ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
モスクワのコンサート襲撃事件の考察(地下アイドルライブ編)
2024/3/22夜(現地時間)にモスクワのクロクス・シティ・ホールでロックバンドの公演前に迷彩服を着た武装集団がステージや客席から侵入して逃げ惑う観客を次々…
2024/05/30 12:11
東武亀戸線
東武亀戸線に乗りたいぜ。最後に乗ったのはいつだろう?
2024/05/30 09:11
令和の[人材活用センター]
北海道千歳市の路線バス会社では運転手がいるのに減便や路線の縮小をしているそうだ。余剰になった運転手はバスの清掃や草むしりなどをしている。会社側の言い分は下記の…
2024/05/30 07:42
近鉄バスが港に3台も
神奈川県のある岸壁に新車回送の近鉄バスが3台いる。自動車運搬船に積まれるのを待っているのだろう。岸壁に船の姿はないが。 大阪港まで航送されるのかしら。珍しい光…
2024/05/29 20:29
私立カリタス小学校児童殺傷事件から5年
私立カリタス小学校児童殺傷事件の日が今年もきた。筆者は都合がつかず現地ルポはできない。 事件現場に供えられた花束カリタス学園では死亡した女子児童と他の児童の父…
2024/05/28 17:57
モスクワのコンサート襲撃事件の考察(吹奏楽部定期演奏会編)
2024/05/28 12:11
パンを買おう
お腹がすいたからね。
2024/05/27 19:04
ゆりかもめがクレジットカードのタッチ決済導入へ
{ゆりかもめ}がクレジットカードなどのタッチ決済およびQRコード認証による乗車サービスを2024年度中に開始する。ゆりかもめは他社線への乗り入れがないクローズ…
2024/05/26 13:58
東京の川と掘割について考える
「川と掘割"20の跡"を辿る江戸東京散歩」 岡本哲志 著、PHP新書を読んだ。 川と掘割“20の跡”を辿る江戸東京歴史散歩 岡本哲志著 書籍 PH…
2024/05/25 20:07
また、なくなった
となりの町内の何かの会社だった建物が解体され空き地になった。ここは筆者が気付いた時にはすでに廃業していた。 この建物を撮影したはずなのでコンポラ写真のファイル…
2024/05/25 15:01
スケール小さい乗り鉄
今日は朝から横浜線、中央東線、南武線経由で乗り鉄してきた。相模原の米軍基地内に貨物ホーム(線路は撤去された)が見られた。いつの間にかホームドアが着いた駅があっ…
2024/05/25 11:11
神奈川県の岸壁に名鉄バスがいる
神奈川県のある岸壁に名鉄バス4404がいた。先週末に見かけた名鉄バスだろうか?岸壁に引き出されたとは愛知県に向け船積み間近ということだろう。自動車運搬船に走り…
2024/05/25 08:46
呼ぶ、赤い手/呼ぶ、青い手
相模原市民会館に行く途中に 岡本太郎作呼ぶ、赤い手/呼ぶ、青い手 が建つ。 商店街が岡本太郎に依頼して作ってもらったらしい。いかにも岡本太郎の手という感じの…
2024/05/22 12:11
高速バスの運賃を支払うぞ
ゴールデンウイークにJCBカードのタッチ決済で高速バスに乗った。そのつけが回ってきて(請求が来て)予期せぬ金額にひぇっとなった。 ※小田急バス 新百合ヶ丘駅…
2024/05/20 18:41
江東こどもまつりに私立中村中高吹奏楽部が登場
2019年秋のこと。私立中村高校生から2020年3月の吹奏楽部定期演奏会の招待券をもらった。しかし、2020年2月に日本政府は緊急事態宣言を出しイベントを禁止…
2024/05/19 18:27
江東区で新幹線あれこれ
江東こどもまつりに私立中村中高吹奏楽部の演奏会を聴きに行った。 そのおり、会場となったティアラこうとうのとなりのグランドが新幹線のメッカとなっていた。 ミニE…
2024/05/19 17:52
四年越しの約束を果たせた
新型コロナウィルスの蔓延で反故になった約束を四年越しで果たせた。
2024/05/19 15:07
センター北で女子中学生が交通事故で死亡してから三年
あの交通事故から三年が経った。 2021年5月19日7時15分頃横浜市都筑区中川中央一丁目の区役所通りの横断歩道でないところを渡ろうとした当時中学3年生女子…
