chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気ままに 短パン旅行 https://ameblo.jp/singa915/

春は桜、夏は川、秋は紅葉、冬は雪・・・鉄道と絡めて四季折々の日本を楽しんでいます。

駅弁、お土産、名物なども紹介します。

短パン旅行
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/09/04

arrow_drop_down
  • 青春18きっぷ 浜松旅行5 東岡崎駅

    この日、桜祭りが行われていました。 「グレート家康公葵武者隊列」などというパレードがありました。車の荷台に乗って、アナウンサーの青木源太氏が登場 続いては、愛…

  • 青春18きっぷ 浜松旅行4 名鉄電車

    岡崎公園から名鉄電車が良く見えます。岡崎公園前駅と東岡崎の丁度中間地点でしょうか? 丁度パノラマスーパーが走ってゆきました。展望室付きの特急で、全面展望が楽し…

  • 青春18きっぷ 浜松旅行3 岡崎公園の桜

    中岡崎駅から15分程歩くと「岡崎公園」があります。乙川の堤防にある公園で岡崎城跡も楽しめる公園です。 乙川は、この少し下流で矢作川に合流します。 春は桜が楽し…

  • 青春18きっぷ 浜松旅行2 愛知環状鉄道

    大垣駅から乗り換えた新快速電車、終点の豊橋まで乗らず途中の岡崎駅で下車しました。 岡崎駅から、愛知環状鉄道に乗り換えます。 愛知環状鉄道の一部は元々国鉄岡多線…

  • 青春18きっぷ 浜松旅行1 米原

    春の青春18きっぷ、最後の1枚を使って浜松へ行ってきました。 やっぱり、早朝に起床するのは困難で、大阪発朝の8時頃とゆっくり目の出発です。この日も、高山行きの…

  • 旅のコラム2024 青春18きっぷ

    今年の夏に使える青春18きっぷ、つい先日発売されることがリリースされました。発売するのかしないのか、心配していましたが、無事発売ということで一安心。 例年は春…

  • 青春18きっぷ 桜旅12 帰り道の桜

    うすずみ公園から、樽見鉄道樽見駅へと引き返しましたが来た時と違う道で帰ることにしました。 樽見駅の近くまでやってくると、止まっている列車が綺麗に見えました。そ…

  • 青春18きっぷ 桜旅11 花より団子

    うすずみ桜を見学後、うすずみ公園を散策しました。 うすずみ桜の裏手には「薄墨観音」や 「薄墨大師」があり、参拝行いました。 裏手に回り込むとまた違ったうすずみ…

  • 青春18きっぷ 桜旅10 うすずみ桜

    よくやく、うすずみ桜に到着しました。 周辺はうすずみ公園として整備されています。 まずは、うすずみ桜から見ていきたいと思います。 この日は丁度見ごろということ…

  • 青春18きっぷ 桜旅9 樽見駅

    大垣駅から乗車しておよそ1時間、終点樽見駅に到着しました。 国鉄時代は途中の神海駅が終点だったのですが、延伸工事が進んでいたため樽見鉄道に移管後樽見駅まで延伸…

  • 青春18きっぷ 桜旅8 車窓の春

    樽見鉄道沿線では春らしい車窓が楽しめました。 こちらは線路際に咲く菜の花。 駅に掲示されていた写真でも、菜の花と桜、樽見鉄道は春に訪れると楽しめそうです。 本…

  • 青春18きっぷ 桜旅7 樽見鉄道

    長浜で桜を楽しみ、親子丼ランチを済ませ予定外だった長浜鉄道スクエアを見学し大垣へ向かいました。 長浜から米原まではJR西日本。 米原からはJR東海に乗り換えで…

  • 青春18きっぷ 桜旅6 長浜鉄道スクエア

    長浜駅の改札の奥には長浜鉄道スクエアの建物が2棟あります。 旧長浜駅の改札の奥は一旦屋外に出ます。 まずは向かって左手にある「長浜鉄道文化館」に入ってみたいと…

  • 青春18きっぷ 桜旅5 旧長浜駅

    親子丼ランチを楽しんだ後、次の場所で桜を楽しもうと駅に向かいましたが行列に並ばずに済んだため、予定より若干時間が余りました。 しかし、1本早めの電車に乗れるほ…

  • 青春18きっぷ 桜旅4 鳥喜多親子丼

    長浜城跡豊公園での花見の後、ランチを頂くために駅の反対側へ向かいました。 駅の反対側はスーパーが隣接するなど、お城がある側より栄えている印象です。 開店直後の…

