chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ザ・ファブル The third secret (1) [ 南 勝久 ]/はじまった!

    待望の新しい続き! 大好きな漫画です。 最強の殺し屋が普通に紛れる系の元祖! もちろん、また何かが起こって巻き込まれていくのだろうけど 楽しみです。 今回は結構、ほのぼのとキャンプしてレンタ

  • 関西万博 平日 行きました

    6/19(木曜日) 12時 のチケット(6000円)を月曜に購入 そして6/19 12時 行ってきました。 地下鉄で夢洲駅に到着したのがちょうど12時。 地下鉄は扇町からずっと空いてたし冷房もよく効いて快適にいけ

  • 転生したらスライムだった件(29) [ 川上 泰樹 ]

    最新刊でてたので読みました なるほどマリアベルというのが次の敵 洗脳みたいなやつでユウキとか言う強いのも操られてるようなものなのね と思いながら読んでいきました。 まぁそろそろ飽きてきた とは

  • 魔者 [ 小林 由香 ]

    SNSやらイジメやら加害者やら被害者やら そういう話がてんこ盛りのようなので読みました。 この作家さんは読みやすいイメージでした。 が これは、最初から入り込めませんでした。 面白そうな事件とい

  • 誰もいない夜に咲く [ 桜木 紫乃 ]/短編集

    波に咲く/海へ/プリズム/フィナーレ/風の女/絹日和/根無草 すべて北海道が舞台 最初の波に咲く 過疎の牧場の二代目、中国からの嫁をもらい淡々と牧場で働く この両親がひどいけど、田舎の人たちはそん

  • セシルの女王(8) [ こざき 亜衣 ]

    あさひなぐの漫画家さん 最新の8巻まで読みました すごいな英国の歴史 残虐ですぐ殺すし、陰謀やらだらけで よくエリザベスはトップになったよなぁ と思いながら つくづく人間って とよんでいけま

  • 日本保守党との死闘 [ 飯山陽 ]/どっちが本当なんだ

    百田さんと飯山さんと喧嘩してるようで よく理由がわからなかったので読んでみました。 が…結局どちらが本当なのかはどちらが好きかで判断してしまうのだろうなと。 しかし、百田さんは橋下徹とい同じく敵つ

  • 抹殺 [ 柴田哲孝 ]

    南スーダンにPKO部隊として派遣された特殊部隊の隊員だった元自衛官が連続して殺される事件発生。 で同隊所属の風戸亮司が他の2人の仲間と事件を追う 戦いの話 かつてのその事件で助けられた謎の女性医師とか

  • 新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する [ 橘玲 ]

    30代の頃から 橘玲 さんの本を読み勉強しています。 最近は、財務省に影響を受けた日本財政破綻論者側だとわかり残念ではありますが それでも実務的に教えてもらえることも多く、読んでしまいます。 この本の

  • 日本の国際報道はウソだらけ [ 飯山陽 島田洋一 ]

    改めて読んでみました。 わかりやすい、いかに日本の報道が偏っているかがよくわかります。 ハマスをこんなに悪く言わない国 メディアが恐ろしい。 どちらにしてもトランプはお概ね正しいことがわかるし

  • ブレイクショットの軌跡 [ 逢坂 冬馬 ]/ずれていくけどおもしろい

    帯の宣伝文句に誘われ読みました。 ブレイクショットは車の名前で それを製造している工場での派遣社員がミスを発見、どうする…。 そんな話かと思ったら、また話が変わって 投資会社の社長と副社長、そし

  • 龍狼伝 王霸立国編(11) [ 山原 義人 ]/読むの忘れてた

    最新刊がでてました。 まったく最近、読んでなかった、、。 8巻くらいから読みはじめました。 三国志ものでファンタジータイムスリップ、戦いものです。 どんどん強くなって最新刊では関羽と対決 関羽

