今月23日(水)、伊勢新聞政経懇話会4月例会に登壇します。「神宮式年遷宮にみる持続可能とは」をテーマにお話しする予定です。会員だけでなく、どなたでも参加できる…
今日 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 04/11 | 04/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,313サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 30 | 0 | 0 | 10 | 20 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,348サイト |
東海旅行 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 205サイト |
歴史ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,612サイト |
史跡・神社仏閣 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 828サイト |
今日 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 04/11 | 04/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 29,995位 | 32,498位 | 26,171位 | 28,128位 | 28,325位 | 26,536位 | 21,971位 | 1,040,313サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 30 | 0 | 0 | 10 | 20 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 3,698位 | 3,960位 | 3,223位 | 3,448位 | 3,457位 | 3,225位 | 2,767位 | 47,348サイト |
東海旅行 | 14位 | 15位 | 13位 | 14位 | 13位 | 12位 | 11位 | 205サイト |
歴史ブログ | 121位 | 139位 | 100位 | 110位 | 111位 | 104位 | 73位 | 4,612サイト |
史跡・神社仏閣 | 27位 | 29位 | 18位 | 23位 | 24位 | 23位 | 15位 | 828サイト |
今日 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 04/11 | 04/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,313サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 30 | 0 | 0 | 10 | 20 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,348サイト |
東海旅行 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 205サイト |
歴史ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,612サイト |
史跡・神社仏閣 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 828サイト |
今月23日(水)、伊勢新聞政経懇話会4月例会に登壇します。「神宮式年遷宮にみる持続可能とは」をテーマにお話しする予定です。会員だけでなく、どなたでも参加できる…
伊勢河崎に「NIPPONIA HOTRL 伊勢河崎 商人町」誕生、内覧会へ
伊勢市河崎,注目の宿泊施設「NIPPONIA HOTEL伊勢河崎 商人町」内覧会へ行ってきました。伊勢の台所といわれた問屋街に6棟の古民家をリノベーションした…
今年2度目のお屋根桜の花見。外宮近くの旧豊宮崎文庫本跡は、お屋根桜もソメイヨシノも満開 桜の園です。お屋根桜は白から淡いピンク色に変化。今年は堪能しました。 …
読売新聞三重版に大きく載せていただきました。遷宮取材のノートにも触れて、2回の遷宮取材をもとに書いていることをしっかり伝えてくれています。感謝#式年遷宮参拝ガ…
本日2日、Mieライブ(17:40~、三重テレビ)にコメンテーターとして出演します。神宮トリビアは次回の23日です。ご覧下さい。#Mieライブ #三重テレビ …
https://2025-japan-pavilion.go.jp/.../issue11/feature01/まもなく大阪万博ですね。日本館のウエブページに…
伊勢新聞の三重総合版に掲載いただきました。 #伊勢神宮 #式年遷宮 #参拝ガイド #ワニブックス #三重県 #伊勢新聞 #機運高める #遷宮始まる#伊勢神宮…
伊勢神宮外宮近くの旧豊宮崎文庫のお屋根桜、満開です ヤマザクラの一種とのことですが、花の色が最初は白く、のちにピンク色に変わるといいます。今は白色。ちょうど伊…
名古屋方面の皆様、お知らせです。JR名古屋高島屋8階三省堂本店で、『伊勢神宮式年遷宮参拝ガイド』本のフェアを開催中です。 一度立ち寄って下さるとうれしいです。…
本日、「式年遷宮参拝ガイド」(ワニブックス)より発売されました😊 今年5月より伊勢神宮の第63回式年遷宮のお祭りが始まります。33ものお祭りと行事を重ねていく…
本日、祭祀舞「千の会」の第2回総会を鳥羽国際ホテル日和の間で開きました。メンバー22名が一堂に会して、親睦を深めました 楽しいひととき。元神宮楽長の中口幸七先…
12日のMierライブ(17:40~、三重テレビ)は、伊勢神宮にちなむ話題満載。せんぐう旅博実行委員会の迫間委員長をお迎えして、2033年年に向けての観光面で…
鳥羽国際ホテルの社員向けセミナー「伊勢志摩カルチャー」。今回は、伊勢神宮の式年遷宮にちなむ遷宮諸祭で、今年にとりおこなわるお祭りについてレクチャーしました。料…
https://www.amazon.co.jp/dp/484707520X/いよいよ伊勢神宮の式年遷宮が始まりますが、どこよりも早く「式年遷宮参拝ガイド」本…
津市安濃の素敵なカフェ「喫茶日曜日」。マフィンを味わいながら、紅茶をいただきました。ゆったりとした時に身を置くことができました。相変わらず、あくせくする日々で…
弥生3月。おかげ横丁神話の館で開催中の「安部夫美子和紙雛展」へ。じつに様々なお雛様が並んでいて、その創作意欲に感じ入りました。お雛様の笑みを見るとほっこりしま…
昨夜の斎宮プロジェクションマッピング。リハーサルでは強風でしたが、本番では収まり、舞に集中することができました。十二単で「祈りのとき」、 照明も素晴らしく、正…
幕張での所用を終え、新幹線に。満席です。天皇記念日を祝い、ランチは皇居外苑幕の内弁当を選びました😊 なんと菊の御紋入りの朱の箸付き👀‼ お箸は環境を考え、この…
ttps://dmo.hana-meiwa.jp/.../%e3%80%90%e3%83%97%e3%83.../今度の日曜日23日の夜は、明和町の斎宮平安の…
暖かい日になりました。南伊勢町シビックプライドシンポジウム、無事に終えました。心配していた集客も約100名にお越しいただき、ありがたいことでした。講演「伊勢神…
「ブログリーダー」を活用して、チャイコさんをフォローしませんか?