2024/05/18 21:09
横浜市立都筑区コンポラ散歩
神奈川県横浜市立都筑区をチョロスナしてきた。 こんなおしゃれな家に住んでみたい。 AMANOという会社は、かつてAMANO SIXという二眼レフカメラを作っ…
2024/05/18 19:22
新緑をチョロスナ
とある現場の取材のあとに写真散歩。日差しに透ける新緑がきれいだな。 写真ランキング カメラランキング にほんブログ村吹奏楽 吹奏楽ラ…
2024/05/18 19:05
横浜市営地下鉄に乗り
横浜市営地下鉄に乗りチョロスナして回った。一年半年ぶりに降りた駅もある。ブルーラインが事故を起こしてバス代行になったこともあったよね。新型電車には乗れなかった。
2024/05/18 19:02
武蔵小杉からJCBカードのタッチ決済で東急線に乗る
横浜市営地下鉄でセンター北にゆくのに今回は川崎-武蔵小杉-日吉-センター北 のルートを利用。 東急線武蔵小杉駅では2024年5月15日から実証実験が始まったク…
2024/05/18 12:55
神奈川県の名鉄バス
神奈川県のある港湾地区に仮ナンバーをつけた名鉄バスが一台走っていた。とある企業の敷地へ入っていったので撮影できなかった。おそらく自動車運搬船で愛知県に運ばれる…
2024/05/17 16:20
APSフィルムで撮ったあれはどうなった?
1998年11月にAPSフィルムで撮影したプリントを久しぶりに見た。今では撮影できない場所や取り壊された建物で撮った写真があった。APSカートリッジのケース2…
2024/05/17 12:14
東横線綱島駅からクレジットカードで電車に乗る
東急東横線綱島駅に移動する。帰路は綱島駅からVISAカードで東横線下りに乗る。目的地は横浜駅。東急東横線の終点。横浜から先は横浜高速鉄道なのでクレジットカード…
2024/05/15 21:26
綱島駅バス7番乗り場跡の現況
臨港バスの鶴見駅西口ゆきが発着していた綱島駅からちょっと離れた7番バス乗り場跡へ来た。 バス停留所にあった上屋が撤去されていた。 臨港バス7…
2024/05/15 21:20
東横線綱島駅バス乗り場の現況
新綱島駅から小雨降る中東急東横線綱島駅に歩いて来た。2023/12/23のバス乗り場変更後どうなったか見に来た。何かあるわけではないから他に撮影しているバス愛…
2024/05/15 20:14
新綱島駅バス乗り場に雨が降る
新綱島駅バス乗り場の半年間の変遷を見たい。バス乗り場に上屋やベンチがついたか確認しよう。新綱島駅で地上に出るとバス乗り場には臨港バスと東急バスが止まっている。…
2024/05/15 20:01
クレジットカードで東急に乗る
2024年5月15日から東急電鉄(世田谷線を除く)でクレジットカードのタッチ決済による乗車の実証実験が行われる。関東の鉄道では江ノ電しかクレジットカードのタッ…
2024/05/15 19:28
本日から東急がクレジットカードのタッチ決済で乗れるようになる
本日2024/5/15から世田谷線を除く東急各駅でクレジットカードのタッチ決済で乗れる実証実験が開始される。関東の大手私鉄で実証実験がなされるのはうれしい。初…
2024/05/15 07:35
クレジットカードのタッチ決済対応開始を明日に控えた東急蒲田駅
いよいよ明日から東急でクレジットカードでのタッチ決済で乗車の実証実験が始まる。蒲田駅の自動改札機蒲田駅に自動改札機の様子を見に来たら、車イス用の一台にだけクレ…
2024/05/14 19:34
東京メトロで三千円すった話
今日は長らく行方不明だったNSメトロカード(南北線専用)が2枚発見された。こんなところにしまってあろうとは。 東京メトロ南北線9000系電車1枚目は1995/…
2024/05/14 12:13
小田急で普通乗車券のクレジットカード払いが可能になる
小田急では自動券売機で普通乗車券をクレジットカード払いで買えるようになった。いつからかは不明である。 小田急線(イメージ) 登戸駅から新百合ヶ丘駅まで乗る際に…
2024/05/13 12:15
私立十文字学園吹奏楽部定期演奏会
