chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
四十路からの撮り鉄 https://ameblo.jp/right-k/

 新幹線を撮影しています。特にドクターイエローと山形新幹線つばさをよく撮っています。

ライト
フォロー
住所
野田市
出身
文京区
ブログ村参加

2011/08/10

arrow_drop_down
  • 今年の撮り納め

    昨日、来なかったスペーシアのリバイバル塗装を撮影。 東武鉄道100系107編成 特急スペーシア リバイバル塗装  撮影地:東武日光線 新古河~栗橋(大利根東小…

  • いつもの撮影地(ステキなゲストをお招きしました。)

    昨日の話。昨日は、自分のアメンバーでもある「しろくにつばめ」さんをお招きして地元の撮影地で東武鉄道 特急スペーシアとスペーシアXを撮影。「スペーシアが300系…

  • いちごスペーシアを撮る(その1)

    12月24日の話。この日は、一日中快晴の予報が外れて朝から曇り空。団体専用臨時列車の浅草駅発のいちごスペーシアは、光線条件が良くないので撮影せず。折り返し、け…

  • 今日の反省会

    勝利の美酒に酔ってます! 今日は、自分の鉄友(鉄道関係のお友達)&アメンバーでもある「しろくにつばめ」さんを我が地元の東武鉄道100系 特急スペーシア撮影のご…

  • 今日の反省会(ライブ版)

    自分のアメンバーでもある「しろくにつばめ」さんと自分の地元で東武鉄道 特急スペーシアを撮影した後に只今、お食事中。

  • 今日は、、、

    某アメンバー氏を自分の地元の撮影地にご案内しています。イイお天気で良かった!

  • 今日の反省会

    勝利の美酒に酔ってます! JR常磐線の特急列車E657系 特別塗装色「ブルーオーシャン」(青色)が、ひたち1号に充当される情報を入手したので、日の出間もない藤…

  • E657系 特別塗装色「ブルーオーシャン」(青色)

    12月23日の話。E653系 特別塗装色「水色」を撮った後、東武鉄道SL大樹のクリスマスイルミネーションの特別運転まで、まだ時間があるので「イオンモール水戸内…

  • 百里基地航空祭(その3)

    12月17日の話。百里基地航空祭の最後のプログラム、F-2戦闘機による機動飛行です。その前にアメリカ空軍によるF-16戦闘機の機動飛行が当初予定されていました…

  • 一昨日の反省会

    今日は、クリスマスという事でピザ食べて勝利の美酒に酔ってます! 一昨日の本命は、E653系K71編成 特別塗装色「水色」でしたが、E657系 特別塗装色「オレ…

  • 百里基地航空祭(その2)

    12月17日の話。百里基地航空祭のT-4練習機とF-15戦闘機の機動飛行をUP。 既にエンジンに火が入った状態でパイロットさんが何やら確認しているようです。グ…

  • E653系K71編成 特別塗装色「水色」 特急「冬を満喫!海浜公園号」

    12月23日の話。の話。先々週、E653系K71編成 特別塗装色「水色」をJR常磐線 藤代~龍ケ崎市間の超有名撮影地(名付け「フジリュウ」)で撮影したのですが…

  • 今日の反省会

    勝利の美酒に酔ってます!今日は、朝から一日中快晴の予報だったはずが起床してみたら曇り空でした。本日より東武鉄道100系 特急スペーシア109編成が特別塗装色「…

  • 今日の反省会(その2)

    これまた、勝利の美酒に酔ってます! 東武鉄道のSL大樹。超有名撮影地、倉ヶ崎公園がクリスマスイルミネーションで飾られるという事で初めて行ってみました。東京スカ…

  • 今日の反省会(その1)

    勝利の美酒に酔ってます! 先々週、ガッツリ被られて撮り損ねたE653系K71編成 特別塗装色「水色」を今日、バリバリの順光かつ雲一つ無い青空の中で撮影すること…

  • 百里基地航空祭(その1)

    12月17日の話。前日、今年いっぱいで引退する上司の送別会の後、午前4時起床と少々過酷なスケジュールでしたが百里基地航空祭に行って来ました。 F-35戦闘機 …

  • 今日の飯テロ

    本日のランチタイムは、茨城県古河市 三軒家さん。親子丼と唐揚げ定食(単品)をいただきました。ちなみに、このお店で定食は「ご飯、お味噌汁、お漬物」が付いてきます…

  • 昨日の反省会

    勝利の美酒に酔ってます! 百里基地航空際の後、石岡駅から北に行ったアウトカーブのスポットでE657系特急ひたちの特別塗装色(黄色)をエロ光でゲッツ!(ダンディ…

  • 今日の反省会

    勝利の美酒に酔ってます!今日は、百里基地の航空祭に行って来ました。 ちょっと判りにくいですが、青空の中でF-15戦闘機のアフターバーナー全開(エンジン吹き出し…

  • 柿のしぶぬき職人の結果

    先日の火曜日に我が家の渋柿を「柿のしぶぬき職人」に浸けておいて、ビニール袋に入れて寝かせておいて先ほど開封しました。見事に甘〜い柿になっていました。チョコっと…

  • 百里基地航空祭の後は。

    石岡駅から北へ行ったアウトカーブのスポットで撮影二次会です。

  • 百里基地航空祭

    天気はいいのですが風が強くて寒いっス🥶

  • 今日の飯テロ(やり直し)

