chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Fuwari_fuwariふわふわり https://nagano.hateblo.jp/

信州八ヶ岳のふもと蓼科森のなかで のんびり更新

季節感ある風景や自然が好きで優しい人が好きで情報機器が好きです 好きな物や人はまっすぐなひと 嫌いな物や人はずるいことやひと

hacchon
フォロー
住所
茅野市
出身
長野県
ブログ村参加

2011/03/27

arrow_drop_down
  • 運動とスポーツ観戦の魅力

    6月最後の週末は文章で記録 2024年の梅雨は6月21日でした、先週の金曜日、そして今週の金曜日の昨日はまた雨でした 旅に持ってでかけた傘がやっぱりでてきません、ホテルには置いてきませんでしたので帰宅後何処かに置いたのでしょうけれど、旅から戻った時の安堵感やお洗濯物の事を考えて物を広げてしまうと、必ず何かが抜けおちて何処かにしまったりバッグの中に入れ忘れたり、そんな事をしてしまう自分です 先日も、失くしたかなと諦めていた片耳イヤフォンがバッグのポケットにはいっていました、こういう時は思わずあぁあ、と思いながらも笑顔になります 両耳イヤフォン購入後ですから 昨日は陸上女子を見ていました、田中選手…

  • 八ヶ岳の唐沢鉱泉さんに久しぶりに行きました

    久しぶりに唐沢鉱泉さんに行きました 大型バイクがとまっていてお客さんでしょう、さすがにバイクは撮影しませんでした ゴルフ場からセミナーハウス付近までの地帯は持ち主の人達の好みで様々な草木が植えられているけれど、別荘越えると未舗装の道、しばらく植林された道は静寂が広がりだす場所 森の空気にかわりだし、此処を抜けると急な坂もある山道 そこをバイクで登ってきた様子を想像すると恰好いいなあ、いいなぁと思うのでした 山道沿いは今、葉っぱのお花が咲いていて たぶん深山木天蓼、漢字は実はいまウィキペディア見て知りました ミヤママタタビと読むそうです まるでクリスマスオーナメントのようと思うのは私だけか スマ…

  • チートデイは美味しいケーキを食べました

    かわいいもの好きをせっかくなので連続で記事にの写真日録 どうしてなのでしょう、食べ物に対して意識していないとぷくぷく増量する体質なので糖質ダイエットとか運動とか日頃は騒いでおるのですが 最近3ヶ月に1日だけ好きな物を大人買いして食べる!日を作っております 昨日、6月24日月曜日がちょうどその日、ただ我慢しきれなくて前日の夜にケーキ屋さんに寄って購入し冷蔵庫にしまっておきました 山梨を拠点として全国展開しているお菓子屋さん、このお店が出店してきてからすっかり此処でお菓子も購入するようになりました ずっとクマさんが気になっていたものの購入するタイミングを逃していまして、買っちゃった次第です、そして…

  • 夏至の金曜日とミッフィーが好き

    昼食はカフェラテと卵カツサンドとほうじ茶 スマートウォッチは使っていたのがBluetooth接続できなくなり今回はちょっとお値段たかくして、、でも7000円程、お安くなったものです時計はとても好きなのですが、スマートウォッチの便利さの血圧心拍数睡眠管理、かなりこれが正確でびっくりしております 痩せようぞと糖質オフダイエットしていましたが、いまは食べてます 昼食のパンも美味しかったです 夕方、自宅近く空と山がきれいで車とめました ちょうど低い山並みが続く向こうから八ヶ岳を見ながら峠をくだり帰宅、日が長くなった今日この頃、あの山の向こうでお昼をたべていたのです 車ってすごいですねぇ 今日6月21日…

  • 静かな午後に咲く紫陽花と人付き合い

    6月18日、午後は実家でお仕事をしていました 幸い自分のところは午前中すこし強い降りもあったけれど午後は傘ささずとも歩ける程度となりました ただ、寒かった、今朝6月19日も寝相わるく掛け布団がベッドからずりおちているなか寒いなあと目覚めたほどに気温が低いです 実家のお庭はいよいよ紫陽花の季節、ブログでたくさん綺麗な紫陽花を見ていたなか、やっと咲きました 雨に紫陽花は似合うなあと、静かな午後、特に紫陽花は満開寸前がなんとなく好きで もちろん咲いているお花も好きです ぴかぴかに晴れた空の下の紫陽花は虹色のようですが 雨がやむかなのお天気の下、午後のひっそりとした住宅街に咲く花 昨日はいつも通うとこ…

