chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農家の嫁 修行日記@和歌山 https://noukayome1.blog.fc2.com/

東京青山で気ままな会社員生活を送っていたばぁどが、田舎の農家の嫁になるべく修行する日々を綴るブログ

相方が実家の農業を継ぐことになったため、会社をやめて、共に和歌山へ移住。現在、農家の嫁になるべく修行中。東京生まれ、大阪育ちのため、田舎での生活に驚きの連続中。

ばぁど
フォロー
住所
日高川町
出身
東京都
ブログ村参加

2011/01/12

arrow_drop_down
  • ラストの日!

    6月30日(金)今日は6月のラスト!そして梅の収穫→草刈り助っ人の滞在ラストの日です!しかしあいにくの雨…。そんなわけで、仕事はお休みです。お昼ごはんを食べて、私は低気圧に負けてしばらく寝てしまい…。夕方から!イノシシのトンカツを作りました!たくさん揚げ物をしました。頑張った!!梅の収穫ラストナイト宴会でした!な、なくなってる!すごい量の揚げ物が消えていきました…。そして。fukuくんは順調に体重を増やしてし...

  • ちょっと南へ

    6月29日(木)山形からさくらんぼが来ました!梅の収穫が終わるとさくらんぼの収穫が始まる感じですね!さて、今日は梅干しをつけたり梅の整理したり、ご飯を作ったり。ランチは!めっちゃいれてる。そして午後は田辺市内へ!私が所属している和歌山県eコマース研究会のセミナーです。株式会社まくらの河元社長に講演いただきました。山あり谷ありで会社経営をしていらっしゃいますが、社員の方をとても大事にしていらっしゃって、す...

  • 真っ赤だな~

    6月28日(水)梅の収穫が終わり、相方はのこってくれた助っ人の皆さんと一緒に草刈りをしています。私は今朝は役場への用事がてら、畑の一角に大きなヤマモモがなっている木があると教えてもらったので行ってみました。おぉ!?なんとでっかい!!品種が違うんやろなぁ。ヤマモモシロップにしてみます。本日のランチは母からの救援物資の煮豚も使って。おいしくいただきました。午後は梅ジャムを瓶詰めしたり、片付けたり、明日のご...

  • 梅も仕上げの時期

    6月27日(火)昨日から梅ジャムを作っていました。しっかり瓶にいれて、熱湯消毒もしておきました。しかしこれは差し上げ用なので、ラベルも手書きで。本日は、梅収穫の助っ人をしてくれていたyoshiさんが出発です。お餞別の品…ではなく、炊飯器でシロップを作って持ち帰っていってるのでした。2週間いてくれました。現場でもいつもジョークを飛ばしながら、仕事も食事も元気にがんばってくれました。ありがとうございました!!相...

  • 北から南から

    6月26日(月)梅の収穫に来てくれた助っ人さんたちは日本全国あちこちから来てくれています。昨晩はホヤの産地宮城っこがホヤをさばいてくれました!ホヤ大好きなのですが、関西ではなかなか美味しいのに巡り会えていなかったので、美味しいホヤに感激!宮城では自宅でさばくこともおおいそうです。今期の前半にも別の宮城っこが取り寄せてくれました。オイシかったのが忘れられず、リバイバルです!ホヤは梅酢で食べると美味しいこ...

  • 少しずつ旅立ちとやって来るもの

    6月25日(日)今年の梅の収穫時期、後半のシェフをしてくださったCookiegirlのrieさんが昨晩でお仕事終了でした!梅の収穫の終わりとともに旅立って行かれました!いつも美味しいまかないをありがとうございました!!昨晩みんなで体重を測ってみたところ、合計何キロ増えたかな!??となっていました。小麦粉の魔女!すごい!今日は梅をお送りしたパティスリーさんから早くも梅のお菓子が届きました!大阪のパティスリーウサギさん...

  • とつぜんの!

