chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ランドナーの人 http://katudounikki.blog33.fc2.com/

福岡発ロードバイクの日々とランドナーでの日本縦断の記録です。2017年、絵日記本格化

愛車 ・アンカー3台(ロードのRA6、ツーリング用CX900、クロスのF5) 元愛車 ・TOYOTA CRESTA(GX81) (トランスポーター) 自転車をメインに車の話からイラストまで幅広く投稿してます。 放浪癖があるので、西日本の何処かにふらっと走りに言ったりします。

マナブ(RA6福岡)
フォロー
住所
福津市
出身
大野城市
ブログ村参加

2010/12/01

arrow_drop_down
  • 博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド8日目番外編「いきなり聖地巡礼」

    沼津に到着の晩の出来事。ホテルでシャワーを浴びて着替えたあとは、沼津の街中でむらちーさんたち4人で晩御飯と打ち上げです。沼津駅で合流(だったかな?w)街に出れば、幟がかかってました!ようこそ仲見世へ!ここは仲見世通りとゆうみたい。そして、主人公の千歌ちゃんや、転校生の梨子ちゃん、千歌ちゃんの幼なじみ曜ちゃんのマンホールを見つけたりと・・・・・、行くところ一つ一つにラブライブサンシャインが!アニメと自治...

  • 博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド8日目「沼津でFLAGをはためかせろ!」

    あと少しで雨が降りだし、新清水駅に退避した管理人。数年ぶりだった連日の長距離ライド、二日連続の雨に、ほんの少し気が滅入りそうでしたが、ラブライブサンシャインの登場人物、渡辺曜ちゃんと桜内梨子ちゃんの台詞にこんな言葉があったことを思い出しました。「どうする?千歌ちゃん。やめる?」もし、ここで自分が誰かから「やめる?」「輪行する?」と訊かれたら。やっぱり大好きな自転車なので、やめる訳にはいきません。体...

  • 博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド8日目「レーサーの聖地 静岡編」

    150号線を経て静岡市に入った管理人。今回は、時間短縮で静岡駅周辺を通らずに、ラブライブサンシャインをネットしている静岡放送がある南中央通りを通過!三菱電気静岡製作所の前を通っていると、向こうに見覚えのある星のマークが!まさか!?まさかの!!そう、ここはあの田宮模型本社!!プラモデルやミニ四駆を作ってるメーカーです!管理人もかつてはミニ四レーサー。ここに来たからには・・・・・、寄るしかないっしょ!!...

  • 博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド8日目「令和の初走り!浜松・掛川編」

    令和元年5月1日早朝!新元号に変わって最初の朝は静岡県浜松市で迎えました!今日で沼津到着!まずは、眼下に広がる浜松の平野と沼津方面の空を見ながら、R-1ヨーグルトで乾杯!!なぜにR-1ヨーグルト??今日から令和元年。平成31年をH31年と表記していたように、今日からはR1年ってわけさ。それにちなんで、R-1ヨーグルトってわけよw令和元年⇒R1年⇒R- 1・・・、あーそうゆうことね。な!縁起がいいやろ?ちなみにこの二日間、R-1...

  • 博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド7日目「ヨミガエレ~愛知・静岡、平成最後のライド」

    平成31年4月30日午後7時。自分は刈谷、安城を経て、岡崎を通過!雨は名古屋で既に止んでいたので、午前中よりハイペースで巡航しやすくなったが、油断は禁物だ。ましてや、ライトが壊れ新しく買った光量が弱いものしかないので尚更である。しかし!岡崎を過ぎてから猛烈な疲労感に襲われ、ペースが上がらなくなる!!!そして、眠気も。しかし、そんなおいらの脳内ではフランシュシュ「ヨミガエレ」が無限ループで再生中!ポータブ...

  • 博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド7日目「アツクナレ~三重・愛知強行突破!」

    平成31年4月30日午前10時。三重県亀山市をスタートした管理人は、風と雨の中途中のファミマで昼食を挟みつつ、鈴鹿、四日市、桑名を経て・・・、13時頃には愛知県突入!!予定通りだ!!このルートも三度目。2008年とそんなに変わってないものの、やはりどこか懐かしさは感じました(* ̄∇ ̄*)脳内にフランシュシュ「アツクナレ」と「目覚めRETURNER」(ゾンビランドサガより)が流れるなか、長良川、庄内川を渡り、名古屋市へ!順調順...

