chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
迷わず行こうよ、行けばわかるさ・・・ https://earthtrekker.hatenablog.com/

5歳で5度目の退職、故郷に住もうと帰ってきた。

人生、諸行無常、偏に風の前の塵に同じ・・・だっていつかはこの世とおさらば。どうしようもない深い淵。いつかすべてを無くすこと、不可避で越えられないことだけどさ、、、人生は一度、気力・体力の続く限り、チャレンジ&楽しんで行こう。 ”消えていく宿命と戦え!!”

k-surf
フォロー
住所
柳川市
出身
柳川市
ブログ村参加

2010/11/11

arrow_drop_down
  • 呼子でイカ🦑

    映画館同僚との福岡ツアー2日目。昨日は博多で鉄鍋餃子。今日は佐世保、平戸からの呼子。初めて泊まりますが、リーズナブル、民宿みたいでいい感じの旅館です。 尾ノ上Ryokan0955-82-3006 https://g.co/kgs/j4QN8Zg

  • 旧友が来福♫

    (写真はWebより)今週は2000年にオープンした岐阜のAMCリバーサイドモール16開業時のかっての同僚さんが来福することになり、明日からツアコンします。当時はシネコンの総務担当さんで色々と作業いただきました(感謝)。20数年ぶりの再会ですねー。楽しみです。残念ながら現在は映画館はモールとともに閉業となりました。 AMCシアターズ - Wikipedia

  • 早朝ライド🏍

    朝日を背に佐賀空港まで早朝ライド🏍 早朝しか暑くてバイク乗れません。たまに乗っておかないとバッテリーも上がっちゃうし、機械は動かしておかねばですよね。往復40km程度ののんびりライドでした。

  • 芝生の草原を手刈り💦

    南面の庭の芝生が伸びて波打って草原のようになってました。(長さ15~20㎝くらい)草刈り機のビニールコードを金属替え刃に交換するのが面倒だったので刈込ハサミで手刈り。朝4時半から5mx5mの25平米くらいに2時間かかってしまいました💦 間違いなく草刈り機を金属刃に交換して作業したほうが賢明でした💧 茶色い茎が見えるくらいまで刈ったので、この夏はこれで大丈夫でしょう。しかし、朝から激汗です。冷水シャワーを浴びてスッキリ。 さて、オリンピック観戦して夕方にスイムかな♬

  • 早朝三社参り

    4時過ぎに出発して地元の三社参り。(沖の端水天宮→日吉神社→三柱神社)夜明けは人もいなくて荘厳な感じがやっぱり素晴らしい。夜明け=希望、しかないよね。ほんと大好きな瞬間。 午後からは水泳の予定。昨日は落雷警報が出てて屋外の50mプールは臨時休業だったから。今日は晴天なので大丈夫でしょう~♬

  • 朝も暑いね・・・

    朝5時起床、とりあえずぐるりを散歩。早朝ならまだ27度なんで少しは涼しげに感じるね。 その後、一番空いている12時をめがけてスイムにGO 案の上、泳いでるのは3~4人とガラガラでコース占有しての2㎞スイムでした。こんなに良い施設で料金も410円なのになんで皆来ないのだろうと不思議。50m泳げないといけないから?今はひょっとして今は学校で水泳の授業無いのかな? おじさんばっかりの50mプールです。

  • 今季11回目のスイム

    今週は佐賀国体のレンタルで4コースしか空いてないスケジュールだったけど、行ってみたらキャンセルでオールフリーになってた♬(今週ずっとフリー)8コースあるのにお客さんは5人くらいと、泳ぎ放題! 水温31度とかなりぬるくて涼しくはなかったです。晴天なので日焼け止めにラッシュガード装着。無事に2㎞完了。やはり帰り際には眠たくなるほどの疲労感はありますね。 今日から夏休みスケジュールで平日(火~土)は19:00までの営業に。夕刻に泳ぐのも気持ちよさそう~🏊 ・・・てか、おれ、小学校の夏休みとなんら変わらんな・・・笑

  • 灼熱になる前に・・・

    灼熱になる前に5時出発で散歩。帰着するころには既に炎天下状態。日差しが強すぎる。夏ってこんなに暑かった?? 水シャワーして朝から2度寝~ しかし、エアコン効きすぎて寒い。28度でも寒いので29度に再設定。フロンガス入れ替えたらこんなに冷えるのか。。。外が35度とかで暑すぎるせいなのかもしれないね。 >午後追記 本日、福岡地方の梅雨明けが宣言されました♬ が、続いて台風が心配なシーズンに入りました💧

