chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
独身、一人暮らしの日記 https://lifelog43.com/

独身、一人暮らし、アルバイトをしています。自称インドアスペシャリスト。

独身、一人暮らし、アルバイトをしています。自称インドアスペシャリスト。

自分
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/13

arrow_drop_down
  • そこに愛はあるんか

    ある日のアルバイトでの出来事。..いつものように着替えてバックヤードに行くと、引継ぎのパートのMさんが堪えきれない笑みを浮かべて話しかけてきた。..M 「今ね、自分さんの話で盛り上がってたのよ」.自「え?!」.M 「自分さんって年齢不詳だな

  • 人生のレールを外れる衝動のみつけかた

    「人生のレールを外れる衝動のみつけかた」を読み終えた。..著者は人間、環境学の博士で哲学者だそうだ。なんだか面白そうだったので購入。この方の本は初めてだった。..■..寄る辺ない消費者の欲望は、往々にして感情の高揚(欲望の強さ)で勝負してい

  • フランポワーズでカッサータ

    今日は休日。.・・・・・・・・・.そうだ、あのパン屋へ行ってみよう。.というわけで以前から気になっていたお店へ。開店の10時に合わせて駐車場に着くもすでに空きは1台だけ。.どんだけ人気なんだよ!病院か!(笑).店内は当然ほぼ満員。危ないとこ

  • 今日のランチはなんだろな その8

    初めてのお店へ。..気になっていたお寿司屋さんへ行ってきた。.平日の13時過ぎだったのでお客さんは6割くらいだろうか。店員さんに通され無事カウンターに着席。..このお店は一応回転寿司だけれどレーンは動いていない(1貫も流れていない)注文は全

  • 「首」を見終わった(2023年/日本)..戦乱の時代、天下統一を掲げる織田信長の家臣・荒木村重が反乱を起こし、姿を消す。信長は自身の跡目相続を餌に、羽柴秀吉、明智光秀ら家臣たちに村重の捜索を命じる。捕らえられた村重は光秀に引き渡されるが、な

  • ひとりイタリアン

    美味しいイタリアンを食べてみたい。..というわけで、初めてのお店へ。テイクアウトもできるそうなので一度行ってみたかったのだ。.駐車場が店舗前ではないので場所だけはしっかり調べておいた。こじんまりとした店構えで、店内は落ち着いた雰囲気の素敵な

  • The Japan Times Alpha 24.5.24 [あなたの頭痛に速くよく効く、おせっかい、太陽フレア、泊まる]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.5.24日号の記事から(完読度90%).種子の冷凍保存のお話は、以前に一冊本を読ん

  • ほっこり名言集いいたい

    ほっこり名言集いいたい。.・・・・・・・・・..おっしゃる通りですね(笑)...

  • 静寂の技法 最良の人生を導く「静けさ」の力

    「静寂の技法 最良の人生を導く「静けさ」の力」を読み終えた。..政策立案者で瞑想講師であるジャスティン氏と、連邦政府機関のコンサルタントでサイケデリック薬物の研究者であるリー氏の共著だ。.タイトルからして面白そうだったので購入。..■..誰

  • 今日のランチはなんだろな その7

    美味しいそばを食べてみたい。..そんなわけで、平日休みのお昼に初めてのお蕎麦屋さんへ。手打ちの十割そばで評判らしい。.・・・・・・・・・.十割そばって何?(笑)..そば粉の割合が10割、つまりそば粉のみで作られたそばのことらしい。「ドラそば

  • 「うそをつけ!証拠はあがってるんだ」

    初めてのお店へ。..場所は調べておいたので無事到着。こちらも行ってみたかった町食堂。..晩御飯でお腹がペコペコだったので、かつ丼とかけそばを注文。.店員さんとおぼしき人がひとりカウンターでまかない?を食べていた。なんとも町食堂らしい和やかな

  • VORTEX ヴォルテックス

    「VORTEX ヴォルテックス」を見終わった(2021年/フランス)..作家である夫と元精神科医で認知症を患う妻。離れて暮らす息子は、2人を心配しながらも金の無心のために家を訪れる。心臓に持病を抱える夫は重くなる妻の認知症に悩まされ、日常生

  • ロマンティックあげるよ

    う、うーむ・・.・・・・・・・・・.美味しいパフェが食べてみたい。.というわけで、パフェとパンケーキのお店へゴー。平日の昼下がりなのでそんなに人はいないだろう。.こういう感じのお店に初めて入るのは勇気がいる。ドキドキだ。.ドアを開けると・・

  • The Japan Times Alpha 24.5.17 [#、ビールの時間、ハゲ上がること]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.5.17日号の記事から(完読度90%).適量のアルコールは体によいという定説が覆さ

  • 最近気付いた世間知らずだったこと

    最近気付いた世間知らずだったこと。.・・・・・・・・・.コンビニでトイレが借りられない。.先日少し遠出をしていて、用を足そうとローソンに寄ると「トイレは使用できません」と貼り紙が。ドアも常時施錠にされていたのだ。.それならばと少し車を走らせ

  • ゴルゴ13 212 琉球の羊

    「ゴルゴ13 212 琉球の羊」を読み終えた。..めちゃくちゃ面白かった!..特に「涙も凍る」と最後の「魔女の銃弾が」よかった。.後者はフィリピンのドゥテルテ政権下における麻薬撲滅政策の光と影を揶揄ったストーリーだ。.自警団に取り締まりを委

  • 給料日がやってきた [2024.5]

    2024年4月度 アルバイト給与有給休暇支給金額4,894円通勤手当1,330円支給総額105,474円所得税3,700円労働組合費1,012円控除合計4,712円差引支給額...

