chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
what's?? のなんちゃってアスリート日記 https://blog.goo.ne.jp/msfv39

陸上競技と筋トレを中心に、日々の生活について書いています。100mで11秒5が当面の目標です。

高校卒業以来遠ざかっていた陸上競技への思いを捨てきれず、24歳から競技に復帰しました。100mの高校時代のベスト更新を目標に日々トレーニングに励んでいます。ブログでは陸上競技と筋トレを中心に、スポーツを通じて知ったことや感動したことを書いています。

ufomsg39
フォロー
住所
東京都
出身
小田原市
ブログ村参加

2011/03/12

arrow_drop_down
  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×6、65kg×4、70kg×1×2、60kg×6・ヒップアブダクション38.5kg×10、45kg×10、52kg×10・ヒップアダクション38.5kg×10、45kg×10、52kg×10・ラットプルダウン45kg×8、52kg×8、58.5kg×6、45kg×8・スクワット60kg×8、80kg×8、90kg×8、100kg×4でした。帰宅後、自宅で・腹筋20×4(レスト50秒)をいつものようにやりました。それでは。ジム記録

  • 復調の兆し?

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ、4の字→動画撮影、7の字、2スキップ)・スクワット、両足ジャンプ、ランジウォーク・バウンディング4足長、8足長(HYPERSPEED3)→動画撮影・流し80m×3(HYPERSPEED3)・ダッシュ12歩×2(HYPERSPEED3)→動画撮影・80m×2(HYPERSPEED3)・100m×1(HYPERSPEED3)11"97追い風・クールダウンでした。2回続けて良い感覚を取り戻すことにフォーカスした練習をした甲斐がありました。以前つかんだ骨盤回旋と中臀筋の使い方を少し思い出したようで、動画を確認すると自然とフォームも良くなっていました。追い風とは言えシューズで11秒台が出たのはたぶん初め...復調の兆し?

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で・腕立て伏せ(ダンベル上)15×4(レスト60秒)のみやっておきました。それでは。筋トレ記録

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で筋トレをしました。メニューは・アブローラー(立ちコロ)8×3・四股踏み10×3・腹筋20×4(レスト50秒)でした。それでは。筋トレ記録

  • 自分の走りを見つめ直す

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ、4の字→動画撮影、7の字、2スキップ)・スクワット、壁押し、サイドステップ、両足ジャンプ、ランジウォーク・流し、バウンディング(HYPERSPEED3)→動画撮影・100m×1(METASPEEDSP)12"09追い風→動画撮影・クールダウンでした。自分でも走りがよく分からなくなっているため、良い感触を得られるまで流しやバウンディングを繰り返しました。身体を前方に乗り込ませていったバウンディングでようやく良い感触が得られ、骨盤にしっかり乗っている感じがしました。前足を振り出したまま前方接地になっている、後足で押せていないなど少しずつ分かってきました。そのせいでチョコチョコした走りになっているの...自分の走りを見つめ直す

  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・レッグプレス(片足)25kg×8、35kg×8、45kg×8・バックプレス(スミスマシン)20kg×8×2、25kg×6、10kg×10・フライ33kg×8、40kg×8、47kg×8・Wattbike(テスト)6秒:最大808W、平均743W、11.80W/kg・Wattbike(テスト)30秒:最大594W、平均472W、7.50W/kgでした。まだWattbikeを使いこなせていませんが(汗)瞬発力と持久力をどちらも鍛えられそうで今後が楽しみです。帰宅後、・腹筋20×4(レスト50秒)を追加でやっておきました。それでは。ジム記録

  • 練習再開

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、4の字、7の字、2スキップ)・スクワット、サイドステップ、両足ジャンプ、ランジウォーク・流し80m×2(HYPERSPEED3)・バウンディング10歩~快調走80m×2(HYPERSPEED3)・二次加速イメージ40m×3(HYPERSPEED3)→動画撮影・イーブン走200m×2(HYPERSPEED3)14"5-14"5、14"0-13"5・テンポ走300m×1(HYPERSPEED3)17-17-18・クールダウンでした。葛飾選手権の後、一週間走らず筋トレと今後の方針について考え、今日から練習を再開しました。やはり二次加速の区間でもたつくので…ここでスーッと前に出られるような走りを目指して練習を組み立てていこう...練習再開

