chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雄策の雑記 https://yuhsaku.blog.ss-blog.jp/

落語日記、鉄ちゃんネタ、読書記録、温泉旅行記 ときどきマジネタ

テツ(乗り>撮り>模型>蒐集)です! 後の趣味は読書、登山(現在休止中)、落語、温泉巡り 好きなアーティストは中島みゆきです。 「TRICK」大好き!あの二人の間がなんともいいですよね。 読書は作家つながりで読んでます。 落語は北村薫さんの「円紫師匠とわたし」の影響です。 なるべく着物で外出するよう只今着物ワードローブ取り揃え中です。

雄策
フォロー
住所
藤沢市
出身
藤沢市
ブログ村参加

2011/04/20

arrow_drop_down
  • しまなみ海道サイクリング 後夜祭

    今まで秋口ばかりだったけど、ガイドブックでみかんの花咲く頃もいいよ~って聞いてたので、3年ぶり(輪行も3年ぶりっ)に初めてこの季節行ってきました。 ゴールデンウィークに地元小田原辺りでもう盛りだったのでちょっと遅いかなぁと思ってたらその通りで、しかも柑橘の花って案外地味だし何よりσ(^^)は鼻が利かないことを失念しとった。。。。(爆) とはいえ結果的に梅雨入り前の貴重な晴れ間に大好きなしまなみ海道走れて良かったです(^^)v 前夜祭はコチラ 本編1日目はコチラ 本編2日目はコチラ 今日は夜までに帰り着ければいいんでいくつかプランを持ってました 1.しまなみ海道の後は必ず松山で泊まってるのに中学生以来行ってない松山城観光 2.広島までフェリー、宮島までサイクリング 3.呉までフェリー、とびしま海道サイクリング 4.呉までフェリー、かきしま街道サイクリング ..

  • しまなみ海道サイクリング 2日目南半分 2023/05/24

    今まで秋口ばかりだったけど、ガイドブックでみかんの花咲く頃もいいよ~って聞いてたので、3年ぶり(輪行も3年ぶりっ)に初めてこの季節行ってきました。 ゴールデンウィークに地元小田原辺りでもう盛りだったのでちょっと遅いかなぁと思ってたらその通りで、しかも柑橘の花って案外地味だし何よりσ(^^)は鼻が利かないことを失念しとった。。。。(爆) とはいえ結果的に梅雨入り前の貴重な晴れ間に大好きなしまなみ海道走れて良かったです 前夜祭はコチラ 本編1日目はコチラ 後夜祭はコチラ 今日の行程 大三島(宮浦)~伯方島~大島~今治 約90Km Strave 昨夜の夕焼けと星空の通り、雲一つない中宿を出発。 昨日は多々羅大橋から北部の峠を横断して宿に直行してしまったので、今日は外周道路の半分を行きます。大三島は島が大きくて南から西の半分はなかなか行けそうにもあ..

  • しまなみ海道サイクリング 1日目北半分 2023/05/23

    今まで秋口ばかりだったけど、ガイドブックでみかんの花咲く頃もいいよ~って聞いてたので、3年ぶり(輪行も3年ぶりっ)に初めてこの季節行ってきました。 ゴールデンウィークに地元小田原辺りでもう盛りだったのでちょっと遅いかなぁと思ってたらその通りで、しかも柑橘の花って案外地味だし何よりσ(^^)は鼻が利かないことを失念しとった。。。。(爆) とはいえ結果的に梅雨入り前の貴重な晴れ間に大好きなしまなみ海道走れて良かったです 前夜祭はコチラ 本編2日目はコチラ 後夜祭はコチラ 本日の行程 尾道~向島~因島~大三島(宮浦) 約70Km Strava 昨日は暗くなった上に輪行解かなかったので先ずは尾道駅で すっごくきれいな駅になりましたね しまなみ海道は全ての島が橋で結ばれていますが、尾道と向島の間の尾道大橋だけは道幅が狭く渡し船の利用が推奨されて..

  • しまなみ海道サイクリング 前夜祭

    今まで秋口ばかりだったけど、ガイドブックでみかんの花咲く頃もいいよ~って聞いてたので、3年ぶり(輪行も3年ぶりっ)に初めてこの季節行ってきました。 ゴールデンウィークに地元小田原辺りでもう盛りだったのでちょっと遅いかなぁと思ってたらその通りで、しかも柑橘の花って案外地味だし何よりσ(^^)は鼻が利かないことを失念しとった。。。。(爆) とはいえ結果的に梅雨入り前の貴重な晴れ間に大好きなしまなみ海道走れて良かったです(^^)v 本編1日目はコチラ 本編2日目はコチラ 後夜祭はコチラ さて、相鉄新横浜線の開通で劇的に新横アクセスが便利になったので当然のごとく新横浜から『のぞみ』利用で福山乗換え尾道へ 3年ぶりの輪行だったので上手く収納できるかちょっぴり不安(;^_^A オリンピックを前に特大荷物を導入した東海道新幹線ですが自転車はその範疇にないので予約なしで..

  • 4月に読んだ本まとめ

    最近は3冊読むのがやっとになっちゃった。。。。。。 デジタルデトックスしなきゃだなぁ 忠臣蔵関係2編はすごくおもしろかったよ 2023年4月の読書メーター 読んだ本の数:3冊 読んだページ数:844ページ ナイス数:11ナイス https://bookmeter.com/users/2495/summary/monthly/2023/4 ■怪談 (講談社文庫) 読了日:04月29日 著者:柳 広司 https://bookmeter.com/books/8091491 ■あの日、松の廊下で (文芸社文庫 し 6-1) 読了日:04月17日 著者:白蔵 盈太 https://bookmeter.com/books/17675903 ■討ち入りたくない内蔵助 (文芸社文庫 し 6-2) 読了日:04月04日 著者:白蔵 盈太 http..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雄策さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雄策さん
ブログタイトル
雄策の雑記
フォロー
雄策の雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用