  • 新しく好きになったAV女優さん

    最近ハマってしまったAV女優さん もう引退されているようで残念ではありますが こんな素敵な方々がいたのね。 乙白さやか 名の通り色白 スタイルが私の好みピッタリ 背が高くてス

  • 葬送のフリーレン(14) [ 山田 鐘人 ]

    最新刊でてたので読みました ゼーリエ暗殺計画から守るフリーレンたち大陸魔法協会 暗殺を実行する魔導特務隊 魔法と魔法の戦い みんなでてくるからおもしろい! 盛り上がってきました! それでも

  • ホンダ CR-Z(ZF2)100キロほど走行しての感想

    CR-Z博多まで引き取りに行きました。 登録などはすべて車屋さんにお任せしたのですが 納車引取だけは自分で行ってみました。 かかった費用は大阪から 新幹線が1万4000円ほど、帰りはフェリーで2万3000円ほどで

  • 角牟礼城(つのむれ) /大分

    つのむれ と読むみたい 山の急坂を登っていくとたどり着きました 素晴らしい! こういう城趾が大好きです。 静か、誰もいない、なにもないけど城趾だけがある。 いい天気、景色もいい。 トリッカ

  • 大分 府内城(二回目)

    前回はコロナ禍で 外までしかコレませんでした 町の中にある城ですが観光客はいないし 静かで良かったです。 工事中でこれからよくなるのでしょうね。 無料駐車場 P1070332 posted by (C)じらーる

  • 絡新婦の糸 警視庁サイバー犯罪対策課 [ 中山 七里 ]/SNSの力というか

    SNSでの発信から始まる様々な事件、その発端となる人物を犯罪者として追う刑事 ネットのことやSNSのこと そういうことか、とかなるほど とか勉強にもなりました 発信者「市民調査室」を捜査するけどもうひと

  • あなたが殺したのは誰[ まさきとしか ]

    シングルマザーが自宅アパートで殺され子どもがそのまま連れ去られる事件が発生 もう一つの物語が 十数年前の北海道の島のリゾート開発が頓挫して困る地元住民っちの話 この2つが交互に展開していくのですがま

  • 今際の国のアリス/Netflixのドラマ

    シーズン1の5話で挫折していました。 漫画でだいぶ先のストーリーまで知っていたので見る気がなくなっていました。 ところが…シーズン3が制作始まっているとかの情報が入り そんなにおもしろいのかなぁと思い、

  • 青嵐の旅人 (下) うつろう朝敵 [ 天童荒太 ]/泣いた

    明治維新のヒーローがみんなでてくる! ホントでも嘘でもどうでもいい おもろい。 そしてうまいこと有名人をだしてくる。 坂本龍馬も高杉晋作も桂小五郎、そして新選組 もっといえば先に出てくる 正岡子

  • ホンダ CR-Z(ZF2)買いました

    アウディTT(8N)を惜しみながら手放した後に買いました。 CR-Z (ZF2型)2014年式 8万5000キロ マスターαレーベル もちろん6MT シビックのタイプR ユーロ(FN2)と散々悩んだ結果、 後期型(中期)のCR-

  • 青嵐の旅人(上) それぞれの動乱 [ 天童荒太 ]/明治維新時代の話

    松山の道後温泉の宿の医療関係的な姉弟が 様々な出会いの中、明治維新という世の中が変わりゆきながら 争いながらのそ世界を生きていく 坂本龍馬がでてくるし、京都のお登勢さんもでてくるし 土方歳三も沖田

  • 2025.GW 大分と福岡 ツーリング 後半

    4/27 晴れ 7時 ホテルの朝食バイキング 結構いい ちょっとホテルの評価挽回 フレンチトーストが意外と美味しい P1070360 posted by (C)じらーるぺるご

  • 2025.GW 大分と福岡 ツーリング 前半

    4/25 晴れ 17時10分 会社からトリッカさんと南港フェリー乗り場へ向けてスタート 平日の夕方 大阪市内はそれほど混んでない 18時 新門司行フェリー乗り場 むっちゃバイク…

  • ウェンズデー/アダムスファミリーの話だ!

