審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025明治安田J2リーグ 第20節(徳島ヴォルティス vs 大分トリニータ)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025明治安田J2リーグ 第20節 退場に伴う濵田 太郎選手(大分)の出場停止処分について【処分理由】2025年6月21日(土)2025明治安田J2リーグ 第20節(徳...
2024 Inside Video Review: NWSL #2
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会のInside Video Review: NWSL #2にUPされている動画の紹介です。今回の映像にはそれほど難しい内容は含まれていないようです。上の映像に含まれるシーンについては、米国プロ審判協会の別記事The Definitive Angle: NWSL Week 2に詳しい解説がありますので、そちらもご参考にどうぞ。モルテン(molten) レフェリーバッグ ...
2024 Inside Video Review: NWSL #1
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。今シーズンのMSLのInside Video Reviewが終了したようなので、ここから一気にNWSLのInside Video Reviewの紹介記事をUPしていく予定です。本日の交信は、米国プロ審判協会のInside Video Review: NWSL #1にUPされている動画の紹介です。2つめと3つめの映像については、VARは介入すべきではなかった、というのが米国プロ審判委員会の見...
過剰な力の力のサンプル(その17)(2024 J1 第25節 京都 vs 名古屋)
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J1リーグ 第25節(京都サンガF.C. vs 名古屋グランパス)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J1リーグ 第25節 退場に伴う 内田 宅哉選手(名古屋)の出場停止処分について【処分理由】2024年8月7日(水)2024明治安田J1リーグ 第25...
審判記録(2024/11/23) 主審 × 2.0 + 副審 × 1.0
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、所属する地区の協会から派遣され、4種カテゴリーの公式戦の主審を2本、副審を1本担当。試合時間は40(20-5-20)分。試合中の出来事など。主審時の出来事。攻守が切り替わり、ハーフウェー手前で右サイドの攻撃側競技者の足元にボールが収まり、縦への素早いドリブルが開始された。マッチアップしていた守備側競技者が、その攻...
G大阪vs神戸の試合結果・データ・公式記録PDFほか(JFA第104回 天皇杯決勝:2024年11月23日)
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。Jリーグの日本代表サイトはこちら。日本協会の情報サイトはこちら。日本協会の公式記録PDFはこちら。主審: 山本 雄大 さん副審1: 西橋 勲 さん副審2: 野村 修 さん第4の審判員 : 山下 良美 さんVAR: 谷本 涼 さんAVAR: 塩津 祐介 さん山本 雄大 主審が提示したイエローカードは2枚。神戸26番(ジェアン パトリッキ選手)...
乱暴な行為のしきい値には達していない行為のサンプル(その1)
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。J1リーグで、主審が一発レッドとして退場処分にしたものの、日本サッカー協会は「一発レッドとすべきではなかった」と判断していると思われるプレーをサンプル化しておきます。2024明治安田J1リーグ 第25節(川崎フロンターレ vs ヴィッセル神戸)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておき...
2024 Inside Video Review: MLS Cup Playoffs – Wild Card and Round One
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会のInside Video Review: MLS Cup Playoffs – Wild Card and Round OneにUPされている動画の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)1つめの映像について。米国プロ審判協会は、VARは介入すべきではなかった、という見解です。上記の映像については、米国プロ審判協会の別記事The D...
過剰な力のサンプル(その16)(2024 J2 第25節 愛媛 vs 徳島)
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J2リーグ 第25節(愛媛FC vs 徳島ヴォルティス)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J2リーグ 第25節 退場に伴う石浦 大雅選手(愛媛)の出場停止処分について【処分理由】2024年8月3日(土)2024明治安田J2リーグ 第25節(愛...
日本代表 vs 中国代表 (FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)2024.11.19)の公式試合データほか
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。Jリーグの日本代表サイトはこちら。AFCのサイトはこちら。FIFAのサイトはこちら。日本協会の情報サイトはこちら。日本協会の公式記録PDFはこちら。主審: ムハンマド・タキー・アルジャアファリー・ビン・ジャハリ さん副審1: Abdul Hannan bin Abdul Hasim さん副審2: Andy Tan さん第4の審判員: ソンクラーン・ブンミーキアート ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、所属する地区の協会から派遣されて、女子カテゴリーの都道府県の公式リーグの主審を1本担当。副審のお一人が2級、反対側の副審は4級、四審は3級で、私以外は、次の対戦チームの帯同の方々など。試合前に、オフサイドまわりを中心に打ち合わせすることができた。試合中のできごとなど。相手チームのゴールキーパーのパントキ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、1年生の練習を担当。本日の1年生の練習参加者は、6名。最初は、6人でボールを使ったお遊び的なメニュー。時々、ボールタッチ系のメニューなどを挟みこんで、サッカーの練習っぽくならないようにして実施。2人組で、前に立った人が地面にバウンドさせて立ち去ったあと、後ろの人がキャッチする練習。2人組ならうまく場所を...