私立十文字学園吹奏楽部定期演奏会へ23年ぶりくらいに来た。例年開催していた北とぴあから場所を変えた折に見失いそれっきりになっていた。 かつて打楽器パートにS三…
2024/05/12 16:40
5城東電軌の軌道跡を歩く
令和に生きる城東電軌の遺跡が存在する。城東電軌とは、東京都電の前身の路面電車の会社である。江東区に城東電軌の専用軌道跡を緑道にした場所がある。 この緑道が専用…
2024/05/11 22:39
4この高架に東京メトロ東西線電車は来ない
東京メトロ東西線の南砂町駅から荒川橋梁へ登ってゆく高架。2024/5/11-12の2日間はこの区間全列車運休だから撮り鉄しようと待ち構えても電車は来ない。 …
2024/05/11 22:05
3西葛西で列車代行バスを撮る
西葛西駅では路上で客を降ろした後列車代行バスはループ状に回ってのりばまで回送される。 京浜急行バス 公園の緑を背景に列車代行バスを狙ってみた。 関東バス …
2024/05/11 21:33
2南砂町で列車代行バスを撮る
東陽町駅から列車代行バスの都営バスに乗り南砂町駅で降りる。紙のきっぶで乗ってきているので係員にを渡せばきっぷを渡せばICカードのようにあとくされがない。 京王…
2024/05/11 21:22
1地下鉄東西線南砂町駅線路切替工事
2024/5/11-12の二日間、東京メトロ東西線は南砂町駅線路切替工事のため東陽町~西葛西間でバス代行輸送が行われる。 代にも珍しい茅場町ゆきが走った。 5…
2024/05/11 21:13
京浜急行電鉄と都営地下鉄タッチ決済相互直通運転
京浜急行電鉄と都営地下鉄は、タッチ決済対応のクレジットカードなどによる乗車サービスに関する実証実験を2024年内に開始し京急と都営地下鉄の相互直通運転を行なう…
2024/05/11 09:14
東急電鉄がクレジットカードのタッチ決済で乗車できるようになる
東急電鉄は2024年5月9日、タッチ決済に対応したクレジットカードなどを使った後払い乗車サービスの実証実験を、世田谷線を除く東急線全駅で2024年5月15日よ…
2024/05/11 07:55
西武鉄道でクレジットカードのタッチ決済の実証実験
2024年度後半に西武鉄道21駅でクレジットカードのタッチ決済で電車に乗れるようになる実証実験を開始とのこと。※西武鉄道(イメージ)21駅しか対応しないが、ど…
2024/05/10 11:47
東京駅で小豆色
東京駅でE531系小豆色を見かけた。これはかつて常磐線を走っていた401系電車の塗装をイメージしたものだ。 国鉄ファンには懐かしい色である。 にほん…
2024/05/09 12:17
朝の通学路に異変
朝の通学路を体操着姿の中学生たちが歩いてゆく。体育祭の練習なんだろな。例年9月に体育祭をしていた中学校も含まれる。これは9月に体育祭だと真夏に練習しなくてはな…
2024/05/09 08:19
高速バスは現代の国鉄急行列車
国鉄の急行は本線筋から支線の中小都市を結んでいた。 本線筋の基本編成から切り離された1-3両の付属編成が支線に直通していた。支線内では普通列車に変わることもあ…
2024/05/08 12:11
JCBカードについて
最近はJCBカードのタッチ決済で空港バスに乗ったという話ばかり書いているせいかJCBカードの広告がよく出る。 広告はブログ記事の内容を分析しているんだね。 読…
2024/05/08 07:47
高速バス三回とも快調
ゴールデンウィークは高速バスで北千住駅(東武バスセントラル)、新百合ヶ丘駅(小田急バス)、相模大野立体駐車場(京浜急行バス)から羽田空港へ向かった。高速バスで…
2024/05/06 23:55
相模大野立体駐車場から京浜急行バスで羽田空港へ
相模原中等教育学校吹奏楽部第38回定期演奏会が相模女子大学グリーンホールで終演したのが16:05頃。16:15発の羽田空港ゆき最終バスが出る相模大野立体駐車場…
2024/05/06 22:12
神奈川県立相模原中等教育学校吹奏楽部定期演奏会2024
相模原中等教育学校吹奏楽部第38回定期演奏会が相模女子大学グリーンホールで開催される。GW最終日5/6(月)の予定はこれで決まり。相模原中等教育学校は相模女子…
2024/05/06 18:35
