2025(令和7)年4月19日に実施された田町駅付近線路切替工事の話題をご紹介し...
2025年4月19日の山手線・大崎駅での観察~田町駅付近線路切替工事の話題(その3)~(2025.4.19)
2025(令和7)年4月19日に実施された田町駅付近線路切替工事の話題をご紹介し...
2025年4月19日の山手線・上野駅北側の跨線橋(両大師橋)での観察~田町駅付近線路切替工事の話題(その2)~(2025.4.19)
2025(令和7)年4月19日に実施された田町駅付近での線路切替工事の話題をご紹...
2025年4月19日の山手線・上野駅での観察(前編)~田町駅付近線路切替工事の話題(その1)~(2025.4.19)
今回から2025(令和7)年4月19日から20日にかけて実施された羽田空港アクセ...
2025年の「かすみがうらマラソン号」は全て上野駅始発~出発案内表示器にはマラソン参加者へのエールが~(2025.4.20)
2025(令和7)年4月20日、土浦市・かすみがうら市で開催された「かすみがうら...
【東武】8000型8575編成お別れイベント「さよならオムライスイベント」が亀戸駅で開催(2025.4.19)
2025(令和7)年4月19日、東武亀戸線の亀戸駅で8000型8575編成の亀戸...
自身初・西船橋駅で水色のE653系に出会う~特急 絶景ネモフィラ君津号~(2025.4.19)
2025(令和7)年4月19日と20日の2日間、君津駅~勝田駅間で「特急 絶景ネ...
今年はちと違う~特急 日本遺産北総四都市~(2025.4.19)
2025(令和7)年4月19日と20日の2日間、新宿駅~銚子駅間で「特急 日本遺...
【西武】清瀬駅に10000系ニューレッドアローが入線~10000系ニューレッドアロー「音鉄」ツアー~(2025.4.13)
2025(令和7)年4月13日、10000系ニューレッドアローを使用したツアーが...
今回も前回に引き続き、2025(令和7)年4月12日に「特急 むさし号 西武秩父...
川越鉄道開業130周年記念ヘッドマーク車両に出会う(2025.4.12)
弊ブログ2025年4月12日付の記事および4月13日付の記事でご紹介しているとお...
【西武】南入曽車両基地内を往来する4000系「川越鉄道開業130周年記念 特別臨時列車」を観察(2025.4.12)
現在の西武鉄道新宿線と国分寺線の前身となる川越鉄道が開業して150周年となること...
西武鉄道池袋線の特急の愛称には「ちちぶ」と「むさし」があり、「ちちぶ」は池袋駅~...
大宮総合車両センター内の脱線復旧訓練車両「クハ209‐7」(2025.4.5)
前回の引き続き、今回も2025(令和7)年4月5日に鉄道博物館で特別展示されてい...
2025(令和7)年4月5日付の記事で、同日から鉄道博物館で特別展示が始まった東...
HEART花火2025観覧記を掲載しました(2025.4.5)
2025(令和7)年4月5日に開催された「HEART花火2025」観覧記を、私の...
鉄道博物館に特別展示された東武8000系を敷地外から撮る(2025.4.5)
鉄道博物館と東武博物館の連携企画のひとつとして、2025(令和7)年4月5日から...
湯河原駅側線で復路の「熱海駅開業100周年記念 E259系で行くあたみ花火大会号」まで待機するE259系を目撃~熱海海上花火大会観覧記・こぼれ話~(2025.3.23)
2025(令和7)年3月23日に開催された「熱海海上花火大会」は、熱海駅開業10...
来場者記念品~東上線 森林公園ファミリーイベント2025レジャーシート~(2025.3.23)
2025(令和7)年3月23日に開催された「東上線 森林公園ファミリーイベント2...
展示車両ほかヘッドマーク特集~東上線 森林公園ファミリーイベント2025訪問記・こぼれ話~(2025.3.23)
今回は2025(令和7)年3月23日開催された「東上線 森林公園ファミリーイベン...
海の森公園グランドオープンイベント打ち上げ花火観覧記を掲載しました(2025.3.30)
2025(令和7)年3月30日に開催された「海の森公園グランドオープンイベント打...
展示車両行先表示器特集~東上線 森林公園ファミリーイベント2025訪問記・こぼれ話~(2025.3.23)
今回は2025(令和7)年3月23日に開催された「東上線 森林公園ファミリーイベ...
2025(令和7)年3月23日に開催された「熱海海上花火大会」観覧記を、私のホー...