    6月24日(土)突然ですが、梅の収穫終了でした!相方もびっくり。家て出荷作業をしていた私もびっくり!倉庫で最後の選別です!2023年の梅収穫お疲れ様でした!!明日は落ち梅拾いをして終了です!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 馬肥ゆる?

    6月23日(金)梅の収穫期間てす!上から下までぜんたいを拾って回ります。数日前に畑でメガネをなくしたakさん!ついに!見つからなさすぎて新しいのを購入したのですが、2つあればもう何も怖くない!?相方はパンダ梅を発見。お昼ごはんはCookiegirl(お菓子屋さんです)のrieシェフによるパンケーキと!梅ジャム3種!梅ジャムはどれも感じが違って驚きでした。餅は餅屋ですねぇ。毎日美味しいご飯で助っ人さんたちもわたしたちも順調...

  • おやすみ…できない日

    6月22日(木)今日は雨も降るし、休みにするぞー!と、朝一の落ち梅拾いだけみんなに出勤してもらいました。その後、わたしたちもお休みするつもりでしたが、出荷が目白押しだったりなんだり…。しかも晴れてきたし!な顔をしている相方です。現在のまかないを作ってくれているシェフもお休みなので、自分のお菓子の材料を準備しています。梅と豆腐とパッションフルーツでおやつのパフェを作ってもらっちゃいました!やったー!こりゃ...

  • つくったりも始めてます

    6月21日(水)梅の収穫期間です!完熟梅の時期なので、梅拾いからです。みんなで拾うぞー!おぅ!畑のそばでヤマモモを見つけました。けっこうあちこちになっていますが、なかなか手が届くところにないんですよね。今日は手が届くところに見つけてラッキー!そして助っ人の一人が街へ帰っていきました。3年目の参加で、後半の要として頑張ってくれました。今年もありがとう!!私は完熟梅でシロップを作ってみたり、ヤマモモシロップ...

  • もりもり

    6月20日(水)落ち梅拾うよー!梅干し業者さんに出荷する梅です。それから木からもぐもぎ梅もして。20キロ入りのコンテナをみんな持ってくれます。ありがとう!ランチにはゲストが!大阪のレストランriviさんのシェフが来てくださって、まかないを作ってくださいました!みんなもりもり食べる食べる!ガテン系女子は男子よりよく食べます。見ていて気持ちいいですね。午後もみんなは畑へ。私は倉庫で選別と出荷作業をして、今日はrie...

  • 梅の一日

    6月19日(火)朝は落ちた梅を拾う作業から!梅干しに最適なこの梅はすぐにいたんでしまうため、近所の梅干し業者さんに出荷します。それからもぎ梅です。木からもぎます。下から見てきれいでも…。あらまー!!にぎやかに。いい写真撮れたかな?毎年私も写真をあまり撮れてないので、たくさん撮ってくれてありがたいです。梅山でメガネをなくしてみたり…。どこいったの!?梅を選んで、出荷していきます。今日は東京から薫hirooの皆様...

  • 梅もそろそろ

    6月18日(日)今日も梅の収穫です!おぉ!様になってるね!!地面に落ちた梅を拾う梅収穫です。(収穫した梅は近所の梅干し業者さんに出荷します)そろそろ終盤ですね。本日はまかない担当シェフがお休みなので私が代わりに。お昼は鹿と猪の麻婆豆腐にしました。夜はジビエな焼肉!めちゃめちゃ美味しかったです!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • 解体につぐカイタイ

    6月17日(土)今朝は落ち梅拾いから!和歌山では梅農家は完熟して地面に落ちた梅を梅干しとして漬けていきます。皆で落ち梅を拾っていきます!私も自分の梅干しをつけ始めました。私の猟の師匠たちが罠で獲物をかけたので、私は解体の手伝い。解体見学希望の梅収穫の助っ人、isiくんとfukくんは見学へ。そうこうしているうちに、本日お休みだったkyoちゃんとyosさんから連絡があり。マグロの頭買ったの!??丸のまま焼くには、と、...

