少し遠くのお店へ。..メインの晩ごはんのために、お昼を軽めに済ますようになったら立派な食いしん坊だ。.いざ高速道路をひた走る、ぶーんっ.店内に入ると平日にもかかわらず全てのテーブル席に「ご予約席」のプレートが。..*画像撮影の許可をもらって
独身、一人暮らし、アルバイトをしています。自称インドアスペシャリスト。
独身、一人暮らし、アルバイトをしています。自称インドアスペシャリスト。
先日、アルバイト先で健康診断を受けた。..去年の秋にも受けていて、夜の勤務は年に2度健康診断を受けなければならないらしい。調べて見ると法令で決められているようだ。.深夜業(午後10時から午前5時までの間に業務に従事)を1週に1回以上又は1月
無印へ行ってきた。..買ったのはメモパッドを2つと、チェックリストというチェックボックスが付いている用紙だ。..無印のサイトで新商品を見ていて、一度使ってみたいなと思っていた。ToDoリストだね。.買い物リストやすることリストなど、ちょこっ
実家に帰った。..予定通りにタイヤ交換を済ませてから、母親と一緒に買い物へ。.まずはヤマダ電機でテレビを見てきた。.今やネットだけではなく家電量販店でもフナイなどの安価なメーカーがたくさん並べられているね。こだわらないならドンキホーテオリジ
The Japan Times Alpha 22.3.25 [我慢の限界、顔に出る]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.3.25日号の記事から(完読度70%).アイダホ州に住む8才の少年が、自作の絵本を
先月、財布を新しく買い替えた。..実際に一か月ほど使ってみたので、その感想を少し。..まずは札入れの部分。..マチが少し狭いので、お札をたくさん入れるのはあまり向いていないかなと。適正枚数は15枚くらいまでだろうか。.札がかさばってくると、
今年の冬にホットクックで一番作ったレシピいいたい。..ズバリ、鶏と大根の煮物!..「安い、早い、うまい」の三拍子揃ったレシピだと思う。.まずは何と言っても、大根は最安で98円なのでお財布にやさしい。.調理は大根を切って、豚バラ肉をそのまま広
「いとみち」を見終わった(U-NEXTで399円)..青森県弘前市の高校。相馬いとは激しい津軽弁をみんなから笑われる。得意だったはずの津軽三味線も気乗りせず、弾かないままずっとしまい込んでいた。そんなもやもやした日々を過ごすいとが意を決して
PS4の「Horizon Forbidden West」をしている。..見事にハマってしまって、すでに数十時間プレイしている。前作を超えた素晴らしいゲームだと思う。そんな中、遊びながら思ったことは..目が痛い肩がこる1時間に10分ほど休憩を
ゲームばかりして目が痛い(笑).・・・・・・・・・..意外とブログは書けているが、未読の本も積み上がり、見たい映画も増えていく。それでも期間限定でゲームにどっぷり浸かるときがあってもいいかなと。.つまるところ、ぐだぐだしてました(笑)...
The Japan Times Alpha 22.3.18 [ペットフード、やりがいは何ですか?、もうすぐだよ]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.3.18日号の記事から(完読度90%).ベネズエラの山奥の町コロニア・トバールで行
アマゾンからメールがきた。.件名は「Amazon Associates Program様からAmazonギフト券をお贈りします」だ。.・・・・・・・・・.うさんくさい(笑)..スパムメールはよく届くので「どうせ、しょうもないフィッシングだろ
「クーリエ:最高機密の運び屋」を見終わった(U-NEXTで399円)..キューバ危機に際し、戦争回避に決定的な役割を果たしたのは実在の英国人セールスマン、グレヴィル・ウィンだった。CIAとMI6の依頼を受けてモスクワに飛んだウィンは、国に背
おかんあるあるいいたい。.・・・・・・・・・.電話で一方的に喋って、言いたい事が終わったらガチャリと切れる。*うちの母親の場合です..先日も、夕方に電話がかかってきて.「ワクチン3回目を打ってきて、接種会場には人がたくさんいて、副反応は..