「源頼朝旗挙祭 打ち上げ花火」観覧記を掲載しました(2025.3.23)
2025(令和7)年3月23日に開催された「源頼朝旗挙祭 打ち上げ花火」観覧記を...
東上線 森林公園ファミリーイベント2025訪問記を掲載しました(2025.3.23)
2025(令和7)年3月23日に開催された「東上線 森林公園ファミリーイベント2...
氷川神社開運めぐりコンプリート賞~オリジナル台紙~(2025.3.15)
前回の記事でご紹介しているとおり、2025(令和7)年2月22日から開催されてい...
JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その3)~川越総鎮守 氷川神社~(2025.3.15)
2025(令和7)年2月22日から開催されている「氷川神社開運めぐり」。3つの氷...
復路の特急 水戸偕楽園川越号~南浦和駅にて~(2025.3.8)
2025(令和7)年3月8日と9日の2日間、川越駅~勝田駅間で「特急 水戸偕楽園...
車両分離トラブルの影響で、E8系「やまびこ546号」が運転(2025.3.8)
前回に引き続き、2025(令和7)年3月6日に発生した走行中のE5系とE6系の連...
車両分離事故に伴い「はやて547号」がE6系が単独で運転(2025.3.8)
2025(令和7)年3月6日に、E5系とE6系が併結運転中に連結器が外れるという...
JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その2)~武蔵一宮氷川神社~(2025.3.1)
JR東日本と埼玉高速鉄道、そして大宮・川越・鳩ヶ谷の氷川神社が共同で開催中の「氷...
前回の記事でご紹介しているとおり、2025(令和7)年3月1日は品川駅で「特急 ...
品川駅を通過するE657系~特急 水戸偕楽園平塚号の話題~(2025.3.1)
2025(令和7)年3月1日と2日の2日間、平塚駅~勝田駅間で「特急 水戸偕楽園...
2025(令和7)年3月1日、海浜幕張駅~氏家駅間で「特急 氏家雛めぐり号」が運...
JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その1)~鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社~(2025.2.24)
JR東日本と埼玉高速鉄道では、大宮・川越・鳩ヶ谷にある氷川神社と共同で「氷川神社...
特急 新宿わかしお81号(かつうらひな祭り)~新宿駅でも駅係員が横断幕を掲げてのお見送り~(2025.2.22)
2025(令和7)年2月22日~3月2日の土休日、新宿駅~勝浦駅間で「新宿わかし...
特急 水戸偕楽園高尾号~高尾駅でも駅係員が横断幕を掲げてのお見送り~(2025.2.22)
2025(令和7)年2月22日~3月2日の土休日、高尾駅~勝田駅間で「特急 水戸...
特急 水戸偕楽園君津号~西船橋駅にて~(2025.2.16)
2025(令和7)年2月15日と16日の2日間、君津駅~勝田駅間で「特急 水戸偕...
今年で最後?「特急 おうめ91・92号(青梅マラソン号)」(2025.2.16)
2025(令和7)年2月16日、千葉駅~河辺駅間で「特急 おうめ91・92号」が...
特急 みなみの桜河津桜大宮号~浦和駅では駅係員が横断幕を持って乗客をお見送り~(2025.2.15)
2025(令和7)年2月15日~2月23日の土休日、大宮駅~伊豆急下田駅間で「特...
特急ほくほく十日町雪祭り~初の新宿駅始発&駅係員が横断幕でお見送り(2025.2.15)
2025(令和7)年2月15日、新宿駅~十日町駅間で「特急ほくほく十日町雪祭り」...
「E501 SAKIGAKE(さきがけ)」が牛久駅に登場&運行後の回送で龍ケ崎市駅まで入線(2025.2.8)
E501系をイベント専用列車としてリニューアルし、2023年11月にデビューした...
2025(令和7)年2月8日、新宿駅~足利駅間で「特急 あしかがイルミ新宿号」が...
横浜駅の出発案内表示器(発車標)に「常磐鎌倉号」と列車名称が表示される(2025.2.8)
2025(令和7)年2月1日と8日、日立駅~鎌倉駅間で「特急 常磐鎌倉号」が運転...
鈴廣かまぼこの里 えれんなごっそCAFE107に展示されている箱根登山鉄道モハ1形107号~芦ノ湖冬景色花火大会 節分祭奉祝花火大会観覧記・こぼれ話~(2025.2.1)
前回、前々回に引き続き、2025(令和7)年2月1日に開催された「芦ノ湖冬景色花...
