chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フードビジネスアドバイザー山さんのブログ https://ameblo.jp/up-toyou/

飲食業コンサルタントのビジネス話から音楽、書籍、グルメ、TVや時事ネタまで。結構真面目で適当です。

毎日が「food life!」飲食店経営の話題中心ですが、グルメや芸能界の話題、各種書籍、テレビなどなど、とにかく真面目に適当に書いてます。

山さん
フォロー
住所
加賀市
出身
かほく市
ブログ村参加

2011/05/29

arrow_drop_down
  • 5月が終わります。

    5月最終日。今月も足早に過ぎて行きました。ニュースでは台風1号がいまだ発生していない原因、現在の気象状況、そしてこの先どうなるのか?について解説していました。…

  • 金沢ウィークの締めは片町。

    花金です。今日も金沢市内です。まずは金沢駅からスタートしました。金曜の金沢駅は人人人で凄過ぎる。来週末の百万石まつり。…もっとえらいことになるんでしょうね(汗…

  • WorkmanColors ラスパ白山店。

    県内に開業したワークマンの新業態へ行ってきました。Workman Colors ラスパ白山店ワークマンカラーズは「普段着感覚で着られるワークマン」をコンセプト…

  • 今週は金沢ウィーク③

    今週は連日金沢市内に入るウィークです。今朝はまず金沢駅へ。電車じゃありません。車です。駅構内や周辺を久しぶりにウロウロと一廻りしましたが大きなスーツケースを転…

  • 今週は金沢ウィーク②

    今週は金沢ウィーク。今日は金沢市内中心部へ。お約束の尾山神社参拝。太陽がちょっと眩しい。百万石まつりが迫ってきています。百万石まつりと言うと若い頃は割と現場で…

  • これは昨日の夕日ですが…

    昨日5/26の夕方。昨日の夕方は曇り空で夕日は見られないなぁ…と思いながら帰宅したのですが、日の入り時刻に近付くにつれて低い位置の雲が切れてきて、素晴らしいサ…

  • 今週は金沢ウィーク。

    5月最終週がスタートしました。今週は金沢ウィーク。連日金沢市内に入ります。今日はこちらアピタ金沢店へ。増泉一丁目バス停前にある「アピタ金沢店」は最も繁華街に近…

  • 雨の中ウォーキング。

    昨日は柴山潟周辺をウォーキングしましたが…冷たい雨だった〜。傘をさしながらウォーキングです。この所、新堀川を河口の方にも歩いています。気温が下がってとにかく寒…

  • この時期にこそすべきこと。

    梅雨入り前ですが1日通して雨の土曜日。気温も急に寒くなりましたが暦は着々と6月に向かっています。今週もあちこち動きました。久しぶりに能登地区でのサポートも。能…

  • 祝!大の里優勝&横綱だ

    大相撲夏場所で我らが石川県出身の大関大の里が無敗の13勝目。今日の一番も安定の強さを見せつけました。13日目で自力優勝!新横綱誕生確定です。石川県民の皆さんお…

  • 大の里、連続優勝に大手!

