chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うつや人間関係の不安を解消するメンタルコーチング https://ameblo.jp/p-sympathy/

コーチ業界オンリーワン!うつの人を専門にサポートするメンタルコーチ、川本義巳の公式ブログ。

自らがうつ病を体験。それをコーチングで克服した経験から、うつや人間関係の不安で苦しむ人を専門にサポートするコーチとして活躍中。

うつ専門メンタルコーチ川本義巳
フォロー
住所
津市
出身
松阪市
ブログ村参加

2010/12/24

arrow_drop_down
  • 今年1年を漢字で表すと...

      私の今年の漢字はズバリ!「親」  今年はどんな1年だった? 今年は両親(91歳父、84歳母)との同居がスタートした年でした。 去年の今ごろは、歩くこともま…

  • 【動画】自己肯定感で悩む人へ 高め方の真実

    2023年も終わりますね。今年1年ありがとうございました。2024年も引きつづきよろしくお願いします。 新しい動画をアップしました。  自己肯定感で悩む人へ …

  • うまくならなくてもいいと思う。

     「コーチングうまくなりたい」  コーチを目指す人はまあそう思っていますよね。 僕もそうでした。 「早くプロと胸を張って言えるコーチになりたい」 そう思ってい…

  • EESEonline~Yahooニュース

    定期的にESSEonlineさんで記事を載せていただいてます。 そしてそこからYahooニュースにもなっています。 もう4年ほど続けています。 いや続けさせて…

  • ヒーリングde膀胱炎

    またまたnoteから。 以前「これいつ着るねん」と紹介したちいかわのセーターを着てみた。 このまんまFacebookに載せてみたら「かわいい~」というコメント…

  • 心理支援者の義務

    今月は父親の入院や僕と奥さんのコロナ感染で病院にお世話になることが多い月でした。   うちの場合は奥さんが現役の看護師なので親の入院もそうですが、自分の体調不…

  • 父、告白する。

    またまたnoteから。 うちのとしはる(父)の話を書こう。 少し前にもちょっとだけ書いたけど、今月の2日から10日ほどとしはるが入院をしていた。 手術をうける…

  • いつまでも残り続ける

    「いつまでも残り続ける感覚」ってありますよね。特に感動的な体験とか。   僕は高校3年のインターハイ県予選の準々決勝でそれまでバラバラだったチームがひとつにま…

  • 完璧主義という幻想

    こういう仕事をしていると未だに「完璧主義」の人に出会います。  特に10代の若者に多いかな。しかも大体優等生の子たち。  よくあるパターンとしては、小中学校で…

  • ポンコツ宣言

    またまたnoteから。 私はもともと承認欲求が強い男だった。なにかにつけて「認められたかった」のだ。  心理学的にいうと、親との愛着形成に問題があると思われる…

  • ワンコ・ダブルバインド

    またまたnoteから。 心理学用語で「ダブルバインド」というのがある。日本語では「二重拘束」と呼ぶものだ。  どういうことかというと、 「どっちをとっても最悪…

  • パニック障害ではなかった子

    僕の知ってる子で10年近く「パニック症(障害)」で悩んでいた子がいました。 一番最初は中学のとき。ある日教室に入れなくなったのね。以来ことあるごとに「予期不安…

  • 逆説の誘惑

    なんか人間って逆説が好きだなーって思うんです。  頑張らないといけないことを「頑張らなくてもいい」とか。 難しいことを「簡単だ」とか。 変えなきゃいけないこと…

  • 自己肯定感ってそんなに大事なん? 【note】

    noteを毎日書いてます。ちょっと紹介。 --------------------------------------- なるべく仕事に関係ないことはここには…

  • 感情と気分の違い

    いつもありがとうございます。川本です。 ちょっとマニアックな話をします。  「感情」という言葉と「気分」という言葉があります。  この違いわかりますか?  ど…

  • 【動画】キセキをつかむ方法

    新しい動画をアップしました。  人生をもっと豊に。キセキをつかむ方法メンタルコーチの川本です。今回は「人生をもっと豊に。キセキをつかむ方法」をお届けします。…

  • 【動画】失意の中で続ける勇気をくれる言葉

    新しい動画をアップしました。 本当にどん底にいるとき、助けてもらったんです。 失意の中で続ける勇気をくれた言葉メンタルコーチの川本です。今回は「失意の中で続…

  • 【動画】人生をもっと豊に。キセキをつかむ方法

    新しい動画をアップしました。  人生をもっと豊に。キセキをつかむ方法メンタルコーチの川本です。今回は「人生をもっと豊に。キセキをつかむ方法」をお届けします。…

  • わかります。わかっているんですけどね・・・

    世の中には 「こうすればうまくいく」 という話がたくさん転がっています。   コーチング近辺では 「頑張るのをやめるとうまくいく」「すきなことだけやればうまく…

  • うさぎの貫禄

    これまで2週間ほどnoteを書いておる。 なかなか「スキ」をいただくのは難しいと痛感する。 うん、まだまだこれからこれから。頑張って書いていこう。  そんな中…

  • ボーダー

    いつもありがとうございます。川本です。 来年早々にも新しいセミナーをスタートさせる予定。今頑張って作っております。内容は少し前にも書いたけど  不器用な人が幸…

  • 下剋上球児

    いつもありがとうございます。川本です。 日曜日の夜、TBS系のドラマ「下剋上球児」を見てます。 ここはこれまで半沢直樹とかVIVANTとかねすごく話題になって…

  • 神様のギフトはいつも重い件 noteより

    note日々更新してます。こんなタッチで書いてます。ビジネス色ゼロですw 我が家の恒例行事に  神社参拝 がある。  三重県だから伊勢神宮と思われた方もいらっ…

  • インナーヤンキー

    note日々更新してます。こんなタッチで書いてます。ビジネス色ゼロですw 「俺も昔は悪かったんだぜー」 てなことを言う人がいますな。 若いころちょっとヤンチャ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うつ専門メンタルコーチ川本義巳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
うつ専門メンタルコーチ川本義巳さん
ブログタイトル
うつや人間関係の不安を解消するメンタルコーチング
フォロー
うつや人間関係の不安を解消するメンタルコーチング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用