chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミャンマー
フォロー
住所
伊賀市
出身
伊賀市
ブログ村参加

2011/08/07

arrow_drop_down
  • お盆休み 3日目

    お盆休み3日目の備忘録!前夜から帰省している長男夫婦の長男君!お孫ちゃんは朝からご機嫌さん!(^.^)...

  • ジョギング 175回目

    先々週は流行り病に罹患し、先週になり、体調が良くなってきたけど、まだ36℃後半を行ったり来たり・・・(;^_^Aだったので、止む無くDNSでしたねぇ・・・なので今夜は、記録はともかく走ってみたかった。27.5℃くらいまで下がってきた、20時半に、フラッと走り出してみたけど、やっぱりしんどかった。...

  • お盆休み 2日目午後~夜

    お盆休み2日目、練習後の午後の備忘録。前日に入籍したアキ夫婦と4人で、昼ご飯食べに出かけようと思って立ち上がったら、右モモ攣りまくり!!早速動けず、悶絶してからの出発!!・・・お店は、かぞく亭になったようです・・・...

  • 三国越林道~野殿~御斎峠 練習 後編

    お盆休み 2日目の練習日記の続きです。一通りお写真撮って、高麗寺をあとにし、村道に戻りますか・・・(^_^)...

  • 三国越林道~野殿~御斎峠 練習 中編

    お盆休み 2日目の練習日記の続きです。東屋で数枚写真撮って、あと1kmほど上り、スタートから400m上昇してきて、標高580mの三国越林道の終点には、8:50。ここまで上ってきて、多羅尾林道に行くか、野殿に行くかで悩みつつ下りましたね~~!!マジで・・・シンドかったので。...

  • 今年3回目の閃輝暗点・・・

    コロナ休み&テレワークから出勤した、8月24日の備忘録。PCで諸々の業務していたお昼前、12時前・・・何やら、見るとこ見るとこが、どうも違和感あり。PC画面から目を離しても、横向いても、何かが変!そうこうしている内に、やっぱり左下に光ってるやん!( ̄▽ ̄)これはもう、間違いないやん・・・閃輝暗点・・・(^▽^;)...

  • 三国越林道~野殿~御斎峠 練習

    お盆休み 2日目。この日も、日中は強烈な暑さとの予報に、気持ちは標高の高いところを目指すことに・・・7:40出発・・・遅なった(;^_^A...

  • お盆休み 1日目・・・

    8月11日の備忘録。この日は、午前中にお墓参りの予定!でしたけど、コロナ禍明けの夏季休暇初日という事で、愛知県から帰省の義兄夫婦号が工事等の大渋滞にハマり、自宅を13時前の出発となった!まずは、イオンでお花を購入!...

  • 年に一度の定期点検(part1)

    8月7日の備忘録です。今年もやってきました、この季節!この日は、大腸の内視鏡検査日です!(^_^)いつもどおり起床して、朝食は食べず、自宅でマグコロールを服用し、お腹を空っぽにし、11時前にはかかりつけの病院へ・・・...

  • 発症3、4日目・・・静養

    20日の体調は、ほぼ良い感じ!(^_^)体温も36.5~37℃弱で経過。21日も、体温はほぼ平熱でいけてる感じ。ただ、隔離状態はホンマ退屈なんで、撮り溜めてたドラマを観たり、ネットしたり・・・(;^_^Aで、久しぶりに持ち出してきたのがコレ!ルービックキューブ!高校時代の代物なんで、40年以上前のブツやん!...

  • お肌のメンテは大切ですっ!!

    8月6日の備忘録。5日はエエ汗かいたし、色々買い物もあったので、日曜日は自転車はなし。立ち寄ったドラッグストアで、前から気になってた代物をGETしてみた!...

  • 発症2日目・・・通院・静養

    昨晩に、新型コロナウイルス罹患が確定したので、迷う事はなく、9時にかかりつけの病院に連絡。現在の体温や、症状を伝え、来院・・・当然というか、駐車場待機!(^_^)...

  • 流行り病に感染・・・(^▽^;)

    今朝は、なんともなかったんですけどねぇ・・・仕事終えて帰宅し、夕飯食べた後に、ちょっと体温測定してみたら、まさかの体温!!上昇してるやん!!(^▽^;)...

  • ジョギング 174回目

    今週火曜日は、台風7号の影響で走れず・・・翌水曜日も、不安定な天気で、DNSでした・・・(^▽^;)なので、今夜は走っとかないと、体調が悪くなりそう?!な気がするので(^.^)、今夜は20:30から、26℃くらいのちょっと涼しめの夜の街へ・・・ヘナヘナと・・・(;^_^A...

  • 三田坂~御斎峠 練習 後編

    8月5日の練習日記の続きです。グダグダの上りで、やっと590mの御斎峠・・・25km走ってきて、ここまでの獲得標高は、660m。...

