

  • 綾部山梅林2 海の見える梅林

    早速、綾部山梅林を見てみたいと思います。 綾部山梅林の特徴は「ひとめ2万本」というhン数の多さと「海の見える梅林」の二つです。 山を登ってゆくと、海が見えてき…

  • 綾部山梅林1 車での道中

    梅の花がそろそろ見頃になりつつあるので、梅の花見へ行ってきました。出かけたのは、姫路の先網干の南にある「綾部山梅林」です。 今年は2月11日から3月20日まで…

  • 加古川線の旅10 谷川駅

    バスで西脇市駅へ引き返しましたが、バスと電車の接続は悪く加古川方面にも、谷川方面にも中々電車がありません。 加古川へ引き返すか、谷川へ向かうかしばらく考え結局…

  • 加古川線の旅9 コンビニ探し

    鍛冶屋線市原駅記念館で、キハ30を見学後バスの時間までまだ少しあります。 先ほど降りたバス停の近くには他に時間を潰すような場所はありません。そこで、バス通りを…

  • 加古川線の旅8 鍛冶屋線市原駅記念館

    バスを降りて少し歩くと「鍛冶屋線市原駅記念館」があります。 こちらです。 鍛冶屋線市原駅があった場所にある記念館です。 ただ、この日はお休みの様子ですが、清掃…

  • 加古川線の旅7 西脇市駅

    粟生駅で僕が乗車した電車は、加古川から乗ってきた電車と同じタイプの電車でした。 粟生駅で随分沢山お客さんが降りてきました。 加古川線は徐々にのどかな風景の中を…

  • 加古川線の旅6 粟生駅へ引き返し

    北条町駅での滞在時間たった7分。歩いて行ける範囲にも観光スポットがあり、レンタサイクルもあるのですが今回は先を急ぎます。 先ほどのキハ40の脇を通過して、粟生…

  • 加古川線の旅5 北条町駅

    粟生駅から北条鉄道に乗り換えて、終点北条町駅に到着しました。 北条町駅は、国鉄北条線時代からの終着駅です。 駅舎は国鉄時代とは様変わりしましたが国鉄時代使って…

  • 加古川線の旅4 法華口駅

    加古川線の粟生駅は、新開地からの神戸電鉄や、北条鉄道と乗り換えができる加古川線の途中駅では唯一他の鉄道路線と乗り換えができる駅です。 また粟生駅はローマ字だと…

  • 加古川線の旅3 加古川線

    かつめしを食べて、加古川駅へと引き返し加古川線の電車に乗車します。 加古川線は加古川~谷川を結ぶ48.5㌔の路線で、以前は非電化でしたが阪神大震災が発生した際…

  • 加古川線の旅2 加古川かつめし

    家を出た時間が遅かったこともあり、加古川ではいきなりランチタイム。お昼ご飯を食べたいと思います。 加古川では「かつめし」が有名で、以前から食べてみたいと思いつ…

  • 加古川線の旅1 加古川駅

    冬の青春18きっぷもいよいよ最終日となりました。今日使わなければ1枚残ってしまうというタイミングです。 元々は3月16日以降青春18きっぷが使えなくなる金沢へ…

  • 旅のコラム2024 旅とテーマソング

    旅の途中に何度も耳にし、耳に残る曲はいくつもあります。 北海道の岬に行くと「襟裳岬」では森進一の「襟裳岬」が流れ「宗谷岬」へ行くとやはりダカーポの「宗谷岬」が…

  • 岡山旅行8 岡山土産とかりんジャム

    岡山ではいくつかお土産を買ってきました。 まずは、内田百閒も好物だという「大手まんぢゅう」。創業1873年の老舗、大手饅頭伊部屋を代表する商品です。 小箱に1…

  • 岡山旅行7 和気駅

    伯備線総社駅から乗り込んだ和気行きの普通列車。 伯備線から山陽本線に合流する倉敷駅でほぼ座席が埋まり岡山駅で入れ替えもあったものの、たくさん乗ってきて満員状態…

  • 岡山旅行6 桃太郎線