「日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界」を読み終えた。..国立国語研究所に寄せられた日本語に関する様々な質問に、研究者や専門家が答えたものをまとめた本らしい。..■.. 実際のそういうタイプの人々がそのように話すわけでもな
めっきり春めいてきた。..こちらも気温がぐーんと上がって20度近くになる日もある。暖かいと気持ちがいい、早く冬物を全部洗いたいな。.またパン屋さんに行ってきた。前回「朝一で行っても全てのパンは揃っていない」と学んだはずなのに、また開店と同時
The Japan Times Alpha 22.3.11 [サバを読む、苦行僧]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.3.11日号の記事から(完読度90%).神奈川県の高校の英語の授業に Alpha
「こ、これは・・・」.・・・・・・・・・.「ご、ゴクリ・・・」..スーパーに新じゃががお目見えしていたので、今夜の献立候補のサバ缶から一転、肉じゃがを作ることに(笑)どうしても食べたくなったのだ。..いつものように、とんとんとーんと材料を切
Horizon Forbidden West を買った。.・・・・・・・・・...や、やってやんよ!.・・・・・・・・・..「すいません、1ヵ月ほどお休みをもらえないでしょうか・・いえ、その、一身上の都合...
「キネマの神様」を見終わった(U-NEXTで399円)..無類のギャンブル好きのゴウは、妻の淑子と娘の歩にも見放された駄目おやじだが映画をこよなく愛していた。行きつけの名画座の館主テラシンとゴウは、かつて映画の撮影所で働く仲間だった。若き日
「自分の意見で生きていこう」を読み終えた。..ちきりんさんは好きで若い頃からずーっと読んでいる。この「~してみよう」シリーズも全部読んでいてその最新作で、完結作のようだ。...■..意見には「正しい意見」なんて存在しません。「間違った意見」
2022年3月度 アルバイト給与有給休暇支給金額4,505円通勤手当1,330円支給総額97,604円所得税3,400円労働組合費958円控除合計4,358円差引支給額93...
またまた新しいパン屋さんに行ってきた。..用事が終わって、その帰り道に少し足を伸ばしてみたのだ。.このパン屋さんは惣菜パンが豊富で、お値段もリーズナブルだった。平日の夕方にも関わらずお客さんも結構いたので人気なんだろうな。.外見からして高級
The Japan Times Alpha 22.3.1 [やる、とりとめのない、悪の巣窟]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.3.1日号の記事から(完読度90%).チラシのウェブアドレスのミスプリントでトラン
イチゴが1パック398円だったとき。.・・・・・・・・・.買うしかない!..この日の広告の品で大量に並べられていた。お客さんも心なしか殺気立っていた気がする(笑).今年の最安だ(自分調べ)..とても甘い!.風...
ホットクックでおかゆさんを作ってみた。..*レシピは上のリンクをどうぞ。..まず知らなかったのが「全がゆ」と「五分がゆ」の違いだ。.名前からして「全がゆ」のほうが水分が多くシャワシャワな感じがする。でもそれは逆で後者のほうが水気が多いらしい
「007 / ノー・タイム・トゥ・ダイ」を見終わった(U-NEXTで399円)..00エージェントを退いたジェームズ・ボンドは、ジャマイカで静かに暮らしていた。しかし、CIAの旧友・フィリックスから助けを求められ誘拐された科学者の救出任務を
2022年2月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 2,967円ガス7,038円水道5,578円灯油3,978円食費21,965円外食費0円水1,5...
「ブログリーダー」を活用して、自分さんをフォローしませんか?
少し遠くのお店へ。..メインの晩ごはんのために、お昼を軽めに済ますようになったら立派な食いしん坊だ。.いざ高速道路をひた走る、ぶーんっ.店内に入ると平日にもかかわらず全てのテーブル席に「ご予約席」のプレートが。..*画像撮影の許可をもらって
「酒を主食とする人々」を読み終えた。..高野秀行さんの新作。..大好きで何冊も読んでいる。..■..クレイジージャーニーは一度「ヤラセ事件」で打ち切りになっている。TBSは不適切な手法で視聴者の信頼を損なったとして番組を終了させたのだ。..
暑い。..猛暑の中、冷やし中華を求め町食堂へ。35度上等!.■.冷やし中華とおにぎりを。..どんなボリュームだ!.これで普通盛り(というか大盛などない)おにぎりいらんかったな(笑).きゅうりに卵、ハムにメンマに焼き豚。食欲を掻き立て...