  • 博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド7日目「決断の朝」

    平成31年4月30日早朝、三重県亀山市。この日で博多沼津自走7日目。昨夜から降る雨は悲しいことに止んではおらず、CBCラジオの予報では弱まるのは午後からとのこと。台所で打首獄門同好会が流れる中、朝ご飯のカップ麺にお湯を入れましたw今日の予定は三重県から愛知県を抜けて静岡県浜松市のホテル、ビジテルほんまちまで走ること!ホテルに予約をしていなかったら連泊しようかなと思ったけど、既に宿泊予約済みなので、「雨が降っ...

  • 博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド6日目「最も忙しい1日 道が繋がったとき 三重県亀山編」

    4月29日夕方、雨雲が近づくなか、ケイデンスをあげて亀山市方面へ!名阪国道伊賀インター周辺から国道25号線最大の難所・・・・・、国道25号線旧道、通称「悲名阪」「酷道」の山越えです!この25号線旧道、ぱっと見ではただの採石場下の細道ですが、立派な国道なのです。山越えの間だけは雨にあわないように急がねば!そして、ポータブルスピーカーから流れるAqoursもとうとうラブライブサンシャイン二期の挿入歌へ!いよいよ今日...

  • 博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド6日目「最も忙しい1日 Wonder Zone 奈良県通過編」

    福神駅に迷い混んだ自分!ここから挽回です!ちなみに。ポータブルスピーカーから流れるμ'sとAqoursはまるまる9時間分収録www果たして9時間分の再生が終わらないうちに三重県鈴鹿市に到着するのか!?グーグルマップに案内されたルートに合わせて国道24号へ合流しますが・・・・、自転車旅行でもしない限り、地元の人しか通らないような集落を通ることなんてなかなかありませんwこれも、ロングライドの醍醐味です!近鉄の踏切を通...

  • 博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド6日目「最も忙しい1日 Give a reason 奈良県突入編」

    平成31年4月29日 博多沼津自走6日目午前4時、和歌山市ぶらくり丁をスタート!市内から国道24号線に合流し、岩出市、紀の川市、かつらぎ町を通過。景気づけにポータブルスピーカーから林原めぐみを流してケイデンスを上げるw※林原めぐみ=声優、歌手。代表作はスレイヤーズ、ハローキティ。今日のルートは奈良県京都府経由の滋賀県彦根市か、奈良県経由の三重県鈴鹿市と考えた結果・・・・・、奈良県経由の三重県に決定!彦根は、帰...

  • 一旦まとめの博多沼津自走レポート「福岡から和歌山までの軌跡だよ!」

    長いレポートなので、ここでちょっと和歌山までのまとめです!こんにちは!このブログのオリジナルキャラクター兼沼津自走解説の蘭崎杏果です!今回の沼津自走レポートが思ったより長くなったので、和歌山までの足跡を少し、振り替えりましょう!○ルートルートは、ご覧の通り!現在、福岡、愛媛、香川、徳島を経て、現在は和歌山県に滞在中でございます。○和歌山までの足跡4月21日夕方、Aqours福岡公演会場マリンメッセ福岡をスタ...

  • 博多沼津自走~TOKIMEKI博多沼津ライド5日目「ようこそ和歌山! その3」

    ○4月28日午後さて、貴志駅でニタマ駅長に会ってきてお昼ごはんを食べた管理人さんとずいこさんは、次の目的地へ向かいます。行きと同じく、紀の川サイクリングロードを通って和歌山市へ戻りました。っつーかこの動画、行きに撮ったやつやん・・・・(^_^;)そして、紀の川サイクリングロード終点から和歌山市内を抜けると・・・・・・、海が見えてきました!!!ここは和歌の浦!ずいこさんも時々行かれるサイクリングスポットで、和...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マナブ(RA6福岡)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マナブ(RA6福岡)さん
ブログタイトル
ランドナーの人
フォロー
ランドナーの人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用