日本代表 vs インドネシア代表 (FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)2024.11.15)の公式試合データほか
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。Jリーグの日本代表サイトはこちら。AFCのサイトはこちら。FIFAのサイトはこちら。日本協会の情報サイトはこちら。日本協会の公式記録PDFはこちら。主審: ムード ボニアディファード さん副審1: サイド ガセミ さん副審2: イルドロム アリレザ さん第4の審判員: ヘイダリ パヤム さんVAR: キム ウースン さんAVAR: キム デ...
Jリーグの公式チャネルに『Jリーグ審判レポート(シンレポ!)審判の舞台裏 #8「現役審判員を厳しくチェック!審判アセッサーに密着!」』がUPされました
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日(2024/11/14)、Jリーグの動画サイトにUPされた映像の紹介です。一般の方には審判アセッサーの存在は知られていないと思います。ぜひチェックを。Jリーグ審判レポート(シンレポ!)審判の舞台裏 #8「現役審判員を厳しくチェック!審判アセッサーに密着!」新番組「Jリーグ審判レポート」。普段知る機会の少ないレフェリーの個性...
過剰な力のサンプル(その16)(2024 J2 第25節 いわき vs 秋田)
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J2リーグ 第25節(いわきFC vs ブラウブリッツ秋田)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J2リーグ 第25節 退場に伴う才藤 龍治選手(秋田)の出場停止処分について【処分理由】2024年8月4日(日)2024明治安田J2リーグ 第25節...
2024 Inside Video Review: MLS #38
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会のInside Video Review: MLS #38にUPされている動画の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)最後の映像。VARはファウルではない、として主審にレビューをレコメンドしましたが、レビューを確認しても、主審はトリッピングの反則でPKだという判定のまま変更をしませんでした。しか...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、所属する地区の協会から派遣されて、1種(社会人)の都道府県公式リーグ戦の第4の審判員を1本担当。試合時間は90(45-15-45)分。主審と副審1が2級、副審2と4thの私が3級という協会派遣の4人セットの審判団。試合開始60分前に、マッチコーディネーションミーティングが行われ、その後主審を中心に試合前の打ち合わせ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、2年生以下の練習を担当。本日の2年生以下の練習参加者は、2年生8名、1年生7名の計15名。最初は、ボールを使った運動神経刺激系メニュー。その後、40mの長さを使って、走る系のメニューをみっちりと。というもの、先日の1年生の練習試合の際、スタミナ不足で走り負け状態になる選手が多かったため、もう少し走る系のメ...
Jリーグの公式チャネルに『Jリーグ審判レポート(シンレポ!)ホイッスル #8「ボールがないところでのファウル!VARとはどんなやり取りがあったのか?』がUPされました
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。昨日(2024/11/07)、Jリーグの動画サイトにUPされた映像の紹介です。今回はVARと主審の交信の様子などが多数確認できるので、かなりおすすめの内容となっています。ぜひチェックを。Jリーグ審判レポート(シンレポ!)ホイッスル #8「ボールがないところでのファウル!VARとはどんなやり取りがあったのか?」新番組「Jリーグ審判レポ...
退場(チーム役員)のサンプル(その1)(2024 J2 第25節 愛媛 vs 徳島)
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J2リーグ 第25節(愛媛FC vs 徳島ヴォルティス)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J2リーグ 第25節 退場に伴うウェリントンフィジカルコーチ(徳島)のベンチ入り停止処分について【処分理由】2024年8月3日(土)2024明治安田J2...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、近隣のチームからお誘いをいただいて、U7カテゴリーの練習試合に参加。1年生は2年生と合同での練習試合の経験はあるものの、単独での試合参加は初めて。2年生がいない状態でどうなるかなぁ、と思っていたものの、思ったよりできた部分もあった。(まったく変わらない部分も、もちろんあった。ま、いわゆる「ムラっけ」の部分...
名古屋vs新潟のハイライト映像ほか(JリーグYBCルヴァンカップ:2024年11月2日)
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。名古屋vs新潟の試合結果・データ(JリーグYBCルヴァンカップ:2024年11月2日) ・・・Jリーグのサイト主審: 福島 孝一郎 さん副審1: 淺田 武士 さん副審2: 坂本 晋悟 さん第4の審判員: 上田 益也 さんVAR: 小屋 幸栄 さんAVAR: 赤阪 修 さん福島 孝一郎 主審の提示した懲戒罰はありませんでした。ということで、まず...