    先日の水曜日、栃木県小山市内のもつ煮込み定食が期待外れだった事から飯テロのやり直しという事で、確実にガッツリ食べられる茨城県古河市 良花さんでメンチカツ定食ご…

  • E653系「特急 冬満喫ひたち巡り旅号」(復路)

    12月9日の話。往路の列車がガッツリ被られてしまった事から、どうしても諦めきれず復路を撮影。撮影場所を石岡駅から北に行ったアウトカーブのスポットにするか、内原…

  • 今日の飯テロ

    今日のランチタイムは、栃木県小山市にある定食屋さん。今日は、小山市役所に来ていたので、いつもネット徘徊しているグルメ系サイトでこのお店が取り上げられていたので…

  • E653系「特急 冬満喫ひたち巡り旅号」(往路編)

    12月9日の話。かつて「特急フレッシュひたち」で活躍していたけど、E657系の導入で新潟に転属されたけど、またまた茨城に出戻りしてリニューアルされたE653系…

  • 柿の渋抜き

    我が家の柿を収穫しました。しかし、我が家の柿は渋柿なので、そのまま食べる訳にはいきません。渋柿と言えば、皮をむいて一個ずつ紐を通して日に干して、干し柿のイメー…

  • 昨日の反省会

    昨日に引き続き、勝利の美酒に酔ってます! E531系 特別塗装色「赤電ラッピング」10両編成版 E657系 特別塗装色「イエロージョンキル」先日、黄色いE65…

  • 小田急電鉄50000形フォーエバー

    今日が、正真正銘のラストランでした。自分は、家の用事で行けませんでした。ラストランも無事終えられたのでしょうか?今、ネットで調べても事故などのニュースも上がっ…

  • 今日の反省会

    勝利の美酒に酔ってます!!! 今日は、E653系の特別塗装色で運転される「特急 冬を満喫ひたち巡り号」を撮影にJR常磐線に行って来ました。下り列車の往路は、上…

  • 岡山遠征(その8)

    11月4日の話。撮り鉄活動は終了ですが、まだ帰るまで時間もあるので、新見駅から381系に乗って岡山に戻ります。乗車時間約1時間ですが381系特急やくもに乗り鉄…

  • 岡山遠征(その7)

    11月4日の話。381系特急やくもの国鉄色編成の上り列車を撮って、折り返しの下り列車を撮影に豪渓駅で普通列車に備中川面(びっちゅうかわも)駅に移動。その列車の…

  • 岡山遠征(その6)

    11月4日の話。岡山遠征の続きを再開。前日同様に豪渓駅から西に行ったアウトカーブへ行く為に一番列車に乗車。撮影現場に到着したら、前日の快晴とは裏腹に予報どおり…

  • ミクリのインカーブの後は・・・。

    11月25日の話。東京メトロ18000系のトップナンバー18101編成をエロ光で撮影出来る杉戸高野台の超有名撮影地に移動。どういう訳か同業者さんが数名いました…

  • ミクリのインカーブ

    11月25日の話。この日は、JR常磐線を走ったE655系とE657系の特別塗装色を撮った後、何処へ行こうか考えましたが快晴の予報になっている東武日光線のいつも…

  • 昨日、言うの忘れてましたが・・・。

    東武鉄道50050系一昨日、この場所で撮った車両、全て電子シャッターでの撮影。そして、焦点距離200mmでは、まだ遠かったので1.6倍クロップで撮りました。動…

  • 東武鉄道8000系8111編成

    昨日の話。東武鉄道8000系の中で唯一、車両前面が製造当初のままである8111編成を東武ファンフェスタの返却回送で撮影出来る事を期待して杉戸高野台の超有名撮影…

  • ワークマンドライビングシューズ買ったぞ!

    正確な商品名は「ファイングリップアーバン」と言います。 つま先が細くなっていているのでアクセルペダルを踏むつもりがブレーキペダルに干渉するという事も無さそうで…

  • 今日の反省会

    勝利の美酒に酔ってます!!! 東武鉄道8000系の中で唯一、車両前面が原型である8111編成を東武ファンフェスタの返却回送でゲッツ!(ダンディ坂野さん風)この…

  • 今日の貨物列車

    午後一時台に母親と出かける用事があったので午前中、撮り鉄活動。JR宇都宮線で上り列車の貨物列車が3本(3064レ、3086レ、3078レ)通るのでワシクリに行…

  • これ、イイな!

     フェアレディZ 3.0 バージョン ST - Yahoo!オークション 留意点※落札・問合せの前に必ず目を通してください・本車両情報は、カーセンサーnet…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ライトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ライトさん
ブログタイトル
四十路からの撮り鉄
フォロー
四十路からの撮り鉄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用