    今回の目的だった吉備路文学館で内田百閒の直筆原稿を見学し後は帰るだけとなりま氏らが、ただ帰るだけはつまらないと思い桃太郎線周りで帰ることにしました。 桃太郎線…

  • 岡山旅行5 吉備路文学館

    岡山駅から線路沿いを歩いて10数分 吉備路文学館に到着しました。 2階建ての建物と広い庭園が整備されています。 早速入ってみたいと思います。 吉備路文学館では…

  • 岡山旅行4 国鉄型気動車

    吉備路文学館に向かう途中、急遽国鉄型気動車の見学に立ち寄りました。 岡山駅の少し大阪寄り、乗ってきた電車から気動車がたくさん並んでいるのが見えました。丁度、線…

  • 岡山旅行3 岡山名物えびめし

    岡山駅の向かいには高島屋があり地下街とつながっています。ここで、ランチを食べたいと思います。 岡山で食事となったとき「岡山名物」とか「岡山グルメ」って中々思い…

  • 岡山旅行2 岡山駅の噴水と岡電

    岡山駅の駅前に出てみました。 岡山駅前には正月を過ぎていましたがこのような大きなツリーがありました。 郵便ポストも地域色の強いものが設置されつつあります。岡山…

  • 岡山旅行1 阿呆列車の旅

    年が明けてすぐ、青春18きっぷで岡山へ行ってきました。 当初岡山に行くつもりはなかったのですが、岡山出身の作家内田百閒氏の原稿が、昨年末に青森県で見つかったの…

  • 能登旅行15 金沢土産

    今回の旅行で購入したお土産です。 北陸新幹線のイラスト入りのお菓子。ぶどうの木の商品で、「有機大豆の炒り豆 加賀棒茶柚子」です。 豆菓子が入っています。 もう…

  • 能登旅行14 8番らーめん

    金沢駅で早めの夕食を食べてから帰りたいと思います。 金沢というと海産物やお寿司、金沢おでん郷土料理の「治部煮」、B級グルメの「ハントンライス」や「カレーライス…

  • 能登旅行13 特急能登かがり火号

    七尾駅から金沢駅まで特急「能登かかりび号」に乗車します。 能登かがり火号は、北陸新幹線の金沢延伸と同時に誕生した特急で金沢駅と和倉温泉を結ぶ特急です。 3両編…

  • 能登旅行12 帰りの列車

    穴水駅には他にも列車が停まっています。 隣の車両はホームに停車中の車両と同じです。 奥に停車中の車両は他の車両とは違います。 奥にある車両は「のと里山里海号」…

  • 能登旅行11 パノラマカーのと恋路号

    パノラマカーはホーム一番駅舎より0番線に保存されています。 こちらがパノラマカー「のと恋路号」雨風の影響で少々劣化が進んでいるようです。 1988年国鉄からの…

  • 能登旅行10 物産館四季彩

    穴水駅の改札を車掌さんに案内されて下車 改札口といっても特に仕切りはなく、いつでもホームに入ることができる構造です。 窓口に立ち寄ってフリー切符をゲットしまし…

  • 能登旅行9 穴水駅

    のと鉄道の列車はどんどん先を目指します。 車窓からでは一望とまではいきませんが複雑に入り組んだ七尾の海の風景を眺めることができます。 海の風景と共に印象に残っ…

  • 能登旅行8 久々の「のと鉄道」

    七尾駅から1駅、和倉温泉に到着。七尾駅~和倉温泉駅は、七尾線とのと鉄道の供用区間となります。 温泉街は少し離れています。 和倉温泉までは大阪からの特急サンダー…

  • 能登旅行7 君の放課後インソムニアラッピング車

    七尾駅からのと鉄道に乗り換えます。 JRの七尾駅と同じ場所にありますが、改札口は別になっています。しかし、券売機や切符売り場の窓口は閉まっており、切符が買えな…

  • 能登旅行6 七尾駅

