chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チャイコ
フォロー
住所
三重県
出身
津市
ブログ村参加

2011/02/24

arrow_drop_down
  • 伊勢西国三十三所観音巡礼は、鈴鹿市白子の「子安さん」

     「いせ毎日」の連載「観音巡礼~もうひとつの伊勢まいり」は、鈴鹿市白子の「子安観音寺」です。「子安さん」と親しく呼ばれるお寺は、安産祈願、子授け祈願で知られま…

  • 「京都×俳句プロジェクト」オンライン句会に参加

    4連休の最終日は、「京都×俳句プロジェクト」のオンライン句会に参加しました! 4月の兼題「桜」で「さくらさくら一人去りまた一人去り」が入選し、黛まどか先生のも…

  • 伊勢の「御師の絵画」展

     おかげ横丁のかわら版「暮らしのぞき箱」。大暑の今回は、伊勢市古市にある伊勢参宮街道資料館で開催中の「文化のるつぼISE~御師の絵画」展の見聞記です。 伊勢の…

  • Mieライブの生出演

    本日のMieライブ、無事に終わりました。高校の同級生の前葉津市長が「旬感みえ」のゲスト。MCの奥村アナもじつは高校の後輩ということで、津高校アワーでした  「…

  • Mieライブの生出演は、同級生の前葉市長と

    今朝の中日新聞番組欄。今日のMieライブは、津市の前葉市長とご一緒です。なんと高校の同級生! 初の共演です。今から楽しみです()/ Mieライブは17時40分…

  • ワクチン接種1回目おえる

    ワクチン接種1回目、打ち終えました。  明日は休講にしてもらい、プレビューも延期にしてもらったので、オフ日。今日は、ゆっくり、自分を甘やかすことにしました。冷…

  • 石取祭の石取り

    東海地方もようやく梅雨明け。 今日は、「氏神さま」第8話のロケで桑名に。石取祭に納める石を採る町屋川で、川原祓式、そして桑名宗社で献石神楽が行われ、撮影しまし…

  • 誕生日に、「自利と他利の2つの利を回す」

    本日7月16日、誕生日を迎えました。数日前からメッセンジャーやタイムラインにお祝いのメッセージをいただき、ありがとうございます。身に余る喜びです。ゆっくりとお…

  • 鳥羽国際ホテルの7月のランチ

    今日は、鳥羽国際ホテルの「鳥羽歳時記」でした❗ 8月の講習なので、暦は初秋。この時期は、暦と現実の季節が離れていて、難しい頃です。 そして、お楽しみのシーホー…

  • 箱根神社の薄緑丸

    『神社新報』の連載「刀剣は語る」13回目は、箱根神社の薄緑丸を取り上げました。薄緑丸はあの源義経が所有し、神社に奉納したと伝わる刀剣です。 私は以前、國學院大…

  • 「氏神さま」インタビュー

    三重テレビ特別番組「氏神さま」第5,6話分のインタビューでした。ここは皇學館大学記念館の応接室です。ふだんはなかなか入れないお部屋ですね。重厚感があります。 …

  • 宮島、厳島神社へ

    「氏神さま」第6話の打ち合わせ&ロケハン。広島の宮島、厳島神社です。いいお天気になりました。宮島口からフェリーで向かうと、あの朱塗りの大鳥居は修理中。少しイメ…

  • 白子観音寺の白衣観音

    伊勢西国三十三所観音巡礼、今回は鈴鹿市の白子観音寺を訪ねました。朱の山門は、旧伊勢街道に開きます。天然記念物の「不断桜」も青々とした葉をつけていました。後藤ご…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャイコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャイコさん
ブログタイトル
フリーライター千種清美の伊勢通信
フォロー
フリーライター千種清美の伊勢通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用