  • ヒトビトイロイロ

    6月16日(金)今日も梅の収穫ですが、とにかく暑い!スイカをみんなで食べました。やっぱり冷やしたスイカは美味しいですね!本日はお客様も!お昼ごはんもみんなで食べて。昨年までうちの農園で研修をしていたJさんも参加!去年も来ていた若い助っ人さんたちからも「Jさん!会いたかったです!」と待望の声が!私はshukoさんと一緒に箱詰めと、梅の収穫へ!それから夕方、師匠と罠をかけにでかけました。今年はなかなか罠をかけるひ...

  • 赤い波が来た!

    6月15日(木)梅の収穫期間です!とにかく梅を収穫して、選別して箱詰めして出荷!バタバタしています。ご近所農家さんからミニトマトをたくさんいただいたので、シェフがまずはパスタにしてくれました。お昼にはパスタが大量に!7人で食べきりました。シェフはお昼ごはん後もトマトを料理しています。今年も来てくれたfukvくんが沖縄の美味しい泡盛を持ってきてくれました!晩ご飯はお酒とともにいただきました!ありがとう!↓ポチ...

  • そろそろ見えるかな!?

    6月14日(水)南高梅の収穫中です!今日からまた新メンバーが!こちらのfuku君たちはラストまでいてくれるので、ようやく最後への道が見えてきた感じですね。昨年もきてくれたので、即戦力!これからよろしくお願いします!!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • パンケーキを囲むガテン系!

    6月13日(火)梅の収穫真っ只中です。私は普段は倉庫で選別作業なのですが、今日は整体へ行って、帰りにまかないを作ってくれているシェフをお迎えに行ったので、梅山へ!助っ人さんたちが元気に梅拾いをして、梅もぎをしてくれています。みんな元気元気!今年はバテる人がいないです。シェフも朝から畑で木のぼりしていただいてました。こんなに女子率高い助っ人部隊は初めてです!そんじょそこらの人じゃ勝てないほど食べるし動く...

  • コムニコさんがやってきた!

    6月12日(月)今日も私は倉庫で作業です。助っ人さんたちは梅山で雨の中の収穫をこなしてくれました。そしてき今日は奈良のレストラン、コムニコさんのシェフたち5人が来てくださって、なんとランチを作っていただいてしまいました!ありがとうございます!!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • お仕事ツギツギ

    6月11日(日)完熟梅の出荷を進めています!その時時でいろんな部門ができます。ダンボール箱を作ってもらう部門も!仕事が次々出てきますが、助っ人さんたちはさっとこなしていってくれます。ありがとう!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • ゼンハングミ帰宅!

    6月10日(土)梅の収穫の中日です。前半のシェフが帰っていきます。来月、津田沼の駅近くにお店をオープンされるそうです!また詳細お知らせしますね!我々梅の収穫部隊のお腹も心も満たしてくれてお料理をどうぞお楽しみに!そして午前の仕事が終わると、午後からはまた帰る人々が!yumaくんとkmさんです!お二人とも長期休暇をとって来てくださいました!今年もほんまにありがとうございました!!めちゃめちゃお世話になりました...

  • 前半戦終了!

    6月9日(金)さて、梅収穫も前半戦が終了。まかない担当してくださったショータローシェフも本日まで。助っ人に来てくれていたyumaくんとkmさんが本日最終!ベテランたちのお疲れ様会で!さぁ!次の布陣をしっかりしていかねばです!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • ハート!

    6月8日(木)今朝も梅の選別をしました。DJ shukoさんと一緒に選別です。梅もいろんな病気にかかります。こちらはすす病というちょっと黒っぽくなる病気です。お昼ごはんは、賄担当のシェフが作ってくれています。ふだんはフレンチのシェフなのですが、まかないはいろんなお料理を出してくださいます。午後はみんな梅山へ梅の収穫へ。私はひとりで減農薬を進めてみた完熟梅の畑へ。昨晩からまた新メンバーが増えました!しかし前半...