箱根口ガレージ報徳広場に展示されている箱根登山鉄道モハ20形202号~芦ノ湖冬景色花火大会 節分祭奉祝花火大会観覧記・こぼれ話~(2025.2.1)
前回から2025(令和7)年2月1日に観覧した「芦ノ湖冬景色花火大会 節分祭奉祝...
開成駅前に展示されている小田急3100形NSE~芦ノ湖冬景色花火大会 節分祭奉祝花火大会観覧記・こぼれ話~(2025.2.1)
2025(令和7)年2月1日に開催された「芦ノ湖冬景色花火大会 節分祭奉祝花火大...
芦ノ湖冬景色花火大会 節分祭奉祝花火大会観覧記を掲載しました(2025.2.1)
2025(令和7)年2月1日に開催された「芦ノ湖冬景色花火大会 節分祭奉祝花火大...
2025年の「特急ときわ(勝田全国マラソン号)」(2025.1.26)
2025(令和7)年1月25日に開催された「第72回勝田全国マラソン」に伴い、今...
特急さざなみ91号(館山若潮マラソン号)~早朝の両国駅にて~(2025.1.26)
2025(令和7)年1月16日、両国駅~館山駅間で「特急さざなみ91・92号」が...
新宿駅の出発案内表示器(発車標)が?~特急 下田水仙まつり号~(2025.1.18)
2025(令和7)年1月11日と12日、18日、25日は大宮駅~伊豆急下田駅間で...
特急 開運成田山初詣群馬号~復路・大宮駅にて~(2025.1.18)
2025(令和7)年の成田山初詣関係の臨時列車もいよいよ大詰め。1月18日に運転...
【京王】「高尾山冬そば号」と高尾山ハイキングを掲載しました(2025.1.18)
2025(令和7)年1月18日に運転された「高尾山冬そば号」の乗車記と高尾山ハイ...
特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)
2025(令和7)年1月11日、青梅駅~成田駅間で「特急 開運成田山初詣青梅号」...
特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)
2025(令和7)年1月5日と11日の2日間、宇都宮駅~成田駅間で「特急 開運成...
「辰年から巳年へ」東京メトロオリジナル24時間券を豊洲駅で買ってきた(2025.1.4)
弊ブログ2025年1月1日付の記事でご紹介しているとおり、2024年の干支である...
【京成】歴代の「成田山開運号」のヘッドマークを振り返ってみた(2025.1.4)
2025(令和7)年も京成上野駅~京成成田駅間で、AE系を使用した「シティライナ...
辰年から巳年へ~辰巳駅の記念フォトスポットを見に行く~(2025.1.1)
東京メトロ有楽町線の辰巳駅。2024年の干支である辰年と2025年の巳年の両方を...
2024(令和6)年12月29日~31日の3日間、上野駅から勝田駅まで特急「とき...
上野駅発の特急「ひたち」が3日限定で運転(2024.12.29)
2024(令和6)年12月29日~31日の3日間に運転された特急「ひたち43号」...
特急「水上」~水色のE653系で運転~(2024.12.29)
2024(令和6)年12月29日、上野駅から水上駅まで特急「水上」が運転されまし...
お台場レインボー花火2024×ODAIBA DRONE SHOW 2024を掲載しました(2024.12.28)
2024(令和6)年12月28日に開催された「お台場レインボー花火2024」観覧...
国府津車両センター内で中央線快速電車用グリーン車両を目撃(2024.12.21)
2024(令和6)年12月21日は国府津車両センター内を見学できるウォーキングイ...
国府津駅の出場専用TOICA簡易改札機(2024.12.21)
2024(令和6)年12月21日は御殿場線90周年記念のウォーキングイベントに参...
12・14系客車から取り外されたJR時代の行先幕が展示されていた~東武ファンフェスタ2024訪問記・こぼれ話~(2024.12.1)
今回は2024(令和6)年12月1日に開催された「東武ファンフェスタ2024」を...
南栗橋車両管区の片隅に留置されている朽ち果てた14系客車~東武ファンフェスタ2024訪問記・こぼれ話~(2024.12.1)
2024(令和6)年12月1日に開催された「東武ファンフェスタ2024」。この日...
2024(令和6)年12月21日に開催された「JR東海「さわやかウォーキング」×...
静岡発~国府津行き 臨時快速「さわやかウォーキング」号を撮影する(2024.12.21)
2024(令和6)年12月21日は、国府津車両センター内が見学できるウォーキング...