  • 町中華の男 その4

    またまた町の中華屋さんへ。..この前、四川麻婆豆腐を食べたお店へ再訪だ。.美味しかったので違うメニューも食べてみたかった。一度行ったことがある店は勝手が分かっているのでラクだね。.天津飯とギョーザを。まるでバカの一つ覚えみたいにこの組み合わ

  • オオカミの家

    「オオカミの家」を見終わった(2018年/チリ)..チリ南部のドイツ人集落で暮らす美しい娘・マリアは、ある日ブタを逃がしてしまう。厳しい罰に耐えられず脱走した彼女は、逃げ込んだ家で2匹の子ブタに出会い、「ペドロ」「アナ」と名付けて世話をする

  • ホットクックでグリーンカレーを作る

    ホットクックでグリーンカレーを作った。..グリーンカレーは食わず嫌いで一度も食べたことがない。何度か食べる機会はあったんだけれどね。というわけで今回挑戦してみた。.まずはナスとパプリカを縦に切って入れる。..そこにタケノコの水煮と鶏もも肉を

  • The Japan Times Alpha 24.5.10 [ともだちんこ、機能性表示食品、置き配]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.5.10日号の記事から(完読度90%).「犬の日」は初めて知った。こんな日があるん

  • カルディで買ったもの

    カルディに行ってきた。..もうどれくらいぶりだろう、たぶん人生で3回目くらいだ。.買ったのはカレーペーストとココナッツミルク、そしてナンプラー。....ココナッツミルクは400ml缶が売り切れていたのでパックのを2つ。コロナビールはうちに栓

  • 眠っている間に体の中で何が起こっているのか

    「眠っている間に体の中で何が起こっているのか」を読み終わった。..著者は早稲田大学睡眠研究所所長で精神科医らしい。面白そうだったので購入。この方の本は初めてだった。..■..睡眠前半の22時~2時頃をゴールデンタイムと決めつけるのは正しくな

  • 最近美味しかったもの その2

    びわ。..いちじくなどと同じで、店頭に並ぶ期間が短い果物だと思う。お値段もそれなりにするしね。..でも自分にとって一年に一度は絶対に食べたいフルーツだ。..とても美味しい。.新鮮で、いつものびわ独特の甘さだ。もうひとパック食べられる。...

  • キリング・オブ・ケネス・チェンバレン

    「キリング・オブ・ケネス・チェンバレン」を見終わった(2020年/アメリカ)..2011年11月19日午前5時22分。双極性障害(躁うつ病)を患う黒人の元海兵隊員、ケネス・チェンバレンは医療用通報装置を誤作動させてしまう。間もなく白人の警官

  • 今日のランチは何だろな その6(ゴールデンウイーク後半)

    あっという間にゴールデンウイークも後半に。..一日だけ休みがあったので、混雑覚悟で行ってみたかった町食堂へ。.なんとか駐車場へ着くとほぼ満車。さすが晴天とゴールデンウイークと祝日のアンサンブルだ。.ひとりだったのですんなりとカウンターに座れ

  • 今日のランチは何だろな その5(ゴールデンウイーク編)

    初めてのお寿司屋さんへ。..地元では人気のお店で、観光客もたくさん訪れるらしい。.新幹線の停車駅から近くアクセスもいい。しかもこの日はゴールデンウイークで、混むだろうなーと思いながらも突撃。.■.駐車場はかなり混んでいて県外ナンバーもたくさ

  • The Japan Times Alpha 24.5.3 [頂き女子、避けがたい現実、さくら餅の葉]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.5.3日号の記事から(完読度90%).パリオリンピックの聖火採火式がギリシャのオリ

  • シフォンな男

    シフォンケーキを食べてみたい。..そんなわけで、少し足を伸ばして初めての洋菓子店へ。.・・・・・・・・・.シフォンケーキって何?(笑)..まるで・・(略)調べてみるとシフォンはフランス語で「紗」や「シルク」という意味らしい。さぞかし...

  • イメージチェンジをしてみよう

    う、うーむ・・・..今持っている服装はどうも若者っぽいというか年相応ではない気がする。.外出する機会が増えるにつれ、私服に何を着たらいいのか分からなくなってきたのだ。.思い切ってイメージチェンジをしてみよう。.というわけで普段絶対に着ること

  • アルバイトをしている人の収支 [2024年4月]

    2024年3月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 5,623円ガス7,076円水道5,578円灯油2,800円食費23,573円外食費22,563円水...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自分さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自分さん
ブログタイトル
独身、一人暮らしの日記
フォロー
独身、一人暮らしの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用