    アダムスファミリー 懐かしいなと思いながら観ました Netflixオリジナルだからきっとおもろいはず。 娘のウェンズデーが主人公 クール!でおかしくてちょっと狂気が素敵。 なんともどんどん物語にハマ

  • ブラックキャット [ 松嶋智左 ]

    全く予備知識なし、帯の宣伝もなし状態で読み始めました 女刑事が主人公の犯人探し的な内容かなと思いながら読みました。 なので、読むのもしんどい。あまりおもろくないなぁ と思いながら 読み進めていた

  • アウディTT(8n) 手放しました

    8年弱乗ってきたアウディTT 2001年式 9万5千キロ 悩みました。バッテリー新品にしたとですし快調。 フルタイム4WDでターボで6MT そしてコンパクトクーペ 最近ではほぼ見かけない名車。。。 だからか

  • 愛に乱暴 [ 江口のりこ ]/映画化されてたのね

    だいぶ前に、原作の小説を読んだ記憶がありました 観てみました。 江口のりこが主役で狂気な主婦を演じていました。 普通の主婦がどんどんおかしくなっていくというストーリー 観ていて疲れましたが寝るこ

  • 「百年の祭り」たかもちげん/今こそこの政治まんが!

    30年ほど前に読んで熱中した漫画 政治の漫画 一人の男が地方から議員になり国政へ 駆け上がっていくが ただのヒーローものではなく リアルでダーティー そして目指すのがかっこいい 独裁政治! 本当

  • シリアルキラーランド 3 [ 小池ノクト ]

    前読んでいた続きを読みました 3巻と4巻読みました。 なるほどシリアルキラーを狩る側になるのか と思ったらなかなか… そして圧倒的に強いのかと思っていたら それもなかなか… 先が読めるような読

  • メルカリの本人認証してなかった

    ものを手に入れるとき だいたいヤフオク。出品もヤフオク。 メルカリは利用頻度はそれほど多くなく 利用するのは買うときばかりでした。 なので本人認証というのがあることも知らずでした。 今回、高

  • RE:BORN リボーン [ TAK∴ ]/観てしまった…

    プライムビデオで見るもの探しで興味でたので観てみました ゴーストと呼ばれていた超強い傭兵 が 加賀で女の子と平和に暮らしているところに どうやらかつての味方が敵としてやってきて… ありがちなストー

  • このサイテーな世界の終わり/シュールな痛い風ドラマ

    Netflixのオリジナルドラマ IU(韓国の女優)が好きなドラマと紹介していたので見てみました 17歳のサイコパス男子と同じく17歳の怖いもの知らず女子が むちゃくちゃな行動で成長?していく物語になるの

  • 幽・遊・白書/Netflixドラマ

    でてくる俳優が若手有名どころばかり と観ていました 漫画で読んでいたので というのもあり興味はありました。 コスプレドラマ といってしまえばそこまでですが。。よくできてるなぁと思いながら 結構楽

  • シリアルキラーランド [ 小池ノクト ]

    2巻まで読みました 自分はシリアルキラーなのか これからどうなっていくのか展開が読みにくいので おもしろそう と読んでいます まだ熱中するほどではないですが忘れずに読もうと思いました シリア

  • 歌舞伎町ララバイ [ 染井為人 ]/ノワール小説だ

    15歳の少女 七瀬がトー横に流れ着きヤバい世界で生きていく ぼったくりバーに引き込む役やら やばい薬の仲介やら 圧倒的な個性がグイグイと物語に惹き込んでいきました その勢いのまま後半の章へ これもま

  • マンダラチャート [ 垣谷美雨 ]/昭和と令和の人生

    63歳の主婦 私の人生は…とつまらない人生に思い悩み マンダラチャートをつくってみったら 中学生にタイムスリップ 昭和から令和へ生きた人生からの昭和の人生やり直し ところが 昭和という時代の女の人