  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×5×2、65kg×2×2、50kg×8・ヒップアブダクション38.5kg×10、45kg×10、52kg×10・ヒップアダクション38.5kg×10、45kg×10、52kg×10・スクワット60kg×8、80kg×8、90kg×8、60kg×8・ダンベルアームカール12kg×8×2、14kg×6・レッグレイズ(専用台)12×4(レスト60秒)でした。追加で夜に自宅で・カーフレイズ50×3もやっておきました。それでは。ジム記録

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で・バンド肩甲骨周りのみやりました。バンドを使ったトレーニングは無限の可能性がありますね。今後どんなメニューをやっていくか楽しみです。それでは。筋トレ記録

  • 筋トレ記録

    今日は自宅で筋トレをしました。メニューは・腹筋20×4・バタ足腹筋80×3・バンドもも上げ40歩×2・バンド腸腰筋20×左右×3・バンド横歩き左右3歩×5往復でした。バンド横歩きはメチャクチャ効きますね。それでは。筋トレ記録

  • ジム記録

    今日はジムで筋トレをしました。メニューは・ベンチプレス60kg×5×2、65kg×2×2、50kg×8・ヒップアブダクション49kg×10、56kg×10、63kg×10・ヒップアダクション42kg×10、49kg×10×2・バックプレス(スミスマシン)10kg×15、20kg×6×2、25kg×6・スクワット(フル)50kg×8×2でした。ジム記録

  • 走らない週

    今日は午前中に接骨院に行きました。腰・右アキレス腱・右ふくらはぎの疲労感がすごかったんですが、マッサージと電気治療でだいぶ楽になりました。やはり頼れる先生がいるのは大きいです。帰りに職場で筋トレをしました。メニューは・プルアップ(背面)8×3・チンアップ8×3・バンド横歩き左右3歩×5往復でした。今週は走りませんが、筋トレはやります。それでは。走らない週

  • 試練

    今日は葛飾選手権に出場しました。40歳台100m:12"62(-1.6)4位200m:25"49(+2.3)という結果でした。100mはアップ中に土砂降りになってしまい、レース中は止みましたが爆向かい風(汗)シーズンワーストを出してしまいましたが、まあ仕方ない状況でしたね。200mは天気も回復して気を取り直しましたが、コーナー出口で左足の指にビリっと来てしまって失速。こちらも残念な結果になりました。気分転換に薄底スパイクに戻して臨みましたが、判断できませんでしたね。。。レース中は大丈夫でしたが帰宅後にまた腰も痛みだしてしまいました。来週は一切走らず、休養とリフレッシュに充ててから再稼働しようと思います。それでは。試練

  • ジム記録

    今日は帰宅後にジムに行きました。メニューは・レッグプレス(片足)20kg×8、30kg×8、35kg×8・チェストプレス23kg×8、29kg×8、36kg×8・ラットプルダウン36kg×8、43kg×8・Wattbikeでした。もう腰は大丈夫そうですが、軽く動かす程度にしておきました。週末の試合が楽しみです。それでは。ジム記録

  • 陸上記録

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ、2スキップ)・スクワット、壁押し、サイドステップ、両足ジャンプ、ランジウォーク・流し80m×3(HYPERSPEED3)・一歩目スイング~快調走60m×2(HYPERSPEED3)・スタブロ練習(SONICSPRINTELITE2)→動画撮影・60m×1(SONICSPRINTELITE2)→動画撮影・クールダウンでした。まだ腰が万全ではないので慣らし程度の練習でした。薄底スパイクはスタートが出やすいですね。ブロックを強く蹴る意識は捨て、飛び出した後の空中での姿勢をイメージしてそこに身体を持っていくようにすると気持ち良くできました。しかし2歩目以降がチョコチョコ走りがちだったので、最後までしっ...陸上記録