今月23日(水)、伊勢新聞政経懇話会4月例会に登壇します。「神宮式年遷宮にみる持続可能とは」をテーマにお話しする予定です。会員だけでなく、どなたでも参加できる…
伊勢市河崎,注目の宿泊施設「NIPPONIA HOTEL伊勢河崎 商人町」内覧会へ行ってきました。伊勢の台所といわれた問屋街に6棟の古民家をリノベーションした…
今年2度目のお屋根桜の花見。外宮近くの旧豊宮崎文庫本跡は、お屋根桜もソメイヨシノも満開 桜の園です。お屋根桜は白から淡いピンク色に変化。今年は堪能しました。 …
読売新聞三重版に大きく載せていただきました。遷宮取材のノートにも触れて、2回の遷宮取材をもとに書いていることをしっかり伝えてくれています。感謝#式年遷宮参拝ガ…
本日2日、Mieライブ(17:40~、三重テレビ)にコメンテーターとして出演します。神宮トリビアは次回の23日です。ご覧下さい。#Mieライブ #三重テレビ …
https://2025-japan-pavilion.go.jp/.../issue11/feature01/まもなく大阪万博ですね。日本館のウエブページに…
伊勢新聞の三重総合版に掲載いただきました。 #伊勢神宮 #式年遷宮 #参拝ガイド #ワニブックス #三重県 #伊勢新聞 #機運高める #遷宮始まる#伊勢神宮…
伊勢神宮外宮近くの旧豊宮崎文庫のお屋根桜、満開です ヤマザクラの一種とのことですが、花の色が最初は白く、のちにピンク色に変わるといいます。今は白色。ちょうど伊…
名古屋方面の皆様、お知らせです。JR名古屋高島屋8階三省堂本店で、『伊勢神宮式年遷宮参拝ガイド』本のフェアを開催中です。 一度立ち寄って下さるとうれしいです。…
本日、「式年遷宮参拝ガイド」(ワニブックス)より発売されました😊 今年5月より伊勢神宮の第63回式年遷宮のお祭りが始まります。33ものお祭りと行事を重ねていく…
本日、祭祀舞「千の会」の第2回総会を鳥羽国際ホテル日和の間で開きました。メンバー22名が一堂に会して、親睦を深めました 楽しいひととき。元神宮楽長の中口幸七先…
12日のMierライブ(17:40~、三重テレビ)は、伊勢神宮にちなむ話題満載。せんぐう旅博実行委員会の迫間委員長をお迎えして、2033年年に向けての観光面で…
鳥羽国際ホテルの社員向けセミナー「伊勢志摩カルチャー」。今回は、伊勢神宮の式年遷宮にちなむ遷宮諸祭で、今年にとりおこなわるお祭りについてレクチャーしました。料…
https://www.amazon.co.jp/dp/484707520X/いよいよ伊勢神宮の式年遷宮が始まりますが、どこよりも早く「式年遷宮参拝ガイド」本…
津市安濃の素敵なカフェ「喫茶日曜日」。マフィンを味わいながら、紅茶をいただきました。ゆったりとした時に身を置くことができました。相変わらず、あくせくする日々で…
弥生3月。おかげ横丁神話の館で開催中の「安部夫美子和紙雛展」へ。じつに様々なお雛様が並んでいて、その創作意欲に感じ入りました。お雛様の笑みを見るとほっこりしま…
昨夜の斎宮プロジェクションマッピング。リハーサルでは強風でしたが、本番では収まり、舞に集中することができました。十二単で「祈りのとき」、 照明も素晴らしく、正…
幕張での所用を終え、新幹線に。満席です。天皇記念日を祝い、ランチは皇居外苑幕の内弁当を選びました😊 なんと菊の御紋入りの朱の箸付き👀‼ お箸は環境を考え、この…
ttps://dmo.hana-meiwa.jp/.../%e3%80%90%e3%83%97%e3%83.../今度の日曜日23日の夜は、明和町の斎宮平安の…