  • 運びの犬 [ 清水ヤスヲミ ]/バイオレンスな運び屋

    2巻まで読みました AV女優を運ぶ男が主人公で 強いのか弱いのか と思ったら痛みを感じない男、で強い。 無茶苦茶な話ではあるけどおもしろく読めました ただの喧嘩漫画とかではなくしっかりした話っぽい。

  • 天地震撼 [ 伊東 潤 ]/信玄と家康の話

    武田信玄と徳川家康の戦いの物語 武田信玄は自分の命がもうすぐとわかりつつ上洛を目指す まずは徳川を叩く その戦略も見事 このとき徳川家康を討ち取っていればその後の歴史はどうなったんだろうなぁ すご

  • 町なか番外地 [ 小野寺 史宜 ]

    連作短編集といういか長編というか。 アパートに住む4世帯それぞれの話から なんとなくつながっていくような流れでした。 4つの話全部が面白く飽きることなく読むことができました。 色んな世代、家族、身近

  • アオアシ(39) [ 小林 有吾 ]/盛り上がった!!

    最新刊出てたので読みました 王者相手にピンチの展開からの最新刊。 2得点をどう挽回するのか ここで葦人!阿久津、が活躍始める展開、むっちゃ盛り上がりました おもろいぞ。 そうかぁ日本のサッ

  • 社外取締役 島耕作(6) [ 弘兼 憲史 ]

    最新刊が出てたので読みました。 すっかり前回を忘れていました。 なんだかセメント企業について勉強になる感じでした。 現代美術?何を企んでいるのか。 島耕作、いつもゴルフして元気だよな。 社外

  • だぶるぷれい [ ムラタコウジ ]/おもろいのに忘れてた

    前回何巻まで読んだだろうか。。。 わからないけど、多分3巻かな ということでもう一度3巻から読み直しました。 5巻が最新のようで5巻まで読みました 青春、熱血、エッチ漫画。 最高です。 3人の

  • 侍タイムスリッパー [ 安田淳一 ]/おもろかった!さすが

    こういう奇跡ってあるんやなと思いながら 楽しみました 最初から最後まで面白かったです。 よくできたストーリー、なかなか日本もやるなと思いました。 必見です。 オリジナルの物語、何かの原作ものと

  • アドレセンス /観てみました

    Netflixで世界で評判がいいみたいなので 観てみました。 4話で終わるし気軽に。 1話目 この13歳の少年が殺人犯?えっどういうこと という感じでむっちゃおもろい。 2話目 その動機やら背景を探る

  • ドラレコ ツーリングで使いました BDVR A0002

    今まで使っていたドラレコが潰れたので新しく買った BDVR A0002 でツーリング行きました 前後 写るやつです。 ツーリングを終えて、記録した映像をみてみると 素晴らしい、前後とれている いいなこれ

  • 弱いヒーロー Class2/一気に見ました

    Netflixの韓ドラ 前のシーズン1がまぁまぁおもろかったので楽しみに見ました。 荒れた高校へ転校した主人公シウン 相変わらずのキャラ。 でももう殺しかねないようなケンカはできないだろう と思いながら

  • 新幹線大爆破 [ 草彅剛 ]

    Netflixで人気高かったので観ました 昔の映画のリメイク?かと思ったらちょっと違いました。 どちらかというと続きみたいな。 のん が運転士役でなんだかおもしろかったです。 よくできたストーリーだ

  • 室町無頼/大泉洋

    垣根涼介さんの原作は読んで面白かった記憶があったので その映画、興味を持ってみました。 応仁の乱の少し前 乱れに乱れた時代 蓮田兵衛が主人公で大泉洋 骨皮道賢が堤真一 杏とかもでてた。 なん

  • 探偵は田園をゆく [ 深町秋生 ]