2024 Inside Video Review: MLS #36 + #37
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会のInside Video Review: MLS #36 + #37にUPされている動画の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)1つめの映像について。VARが介入してPKが正しく取り消されたのですが、これ、現場で正しく判断できるかどうか、私には自信がありません。(恐らくPKにしてしまうと思います。)攻...
「ブログリーダー」を活用して、TOM3さんをフォローしませんか?
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025明治安田J2リーグ 第20節(徳島ヴォルティス vs 大分トリニータ)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025明治安田J2リーグ 第20節 退場に伴う濵田 太郎選手(大分)の出場停止処分について【処分理由】2025年6月21日(土)2025明治安田J2リーグ 第20節(徳...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会がyoutube上にUPしている動画Inside Video Review: MLS #16 + #17の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)(米国プロ審判協会のサイトは相変わらずダウンしているようなのですが、youtubeのアカウントのほうは、問題ないようですので、動画のみの紹介となります。)今回の動画に...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。Jリーグのサイトはこちら。日本協会のサイトはこちら。東アジアサッカー連盟のサイトはこちら。主審: トリク ムニル アルカティリ さん副審1: ヌルハディ スルチャン さん副審2: キラル ラドサヴォング さん第4の審判員: ゴ ドゥイ ラン さんトリク ムニル アルカティリ 主審が提示したイエローカードは3枚。香港代表4番...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。Jリーグ審判レポート(シンレポ!)特別編 としてUPされている映像の初回です。Jリーグを担当される審判員の皆さんが、日ごろ、前日まで、当日にどれほどの準備をしているのか、ということがわかる非常に素晴らしい映像です。ぜひご覧ください。将来、1級審判員になることを目指される方は必見です。今回の映像では、試合中にインカム...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025明治安田J2リーグ 第19節(徳島ヴォルティス vs ジェフユナイテッド千葉)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025明治安田J2リーグ 第19節 退場に伴うエドゥアルド選手(千葉)の出場停止処分について【処分理由】2025年6月15日(日)2025明治安田J2リーグ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会がyoutube上にUPしている動画Inside Video Review: NWSL #10の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)(相変わらず、米国プロ審判協会のサイトがダウンしているようですので、とりあえず動画のみUPしておきます。動画について詳細に解説している、The Definitive Angle の記事につ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。昨日付けの更新で、日本協会の「2025/26 サッカー競技規則改正 説明映像」を紹介しました。ただ、非常に硬い感じの映像です。もちろん、扱っている内容が「競技規則」なので、致し方ない部分があります。上の映像のほかに、廣瀬格(JFA審判マネジャー)が、「FIFAクラブワールドカップ2025」に参加する浦和レッズに対して、大会前に事前...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025年06月27日、日本サッカー協会のサイトに、2025/26年度版の サッカー競技規則の改正に関する説明映像がUPされましたので、紹介しておきます。 今回の改正で、「ゴールキーパーがボールを手で保持できる時間が変更され、より厳密にカウントされ、違反すると相手チームにコーナーキックが与えられる。」という、かなり大きな変更があり...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフラウンド 第2戦(横浜FC vs セレッソ大阪)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフラウンド 第2戦 退場に伴う福井 光輝選手(C大阪)の出場停止処分について【処分理由】2025年6月8日...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、いつもお世話になっている高校サッカー部の顧問の先生からご依頼で、2種カテゴリーの公式リーグ戦の主審を1本担当。試合時間は80(40-10-40)分。3人セット、3人制の審判で副審の2人は4級。副審の2人は、ご依頼元のサッカー部の選手たちで、どちらも4級。ということで、試合前に簡単に打ち合わせ。オフサイドのフラグア...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、所属する地区の協会から派遣されて、女子の地域リーグの副審を1本担当。試合時間は90(45-15-45)分。主審は2級、反対側の副審と私は3級で、4thは4級。試合前の打ち合わせにおいて、特別なものはなかった。試合中の出来事など。ファウルサポートはなし。オフサイドのフラグアップが2回ほど。1回目は、右サイドのFWが...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフラウンド 第2戦(サンフレッチェ広島 vs アビスパ福岡)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフラウンド 第2戦 退場に伴う加藤 陸次樹選手(広島)の出場停止処分について【処分理由】202...