    今日の大相撲で、我らが石川県郷土力士の大関大の里が無敗12連勝。明日勝てば自力優勝。横綱確定です。今場所の大の里は攻め込んでいません。相手の出方によって戦い方…

  • 創業支援を深く厚く細かく。

    数年前。と言っても特にコロナ前辺りまでは国を挙げて起業、創業を手厚く支援しました。全国津津浦浦で無料創業セミナーバンバンやって甘い事業計画もじゃんじゃん融資し…

  • 金沢一強。

    久しぶりに金沢市内中心部での業務です。とにかく暑かった。気付けば百万石まつりまで一ヶ月もありませんから暑い日が有っても不思議ではない。尾山神社の参拝も久しぶり…

  • 今シーズンの注目ドラマ

    今シーズンの注目ドラマてすが、今シーズンはファイナルとなる特捜9は見なきゃ…と言うこと以外、それ程期待していなかったのですが意外とみてしまっています。録画も…

  • 加賀市片山津温泉で起業しよう

    加賀市では現在、片山津温泉商店街で①チャレンジショップスペースの募集 商店街チャレンジショップ事業の募集について 加賀市新たに創業を検討中の方のためのチャレン…

  • 今週もよく歩いた。

    今週もよく歩きました。この3月中旬から意識的に歩いて今は毎日最低5000歩を目標にしてコツコツ続いています。雨の日や帰宅があまりに遅い日は歩けませんが忙しい日…

  • 旅の日。

    今日5/16は旅の日。俳人・松尾芭蕉が江戸を立ち、『おくのほそ道』(奥の細道)に旅立った日が由来です。約2年間、全行程約2400Kmの旅だったそうで、今と違っ…

  • この時期の黄昏時。

    この所、夕焼けがキレイです。これは今日。これらは最近。これはGW明け直後。空のブルーが水田に映る。真っ暗になると水田も真っ黒なのでこの風景はこの時期の、しかも…

  • 山中温泉を歩いてきました。

    久しぶりに山中温泉をぶらっとして来ました。山中温泉には折に触れて訪問していますが今回はいつ以来だろう?2024年に山中温泉に行ったかな?覚えがない。それはとも…

  • 外壁補修やってみた。

    能登半島地震の発生で、能登地域以外でも少なからず物が倒れた転がったとか、少し壊れたと言うのがあるかと思います。我が家では地盤や家の外壁のコンクリートに結構ヒ…

  • 繁忙期明けのマネージャーがすべきこと。

    母の日が過ぎて、GWの余波も落ち着いて、世の中はいよいよ通常モードです。素晴らしいサンセットでした。飲食店を始めとするサービス業の皆様、本当にお疲れ様でした。…

  • 片山津温泉は被災地です。

    今日は母の日。お母さんに感謝する日でしたが特別なことは出来ませんでした。GW明け最初の日曜の今日は金沢市内で打合せ。日曜日の朝は道路もコンビニも空いていてスイ…

  • 3年B組金八先生第6シリーズ【2回目】

    「3年B組金八先生」ファンの方は日本中に沢山いらっしゃると思います。全シリーズを通してあれだけ高視聴率だったので、とても詳しい、いわゆる通の方も多いことと思い…

  • 平日を乗り切るために。

    GW明けの平日が終わりました。普段以上に疲れたという方も多いのではないでしょうか。こんな平日を乗り切るために…このGWから飲んでハマっているのがこちら。キレー…

  • 旧美川町でした。

    今日は白山市の旧美川町へ。美川町はその昔、県庁が有った場所。と言うことは石川県の中心だったと言うこと。北前船貿易で栄えた町の一つです。来週末はラッパ隊で有名な…

  • GW明けてまずは…。

    GWが明けました。普段の生活が戻ってきました。GWが明けて実行したことが2つ。一つは眼鏡のメンテナンス。眼鏡は、外している時間が限りなく短い最も身近な手放せな…

  • GWが終わります。

    今年のゴールデンウィークは今日で終わり。明日からは通常モードの日々が戻って来ます。皆さんの2025年GWはいかがだったでしょうか?飲食業や宿泊、観光、各種サ…

  • こどもの日2025。

    5月5日、こどもの日です。(ゴーゴーカレーの日だったかも(笑))とは言え、みんなデカくなって子供と呼ぶ程小さな子は我が家にいないので、今では全く縁の無い祝日で…

  • みどりの日。

    今日はみどりの日。連日どこかを歩いていますが、みどりの日と言うことで新緑の下へ。あわら市北潟湖畔公園。アイリスブリッジと…ハミングロードと名付けられた遊歩道。…

  • 今年のGWは。

    ゴールデンウィーク後半4連休が始まりました。今日は憲法記念日。割と忘れられやすい日かな?(笑)曜日に関わらない5月3日と決まっている祝日。みどりの日、こどもの…

  • 新緑の木場潟公園

    さて。昨日は高気圧に覆われて雲一つ無い完璧な好天と夏日の気温。まさに五月晴れでした。これは外に出なきゃ…と言うことで木場潟公園を少し歩いて来ました。白山が久し…

  • メニュー価格変更を検討しましょう。

    5月に入りました。大型連休中ですがこの平日3日間は仕事と言う方が自分の周りには多いようです。私も暦通りです。(動いている祝日も有ります)ところで。モノの値上が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山さんさん
ブログタイトル
フードビジネスアドバイザー山さんのブログ
フォロー
フードビジネスアドバイザー山さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用