  • 4月の写真なんとなく好きだった景色

    やまのなかに住んでいて着きたい所まで車で移動する生活は 自然豊かだけれど歩数がとても少なく 街を歩く人達よりも足腰弱いのではなかろうかとあらためて思いながら新しいスマホのなかを見る 街に行った時のなんでもとりあえず写していた画像がたくさんで外部sdに画像保存しているもののたった2ヶ月で20%使っていて 日頃使わないアプリやストック画像はスマホから削除しながら 4月の街歩きの写真のなかで好きな景色を記録としてアップ 記憶は曖昧になりブログ書き始めは違う所だと自分で勘違いしてて、信号機の標識で県の名前とともに地図検索し ふと自分の歩いた景色と明らかに違うストリートビューと気づき 他の写真みて あぁ…

  • ブログ練習 図書館情報技術論

    ただいま勉強中

  • 夕暮れ、花、雨、梅雨のまえ

    夕暮れ 暑い日が続き、昨日はお店からでようとしたら叩きつけるような雨、しばらく待っていましたがやみそうもないので濡れながら車にとびこみ 運転はじめてほんのすこし離れたら降っておらず、まるで夏のスコールのよう 休耕田に今年も咲きました 毎年見ますが、毎年googleレンズで調べてみていますが、いまだにアヤメか菖蒲かカキツバタかわかりません 通りの広い道にはどなたかが同じような花株を植えて咲かせていますが、ちょっと違うような、わかりません はてなブログのAIタイトルしてみたら、アイリスとまで表記されました 自生なので増えればいいなあと思って眺めています スマホで写真とりましたが、空に向けると夕暮れ…

  • 人生の舞台裏:内向性と外向性の微妙なバランス

    おはようございます 本日は文章だけ、学生さんが見る機会が多い本記事となると思いますので、ご覧いただいている皆様もどのような感じだったのか教えていただければ幸いです 私の学生時代は、小学校の頃は読書ばかりしていました学校には行っていましたが、静かな環境で育ったせいもあるのでしょうか、殻に閉じこもると成績表にはいつも書かれている性格でしたので(今でも独りとか静かな空間とか割と好きですが)家にある文学全集や絵本をジャンル問わず読んでいました 中学になると漫画の世界に没頭、絵を描くのも好きで、模写したり下手なりに自分の漫画を描いたり、創作して楽しんでいました あとはヨーロッパのバンドに中高とハマりまし…

  • 夜の静寂とリフレッシュ

    夜はやっぱり綺麗です 夜に運動施設方面に最近はなかなか行けないのですが、昼間に比べ人はいても静かで居心地がよく トレーニングしている人達の機械の音だけがあちこちで響き渡り、息遣いと人工的な音がミックスされる空間は、日常の世界から切り離された時間は気持ちよいです ライトの灯りもおなじ、人工的に照らされているから綺麗だなあと思うのでしょうその下を走っている人達が見え、自然の森のなかに人工的な光と人間とのリミックス 眺めていても飽きません ただ、最近自身の運動についてははてなマークが点灯中特にエアロバイクとか漕ぐほどに心拍数が極端に下降してしまいまったく上昇しないのです、スタートが75で、漕ぐほどに…

  • ラッキーな夜

    実家の街にて、薔薇が咲いていて綺麗と見とれました。 土曜日でした。お休みの日でした。幼稚園ですね。 今も畑とか続いているのかなあ。従兄の家がすぐご近所で、庭を幼稚園の畑にお貸していて さつまいもとか収穫していました。 今は近くに母が住んでいます。コロナとか終わったから幼稚園児さんたちと交流会とかあれば母も喜ぶだろうなあと思いながら、でもまだマスク着用、いつになったらコロナ前に戻るのだろうとかとも思ったりしながら、薔薇にしばらく見惚れてました。 今夜、テレビでB’zの稲葉さんがでてました。歌声すごい。素敵でした。恰好よくて綺麗で、ほれぼれと見惚れていました。 好きとは別次元で見惚れてしまう男性は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hacchonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hacchonさん
ブログタイトル
Fuwari_fuwariふわふわり
フォロー
Fuwari_fuwariふわふわり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用