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会がyoutube上にUPしている動画Inside Video Review: MLS #15の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)(米国プロ審判協会のサイトは相変わらずダウンしているようなのですが、youtubeのアカウントのほうは、問題ないようですので、動画のみの紹介となります。)1つめの映像は、オ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025明治安田J3リーグ 第15節(栃木シティ vs ギラヴァンツ北九州)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025明治安田J3リーグ 第15節 退場に伴う辻岡 佑真選手(北九州)の出場停止処分について【処分理由】2025年6月8日(日)2025明治安田J3リーグ 第15節(栃...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会がyoutube上にUPしている動画Inside Video Review: NWSL #9の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)(ここしばらくの間、米国プロ審判協会のサイトがダウンしているようですので、とりあえず動画のみUPしておきます。動画について詳細に解説している、The Definitive Angle の記...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、いつもお世話になっている高校サッカー部の顧問の先生からご依頼で、2種カテゴリーの公式リーグ戦の副審を1本担当。試合時間は90(45-15-45)分。主審は、地域協会派遣の2級、反対側の副審は3級。4審は本部担当チームの関係者で4級。試合中の出来事など。試合前の主審との打ち合わせで、主審の視野外のオフェンスファウル...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフラウンド 第1戦(湘南ベルマーレ vs ジュビロ磐田)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフラウンド 第1戦 退場に伴う 上夷 克典選手(ジュビロ磐田)の出場停止処分について【処分理由】...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025明治安田J1リーグ 第18節(東京ヴェルディ vs 京都サンガF.C.)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025明治安田J1リーグ 第18節 退場に伴う平戸 太貴選手(京都)の出場停止処分について【処分理由】2025年5月25日(日)2025明治安田J1リーグ 第18節(東京...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会がyoutube上にUPしている動画Inside Video Review: MLS #13 + #14の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)(ここしばらくの間、米国プロ審判協会のサイトがダウンしているようですので、とりあえず動画のみUPしておきます。動画について詳細に解説している、The Definitive Angle...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。Jリーグ審判レポート(シンレポ!)#4『審判交流プログラム 来日ドイツ人レフェリーに密着!』Jリーグ審判レポート(シンレポ!)普段知る機会の少ないレフェリーの個性や努力、試合中継だけでは伝わらない舞台裏に迫っていきます。これまで見ることができなかったVARとの交信の様子なども交えて、注目を浴びた事象をお伝えします。【...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日の更新は、過去記事の再々々々々々々掲示です。---現在の私のおすすめのレフェリーウォッチは、操作音は鳴るけれど、カウントダウンタイマーのタイムアップ時にアラーム音なしでバイブレーションのみの通知という形に設定できるRefStuff RefScorer デジタルサッカーレフリーウォッチなのですが、それなりのお値段です。将来、上級...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J2リーグ 第13節(ベガルタ仙台 vs レノファ山口FC)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J2リーグ 第13節 退場に伴う前 貴之選手(山口)の出場停止処分について【処分理由】2024年5月3日(金)2024明治安田J2リーグ 第13節(...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会のInside Video Review: MLS #16にUPされている動画の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)今回の映像には、「ボールと関係のない場所での反則行為」が2つ含まれています。1つは、ボールに関係のない場所での「ショルダーチャージ」。「ショルダーtoショルダー」のチャージン...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J1リーグ 第8節(横浜F・マリノス vs 湘南ベルマーレ)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J1リーグ 第8節 退場に伴う大岩 一貴選手(湘南)の出場停止処分について【処分理由】2024年4月13日(土)2024明治安田J1リーグ 第8節(...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024/07/04 にJリーグの公式チャネルにUPされた映像の紹介です。まだご覧になられていない方は、ぜひチェックを。Jリーグ審判レポート(シンレポ!)審判の舞台裏 #4「元日本代表・安田理大が体験!プロフェッショナルレフェリーキャンプに潜入!」新番組「Jリーグ審判レポート」。普段知る機会の少ないレフェリーの個性や努力、試合...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、所属する地区の協会から派遣されてユースの都道府県公式リーグの試合を1本担当。試合時間は80(40-15-40)分。副審は、次の試合の対戦チームの関係者の方々で、1人は3級、もう1人は4級。4thは会場担当チームの関係者で3級。試合前に4thも含めて、簡単に打ち合わせすることができた。試合中の出来事。開始早々、A2側の...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。