  • エアコン修理~👌

    先週からエアコン冷えないなー、設定温度にならないなー 夜も暑くて寝苦しくなってたので、配管からフロンガス漏れかも?エアコンが故障したかも? 最悪、エアコンがある2階の部屋に住めば良いのですがとても面倒になるので、九州電力経由で申し込んでたホームサーブに連絡。連絡した翌日に手配された地元の電気工事店さんが来てくれました。興味深かったので、傍で様子を見ていました。今日の修理の手順は、 ①室内でエアコンの風の温度を計測。 ②冷え切れてないことがわかったので、外部の配管パイプの点検。配管の接合部と室外機への接合部でガス漏れ感知器でガス漏れを検出。 ③配管を切って先端を専門工具で配管用に加工する(調べた…

  • おー今日も泳げた👌

    今日から国体の練習が入ってて泳げないなーと思ってたんだけど、再確認したら午前中は貸し切りが2コースのみで6コースはフリーだった!10:30~12:30まで2時間2㎞の遊泳でした。 今日の発見。晴天なのでこれ以上日焼けしないようラッシュガードを着用。なんだかしんどいなと感じてたんだけど、やっぱりしんどい。クロール・平泳ぎともに50mで32~33回程度漕いでるんだけど、ラッシュガードを着ると42~43回。水の抵抗が増えて進まなくなるんだね。巨人の星みたく養成ギブス状態だったんだー。脱ぐとめちゃ快適に感じました。 あー気持ちよかった👍

  • 今季10回目のスイム

    今日も水温28.5度と高かったので、あまり疲れず2㎞完了。明日から月末まで「国スポ」練習となってて貸し切られてるので、今日が最後かなー。国スポは2024国民スポーツ佐賀大会の略かな。佐賀に近いから来月もずっと練習で使われるんだろうなー。泳ぐの涼しくて楽しくていいんだけどねー。残念。 www.chikugopark-pool.jp

  • 軽く垣根摘み

    あさイチ、涼しい感じだったので、伸びた部分のみの垣根摘みを強行。垣根摘み30分+掃き掃除30分の1時間程度の作業だったけど、激汗💦 これでとりあえず盆まで行けるかな?(微妙) とりあえず、冷水シャワーが心地よい♬

  • サマジャン購入👌

    久々にサマジャン買った。 今まで、宝くじはその当選確率からしてあまりに低すぎるので、お金の無駄使いだし、その分株なり、ドルなりに使う方がいいよねと買ってこなかった。(ノリで何回か買ったりしてたが) で、今回初めて「当たったら何に使うか?」を考えた。そしたらその使い道を考えるのが楽しいのだ。あー、宝くじ買うのってこういうことかと初めて感じたんだよね。都心にマンションを、別荘をどこそこにとか、普段は考えれないお金の使い方を想像できたのだ。友達に話したら、「そうよ、それを夢想するのが宝くじの楽しみなんよ」とのこと。そうだったんやねー。 まぁ、宝くじの収益の40%弱は社会貢献に使われるので、少しは世の…

  • 月例麻雀in天神

    昨日は月例となってる同級生麻雀でした。(メンバー:やおと・こんくん・誠道)9-17時の8時間。半ちゃん5回目のトップ以外はボロボロで、ドボン(点数割れ)も。めちゃ疲れたけど、面白かった。来月はがんばろー。シニア料金設定ありで時間1,000円、清潔でいいお店です。 福岡天神店 麻雀やるならずーっとZOO

  • スイム、今季6回目

    雨上がり、気温も水温も28度。今日は少しだけ長く1.8㎞。うーん疲れた。。。

  • スイスアルプス!

    スイスの山友より写真が送られてきました。きれいすぎて絵葉書レベル。日本のアルプスも良いけど、スイスアルプス素晴らしいね。写真のYasukoさんと一度だけ一緒にウォーカーズ・オートルート170km(2週間)を歩きましたが、このような景色の連続でした。→スイスの山旅(ウォーカーズ・オートルート)から帰国しました。 再訪したいのはその名の通り山々ですが・・・円安がひどくて・・・。でも再訪するなら体力的になるはやだしね。いずれにしても手の負傷(雲梯ぶらさがって腱を伸ばした)が治らないと話にならない・・・。あぁ。 ストレス発散に今日も泳ぎに行くとしよう~ >追記 午後雨の中でスイム(水泳は雨でも問題なし…