    東北 山形の女探偵シリーズ 元刑事でやめて探偵業をやっている子持ち女性が主人公 今回は 行方不明になった男を探す依頼をうけたところから始まる物語 主人公の周りがおもしろい 今回も主人公の留美さんを

  • 首都高SPL ゼロ(1) [ 楠 みちはる ]

    首都高シリーズかな。と思いながら読みました 車をチューニングして首都高を走る漫画 今回は、主人公が どうやらR32を買うところから始まる物語でした。 もっと学生っぽくしてほしいなぁ。と思いつつ

  • はじめの一歩(143) [ 森川 ジョージ ]/おもろな

    最新刊 とりあえず読んでみる 間柴さんの試合。 ダラダラと はいやっぱりそうのパターン。 もういい。 読んでもちっともおもろくない。 でもしかたないから最新刊出たらよんでるだけ。 早く終わって

  • ドクター・デスの再臨 [ 中山 七里 ]/安楽死を願う

    ドクター・デスが登場! 犬養刑事もの。 前回の安楽死事件の模倣が発生 それをまた犬養刑事が犯人を捕まえようと追う。 被害者がいない殺人なのに。 安楽死の何が悪いのか、腹が立つ。 どこの誰が阻止し

  • 海の沈黙 [ 中井貴一 ]/贋作ミステリ風

    小泉今日子が左翼になってから興味ないけど 中井貴一とかもっくんとか いい俳優さんでてるので観てみました 絵画の贋作がどうので人が死んだりでのミステリ あまりおもろくない 寝ました。 しんどかった。

  • おつかれさま/韓ドラ IU /さすがのドラマでした

    Netflixで常に上位のドラマ 監督が マイ・ディア・ミスター とミセン の監督なので観ないと。 ということで観ました。 が 済州島のあまの娘が主人公 2話まででみて挫折…。。。あまりに貧乏、いけず

  • ダイヤモンドの功罪 8 [ 平井 大橋 ]/もういいや

    この前から興味が薄れている漫画 超才能あふれる少年が手を抜いて野球をやるみたいなストーリー でも最新刊でてたら読んでみようかと読んでしまいます。 相変わらずの展開。どうでもいいや。 やっぱり私

  • ハイローオーストラリア が終わる

    先ほど、バイナリーオプションの業者 ハイローオーストラリアから 終了の知らせが来ました。 今月末で終わるとのことです。 驚きました。 残念です。 日本人が知らなかった バイナリーオプシ

  • 片田舎のおっさん、剣聖になる ~3/おもろい!

    3巻と4巻読みました やっぱり面白い。アニメも内容わかっているのに面白い。 教え子たちがみな出世していて、おっさん剣士を表舞台にだしたがる という設定が新鮮。 実はむっちゃ強い!というのは最近の有

  • 路傍のフジイ(3) [ 鍋 倉夫 ]/なぜか安心の面白さ

    前に2巻までよんだのでその続き3巻から読みました フジイの小学生、中学生 時代 その友達 そして現在、なんだか読んでしまう、これといって何かがあるわけではないのに 日常をたんたんとそれでいて味わい

  • 片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件

    アニメがけっこうおもしろいのでコミックス読んでみました アニメの続きあたりから といっても1巻から読みました ちょっと登場人物 とくに女の子が多くてよくわからないけど とりあえず謙遜しすぎの主人

  • D.ダイバー 3 [ 森 恒二 ]

    久々に最新刊 もう忘れてる。 読み始めながらなんとか思い出しながら読みました 残虐で悪辣な犯罪者たちをやっつけていくのだけど それは自分の夢からの現実からの… なんかややこしい感じ。 おもしろい

  • 落日 [ 北川景子 吉岡里帆 ]/落ち着いたミステリ

    さすが湊かなえ原作のやつ。 実写化のほうがおもしろいのがよくあるなぁと思いながら見ました。 これはおもろい方。 北川景子 吉岡里帆 黒木瞳 この女優さんたちがいいのかも。 吉岡里帆はカワイコち

