chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ https://htmmarine.hatenablog.com/

水中撮影機材のテストモニター・ダイビング業界で気になった事などを中心に、書いています。

ハリ魔王
フォロー
住所
板橋区
出身
板橋区
ブログ村参加

2010/11/05

arrow_drop_down
  • DIVE BIZ SHOW 2025 in TOKYO⑤ FIX・Nauticam フィッシュアイ②

    フィッシュアイの次の商品は、 FIX-RL1500 超小型最軽量リングライトである。 現在、FIXライトに使われている、新しいタイプのLEDを使っている。 これにより、より自然な発色で、撮影ができる。 TGシリーズ用に専用開発している点からも、フィッシュアイの本気がうかがえる。 もちろん、これが発売になったら、モニターテストを希望した。 リングライトの決定版かもと、期待している( ..)φメモメモ Nauticamの新商品 Canon EOS R5 Mark II NA R5II https://www.fisheye-jp.com/products/mil/na_r5ii.html ダブルフ…

  • DIVE BIZ SHOW 2025 in TOKYO④ SEA&SEA・AOI フィッシュアイ①

    INONのブースの次に フィッシュアイのブースへ SEA&SEAから見た。 新バルブで製造が始まった。 LXライトシリーズ https://www.seaandsea.co.jp/product/light/index.html スポットLEDライトが中心にあるので、新パーツ スポット用集光レンズと、 リモートコントローラーである。 これを使うと こんなスポットのライト撮影が、可能になる。 バリェーションとして、面白い。 静止画用より、動画用になるが( ..)φメモメモ AOIからは、 UIS-P1 ソニーTTLとOMシステムRCそして、マニアル選択で露出に対応するライト光を利用してフラッシュ…

  • DIVE BIZ SHOW 2025 in TOKYO③ INON

    今回は、外周から見て回ったが、 水中写真に役立ちそうなダイビング器材の情報は、他には、見つけられなかった。 しいて言えば、良さそうな海外メーカーのレギュレーターはどれも、20万円を超えるものばかりになってしまったorz それだけ、日本円が弱いと言う事orz そして、世界的には、主流のバックマウントタイプのB.C.D.が、 やっと、各メイカーの主力商品が輸入されはめじる事( ..)φメモメモ 水中撮影、特に、中性浮力を正確に取るのには、最も、向いているのがこのタイプ( ..)φメモメモ このタイプの普及では、日本は、かなり、遅れている。 会場中央の中州になっているブースは、 INONから見て行っ…

  • DIVE BIZ SHOW 2025 in TOKYO② ZERO

    DIVE BIZ SHOW 2025 in TOKYOの感想は、 ドライスーツで有名なZERO ピントが、悪い映像があるが、勘弁願いたい。 テスト中のコンデジを使っている。 まずは、プリントのみで作られた 生地でのウェットスーツ・ドライスーツが展示されていた。 収縮性から、セミドライはこの生地にて制作されるそうである。 ZEROに寄ったのは、 ハリ魔王も、撮影用に使う bigblueの水中ライト http://zero-zero.co.jp/product/88 ライト本体には、今期は、新型の発表がない。 しかし、注目の商品がある。 これを知ったのは、最近、活躍がめざましい堀口カメラマンからの…

  • DIVE BIZ SHOW 2025 in TOKYO① ダイビングコンピューターの変化

    久しぶりの日記の更新をしたいと思います。 DIVE BIZ SHOW 2025 in TOKYOを見ての感想(^▽^;) 実は、開催中に知り合いのダイビングガイドに、 「ブログの更新楽しみにしています。」と言われてしまった。 確かに、この所、イベントがないと更新していない。 実は、いくつかのテストをしているのだが、中途半端な発表すると、誤解をまねきかねない内容なので躊躇している。 そうこうしていたら、テスト開始から一年半もかかっている。 考えがまとまったらはじめたいと思う。 DIVE BIZ SHOW 2025 in TOKYOは、 まずは、コンピューターから、 今、水中写真用に最もお勧めと言…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハリ魔王さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハリ魔王さん
ブログタイトル
ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ
フォロー
ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用