コンパニオン(2025年/アメリカ)..人里離れた山小屋で週末を過ごすはずだった4人の男女。だが、1人が「人間」ではなかったと明かされた瞬間、空気は一変。彼女は人間のために作られた従順なアンドロイドだった。しかし、ある過去の記憶と感情に支配
2025年6月度 アルバイト給与有給休暇支給金額5,208円通勤手当1,350円支給総額106,298円所得税3,700円労働組合費1,041円控除合計4,741円差引支給額...
少し遠くのお店へ。..過ごしやすい日が続いていたのに、いきなり汗ばむほどの暑い日に。なんでやー!(笑).ユニクロの半袖シャツに身を包み、車を走らせる。ぶーんっ..*画像撮影の許可をもらっています..■..ノンアルのビールを。.....
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.7.11号の記事から(完読度100%).夜空の星を頼りに旅する蛾「ボカンモス」.動
おかんとカフェへ。..お土産を渡しに実家に行ったついでにぷらっとな。.コーヒーとチーズケーキを。..生地はしっとり。甘すぎずバター感強めで濃厚。.うまいコーヒーと合うんだな。.ごちそうさまでした。.■.おかんもこの店のチ...
「ジョーズ」を見終わった(1975年/アメリカ)..平和な海水浴場に女性の死体が打ち上げられる。警察署長ブロディは死因を「鮫の襲撃」と断定するが、観光地としての利益を優先したい市長のせいで対応は遅れ、犠牲者が相次ぐ。ついにブロディは海洋学者
無印に行ってきた。..購入したのは・・..ふきん、深型水切りネット、ゲルインキの替え芯2つ。.そしてカレーコーナーへ直行。..新商品のローストチキンをかごに放り込み・・.・・・・・・・・・・・・....
「ルポ 秀和幡ヶ谷レジデンス」を読み終えた。..面白そうだったので購入。著者の本は初めて。..■..吉野理事長を含む理事たちや監事は長期政権を築いていた。2019年時点で吉野理事長は23年、副理事長は27年以上。その他2人の理事は23年と9
パソコンを買い替えた。..2018年から7年近く使用していて、晩年はネットに繋がらなくなったり不具合が起きて限界だった。.ちょうどOSのサポートが切れるいいタイミングだったと思う。..ドスパラのBTOで購入。納期は2日ほど。.とにかく速い、
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.7.4号の記事から(完読度0%).パソコンに全フリしていたので読めませんでした。.
新しいパソコンを買った。.・・・・・・・・・...さあ、やりますか。....
初めてのお店へ。..家を早めに出るも、なぜか超渋滞に巻き込まれ開店時間ギリギリに到着、なんでやー(笑).駐車場が一杯で離れにある第二駐車場へ。店前はちょうど行列の第一陣が捌けたところで30分ほど待って入店。.■.限定の牡蠣白湯そばを。...
「野生の島のロズ」を見終わった(2024年/アメリカ)..無人島に漂着した最新型アシスト・ロボットのロズは、キツネのチャッカリの協力のもと、雁のひな鳥・キラリを育てることに。キラリや島の動物たちと日々を過ごすうちに、ロズに変化が起こり始める
2025年6月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 4,403円ガス6,130円水道5,578円灯油0円食費23,090円外食費75,685円水0円...
今年上半期の外食ベスト12を選んでみた。..食べ歩き2年目で、週2回ほど外食している。上半期におよそ60件ほど訪れた中から特に印象に残った食事を。.順位はなくて「自分さん 外食賞(ジブラン☆☆☆)」をひとつだけ選ばせてもらう。.それでは、け
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.6.27号の記事から(完読度100%).インタビューの若杉昴志さん。.オーストリア
サングラスを買い替えた。..夏は眩しいし紫外線は目にもよくないからね。サングラスは20代のときに購入して以来で、その進歩にびっくりした。.今は自由にフレームやガラスの色をカスタマイズできて、明るさで色合いが自動で変わる調光レンズもある。すご
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.7.19日号の記事から(完読度90%).スウェーデンで孫を世話する祖父母(と法的な
2024年6月度 アルバイト給与有給休暇支給金額5,149円通勤手当1,260円支給総額105,029円所得税3,700円労働組合費1,007円控除合計4,707円差引支給額...