  • ヴァイキング 〜海の覇者たち〜シーズン6 /終わった

    Netflixで ヴァイキング 〜海の覇者たち〜 を見つけました 前の続きあるのかなぁと 思ったら ありました!ラスト。 この最後が見たかった。 ちょっと忘れているのでシーズン5の最後から見始めました

  • 路傍のフジイ(1) [ 鍋 倉夫 ]/これ おもろい

    すごく変わった主人公 かっこよくない系 だけどお笑い系でもない 淡々とマイペース。しかしなぜか人にいい影響を与えてたり 分かる人だけが よって来る。 拒みもしないし、主人公からグイグイいくような

  • じゃあ、君の代わりに殺そうか? ~プリクエル【前日譚】~ 6

    やっと続きが読めました。最新刊かな。 この漫画、スピンオフがあったりで何が本編かよくわからん これは前回のとこ覚えていたので スイスイと読めました。 すごいいい友達が殺されてしまったという、そっか

  • 大人はイジメをやめられない ~弱者の生存戦略~ 1

    労働組合の話なので左翼的な漫画かなと思いました。 パワハラで苦しむ人達を法的に、団体交渉として おの会社をやっつけていくというストーリー 最初はあの中古車販売大手の話、有名すぎてその通りかなみたい

  • アンダーニンジャ(15) [ 花沢 健吾 ]

    最新刊出てたので読みました もはや なんだかよくわからんけど 読み進めることができる漫画。 次 最新刊でたらまた読みますけどそれほどの熱はないかなぁ アニメは楽しみだけど アンダーニンジャ(15

  • 薬屋のひとりごと(15) [ 日向夏 ]

    最新刊読みました 最近はなんとなく進んでいたストーリーからの 突然の 驚き! そうだったんだ!!びっくり これは、いろいろわかってきて、つながってきて 面白くなってきました 薬屋のひとりごと

  • 俺と世界の絶望- シーズン2 /飽きない おもろい

    シーズン2 いよいよな感じ。 どうやら主人公たち、生存者や軍の生きる場所はスタジアムが基本になる模様。 軍はなんだかうざいし生存者はやっぱり人間の弱さと言うか汚さと言うかそういうのがいて リアル

  • Sweet Home -俺と世界の絶望- シーズン1/すご!

    Netflixのドラマ 韓ドラ。 どうせ日本のドラマであったゾンビと戦うやつみたいなもんかな と思いながらまったく期待もなく観始めました。 ちょっと違う。 いや、、まずすごく違う。 お金のかけ方がぜん

  • 地面師たち ファイナル・ベッツ [ 新庄 耕 ]/おもろ

    最初のやつも読んでます。 Netflixのドラマも観ました そしてこのシリーズの最新読みました。 ハリソン山中が豊川悦司にしか思い浮かばない 状況で面白く読み終えました 元サッカープロが博打に明け暮れ

  • 俺だけレベルアップな件 20 [ DUBU(REDICE STUDIO) ]/おもろい

    最新刊20でてました 18巻から読み直しました。 やっぱり読み直したほうが面白いです 何度読んでもおもしろい。 アニメが終わってしまい残念ですが アニメの続きも楽しみです。内容は一緒なのですが アニメ

  • 夢なし先生の進路指導(5) [ 笠原 真樹 ]

    久々に最新刊が出てました。 今回は自分の過去からの夢を追うということへの物語 夢は追うほうが気は楽、夢を諦めるほうがしんどい というのが私の持論。 なのでこの漫画は多くを共感できたりします。 夢

  • 終末のワルキューレ(16) [ アジチカ ]

    最新刊出てたので読みました 神様と人間の格闘 沖田総司とスサノオの戦い その後はジークフリートとかでてきて 神がオーディンの話になって。 オーディンって!バイキングで出てくる神様だ!! 気楽