  • オオジョタイ

    6月7日(水)今日も梅の収穫です!梅はほぼ休み無しでの収穫です。私は今は倉庫に缶詰です。梅の収穫へ行った部隊たちも集まって、お昼ごはん!今季一番の人出ですね。今日は京都からレストランの方たちもいらして大所帯です。梅を収穫するときのプキっという音をデザインしてTシャツを作ってくれたyumaくんと、そのシャツを着た昨年まかないをつくってくれたシェフ!なんだか繋がっていて嬉しいですね!晩ごはんは!今年のシェフ白...

  • 助っ人ゾクゾク2023

    6月6日(火)梅の収穫シーズン真っ盛りです!昨年シェフとして来てくださった松本さんが一泊二日でお手伝いに来てくださいました。いやー!嬉しいですね!昨年に引き続き助っ人に来てくださったkmさん!みんなホヤが大好きになりました!そして私のお仕事は、倉庫で戦没して箱詰めして発送の作業です。まだまだがんばるぞー!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...

  • お楽しみは!

    6月5日(火)南高梅の収穫シーズンです!!完熟梅の発送も開始しています!この梅のシーズンはたくさんの方に来ていただくのですが、今年は梅の収穫開始が例年よりかなり早すぎて、泊まり込みで手伝いに来てくれるメンバーたちが間に合っていませんでした!昨年も来てくださったkmさんが、昨年も楽しかったので今年も!と来てくださいました!これは嬉しい!さぁ!これから完熟梅のシーズンの本格化です!今日は、私は朝からずっと倉...

  • ウメウメウメ

    6月4日(日)つばめと仁義なき戦いをしています!倉庫か蔵に巣を作りたいツバメvsフンを商品に落とされるのお断りの我々です。あかんあかん!梅の実を選別です!お父さんたちも手伝ってくれています。午後は収穫へ!晩ごはんは、フレンチの白井シェフが!鹿のハツ入りのオムライスを作ってくださいました!これは美味しい!今日も元気に一日を終えられます!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほ...

  • いざ和歌山駅!

    6月3日(土)梅の収穫中ですが、昨日来た助っ人さんは和歌山駅で足止め。農園に来てくれてたイトー先生は、電車が不通のため、和歌山駅まで行かないと北へ行けない。というわけで、今朝早く!和歌山駅まで軽バンで来ました!イトー先生をお見送り。途中で道が水没していたりしたら大変!と!四駆の軽バンででかけましたが!全然何もなく!途中から高速道路も動き出し、無事にたどり着けました。よかった!それから今期の梅収穫前半の...

  • センジョーがくるぞー!!

    6月2日(金)台風が梅雨前線を刺激して大雨です!今朝は畑に行くと、山の上にいるはずなのに水がすごい量流れていきます。しかし今日はどうしても収穫しなくてはならず…。私は先に倉庫で箱詰めをしていたので、遅れて参戦です!助っ人のyumaくんも。イトー先生も!しんどい環境の中、ありがとうー!!目標量が収穫できて、ほっとひと息。帰ってきたら相方はJAさんへ出荷へ!宅配業者さんから、今日は集荷はできないと連絡がありまし...

  • フォトジェニックとの出会い

    6月1日(木)梅の収穫です!!とにかくドタバタと忙しいです!私も助っ人イトー先生(大学時代からの友人伊藤洋史。ナリワイの提唱者)と収穫を急ぎます!というのも明日は台風からくる大雨!!収穫を急ぎながらもイトー先生とのおしゃべりが面白くて、喋るのが止まりません。だいたいどんな話題を振ってもそれに関する豆知識が出てくるのがすごいところ。すてきな出会いがありました!カナヘビちゃん!!かわいい!!それからお昼ごは...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばぁどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばぁどさん
ブログタイトル
農家の嫁 修行日記@和歌山
フォロー
農家の嫁 修行日記@和歌山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用