chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農家の嫁 修行日記@和歌山 https://noukayome1.blog.fc2.com/

東京青山で気ままな会社員生活を送っていたばぁどが、田舎の農家の嫁になるべく修行する日々を綴るブログ

相方が実家の農業を継ぐことになったため、会社をやめて、共に和歌山へ移住。現在、農家の嫁になるべく修行中。東京生まれ、大阪育ちのため、田舎での生活に驚きの連続中。

ばぁど
フォロー
住所
日高川町
出身
東京都
ブログ村参加

2011/01/12

arrow_drop_down
  • 先生来たる

    5月31日(水)梅の収穫中です!助っ人のyuma君が何やら…。なんと!!くらぴょんが!おる!!たぶん梅仕事頑張りすぎて痩せちゃったんですね。梅の発送がんはっています!午後からは私と相方の大学時代からの友人、伊藤洋司くんが来てくれました。いろんなことをナリワイ、仕事にしているのですが、梅の販売もその一つ。収穫も手伝ってくれています。晩ごはんは!冷凍しておいた鹿ハンバーグにしました。相方とイトー先生は楽しそうに...

  • アメアメ

    5月30日(火)台風で梅雨前線が刺激されて!雨です!しかしめっちゃ雨降ると言う予想だったのに、今朝になったらあれ?それほどでも??とかなんとか言いながら、選別しました。今日はネット販売の青梅をほぼ出せたのでほっとしました。晩ごはんはイノシシを生姜焼きにしました!久しぶりにがっつりイノシシです!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 助っ人ゾクゾク!

    5月29日(月)今年もご飯は料理人の方が来てくれる予定なのですが、まだ到着してないのでしばらくは私が!作り置きしていた餃子で!昼から餃子パーティーでした。午前も降ったりやんだり。午後も降ったりやんだり。助っ人YUMAくんは運搬車の扱いもお手の物!今日から助っ人が増えてきました!今日から新たに3人!今日は結構進めました!とはいえ明日は雨なのでどうなるかな!?↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありが...

  • 助っ人参上!

    5月28日(日)さぁて始まってます梅の収穫!今年もたくさんの方が来てくれる予定です!まずは梅収穫7年目!古都から毎年来てくれているYUMA君!!安定の動き!今年もよろしくお願いします!!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 収穫です!!

    5月27日(土)梅の畑で!道に出てる邪魔なのを収穫します!収穫頑張らなくっちゃ!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 収穫開始!!

    5月26日(金)さあ!梅の収穫が始まりました!!選別も開始です!午後は最後の消毒をして、それから私は買い出しへ!梅の収穫の助っ人がたくさん来るので、とにかく量がすごいです。完成!ひとりで買い出すの無理な量じゃない!?↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 網敷き終わり!

    5月25日(木)今日は朝から相方とふたりで梅山へ!梅干にする落ちた梅を拾うためのネットを敷きます。(落ち梅はその日中に処理しなければならないため、業者さんに出荷するか、私が梅干しを漬けるのに使います。) ネット(青い網)を釘で地面に打ち込む作業です。ひたすらネットを広げては打ち込んで留めていきます。広げるのがうまく出来ていればあとは、釘を打ち込むだけです。梅たちが網敷きをじっと見ています。いい場所に落ちて...

  • 梅山が海になる日

    5月24日(水)梅の収穫を前に、ひたすらみかん畑の草刈りです。今のうちに刈って置かないと、梅の収穫終わりにみかん畑がえらいことになってしまいます。研修生Fさんにも手伝っていただいています。草刈りをしてすっきりしたみかんの木の上に、鳥の巣を発見!丈夫そうな巣やな!小鳥たちが元気に育ちますように。雑草刈っちゃってごめんね!午後は梅の畑で、梅を拾うためのネットを敷く作業です。さぁ全部青く染めるよー!梅はどんど...

  • カリカリかりかり

    5月23日(火)梅の収穫開始まであと4日になりました!やばい!まだ梅の収穫までにやるべき仕事が終わってない…!今年の梅のできは!どうかな??うーむ。かなり斑点が多いですね。思った通りの消毒ができていないのかな?色々やることは目白押しなのですが、今日は柑橘の苗木に肥料をまいて、梅の木に虫対策のフェロモン剤の紐を巻いて、あとは草刈り!!今年はいつにもましてバッタが多いですねぇ。お昼は簡単に焼鮭を焼いてご飯に...

  • メジロオシ

    5月22日(月)今日はみかんの苗木に肥料をやりました!まだ実をつけさせない苗木なのでとにかく大きくすることが急務です。それから草刈り、苗木にゴマダラカミキリムシ避けの薬を塗って、と、梅の収穫前にやることは目白押しです。↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 暑い!ミゾ!

    5月21日(日)今朝は早くから暑い!ですね!!そんな中、ミカン畑の草刈りです!!暑い!草が大きい!かなり時間をかけて、やっと!今日は午後から溝掃除があるので、その前に草刈りやらお掃除やら。みんな暑い中忙しく働いています。そんな中からどじょう!なんと!!大きくなったら食べられるかな!?↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキングGboard クリップボード...