  • バンドトレーニング

    今日も接骨院に行き、腰はもう大丈夫でしょうとのことでした。一安心ですが、走るのは明日からにしました。ちょうど良い機会だったので、以前から興味があったゴムバンドを使ったトレーニングを始めました。メニューは・バンドもも上げ・バンド横歩き・腕立て伏せ(ダンベル上)10×4(レスト50秒)でした。横歩きは中臀筋にかなり効きますね。練習前の刺激入れにも良さそうです。それでは。バンドトレーニング

  • 疲労の蓄積

    昨日の腰痛を診てもらいに接骨院に行きました。腰の深い部分がかなり固く、疲労が蓄積しているとのことでした。電気治療と強めのマッサージでだいぶ楽になり、様子を見て練習を再開しても良いとのことでした。ギックリ腰まで行ってしまうと週末の試合も絶望的だったので何とかなりましたね。とは言え万全の調整は難しそうです。不幸中の幸いと思ってまずは治す方に専念したいと思います。それでは。疲労の蓄積

  • 坂練習記録

    今日は早朝に坂練習をしました。メニューは・ウォーミングアップ・上り坂流し~ダッシュ40m×4(HYPERSPEED3)・上り坂ダッシュ60m×2(HYPERSPEED3)・上り坂流し100m×2(HYPERSPEED3)・平地ダッシュ60m×3(HYPERSPEED3)・クールダウンでした。40mをやっている途中から腰に違和感がありました。あまり良い感触も得られずここで止めるべきだったかも知れません。違和感が収まったと思って平地ダッシュを入れたのがダメ押しになったのか、帰宅後にかなり痛んできました。。。夕方にはギックリ腰に近い感触になって焦りましたが、アイシングで何とか大事には至りませんでした。接骨院の先生の指示を仰ぎ、温めと冷やしを10分ずつ3セットやってさらに改善しました。とは言えしばらく負荷の強い練...坂練習記録

  • 町ジム(?)デビュー

    4月から職場が変わり、ジムに通う時間が取りづらくなったため、AnytimeFitnessに入会しました。自宅と職場近くに店舗があるので空き時間にサッと行けるのがいいですね。これまでは大学や公営のジムを使ってきたので、ついに町ジムデビューです。メニューは・レッグプレス45kg×8、65kg×8、85kg×8、105kg×8、120kg×8・チェストプレス36kg×8、43kg×8、50kg×8、57kg×5・ヒップアブダクション42kg×10、49kg×10、56kg×10、63kg×10・ヒップアダクション42kg×8、49kg×8×2・背筋(専用台)5kg×8×3・Wattbike30秒でした。使いたいマシンはだいたい揃っているので良かったです。筋トレの充実度はそのまま走りに活きてくるのでがんばりたいと...町ジム(?)デビュー

  • 筋トレ記録

    今日は職場で筋トレをしました。メニューは・サイドレッグレイズ15×左右×2×2・腕立て伏せ(専用バー)15×4(レスト50秒)でした。それでは。筋トレ記録

  • 陸上記録

    今日はトラック練習でした。メニューは・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル・もも上げ(歩行、Aスキップ、Bスキップ、4の字、7の字、2スキップ、階段)・スクワット、壁押し、サイドステップ、両足ジャンプ、ランジウォーク・バウンディング10歩~快調走80m×2(HYPERSPEED3)・一歩目スイング~快調走80m×2(HYPERSPEED3)・60m×5(HYPERSPEED3×2、SONICSPRINTELITE2×3)・60m×1(SONICSPRINTELITE2)7"59追い風・イーブン走300m×1(HYPERSPEED3)15"5-15"5-16"0やや追い風・クールダウンでした。丸一年厚底スパイクを使ってきてなかなかタイムが出ないこともあり、久しぶりに前のスパイクに戻してみました。やはり全然感覚...陸上記録

  • 筋トレ記録

    今日は職場で筋トレをしました。メニューは・プルアップ(背面)8×2・プルアップ8×2・ToestoBar8×2・チンアップ8×1でした。それでは。筋トレ記録

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ufomsg39さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ufomsg39さん
ブログタイトル
what's?? のなんちゃってアスリート日記
フォロー
what's?? のなんちゃってアスリート日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用