  • 青春18きっぷ 桜旅3 豊公園の桜

    日本さくら名所100選の一つ、「豊公園」の桜を楽しみたいと思います。 豊公園には、ソメイヨシノがおよそ550本植えられ、長浜城と桜琵琶湖と桜といったコラボレー…

  • 青春18きっぷ 桜旅2 長浜城

    長浜駅から歩いてすぐの長浜城跡豊公園に向かいました。 豊公園は琵琶湖畔にある、長浜城跡を活用した公園です。 まずは長浜城から見てみたいと思います。 長浜城天守…

  • 青春18きっぷ 桜旅1 長浜駅

    開花が遅れていた桜がようやく開花し、見頃を迎えたころ合いに日帰りで桜を眺めに行ってきました。 日本さくら名所100選でもある滋賀県の長浜城と、岐阜県の薄墨桜を…

  • 青春18きっぷ 和歌山旅行12 かげろう

    和歌山旅行でのお土産は、和歌山銘菓として有名な「かげろう」 概ねどこでも買えるのですが「かげろうカフェ」で買いました。 普通のかげろうは今まで食べたことがある…

  • 青春18きっぷ 和歌山旅行11 帰路

    とれとれ市場で軽くお寿司とビールを楽しんだ後、白浜駅へ向かいました。 5分程で白浜駅に到着しました。白浜駅前には、路線バスの他、旅館やホテルの送迎バスもやって…

  • 青春18きっぷ 和歌山旅行10 とれとれ市場

    白浜バスセンターまで歩いて引き返し、白浜駅行きのバスに乗り込みました。 途中のバス停に「寒サ浦」なんて停留所がりました。地名でしょうか?カタカナが入っているの…

  • 青春18きっぷ 和歌山旅行9 円月島

    白浜の温泉を楽しんでいる間に次の予定を急遽変更し今回は立ち寄るつもりではなく、今まで一度も行っていない白浜のシンボルといわれる「円月島」を見てみようと思いまし…

  • 青春18きっぷ 和歌山旅行8 崎の湯

    三段壁や千畳敷観光の後バスに乗って今度は温泉に向かいます。折角白浜にやってきたのですから温泉も楽しみたいと思います。 白浜温泉は、日本三古泉の一つに数えられ全…

  • 青春18きっぷ 和歌山旅行7 千畳敷

    三段壁から千畳敷へ向かおうとバスを待っていましたが予定時間になっても全く来ない、ようやくやってきたバスに乗り千畳敷下車。 1800万年~1500万年前にできた…

  • 青春18きっぷ 和歌山旅行6 三段壁洞窟

    続いて「三段壁洞窟」を見てみたいと思います。 いったいどんなものなのでしょうか? こちらが入り口です。 入場券を支払うとこちらのエレベーターで崖下まで一気に下…

  • 青春18きっぷ 和歌山旅行5 三段壁

    バスに乗り込み、次の目的地へ出発。 途中白良浜を通過、ゴールデンウィーク中には海開きを行ったというやや気の早い海水浴場です。 終点「三段壁」下車。 バス停から…

  • 青春18きっぷ 和歌山旅行4 生かげろう

    白浜駅からバスに乗り、白浜観光へ向かいます。 「濡れた水着で座席に座らないようお願いします」って白浜らしい。 注意書きがあるということは、濡れた水後のままバス…

  • 青春18きっぷ 和歌山旅行3 白浜駅とパンダ

    早めのランチを終え、紀伊田辺駅へと引き返し列車に乗り込みます。 今度の列車はこちらの串本行き。 普通の左に自転車印があるので、この列車は自転車を折りたたんだり…

  • 青春18きっぷ 和歌山旅行2 あらが丼

    和歌山駅から紀勢本線に乗り継いで南を目指します。 和歌山発の列車は紀伊田辺が終点です、更に乗り換える予定ですが先へ進む列車の待ち時間は50分、結構な待ち時間で…

  • 青春18きっぷ 和歌山旅行1 和歌山駅100周年

    3月16日、北陸新幹線敦賀延伸開業前に駆け込みで2回金沢・富山と連続で北陸を訪れ、その後しばらく旅行はお休みしダイヤ改正後、今度は和歌山へ行ってきました。 ダ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、短パン旅行さんをフォローしませんか?

ハンドル名
短パン旅行さん
ブログタイトル
気ままに 短パン旅行
フォロー
気ままに 短パン旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用