  • 青々とした日

    5月20日(土)今日はみかんの苗木を植えてあるハウスへ来ました。先日屋根を外したのでいい感じです!雑木も青々としています。食卓にも青々としたものが!すっかり夏の気配です!青梅も収穫間近です!今日はせとかの苗木にゴマダラカミキリムシよけの薬を塗り、リフォーム業者さんと話し合ったりなんだり。そんな日でした。↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 屋根からこんにちは!?

    5月19日(金)昨晩は移住者農家の方たちと少し会合をしました。今朝、雨の中軽トラに乗って畑へ行って、ドアん開けた途端、カエルが出現!!どうもドアか屋根にくっついてて入ってきたみたいです。びっくりしたー!今朝の罠の見回りは相方も一緒に来てくれました。相方が「この前植えた苗が変!」と気づき、よーく見てみると。なんと!!鹿にくわれてる!!いつもは上から来るのに、今回は下から来たようです。罠かけ直しやー。今日...

  • メジロオシ!

    5月18日(木)今日のお仕事は…。相方はビニールハウスの屋根に登り。私と研修生Fさんは下回りの作業をしました。無事にビニールが外せました!それから草刈りもして、甘夏収穫もしました。重労働が目白押しです!!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 高所で作業!

    5月17日(水)今朝はまずはみかんの苗木の白塗りから。みかんの天敵で、木をからしてしまう害虫ゴマダラカミキリムシの予防です。幹に入り込むので、薬を塗って予防します。ゴマダラカミキリムシはまだ防除の手段があるからいいのですが、問題はこちら!!クビアカツヤカミキリムシという、梅の木や桜、桃などのバラ科の木に住み着いてからしてしまう悪いやつがついに和歌山中部にも到着の悲報です!これは大変怖い虫です。一度木に...

  • あちあちの畑

    5月16日(火)さて、数日ぶりの和歌山にて、まずはゆらわせみかんの苗木畑へ!幹を白く塗る作業です。これはみかんの天敵ゴマダラカミキリムシが幹に入り込まないようにするためのものです。相方は南高梅の消毒へ行っています。研修生Fさんも私と一緒にみかんの苗木に薬を塗ります。どんどん白くなっていきます。これで防げるといいなぁ。ここ数年、ちゃんと塗るようにしているのですが、カミキリムシにやられて苗木が枯れる割合が減...

  • マツ!

    5月15日(月)実家へ持っていった芍薬の花がどんどん咲いています。お花を習っていた母が言うには「芍薬は水揚げが難しいと言われてたけど、こんなにぐんぐん水を吸うなんて」とのこと。産直市場から持っていったからですかね?母を手伝ったりなんだりして、夕方前に出発!まちなかにも花が咲いてます。和歌山への帰り道にタピオカミルクティーをゲット!台湾やタイ旅行でよく飲んだなー、と思いながら電車に乗ったら、事故でかなり...

  • ハハノヒ!

    5月14日(日)昨日夕方から実家へ帰ってきました。母の日なので、和歌山で近所の人のカーネーションを買ってきました。カーネーションが少なかったので、いろんなお花を組み合わせてみました。今日は父と母とたこ焼きパーティーをしました!大阪の家には絶対あるというたこ焼き器!うちにもあります。今のは電気なので火力弱めですが。そしてこちらは昨日実家で見つけてびっくりしたウスイエンドウです。日高川町の特産品です。お値...

  • 夏が来た音?

    5月13日(土)今朝はみかん畑にて。みかんの赤ちゃんを発見しました!!ちっちゃくて可愛いですねぇ。これから春まで頑張るんやでー!それから倉庫で作業をしていると、蔵の改修の業者さんが来てくださいました。それけら先日母にもらった実生のアボカドの種を土に植えました。さぁうまく育つかな!?などとやっていると、嬉しくない音が聞こえてきました。あっっ!!早くない!?まだ5月やで!あ、でももう立夏は過ぎたのか…↓ポチッ...

  • あたり一面

    5月12日(金)家の駐車場にクローバーが群生しているのですが、その中に…。タンポポ!?春なのであちこち花ばかりです。この辺りは柑橘の木が多いので、隣町から返ってくると「空気が!花の香!」となります。今日は甘夏を収穫してきました。途中ででっかいスズメバチ(オオスズメバチの女王蜂かと思われます)に遭遇して、あまりの大きさに泣きそうでした。晩ごはんはタコスで!今月、メキシカンを3回も食べてます。よっぽど好きなん...

  • バタバタしながら!

    5月11日(木)めっちゃバタバタしております!あっち行ったりこっち行ったり、色んな人と話をしたり調整したり。今年に入ってから、我々のことではないことでかなり神経と時間を使っています。40代も半ばが近づいてきたので、きっとそういう段階に入ったのでしょう。気持ちや考え方も切り替えていかなきゃなぁ、と思います。多くの方が良い気分で過ごしてほしいです。そんなこんなでやっと相方と時間が合い、一緒に作業できました。...