「からだの錯覚 脳と感覚が作り出す不思議な世界」を読み終えた。..著者は名古屋市立大学の工学博士で、世界錯覚コンテストに入賞したそうだ。以前読んだ本に引用されていて読みたかった本。..■..錯覚の感度は、距離が20cm程度から急激に上昇する
暑い。..そんなわけで、冷やし中華を求め初めての町中華へ。お昼のピーク過ぎ、ひとりだったのでなんとかカウンターにすべりこむ。..お客さんはほぼ埋まっていて人気店なのが分かる。.メニューをみると、冷やし中華の横にざる麺セットがあった。.・・・
う、うーむ・・.・・・・・・・・・.この料理を食べてみたい。.というわけで昆布締め料理の専門店へ。実はこのお店一度訪れたことがあって、そのときは売り切れで入れなかった。.今回はしっかり予約をしての再訪だ。.■.注文したのは、昆布締め...
「愛にイナズマ」を見終わった(2023年/日本)..26歳の折村花子は、夢だった映画監督デビューが目前に控えていた。だが、家賃を滞納し強制退去寸前、助監督からは露骨なセクハラを受け、卑劣で無責任なプロデューサーにだまされ、ギャラももらえず、
枝豆。...冷凍もいいけれど、鍋で沸騰させるとさらにうまい。おやつ替わりにちょうどいい。通常は298円、安くて258円くらいかな(自分調べ).とうもろこし。..スーパーにたくさん並んでいて、美味しそうで思わず買ってしまう。こちらもおやつ替わ
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.7.12日号の記事から(完読度90%).OMGのオンラインゲームの相手宅まで行って
ベーグルのお店へ。..お昼を食べた後に近くまで来たので寄ってみる。モダンな新しいお店だった。.買ったのは.シトラスティーショコラもちもち黒糖きなこ抹茶(画像上)トマトチーズキーマカレー(画像下).の3つ。..パン生地がもっちもち。....
「トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」を読み終えた。..著者は独立系ジャーナリストで、2021年にバーバラ・オルソン賞(ジャーナリズムの優秀性と独立性に送られる)を受賞したそうだ。.原題は Irreve
暑い・・.・・・・・・・・・.というわけでちょっとそこまで素麺を食べに行ってきた。古民家を改装したようなお店で素麺が美味しいらしい。.初めてだったけれど、店内は老若男女問わずお客さんでいっぱいだった。.注文したのは天丼と素麺のセット。...
初めてのお店へ。..前回のピザが大変美味しかったので、違うお店でも食べてみたくなった。..予約をしていなかったので不安だったけれど、案外お客さんは少なくてすんなりと座れた。.店内は落ち着いた雰囲気で、窓から差し込んだ光がキラキラと。.・・・
「枯れ葉」を見終わった(2023年/フィンランド・ドイツ)..理不尽な理由から仕事を失ったアンサと、酒に溺れながらもどうにか工事現場で働いているホラッパ。ある夜、2人はカラオケバーで出会い、互いの名前も知らないまま惹かれあう。だが、不運な偶
簡易トイレを買った。.・・・・・・・・・.ようやく。.本当はもっと早く準備しておければよかった。...箱には個包装された凝固剤と、黒いゴミ袋のようなのがそれぞれ50個入っている。.とりあえず一度試してみよう。....
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.7.5日号の記事から(完読度90%).スペインバルセロナの市長が、住宅費高騰のため
ブルボンのロアンヌ。..ブルボンのお菓子は大好きでルマンド、ルーベラ、チョコリエールあたりは食べたことがあるけれどこれは初めてだった。..いつものスティック型ではなく、薄い煎餅タイプで中にバニラクリームが入っている。元はフランスのお菓子でゴ
「頭がいいとはどういうことか 脳科学から考える」を読み終えた。..著者はお茶の水女子大学の助教授らしい。この方の本は初めてだった。..■..IQテストの最初の理念は困っている子供たちを助けるためでした(特別支援が必要な子供たちを特定するため
初めてのお店へ。..気になっていた町中華で、土曜日のお昼にドライブがてら。元々駅前にあったお店が移転したそうだ。.土曜日もお得なランチセットをやっていて、店員さんに言われて初めて知った。これはうれしい。.そんなわけでランチの回鍋肉セットを注
2024年5月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 4,180円ガス5,633円水道5,578円灯油0円食費26,528円外食費29,721円水0円...