chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心に天使をすまわせて https://ameblo.jp/le-coeur-de-l-ange/

横浜・大倉山にあるル・クール・ドゥ・ランジュはお菓子とマナーの教室をしております。

「ル・クール・ドゥ・ランジュ 」は、フランス語で「天使の心」という意味を持っています。天使の心を持った女性の笑顔は、どなたをも幸せにできる力があります。「ル・クール・ドゥ・ランジュ」は、すべての女性に、天使の心を宿して頂きたいという願いをこめて、設立されました。 すべてのレッスンを通じて「自他への思いやりの心」を育み、穏やかで幸せな時間を紡ぎます。

Keiko@天使の心
フォロー
住所
港北区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2011/04/25

arrow_drop_down
  • 弓田先生の遺作のひとつ

    今月最後のお菓子教室のレッスンでした。弓田亨先生が2018年の最後のイルプルーの1年(新作発表会)で公開されたレシピのひとつ、新境地のサンミッチェルというお菓…

  • 明日召し上がってくださいね

    本日はがトーバスクショコラのレッスンでした。今月は、生徒様と一緒にお菓子を作って、焼きたてはあまり味がわからないので、「明日召し上がってくださいね」と、私の作…

  • ガトーバスクのチョコレート味

    こんばんは今日はお菓子教室のレッスンがありました。ル クール ドゥ ランジュ 穏やかな心を養うお菓子教室とサロンlecoeurdelange.skr.jp…

  • お菓子を作りまくる日

    今週は色々あって、あまり仕事ができなかったので、今日はねじり鉢巻をするような気持ちで、お菓子作りに明け暮れました。丸一日ずーっとお菓子を作っていました。お休み…

  • チョコレートをちょこっと

    今日は寒暖差でやられ気味になりまして、予定していたお菓子作りが半分もできませんでした。が、なんとか、チョコレートを作る作業をしました。白い方はカルバドス(りん…

  • 宇治十帖を読む会というより

    本日はサロンの源氏物語講座でした。今は宇治十帖を読み進めております。こんな感じでお菓子がどっさりご用意してあるテーブルで、古文の名作源氏物語の本文を解説付きで…

  • 塩味のお菓子特集

    こんにちは本日は、ルクールドゥランジュお菓子教室ル クール ドゥ ランジュ 穏やかな心を養うお菓子教室とサロンlecoeurdelange.skr.jpの…

  • 春の味

    今日はレッスンの支度とジャム作りに勤しんでおります。いちごジャムとドゥニさんのオレンジのコンフィチュール。あとサブレを2種類仕込んでケイクを焼きたいのですがそ…

  • 心軽やかに楽しむハウスキーピング講座【本日⭐️2/14 20時募集開始】

    私は、主に自宅で、お菓子教室やマナー教室の講師をしております。実は、生徒様に「どうやってお掃除なさっているんですか」「おうちをきれいに保つ方法をおしえてくださ…

  • 美味しいチョコレートの選び方

    私のお菓子の師匠の弓田亨先生は、美味しいチョコレートの選び方について、次のように教えてくださいました。日本人は、チョコレートの味を全く理解していない。だいたい…

  • 友よりチョコレート来る

    母校イルプルーの師範のお友達から、友チョコをいただきました。宝石のようなチョコレートたち作り方がわかっているので、大変さも分かります。たくさんの種類をたくさん…

  • 初めてのいちご狩り

    11歳の娘の初めてのいちご狩りに出かけました。色々な種類の苺があって食べ比べができ、楽しかったです。白い苺もありました。娘は50個くらいは食べていたようです。…

  • 新境地のサン・ミッシェル

    本日のお菓子教室はチョコレートのスペシャリテをご紹介していました。弓田亨先生が最後の新作発表会(イルプルーの1年)で公開された「新境地のサン・ミッシェル」とい…

  • 何のケーキのパーツになるかな

    今日は明日のレッスンの準備をしていました。大量の計量、そしてすり替えのビスキュイ(生地)の焼成。。これは焼く前のビスキュイです。薄焼きですが、焼くとふっくら少…

  • アマンドショコラとノワゼットショコラ

    今日は、今月の1dayレッスンでもご紹介しているアマンドショコラを作りました。まず、買ってきたナッツは生なので、オーブンで香ばしく焼きます。ヘーゼルナッツの場…

  • わがころもでにゆきはふりつつ

    今日は雪になりました。登校をしぶりがちな娘が、「どら焼き食べたい」というので、先日自分で拵えたあんこをつかって、どら焼きを作りました。どら焼きなんてどうやって…

  • 節分に小豆を煮る

    こんにちはこのところ登校をしぶりがちな娘が、週末にぜんざいを作ってくれたら頑張れる、というようなことを呟いたので、母はせっせと朝から小豆を煮ました。まず、小豆…

  • 11歳の女子でもわかること

    先日、食卓でデザートを食べている時、娘が突然テレビニュースに反応して、ぷりぷり怒り出しました。他人に怒ることがほとんどない娘のことなので、とても驚きました。そ…

  • 弓田先生のカレー

    新婚の時に作ってくれて以来の、弓田先生のレシピの夕飯を夫が作ってくれました。今日は会社の創立記念日で、半ドンでした。豆がたくさん入ったサラダと、煮込み時間だけ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Keiko@天使の心さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Keiko@天使の心さん
ブログタイトル
心に天使をすまわせて
フォロー
心に天使をすまわせて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用