  • 星の夜に?

    5月10日(水)きよみ畑にて。雑草の伸びがやばいです。あっという間に人の背丈になりそう…。それから甘夏の発送をします。甘夏の傷が変な形になってました。ゴッホさんの星月夜という絵みたいな形になってます。今日は下水のポンプを交換していただきました。相方に送った説明図。なかなか硬かったようで、苦戦してらっしゃいました。そして完成!!家のメンテナンスって大変ですねぇ。さて、梅の収穫前に倉庫を片付けだしたのですが...

  • 風待ち

    5月9日(火)今朝はまずは甘夏畑へ!もう花が咲いているので、収穫を急ぎます。花も咲かせて実もつけて置くのは大変だよね。ごめんごめん。雑草の背が高いので、草刈りをしながら収穫を進めます。きれいなたんぽぽを見つけました!草刈りせずにそっとおいてあります。いい風に乗るんやでー!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • アメノアトアト

    5月8日(月)昨日からえらい雨と風ですね。今朝、近所の道を走っていると…。山からめっちゃ水が流れてきていました。川もすごい…!いやー、昨晩夜中にダムから放流するよ、と放送なってましたもんね。いやしかしもっと早くに放流するべきなのでは、と毎回思います。↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 夜が明けるとそこは

    5月7日(月)昨晩、東京駅近くの夜行バスの発車場所から。翌朝、電車に乗り換えて。帰ってきたよー!そして夕方、家を出てまと和歌山の北へ!和歌山のレストランvilla aidaさんにて、農家や飲食の人々が集まってご飯でした。新しい企画が生まれるかな!?そして帰り道がすごい雨と風で怖かったです。いやー、こんな日に車に乗るもんじゃないですね。しかも相方が運転する予定だったのですが、まさかの目がおかしいとかで私が運転に…...

  • モノミユサン

    5月6日(土)妹宅へ来ています。昨晩は私が晩ごはんを作りました。タコスにしました。大人用に辛めのひき肉、子供用にチキンのハーブ焼きにして、各自好きなものを巻いて食べました。今日は妹が仕事なので、ちびっこたちを連れて電車で街へ。銀座近くに消防の訓練場所があって、なかなかの迫力でした。それからお目当ての警察博物館へ!なかなか面白い展示でした。妹がパフェをおごってくれました!やったー!!都会の香りがします!...

  • 東京駅周辺

    5月5日(金)東京にいます。今日は日本橋へやってきました!節句のお祭りのようですね。今日やってきたのは、ピースさんというお店です。ずっとお付き合いいただいているフレンチレストランのラペさんの姉妹店です。イタリアンなので、素材感のある仕上がりで、いつもとはまた違って新鮮でした。東京駅周辺は工事してるところがたくさん!まだまだにぎやかですねぇ。海外の方も多く、またUターンの方々も多く、ごった返してました。↓...

  • 渋谷で咲く

    5月4日(木)渋谷の街で見慣れたものを発見!隣のお家の畑にたくさんある極楽鳥花です。渋谷でも育つんですねぇ。都会に出たら食べたいもの!友人たちに会ったりして過ごしました。↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • ごーるでんうぃーく!

    5月3日(水)東京へ来ています!妹たちと用事があって東京駅で混雑に揉まれてみたり。にぎやかな街へ行ってみたり。人が動き出したゴールデンウィークを体験しています。しかし人がたくさん動くので、わたし的にはマスクが必須です。街なので、フェスがあったり、いろんなエンターテイメントがありますね。やはり人がたくさんいて!人がたくさん来るっていうのはすごいエネルギーですねぇ。↓ポチッ↓と押していただけると励みになりま...

  • オヒッコシ

    5月2日(火)今朝は相方と軽トラに乗って高速道路へ!前方の山の左半分は杉ですが、右半分も植林したみたいに同じものが植わってますね。栗?とも思ったのですが、なんだか違うなぁ。やってきた先は友人の引っ越し宅。不要になった家具をもらいにきたのです。学生時代からの友人で、引っ越ししたりを手伝ったり手伝われたり「学生時代より格段に手際が良くなったよな」と満足してました。また関西も来てねー!!↓ポチッ↓と押していた...

  • うこきまわる日

    5月1日(月)今朝は罠を見に行くと。ずいぶんと静かに鹿がかかってました。今日は先輩もかかってたので、鹿が動き回る晩たったようです。北海道のアスパラガス農家から物々交換の品が来ました!ジェットファームさんです。さっそく晩御飯に。相方がパスタにしてくれました。美味しいですねー。鹿もびっくりするくらい柔らかくて美味しかったです。↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばぁどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばぁどさん
ブログタイトル
農家の嫁 修行日記@和歌山
フォロー
農家の嫁 修行日記@和歌山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用