  • 旧車用にオイルを買いました

    srx600のミッションがむっちゃ入りにくい フェザー250キャブをOHしてからむっちゃ調子良くなったけど オイル交換そろそろしなくては TT250Rはどうしてもドレンボルトからわずかながらオイルが漏れる(2週間に

  • 逃亡犯とゆびきり [ 櫛木 理宇 ]

    これは面白そうと思い読み始めました。 どうやら想像していたようなものではない…。。 殺人犯を追うタイプのミステリ元親友で4人を殺害した殺人者の助言を 元にフリーライターの主人公が事件を解明していく名前

  • 創世のタイガ 13 [ 森 恒二 ]/サバイバルでバトルな漫画

    最新刊、久々に出てたので読みました。 現代人が過去、原始時代にタイムスリップしてしまって戦うサバイバル漫画 やっぱりまえのこと忘れてる。 でも読み進めました。読んでるうちに思い出すレベルのストーリ

  • GIANT KILLING(66) [ ツジトモ ]/好きな漫画

    最新刊、好きな漫画です。 サッカー漫画だけど監督が主人公でチームマネジメントが学べる 試合終了、から始まりました。 悔しさから次の試合へ。 そしてシーズンの結果へ そうくるか と。なかなか安易でな

  • JUMBO MAX(13) [ 高橋 ツトム ]/やっと終わりそう

    最新刊読みました。 強力なED薬を巡るノワールな物語 そろそろクライマックス 最後の対決 よくここまでグチャグチャになったなぁ と思いながら読んでいます。 最初はおもしろかったのにちょっとなぁ

  • ゴールデンスプーン /韓ドラ/金持ちに入れ替わる

    一番貧乏な高校生と一番金持ちの高校生が ゴールデンスプーンというアイテムを手に入れた貧乏な方が それを使って金持ちの方と入れ替わり人生を歩む なかなかの発想のドラマで観てしまいました。 ちょっと悪

  • キングダム 75 [ 原 泰久 ]

    最新刊買いました。 南陽を無血開城、南陽をうまくおさめる秦国 その評判が韓の諸国に伝わり… このあたりはドラマでみているのでスイスイと読んでいけます。 ドラマではそのあともそれほど苦戦せずに勝って

  • ちひろさん [有村架純 ]/淡々と

    有村架純が演じるのが元風俗嬢で弁当屋さんでバイトしている29歳の女性。 ホームレス、男の子、女子高生、青年、元同僚、などなどいろんな人との 4コマ漫画のような話が淡々と続いていく感じでした。 結果が

  • 地獄の底で見たものは [ 桂 望実 ]/50代女性の物語4つ

    サラリーマンの夫を持ち主婦をする50代女性 平和に生活が続くはずが…。 これはおもしろかったです。男がなぁ情けないけど予想通り 旅行代理店の部長としてバリバリ頑張る女性 どうしようもない男の部長が取

  • ヤクザと家族 The Family [ 綾野剛/舘ひろし ]

    綾野剛が主役 ミニバイクに乗ってのヤンキー世代から ヤクザになって活躍して… 悩めるヤクザ映画みたいな感じに思いました。 市原隼人もでてました。磯村勇斗がなかなかいい感じでした 笑いもあまりなく

  • ダブルマザー [ 辻堂 ゆめ ]

    この作家さんはあまり得意でない印象ですが 帯の宣伝に惹かれて読んでみました。 娘が自殺した、その娘の母親が二人登場 どちらの母も それは自分の娘であると譲らない そんなミステリでした。 面白い内容

  • カモのネギには毒がある 10 [ 甲斐谷 忍 ]/勉強になる

    わたしの知的好奇心を満たす漫画の一つです。 経済心理学 ということで 今回は、大学の理事長たちの私利私欲の利益を暴いていく話 その次の話は恋愛というかマッチングの世界についてが始まりました 楽しみで

  • 葬送のフリーレン(14) [ 山田 鐘人 ]

    最新刊やっとでてた、読みました まったく前回の話がわからない…。 また読み直さなければならないのかな とはいえ、とりあえず無理やり読み進めました。 どうやら帝都 そしてゼーリエが狙われている