    七尾線の終点、七尾駅に到着しました。 七尾駅は駅舎に面したホームの幅が広く、植え込みがあります。雪つりに見えますが、イルミネーションのようです。 改札口の前に…

  • 能登旅行5 花嫁のれん

    石川県や富山県の一部には「花嫁のれん」の風習があります。 のれんは、平安時代末期には既に存在したとされ、江戸時代末期には現代の形になったと言われています。 「…

  • 能登旅行4 焼いなり

    乗車を予定する七尾線列車の時刻が近づいたのでホームに向かいました。 程なく七尾行きの列車が到着しました。 七尾線は少々ややこしく、金沢駅から一旦IRいしかわ鉄…

  • 能登旅行3 金沢駅

    金沢駅で早めのランチを頂きましたが、乗車予定の電車までまだまだ時間があります。 そこで、金沢駅を少し散策。 金沢駅のコンコースの「金沢100番街あんと館」とい…

  • 能登旅行2 そらみそ

    電車は順調に走り金沢駅に到着しました。大阪駅を始発で出発したので、金沢駅には10時2分到着。乗り換えがスムースだったので、5時間2分で到着です。 早いようでも…

  • 能登旅行1 湖西線で北陸へ

    元旦の夕刻を襲った能登半島の地震。 最大震度7という巨大地震で、大津波警報も発令、津波の被害や大規模な火災も発生するなど各地で甚大な被害が発生、多くの尊い人命…

  • 和歌山旅行8 踏切

    更に歩いて先を目指します。 紀伊御坊駅から、「学門駅」までは0.3㌔とあっという間 ここで、御坊駅から折り返してくる列車を少し待って撮影しました。ここの踏切、…

  • 和歌山旅行7 紀州鉄道603号車

    紀州鉄道「紀伊御坊駅」のすぐ御坊駅寄りには、以前紀州鉄道で活躍した603号車が保存され、列車からも良く見えているのでちょっと見学してみたいと思います。 この車…

  • 和歌山旅行6 紀伊御坊駅

    紀州鉄道の営業距離は2.7㌔、帰りは歩いて御坊駅まで引き返したいと思います。 300m程でお隣「市役所前駅」になります。御坊市役所の最寄り駅です。 市役所のシ…

  • 和歌山旅行5 終点西御坊駅

    紀勢線御坊駅から紀州鉄道で出発。 途中の紀伊御坊駅には側線があり、以前主力だったキテツ2号やこの日は走らないKR205号が留め置かれています。 反対側には、引…

  • 和歌山旅行4 紀州鉄道

    和歌山駅でランチを頂いた後、南へ向かって出発。 平日朝に乗る紀勢線はロングシートばかりですが日中はクロスシートの車両が走っているようです。 1時間ほどで、終点…

  • 和歌山旅行3 和歌山ラーメン清乃

    和歌山駅の東口からメインの中央口へ移動。 こちらには駅前に近鉄百貨店があります。こちらでランチを頂きたいと思います。 百貨店のレストランや飲食店は最上階が多い…

  • 和歌山旅行2 和歌山駅のクリスマス

    紀州路快速で和歌山駅に到着しました。 紀州路快速で大阪駅~和歌山駅まで72㌔、およそ1時間半。新快速なら大阪駅~姫路駅88㌔およそ1時間。 新快速に乗りなれて…

  • 和歌山旅行1 ロケットカイロス号

    青春18きっぷを使って、和歌山へ出かけてきました。 大阪駅から関空・紀州路快速に乗ると途中「日根野駅」で関空快速と紀州時快速を切り離すためしばらく停まります。…

  • 松阪・名古屋旅10 天ぷらあんまき

    豊橋駅の改札口の中には「藤田屋」の売店があります。 本格的なお店というより屋台的な簡易なお店です。藤田屋は知立で有名なお店で、特に「大あんまき」が人気となって…

  • 松阪・名古屋旅9 豊橋駅

    名鉄名古屋から特急に乗り終点豊橋駅に到着しました。 まだ雨が結構降っています。 ホームに屋根がないので車内に戻って屋根があるところまで歩いていきます。 先頭の…