  • 三田坂~御斎峠 練習 中編

    8月5日の練習日記の続きです。三田坂上って下った後は、1.5kmの三田坂トンネルを抜け、三田までのダウンヒルです!三田まで下ってきたら、8:15過ぎ・・・一旦このまま出社して、仕事を済ませましょう!(^_^)...

  • 三田坂~御斎峠 練習

    8月5日の練習日記です。この日は、急遽少しだけ出勤となった為、7:30過ぎから一旦走ってからのぉ~、出勤となりますわ~!(^^;)...

  • ちょっとお買い物ドライブ♪

    7月29日は振替出勤だったので、30日午後にちょっと出かけてきた備忘録!(^_^)昼食後の13時に自宅を出発し、R368で名張市へ・・・まずは、みゃんままリクエストのワークマンプラスへ!みゃんままは、気に入ったモノをGET!!(^_^)私も気に入ったモノはあったけど、購入には至らず・・・(^^;)...

  • 御斎峠~多羅尾林道 練習 後編

    振替休日だった7月28日の練習日記の続きです。多羅尾林道から下ってきて、いつもの場所で一枚撮影して、小川向けて下りましょうかね!(^_^)...

  • 御斎峠~多羅尾林道 練習 中編

    振替休日だった7月28日の練習日記の続きです。御斎峠、テッペンの590mには、8:35。アカンな~!25分も掛かった・・・(;^_^A気温は23℃で、ムチャクチャ気持ちエエけど、もうヘロヘロ・・・...

  • 御斎峠~多羅尾林道 練習

    振替休日だった7月28日の練習日記。この日も、日中は暑く、35℃を超えそうなので、早めの出発・・・とは言えない7:40発・・・(^▽^;)...

  •   第三十番  宝厳寺(18ヶ所目)(長浜観光~帰路編)

    7月23日、西国三十三所の第30番、宝厳寺に参拝してきた、備忘録の続きです。クーラーの効いたここやさんで・・・みゃんままはコーヒー、私はマンゴーです!...

  • ジョギング 173回目

    台風6号の影響か、日中の湿気は凄かった伊賀市。気温は30℃くらいなのに、蒸し暑かった!(^▽^;)夜になっても、風は強いのに、気温は28℃・・・雨雲に警戒しながら、20時半頃からフラッと走ってみた。...

  •   第三十番  宝厳寺(18ヶ所目)(唐門、竹生島神社編)

    7月23日、西国三十三所の第30番、宝厳寺に参拝してきた、備忘録の続きです。もう少し石段を上って、2000年に、約350年ぶりに再建された三十塔・・・凄く鮮やかです!...

  •   第三十番  宝厳寺(18ヶ所目)(宝厳寺参拝編)

    7月23日、西国三十三所の第30番、宝厳寺に参拝してきた、備忘録の続きです。35分ほど乗船し、11:30、竹生島に到着です!(^_^)西国三十三所の内で、唯一の島に上陸して参拝します!...

  •   第三十番  宝厳寺(18ヶ所目)(竹生島まで編)

    7月23日、西国三十三所の第30番、宝厳寺に参拝してきた、備忘録の続きです。堤防の駐車場から少し歩いて、観光船乗り場に到着。...

  •   第三十番  宝厳寺(18ヶ所目)(観光船乗り場まで編)

    7月23日、西国三十三所の第30番、宝厳寺に参拝してきた、備忘録です。2日前に急遽決まったので、下調べもソコソコに、朝一番で、軽油は満タン!8時過ぎ出発で、いつもの名阪国道~R307を北上して、八日市ICには、8:55。竹生島に渡る観光船の予約もできていたので、余裕を持って早めの出発です!(^_^)...

  • CHORUS DUAL PIVOT キャリパー ブレーキセット 取り付け

    7月22日に実施した、1号車のキャリパー交換備忘録。トモに父の日のプレゼントに貰った、コーラス フロント&リア キャリパー ブレーキセット!やっと交換するタイミングになった!(^_^)...

  • 鈴鹿峠~加太越 練習 後編

    7月21日の練習日記の続きです。11:00、なんとか標高320mの加太越に到着!しかし、思ったほど暑くなく25℃くらい・・・(;^_^Aここまで60kmほど。基本下り基調?ですけど、もうシンドなってきた・・・(^▽^;)...

  • ジョギング 172回目

    日中は36.、8℃まで上昇してたけど、夕方の雨で、ウソみたいに気温は下がり、24℃くらい・・・(^_^)しかし、湿気はスゴイ中、20:40の出発!...

  • 鈴鹿峠~加太越 練習 中編2

    7月21日の練習日記の続きです。関宿東詰近くのいつものコンビニ着。ここらで47kmくらい。かなり暑くなってきたので、水分も食物もしっかり摂ります!29℃になってるやん・・・(;^_^A...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミャンマーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミャンマーさん
ブログタイトル
ミャンマーのお座敷
フォロー
ミャンマーのお座敷

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用