  • N-VANいいなー

    (「N-VAN」の車中泊! Hondaキャンプ Honda公式サイト) 右手負傷で山にも海にも遠出できてない。もう痛みも減ってきたから旅にでたいなー。そう思ってるうちにまた車中泊仕様の車が欲しくなってきた。何がいいって、宿泊代を節約できるところ。道の駅とかで泊まれるからね。 前の車(スバルアウトバック)で夏に九州から北海道まで周遊したときも、北海道は涼しかったので10泊くらいは車中泊できた。(本州は暑かったので旅館・ホテル宿泊)サーフ&ハイク2014まとめ - 迷わず行こうよ、行けばわかるさ いろいろ探してみたんだけど、N-VANがいいなーと。 ・まず、床がフルフラットになって寝やすい…

  • 朝は涼し

    05:00 まずは暑くなる前に早朝散歩にGO 小学校時代の通学路にある歩道橋から自宅方向・・・すでにノスタルジック。かがんで当時の身長の視界にしてみると、確かにこうだったなーと。50 years ago men...と思わずつぶやく(こういう時にはなぜか英語、独り言は英語多し、シャドーイングで練習してた名残か。) 水シャワーを浴びてスッキリ。朝の第一弾終了。 11時から第2弾でプールへ。水温28.5度に上がってたせいか、いつもよりきつくなく1.5㎞終了。日焼けが凄いので(すぐ真っ黒に日焼けする)、長袖のラッシュガード(上着)を着用。全然快適👍 さて、ラーメン食べて帰ろう♬

  • 過程がすべて

    そんなに考え過ぎなくても大丈夫。 みんないつかはこの世とおさらば。 結論はさようならで確定してるから、結果はどうでもよいのだ。 成功しても失敗しても。 なので、政治や仕事と違って人生は過程がすべて。 日々がすべて。 過程がすべてだから、その日が充実したなと思えれば御の字。 明日も充実したいなと思えば、準備したほうが充実しやすい。 細かく計画したほうが充実感を感じやすいと思う。 今日は充実しなかったなーと思えば明日から変えればよい。 明日は今日より少し良くなるかもしれないよね。 期待しながら今日を過ごそう。 ・・・というわけで今日はプールも定休日で行けないので早朝散歩。 帰宅して水シャワー。気持…

  • 宝満山に向かうも・・・

    4時起きで宝満山に向かうも到着したら雨。そのまま踵を返して帰宅したら好天。そそくさとウォーキングに出発し、さきほど7時半に帰着。ま、仕方ないねー。風が強くて少しだけ涼しく感じた朝でした。

  • 今季3回目スイム

    気温33度、水温28度なんだけど、30分も入ると寒い~ 28度でも体温に比較すると低いので寒いんだろうね~ 本日も1.5㎞でへとへと(というか寒さ?)で終了。 ほんと1時間ちょいでめちゃリフレッシュします。410円だし。サイコー👌

  • NISA運用の推移

    僕等の年金を管理してるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の利益が半端ないということでHPで確認してみました。 外国債・外国株式の円安効果もあってほんとに順調ですね。農林中金みたいなことになってなくてほんと幸いです。年金に関しては円の減価が予想されるけど、円ベースでは今後も概ね大丈夫なんじゃないかと思われます。ほっ。 で、どんな内容で運用してるのだろうと見たら、25%づつ4分割してるんですね。なるほどー。おれみたいに半端な額じゃなく国民の年金を運用するとなるとやはり債券が半分入ってくるんですね。(周りで債券購入してる人見たことないw) 資産が億単位の人は債券も組み込むのでしょうね・・・庶…

  • スイム今季2回目

    今日は朝イチに草刈り→シャワー→🍺 昼ご飯食べた後昼寝して→午後からスイム。今日はちょっと長めに2㎞。昨日の1.5㎞と比べて500mしか違わないんだけど、ぐったり疲れます。やっぱり1.5㎞くらいが良い距離なのかも。 帰宅して酎ハイを少し飲んだだけで眠気がすごい・・・。Netflixで「Breaking Bad」を見続けてて早くエンドまで行きたいのだけど・・・。 ちょっと寝てから観るか!

  • 久々スイム!

    3日連続の雨でまったく外出してなかったので、今日は10か月ぶりに今季初のスイム。気温33度だったけど水温は27℃で冷たい位の感覚。30分泳いだら5分くらい上がって日光浴しないと寒いレベルだった。(50m屋外プール、室内はもっと高温) 1.5kmをゆっくりとスイム、爽快でプールが深く浮遊感もあって、めちゃめちゃ気持ちよいね。夏はこれが一番だね♬ ほんと、水中の光景はこんな感じです。(フリー写真素材)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、k-surfさんをフォローしませんか?

ハンドル名
k-surfさん
ブログタイトル
迷わず行こうよ、行けばわかるさ・・・
フォロー
迷わず行こうよ、行けばわかるさ・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用