chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ https://htmmarine.hatenablog.com/

水中撮影機材のテストモニター・ダイビング業界で気になった事などを中心に、書いています。

ハリ魔王
フォロー
住所
板橋区
出身
板橋区
ブログ村参加

2010/11/05

arrow_drop_down
  • 2023/6/29 万座ボートダイビング

    2023/6/29 万座ボートダイビング 1ダイブドリームホール・2ダイブオーバーヘッドロック・3ダイブなかゆくい にほんブログ村 水中写真のランキングをしています。 この日記が、 気に入っていただけたなら(*≧m≦*) https://photo.blogmura.com/p_underwater/ranking.html?p_cid=10348756 ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ または、 ぺージ下部ミジンベニハゼのバーナーを ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ~~~

    地域タグ:恩納村

  • 久しぶりのガイドはあの場所へ

    久しぶりのガイドはあの場所へ ガイド二日目には、ハリ魔王のお気に入りの場所へ ポイント名を明かせません。 今、沖縄ローカルではYouTube・Twitterなどの影響で、今までは、一般になじみがない場所まで、観光客や、無許可の韓国・香港などのダイビングショップが入り込み問題になっています。 今回も、地域の聖地のそばでるので、名称で迷惑がかからない配慮です。 立ち入り禁止にならない事を心から願って、 エントリーすると、 その中に いつもの健康的なサンゴの群生が出迎え(≧◇≦) いつもの深場へ トサヤッコの雌がお出迎え ここには、 スミレナガハナダイのコロニー ハナゴンベイが ワラワラと群れていま…

    地域タグ:沖縄県

  • 2023/6/24 沖縄アイランドダイビングサービス奮闘記 昆布ビーチ

    2023/6/24 沖縄アイランドダイビングサービス奮闘記 昆布ビーチ 今日からプレオープンが始まりました。 その前に、 代表が、全容を理解していない昆布ビーチの調査へ 今回は、目的の海域まで、 進むことができました。 ハリ魔王は撮影できませんでした。 カツイロニセスズメの雄 どうやら、三か所以上いるようですが、動きが早い。 ミラーレスでは、太刀打ちできません。 ニコンデシタル一眼を持ち込んでいない事を後悔しました。 雌も、一緒で同じ場所にいる事から、婚姻色を疑っています。 どんな体色か見たい方は、代表のブログ参照してください。 https://okinawa-ds.com/news/822/…

    地域タグ:沖縄県

  • 2023/6/22 沖縄アイランドダイビングサービス奮闘記 奥武島

    2023/6/22 沖縄アイランドダイビングサービス奮闘記 奥武島 海が荒れた時に、最後のガイドコースが可能な場所と考えているのが、 奥武島なんです。 そう、講習・体験で有名な場所(T_T) 多分、一般ダイバーには、何もいない場所の印象でょう。 同じく代表も、同じ印象、また、店長も同じorz そこで、ハリ魔王が、通常ツアーで使うエリアへ 皆、楽しかった様です。 その様子は、代表のブログに! https://okinawa-ds.com/news/813/ 参照あれ!! エントリーしてすぐに、台風2号の影響があただろう水底です。 すぐに、 タカノハハゼがいます。 続いて、定番 セグロヘビギンポ …

    地域タグ:沖縄県

  • 2023/6/21 沖縄アイランドダイビングサービス奮闘記

    2023/6/21 沖縄アイランドダイビングサービス奮闘記 さて 新我が家 沖縄アイランドダイビングサービスのHP.も 沖縄アイランドダイビングサービス (okinawa-ds.com) 完成して、受付を開始している。 25日からゲストを受け入れる為に、決めておかなければならない事を片付けながら、ポイントの調査も行っている。 今日は、台風などで海況で、ここか潜れない時のシユミレーションで、裏眞栄田へ ここに、潜ったのは、忘れるほど昔 面白くない印象だった。 実際に潜ると、やはり、エズけされた魚たちが群がってくる。 まあ、中々、撮影できない種もいるので、それに気がけば、良いのだがorz ドケチョ…

    地域タグ:沖縄県

  • TG-6+bigblueCB10000P+bigblueCB7200P② bigblueライトと、GoPro・TGの相性は 最終話

    TG-6+bigblueCB10000P+bigblueCB7200P② bigblueライトと、GoPro・TGの相性は 最終話 bigblueCB10000P+bigblueCB7200Pは、かなり、肉眼でも明るい。 しかし、以前テストしてきた、 大光量のLEDライトは、被写体が、逃げるのが早い印象がある。 しかし、 この組み合わせでは、さほど気にならない。 流石に、日陰や、洞窟を好むものは、難しいが( ..)φメモメモ 少し、離れた被写体を狙う事にした。 今回は、 スクーバモンスターの「生物について」シリーズ用の生態写真 https://scuba-monsters.com/ 沖縄型のク…

    地域タグ:沖縄県

  • TG-6+bigblueCB10000P+bigblueCB7200P① bigblueライトと、GoPro・TGの相性は➉

    TG-6+bigblueCB10000P+bigblueCB7200P① bigblueライトと、GoPro・TGの相性は➉ さあ、いよいよ、最後のテストの映像に入りたいと思う。 ここまで、準備から考えると数カ月かかってしまっている。 一番は、新型LEDライトと、ホワイトバランスの調節 今回、気つけたのは、調節が極端な方法をとらなくても、できる方法( ..)φメモメモ 少しの学習でも、可能な調整を目指している。 これは、いつもお世話になっている、ZEROのbigblue担当営業さんが 各ダイビングサービスのスタッフに説明できるレベルである事(^_-)-☆ 沖縄アイランドダイビングサービスの来店…

    地域タグ:名護市

  • bigblueライトと、GoPro・TGの相性は⑨ TG-6+bigblueCB10000Pの相性②

    bigblueライトと、GoPro・TGの相性は⑨ TG-6+bigblueCB10000Pの相性② bigblueCB10000Pは、大光量のおかげで、小型の入門用ストロボなみの直進力のある光を作り出している事は、前回のテストで理解できた。 直進力のある光を拡散させるのも、光量を小さくするのも、光量変更がついているので、簡単なにできる。 そこで、太陽光の様にカゲを作のを先にテストする事にした。 TG-6+bigblueCB10000Pは、 NA ホットシューベースと、 http://www.fisheye-jp.com/products/armsys/adapter.html NA スタンダ…

    地域タグ:沖縄県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハリ魔王さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハリ魔王さん
ブログタイトル
ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ
フォロー
ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用