  • 虚の伽藍-月村了衛 - /京都の住職の野望

    京都の大きな寺組織の住職として務める主人公 実家は滋賀の小さな寺 寺の立ち退き案件に関わったことから 反社やら寺の組織やらいろいろでてきて 巻き込まれていくような、自ら野望を持って… 今回はあまり

  • るろうに剣心 最終章 The Final [ 佐藤健 ]

    今までの映画版がずっと面白かったので期待してみました 佐藤健、武井咲、蒼井優、土屋太鳳、神木隆之介 などなど 出てる人たちは豪華。 寝てしまった。 今回はかなり期待外れでした。今までの面白かった

  • 弱いヒーロー/Netflixの韓ドラ/観てみたら驚いた

    Netflixでやたら最初に出てくるので観てみました 主人公は高校生、イジメられっ子かと思ったら、そうではなくて ヤバい。。 もう一人は格闘技やってる強いやつ。こっちはマイペース。 主人公のぶっきらぼう

  • 隣人を疑うなかれ [ 織守 きょうや ]/ミステリ

    心理ミステリかなと思ったら全然違いました 犯人探しミステリだと思いました 隣のマンションで殺人事件が発生、かつての模倣犯か? って感じで事件を追う 主人公と刑事の美人妻みたいな感じ。 あまり熱中で

  • 路、爆ぜる [ 増島 拓哉 ]/大阪の半グレノワール小説

    最近、注目して読んでいる作家さんの新しいやつ。 大阪のミナミとキタで半グレのビジネスと抗争のノワール小説 高校生がグリ下で出会う少女を守ったことから ミナミの顔役というグループに入ることになり 薬

  • その男の記憶法/韓ドラ キム・ガヨン可愛い

    どうも変なタイトルだけどキム・ガヨンがでてるので観ました。 天使降臨とかで可愛かった女優さん 今回の役柄は、イメージ悪い系の女優 相変わらず着飾ると可愛い、美脚も素敵です。 何の話?恋愛ものではあ

  • セシルの女王(4) [ こざき 亜衣 ]/2巻から

    この前1巻を読み直したので2巻から読みました。 4巻まで読みました。 アン・ブーリンって最後は処刑されたの!と驚き。 ひどい王様だな、というか中世って大変。 エリザベスが6歳になった、顔のブサイク

  • 杖と剣のウィストリア(12) [ 大森 藤ノ ]

    最新刊出てたので読みました 間が空いたのですっかり忘れてる。 最初からどういう展開だったかなかなか思い出せなかったです。 主人公のウイルが剣で戦う同じ系統の強い人と戦うのは 面白かったです。

  • 還魂 韓国ドラマ/シーズン1 ハマった

    韓国ドラマの還魂 シーズン1観終わりました。 ファンタジーアクション、恋愛ドラマ 笑えるし なんか迫力あるし、先が読めないし、ハマってました。 怒涛の面白さでラストへ。 えっ!??? なにこ

  • 「ひとよ」 [ 佐藤健 松岡茉優]/豪華なキャスト

    佐藤健 松岡茉優 鈴木亮平 田中裕子 佐々木蔵之助 などなど 主役するような人がいっぱい。 タクシー会社の家族、父親がひどい暴力で息子たちを痛めつける過程 母親である田中裕子が父親を殺害し…。 お

  • 劉邦(4) [ 高橋 のぼる ]/4巻から読み直し

    以前どこまで読んだか忘れてしまいました たしか 項羽といよいよ対決みたいなところまで読んだような… だいぶ先だと思うけど 4巻から読み直しました。 始皇帝がまだ生きてる…。読んだけど忘れてます。 5巻

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じらーるぺるごー さんをフォローしませんか?

ハンドル名
じらーるぺるごー さん
ブログタイトル
単車と車と本と山 の記録
フォロー
単車と車と本と山 の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用