chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アフロな毎日☆ https://ameblo.jp/soulknock/

アフリカ太鼓(ジャンベ)叩きで心理セラピストあきが「どっしりなのにかる〜い」未来へナビゲート。

ケニアで太鼓の修行をし、東京で10年間アフリカ・アジアの雑貨店&カフェを営んだ後、カナダで臨床催眠療法(ヒプノセラピー)の資格を取得し、現在は太鼓やセラピー、講座などで自分の本質に生きる「グラウンディング」をお伝えしています。

SOULKNOCK あき
フォロー
住所
鶴見区
出身
三島市
ブログ村参加

2011/07/02

arrow_drop_down
  • 何気なくサポートしてくれるモノたち

    日に日に外国からの旅行者があふれるように増えている浅草。ちょこちょこ、海外で買ったであろうへんてこな日本語のTシャツを見かけて、分かっていてネタで着ているのか…

  • 嘘の付けない嗅覚は直感と直結している

    日々、思い知らされます。人間の嗅覚のなんと揺るぎないことか!どんなに悲しいことがあってもどんなに疲れ果てていても自分のために今自分が必要としているものを嗅ぎ分…

  • それは私のものではないと拒否する勇気

    満たされていない時に差し出される好意は甘い誘惑。欲しいものではなくても受け取りたくなります。嬉しいなと思ったなら、受け取るのはいいんです。跳ね除ける必要はない…

  • はじめての地とは、これまでの自分の全部で出会う。

    久しぶりに3日もブログを書けず忙しくしておりました。トーン・コミュニケーターのSOULKNOCKあきです。本当に私ってば、動き出すとなるとものすごい勢いを持っ…

  • 自分でも分からない学校に行けない理由を紐解く

    「じゃあ息子の気持ちの問題ではないかもしれないってことですか?」もう何年も子どもの不登校に悩みしんどさを抱えているというD様からご相談を受けました。ブログ掲載…

  • なぜ許せないのかと自分を責める前に

    「理不尽なことを許せないんです」先日、オンラインカウンセリングでT様からご相談をうけました。ブログ掲載をご快諾くださったのでシェアさせてもらいますね。職場で、…

  • より心地よい関係を育てる「どうぞ」の魔法

    夫はね、いちいち冷蔵庫のものを食べるときに「これ食べていい?」って聞くんです。それで「いいよ」って返すとビミョーな表情になるけど「どうぞ」と返すと嬉しそうに「…

  • オオカミさんは心地よさにフォーカスした

    意地悪なオオカミさんは一本橋を渡ってくる小さな動物にもどれもどれ!と怒鳴って蹴散らしいばって橋を渡るのが面白いと思っていた。ある日大きなクマさんと出くわした時…

  • マルシェ

    ランチに訪れたお店のテーブル。座ったら、目の前にハートマーク!子どものように喜んでしまいました。そういえば、7歳の娘から「おかーちゃんは半分くらいこどもだから…

  • 知らなかった自分を責めないで

    初めて心や脳の仕組みを知りその使い方で今や未来が変わると学び、驚いたり感心したりした後になんて私は愚かだったのかと自分を責めたことを想い出します。トーン・コミ…

  • 自然に真剣になる瞬間、つながる場所

    角を曲がったら、いきなりめっちゃ驚かれてこっちが驚いてつい写真をカシャ。今時のチョコバナナって凄いことになってるんですね!トーン・コミュニケーターのSOULK…

  • ワガママで在ろう!

    私の友人たちには、お料理がとっても上手な人がたーくさんいまして。Facebookに日々美味しい手料理の写真が並ぶので、あぁ食べに行きたい!といっつも渇望してい…

  • 自分のアクションで人生が変わり始めるとき

    「受講したスタッフの間で講座のキーワードが沢山出てきたしお互いがシェアしている場面がたくさんありました。」早速、昨日の講座「ARC」の感想が届いてとっても嬉し…

  • 人間だもの、のその先へ。

    「ほとんど脳のせいだった!」笑と共に安堵の表情が広がりました☆トーン・コミュニケーターのSOULKNOCKあきです。今日は、愛媛の皆さんとオンラインで心理学講…

  • ひとつになりたい生き物

    今週末、天気は荒れたけれど日本各地でお祭りがありましたね!浅草エリアでも、第六天榊神社の例大祭があるなど、町が元気でした。娘とお買い物に行くと、秋田の竿燈祭り…

  • 表と裏は本当に存在するのか?

    山場を越えてすっかり気分が軽くなりました!物理的に溜まっている仕事…〆切のある仕事が片付いて目の前がスッキリすると心も広がりますね♡トーン・コミュニケーターの…

  • 踏ん張りどきは、踏ん張る

    今、踏ん張りどき!と感じる時があります。ここで頑張れば、道が開ける!と分かっている時。そんなときは素直に踏ん張って頑張れば良いと思います。トーン・コミュニケー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SOULKNOCK あきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SOULKNOCK あきさん
ブログタイトル
アフロな毎日☆
フォロー
アフロな毎日☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用