来場記念品~東武ファンフェスタ2024バッグ~東武ファンフェスタ2024訪問記・こぼれ話~(2024.12.1)
2024(令和6)年12月1日に開催された「東武ファンフェスタ2024」。来場者...
常陸太田駅を訪問~常陸太田市市制施行70周年・合併20周年記念花火大会観覧記・こぼれ話~(2024.11.30)
2024(令和6)年11月30日に開催された「常陸太田市市制施行70周年・合併2...
常陸太田市市制施行70周年・合併20周年記念花火大会開催に伴う臨時列車(2024.11.30)
2024(令和6)年11月30日に開催された「常陸太田市市制施行70周年・合併2...
「男はつらいよ」55周年×京成電鉄創立115周年記念ヘッドマーク~都営フェスタ2024 in浅草線訪問記・こぼれ話~(2024.11.30)
今回は2024(令和6)年11月30日に開催された「都営フェスタ2024 in浅...
馬込車両検修場見学記念スタンプ~都営フェスタ2024 in浅草線訪問記・こぼれ話~(2024.11.30)
2024(令和6)年11月30日に開催された「都営フェスタ2024 in浅草線」...
都営フェスタ2024クイズラリー特製ノベルティ~都営フェスタ2024 in浅草線訪問記・こぼれ話~(2024.11.30)
2024(令和6)年11月30日に開催された「都営フェスタ2024 in浅草線」...
車両撮影会展示車両の行先表示器~都営フェスタ2024 in浅草線訪問記・こぼれ話~(2024.11.30)
2024(令和6)年11月30日に開催された「都営フェスタ2024 in浅草線」...
センター内部品置き場で切断された209系の先頭部を発見~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2024.11.23)
今回は2024(令和6)年11月23日に開催された「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあい...
大宮総合車両センターわきの歩道に掲出された写真に変化~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2024.11.23)
2024(令和6)年11月23日に開催された「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア...
ヘッドマーク展示~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2024.11.23)
2024(令和6)年11月23日に開催された「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア...
来場記念品~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2024.11.23)
2024(令和6)年11月23日に開催された「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア...
周遊シールラリーで巡る鉄道スポット~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2024.11.23)
前回の記事では、2024(令和6)年11月23日に開催された「鉄道のまち大宮 鉄...
鉄道ふれあいフェアパンフレットと周遊シールラリー~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2024.11.123)
2024(令和6)年11月23日に開催された「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア...
東武ファンフェスタ2024訪問記を掲載しました(2024.12.1)
2024(令和6)年12月1日に開催された「東武ファンフェスタ2024」訪問記を...
常陸太田市市制施行70周年・合併20周年記念花火大会観覧記を掲載しました(2024.11.30)
2024(令和6)年11月30日に開催された「常陸太田市市制施行70周年・合併2...
「都営フェスタ2024 in浅草線」訪問記を掲載しました(2024.11.30)
2024(令和6)年11月30日に開催された「都営フェスタ2024 in浅草線」...
習志野花火大会2024-70th Grand Celebration-観覧記を掲載しました(2024.11.24)
2024(令和6)年11月24日に開催された「習志野花火大会2024-70th ...
習志野花火大会2024-Ignition Eve-観覧記を掲載しました(2024.11.23)
2024(令和6)年11月23日に開催された「習志野花火大会2024-Ignit...
「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」訪問記を掲載しました(2024.11.23)
2024(令和6)年11月23日に開催された「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア...
転車台回転実演~2024尾久フェスティバル訪問記・こぼれ話~(2024.11.9)
2024(令和6)年11月9日に開催された「2024尾久フェスティバル」。会場の...
行先表示幕展示~2024尾久フェスティバル訪問記・こぼれ話~(2024.11.9)
2024(令和6)年11月9日に開催された「2024尾久フェスティバル」。会場内...
発車標展示~尾久車両センターバージョン~2024尾久フェスティバル訪問記・こぼれ話~(2024.11.9)
2024(令和6)年11月9日に開催された「2024尾久フェスティバル」。今回ご...
第4回川口花火大会観覧記を掲載しました(2024.11.9)
2024(令和6)年11月9日に開催された「第4回川口花火大会」観覧記を、私のホ...
「2024尾久フェスティバル」訪問記を掲載しました(2024.11.9)
2024(令和6)年11月9日に開催された「2024尾久フェスティバル」訪問記を...
クイズラリー景品~TXオリジナルレジャーシート~つくばエクスプレスまつり2024訪問記・こぼれ話~(2024.11.3)
2024(令和6)年11月3日に開催された「つくばエクスプレスまつり2024」。...