羽田空港第3ターミナルは緑
羽田空港第3ターミナルを見て回ったが、新しいターミナルだから灰色の公衆電話がなくみな緑の公衆電話だった。緑じゃ写真を撮る気にならないや。 写真ランキング …
2024/05/06 18:15
神奈川県立相模田名高校吹奏楽部定期演奏会2024
神奈川県立相模田名高等学校吹奏楽部第33回定期演奏会で相模原市民会館にゆく。この会場に来るのは以前、横浜市立中山中学校吹奏楽部定期演奏会で行って以来5年ぶりく…
2024/05/05 23:59
東名高速下りで自動車2台が横転
2024/5/5午後3時すぎ、神奈川県大和市の東名高速道路下りで乗用車2台が接触し2台とも横転した。この事故で乗っていた1人が軽傷を負った。この事故の影響で東…
2024/05/05 20:33
ジャンケントレイン吹奏楽団ジョイントコンサート
合同練習会にてジャンケン列車ゲームで交流を深めた、川崎市立高津中学校、柿生中学校、麻生中学校の3校の吹奏楽部によるジョイントコンサートが開催。地域的にも高津中…
2024/05/04 21:17
羽田空港第2ターミナルにも灰色の公衆電話がたくさん
今日は新百合ヶ丘駅から小田急バスに乗って羽田空港第2ターミナルで降りた。羽田空港第2ターミナルにもたくさんの灰色の公衆電話がある。ただ、新しくしたからか、国際…
2024/05/04 18:20
新百合ヶ丘駅から羽田空港まで空港バスでゆく
ジャンケントレイン吹奏楽団ジョイントコンサート(川崎市立高津中学校、柿生中学校、麻生中学校の合同バンド)の演奏会の後、新百合ヶ丘駅前バスロータリーへ。15:4…
2024/05/04 17:33
羽田空港第1ターミナルは宝庫
羽田空港第1ターミナルはお宝がたくさんあったよ。今日は北千住駅から東武バスセントラルに乗って羽田空港に来た。いつも空港バスに乗ってきた際バス降り場に灰色の公衆…
2024/05/03 18:55
北千住駅から空港バスで羽田空港へ
北千住駅から空港バスに乗る。飛行機に乗るわけでもないのに羽田空港へ向かう。 ※北千住駅にて 今日は西新井文化ホールに私立十文字学園マンドリン部定期演奏会にやっ…
2024/05/03 16:24
私立十文字学園マンドリン部定期演奏会
今日は西新井文化ホールに私立十文字学園マンドリン部定期演奏会にやってきた。当部定期演奏会に来るのは2012年05月04日にかつしかシンフォニーヒルズで鑑賞して…
2024/05/03 16:00
東京スカイツリー駅から
東京スカイツリー駅に降りた。上り線のみ新しい高架ホームになっている。下りホームは旧ホームを上り線側だけ仕切って使用する。
2024/05/03 12:08
東武浅草駅の現況をついに見られる
京浜急行から都営浅草線に直通運転する特急に乗り浅草に向かう。浅草から久しぶりに東武伊勢崎線に乗る。東武浅草駅のホーム先端が封鎖された状況をようやく見られる。
2024/05/03 11:04
都営浅草線浅草駅からすばやく出る方法
5月3日は都営浅草線浅草駅に東武鉄道に乗り換えるべく降りた。旅客の多くが「雷門方面」出口に吸い寄せられてゆく。へそ曲がりの筆者は、その混雑を嫌ってホーム西馬込…
2024/05/03 10:28
タッチ決済に対応したJCBカードが届いた
待望していたタッチ決済に対応したJCBカードが2024/5/2に書留で届いた黄色と青のTカードのロゴが素晴らしい。 それまで使っていた同カードはタッチ決済に対…
2024/05/02 23:58
衝撃 神奈川県に秘境バスストップが
JR東名ハイウェイバスの急行が大幅に減便されているのを発見した。写真はイメージそれにより東名秦野バスストップは7:24から16:29まで9時間5分の間JR東名…
2024/05/02 12:12
JCBのタッチ決済で公共交通機関に乗ろう!
◆高速バスにJCBカードで乗ろう◆ 2024年4月26日(金)から2024年5月26日(日)まで「JCBのタッチ決済で公共交通機関に乗ろう! 50%キャッシ…
2024/05/01 12:02
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、タリカス(アメブロ)さんをフォローしませんか?