車のフロアカーペットの掃除が面倒なので、汚れ防止のため基本的にマットを置いています。しばらく前車から使っていたマットを使用していたのですが、傷んできたので新調することにしました。これまでは運転席&助手席だけでしたが、今回は後部座席用も購入。これです。ボンフォーム(BONFORM) カーマット 3Dプライム 前席2枚(48×65cm...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。先日の過去記事 「蚊の天敵(のレプリカ)を調達」 に書いた通り、家の中への蚊の侵入を防ぐべく、「オニヤンマ」のレプリカを調達し、玄関付近にも配置したのだけれど、いまひとつ効果が感じられない。で、よくよく調べてみると、「オニヤンマ」はアブ・ハチ系に効果はあるものの、「蚊」には???という感じ。「蚊」には「アキアカ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会のInside Video Review: MLS #14 + #15にUPされている動画の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)今回は、特に補足は必要ないかな、と思いますがより詳しい解説をご覧になられたい方は、米国プロ審判協会の別記事The Definitive Angle: MLS Week 14およびThe Definitive Angle: ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J1リーグ 第8節(ジュビロ磐田 vs 名古屋グランパス)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J1リーグ 第8節 退場に伴う倍井 謙選手(名古屋)の出場停止処分について【処分理由】2024年4月13日(土)2024明治安田J1リーグ 第8節(ジ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日の2年生以下の練習は、体育館。本日の2年生以下の参加者は、2年生9名、1年生3名の計12名。最初のメニューは、体育館全面を使用して、ボール当て鬼。ボールを当てられた選手が鬼役。やわらかいPUボールを使用して、1分間経過時に鬼だった選手は罰ゲーム(バーピージャンプ1回)。5回戦ほど実施。その後、体育館の縦の長...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日も車のお話です。 ダッシュボード上には、前車のステップワゴン(RP5)から移植したレーダー探知機やカーセキュリティーを置いています。ステップワゴンの場合は、ダッシュボード上に収納がたくさんあって、その収納の中やAピラーの中などを上手く使って配線を隠していたのですが、ヴェゼルハイブリッド(RV5)の場合、ダッシュボー...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、サッカーではなく車のお話。前車のステップワゴンハイブリッドには、amazonで購入したペダルカバーを装着していたのですが、今回のヴェゼルハイブリッドは、購入時に純正のスポーツペダルをディーラーオプションとしてつけました。スポーツペダル 08U74-TZA-000A (Honda 純正アクセサリーのサイト)納車時からこの状態なので、...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024/06/27に、Jリーグの公式チャネルにUPされた映像の紹介です。Jリーグ審判レポート(シンレポ!)ホイッスル #4 「相手選手にインパクトを与えた!?難しいオフサイドの判定を解説!」普段知る機会の少ないレフェリーの個性や努力、試合中継だけでは伝わらない舞台裏に迫っていきます。これまで見ることができなかったVARとの交信の...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会のInside Video Review: MLS #13にUPされている動画の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)2つめの映像について。上記の映像の中や、プロ審判協会の記事では触れていませんが、2つめの映像はかなり厄介な問題だと思います。VARはDOGSOではなくDFが先にボールに触れているので...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J1リーグ 第8節(ガンバ大阪 vs サガン鳥栖)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J1リーグ 第8節 退場に伴う堺屋 佳介選手(鳥栖)の出場停止処分について【処分理由】2024年4月14日(日)2024明治安田J1リーグ 第8節(ガンバ大阪 ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024年6月12日、JFATVに「2024/25サッカー競技規則改正 解説映像」がUPされていましたので、遅ればせながら紹介しておきます。意図的ではないハンド(ノーマルポジションではなかったと判断されたハンドの場合など)の反則でPKが与えられた場合の懲戒罰が一段下がることになりました。以下は、日本協会のサイトにUPされている主なPDFフ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、知り合いの中学校のサッカー部の顧問の先生から依頼されて、その学校の帯同分の試合の主審を1本担当。試合時間は60(30-10-30)分。副審は別の学校の関係者の方々で、どちらも4級。4thは役員(3種・中学校の顧問の先生)でこちらも4級。副審の方々の到着が遅く、ほとんど打ち合わせする時間はとれなかったものの、この副...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、2年生以下の練習を担当。本日の参加者は2年生10名、1年生6名の計16名。最初は、グランドの縦半分40mの長さを使って、ボールを使った運動神経刺激系&ランニング系のメニューを実施。給水休憩を挟みながら、約40分。更に、ボールを使った運動神経刺激系メニューを約30分。その後は「線鬼」。鬼にタッチされたら、...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。審判時用のパンツをそろそろ更新しようかな、ということでamazonで購入しました。(なにを隠そう、現在は「ユニクロ」で購入した黒のショートパンツをはいてます。このパンツ、ウェストの紐が外側で結ぶタイプのものでしたが、さすがにそれはレフェリング時に違和感満載となってしまうので、内側で結ぶように加工していますが。)[adidas...