  • 松阪・名古屋旅8 名鉄名古屋駅

    コンパルからすぐ近い「名鉄名古屋駅」へ向かいました。名鉄沿線の各務原に2年住んでいた時には頻繁に名鉄を利用し当時はまだ現役だったというか、主力でもあったパノラ…

  • 松阪・名古屋旅7 コンパル エビフライサンド

    名古屋の駅前に出るのは久しぶりのような気がします。 名古屋の駅前といえば「大名古屋ビルヂング」 すぐ横の名鉄百貨店の地下へ。 名鉄名古屋駅に近い喫茶店「コンパ…

  • 松阪・名古屋旅6 快速みえ

    松阪駅から、快速みえに乗って名古屋に向かいたいと思います。松阪から快速みえで名古屋に向かう場合、途中第三セクターの伊勢鉄道を通るので、青春18きっぷの場合別運…

  • 松阪・名古屋旅5 柳屋奉善 老伴

    松阪駅に戻ってきましたが、名古屋へ向かう列車の時間までまだ結構あります。松阪駅のお隣にある物産館で、お土産品を物色することにしました。 箱入りの商品からばら売…

  • 松阪・名古屋旅4 里山の冬

    前島食堂でランチを終えバス停に戻ると、バスは出たばかりです。ここで時間を潰す場所もなさそうなので、バス通りを歩きながら少し駅に近いバス停へ歩いてみようと思いま…

  • 松阪・名古屋旅3 あこがれの前島食堂

    松阪駅から路線バスでおよそ30分大河内小学校前というバス停で下車しました。 松阪市の郊外というか、半分山にかかろうかという場所です。 このバス停の目の前にある…

  • 松阪・名古屋旅2 松阪駅

    亀山駅から乗り換えた気動車で松阪駅に到着。 松阪駅には近鉄電車も乗り入れいます。大阪から松阪へ行くならJRではなく、近鉄が便利で早いのですが毎度おなじみの青春…

  • 松阪・名古屋旅1 関西本線で亀山駅へ

    冬の青春18きっぷのシーズンは先日終わりました。今回は全て日帰りで5回分を使い切りました。 冬の青春18きっぷは、12月10日~1月10日までのおよそ1か月。…

  • 横浜忘年会4 横浜土産

    今回購入したお土産は・・・ ほぼ定番化している横浜ハーバー&黒船ハーバー。ダブルマロンとショコラクルミを購入。 頂いてみたいと思います。 こちらは定番の「ダブ…

  • 横浜忘年会3 新幹線あまり硬くないアイス

    横浜での交流会・忘年会も終わり帰る時間となりました。 東海道新幹線では、車内販売が無くなってしまいました。グリーン車では、シートサービスが継続されるようですが…

  • 横浜忘年会2 中華清宏楼の夕食

    2日に渡る横浜での忘年会(交流会)を終えて、最後の打ち上げとなりました。交流会は、年に2回程度、10人程度で集まるもので、10年近く交流が続いています。 2日…

  • 横浜忘年会1 新幹線車窓

    昨年の12月横浜で友達との集まりに参加しました。夏にも静岡で集まったのですが、今回は忘年会といったところでしょうか? 普段は青春18きっぷで移動することが多い…

  • 新潟県・只見線の旅38 お土産

    今回の旅行では色々お土産品を買いました。 お土産を紙袋に入れて持ち歩くと、荷物になって大変ですし今まではありませんが、電車に置き忘れるリスクもあるので通常は、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、短パン旅行さんをフォローしませんか?

ハンドル名
短パン旅行さん
ブログタイトル
気ままに 短パン旅行
フォロー
気ままに 短パン旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用