暖かい日になりました。南伊勢町シビックプライドシンポジウム、無事に終えました。心配していた集客も約100名にお越しいただき、ありがたいことでした。講演「伊勢神…
日本の神社文化を世界へ発信しようというプロジェクトが始まります。和歌山県の伊太祁曽神社の奥禰宜が中心となって、クラウドファンディングを立ち上げました。私も…
赤福の朔日餅。4月は大好きなさくら餅。ですが、なんと2箱いただきました 春が来た実感。#赤福 #朔日餅 #三重県 #さくら餅 #スイーツ #美味しい
久しぶりに千種三姉妹で集まりました。女3人よるとさすがに姦しい…。父と一緒に津駅前の松重で、すき焼きをいただきました❗美味しかった。ご馳走さまでした。#ランチ…
打ち合わせ三昧の今日。ランチはこちら、明和町の中華レストラン「凛花」です❗皆さんにも喜んで下さり、近くにいいお店があってよかった‼️ 新たな方たちと、新…
愛子様、今日は明和町へ。斎宮歴史博物館、そしていつきのみや歴史体験館を視察されました❗賀茂斎院の式子内親王とその和歌を卒論に書かれた愛子様、伊勢物語絵巻など、…
今日は、愛子様の伊勢神宮参拝に同行取材しました❗ 雷鳴る鳥羽駅から外宮、内宮へ。夕刻、内宮では降りしきる雨もすっかり上がり青空も見えるほどに。驚くばかりで…
明和シネマで開催された「陰陽師0」の特別試写会&トークショー。仕事の関係で、夢枕獏先生と佐藤監督のトークショーのみに参加。『陰陽師』を久しぶりに読みたくなりま…
お江戸研修を終え、帰路❗旅のお供は、あなごめしと、崎陽軒のさくら色のシュウマイ。
今週2度目の上京。富士山🗻、くっきりです。新幹線はほぼ満席とか。#富士山 #お山 #新幹線 #満席
本日は、三重県文化振興計画案を一見知事に答申しました。昨年の三重県文化条例に続き、県文化審議会で計画案をまとめ、それを豊田会長とともに申し上げました。ほっとし…
今日は久しぶりに春野名古屋句会に出席❗その前に来月予定の香川吟行の打ち合わせをランチがてらに。四国遍路&現地句会に旅心が膨らみます。そして、句会のあとは、コメ…
お世話になったkさんが異動になり、最後に二人で会食。昨年、伊勢で祭祀舞講座を企画して下さって、倭姫宮御鎮座100周年奉祝舞台、シンフォニアのイルミネーションフ…
寒の戻り❗ お江戸へ。歴史街道推進協議会の東京フォーラムに登壇。テーマは「次世代に伝える」、頑張ってきます。#東京フォーラム #歴史街道推進協議会 #次世代に…
鳥羽国際ホテルの社員向け研修。今回は神宮式年遷宮の基礎編をお話ししました。新人が多く、遷宮をご存知ない方々がほとんど。こうした次世代に遷宮をわかりやすく伝えて…
今日のMieライブ(17:40~、三重テレビ)、無事に終わりました。神宮トリビア、今回は神宮御園についての問題でした❗神宮は専用の農園もお持ちになり、神前に供…
今日13日の17時40分~のMieライブ(三重テレビ)に出演します☺️ 伊勢神宮のさまざまなことについて出題する「神宮トリビア」あります❗#三重テレビ #Mi…
本日は、志摩観光ホテルで講演でした。某生命会社の創立100周年記念の神宮参拝を前にした晴れがましい席。「神宮式年遷宮1300年の継続」についてお話ししました。…
名古屋栄中日文化センターの「もう一つのお伊勢参りという観音巡礼」最終講座でした。江戸時代の巡礼記が見つかった旧菰野藩士の横山邸宅にお邪魔しました❗現当主…
津でのお仕事が長引いて、うなぎを食べて帰ることに。新玉亭。息子は、特上丼❗ 私はミニ丼う巻きセット。ボリュームなど、ちょうどピッタリ。こういうセットメニューは…
しだれ梅を堪能しました☺️津市の結城神社の梅苑へ久しぶりに来ました🎵石水博物館の「結城神社の至宝」展を取材して、昭和62年に整備されたことを知りました。今年は…