chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イキイキと生きる! https://blog.goo.ne.jp/hiroyuki-mori051201/

「生き甲斐の心理学」の知恵を活かし、イキイキと毎日を生きましょう。私は縄文小説も楽しんでます!

東京生まれ。7才のときに米国アラスカで暮らす経験をもつ。外資系コンピュータ会社に勤め、52歳で円満退職。その後、生き甲斐の心理学を学び特定非営利活動法人CULLカリタスカウンセリング学会理事兼講師。縄文小説を2017年に上梓し縄文文化の研究もしている。

マリオ
フォロー
住所
八王子市
出身
新宿区
ブログ村参加

2011/07/25

arrow_drop_down
  • 自然が生み出す美! (5/10 縄文世界を感じる時)

    少年のころ雪が降った次の朝だったか、庭石などに積もった雪をぼんやり見ていた時に、父親が珍しく雪景色を見ながら、自然の美しさだけでなく蔭に潜む不思議な法則の話をしていた。人間は自然から学ぶ・・そのころはぼんやりと分かったつもりであった。しかし、今頃になって自然の真善美というのだろうか。父親が話していた意味がよく分かるようになってきた。人間のこざかしいロゴスを越える自然。それをとらえずして何なのだろう。先日、考古造形研究所の森山哲和氏のアーティストとしての年縞や貝塚の標本、そしてイタリアのパエジナストーンを見学する機会を得た。自然が作る美しい夕焼けや壮大な景色、五感で味わえる現象は日々刻々変わっていくが、湖の底にたまった年輪のような年縞などはそれこそ物凄い様々なことを例えば1m程度の幅で1000年くらいを表現...自然が生み出す美!(5/10縄文世界を感じる時)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリオさん
ブログタイトル
イキイキと生きる!
フォロー
イキイキと生きる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用