つくばエクスプレスまつり直通列車の行先表示器~つくばエクスプレスまつり2024訪問記・こぼれ話~(2024.11.3)
2024(令和6)年11月3日に開催された「つくばエクスプレスまつり2024」。...
つくばエクスプレスまつり2024当選はがき~つくばエクスプレスまつり2024訪問記・こぼれ話~(2024.11.3)
2024(令和6)年11月3日に開催された「つくばエクスプレスまつり2024」。...
つくばエクスプレスまつり2024訪問記を掲載しました(2024.11.3)
2024(令和6)年11月3日に開催された「つくばエクスプレスまつり2024」訪...
第10回浦和美園まつり&花火大会 記念一日乗車券~埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記・こぼれ話~(2024.10.27)
例年、浦和美園駅周辺で開催される「浦和美園まつり&花火大会」。当日は埼玉高速鉄道...
第10回浦和美園まつり花火大会観覧記を掲載しました(2024.10.27)
2024(令和6)年10月27日に開催された「第10回浦和美園まつり花火大会」観...
埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記を掲載しました(2024.10.27)
2024(令和6)年10月27日に開催された「埼玉高速鉄道車両基地見学会」訪問記...
「2024荒川線の日」記念イベント訪問記を掲載しました(2024.10.20)
2024(令和6)年10月20日に開催された「2024荒川線の日」記念イベント訪...
よこすか開国花火大会観覧記を掲載しました(2024.10.6)
2024(令和6)年10月6日に開催された「よこすか開国花火大会2024」観覧記...
「ブログリーダー」を活用して、taka110さんをフォローしませんか?
2025(令和7)年4月19日に実施された田町駅付近線路切替工事の話題をご紹介し...
2025(令和7)年4月19日に実施された田町駅付近での線路切替工事の話題をご紹...
今回から2025(令和7)年4月19日から20日にかけて実施された羽田空港アクセ...
2025(令和7)年4月20日、土浦市・かすみがうら市で開催された「かすみがうら...
2025(令和7)年4月19日、東武亀戸線の亀戸駅で8000型8575編成の亀戸...
2025(令和7)年4月19日と20日の2日間、君津駅~勝田駅間で「特急 絶景ネ...
2025(令和7)年4月19日と20日の2日間、新宿駅~銚子駅間で「特急 日本遺...
2025(令和7)年4月13日、10000系ニューレッドアローを使用したツアーが...
今回も前回に引き続き、2025(令和7)年4月12日に「特急 むさし号 西武秩父...
弊ブログ2025年4月12日付の記事および4月13日付の記事でご紹介しているとお...
現在の西武鉄道新宿線と国分寺線の前身となる川越鉄道が開業して150周年となること...
西武鉄道池袋線の特急の愛称には「ちちぶ」と「むさし」があり、「ちちぶ」は池袋駅~...
前回の引き続き、今回も2025(令和7)年4月5日に鉄道博物館で特別展示されてい...
2025(令和7)年4月5日付の記事で、同日から鉄道博物館で特別展示が始まった東...
2025(令和7)年4月5日に開催された「HEART花火2025」観覧記を、私の...
鉄道博物館と東武博物館の連携企画のひとつとして、2025(令和7)年4月5日から...
2025(令和7)年3月23日に開催された「熱海海上花火大会」は、熱海駅開業10...
2025(令和7)年3月23日に開催された「東上線 森林公園ファミリーイベント2...
今回は2025(令和7)年3月23日開催された「東上線 森林公園ファミリーイベン...
2025(令和7)年3月30日に開催された「海の森公園グランドオープンイベント打...
2024(令和6)年4月27日~29日の3日間、川越駅~勝田駅間で「特急 絶景ネ...
2024(令和6)年4月21日に開催された「かすみがうらマラソン兼国際ブラインド...
あしかがフラワーパークの藤の花が見頃となる4月下旬から5月上旬には、例年、臨時列...
2024(令和6)年4月20日と21日の2日間、君津駅~勝田駅間で「特急 絶景ネ...
2024(令和6)年4月20日、B.B.BASEを使用した1日限りの列車「B.B...
2024(令和6)年4月20日と21日の2日間、新宿駅~銚子駅間で「特急 日本遺...
2024(令和6)年4月13日と14日の2日間、高尾駅~勝田駅間で「特急 絶景ネ...
2024(令和6)年4月13日に開催された「熱海海上花火大会」観覧記を、私のホー...
横浜駅~伊東駅間で不定期ながら運転されている 特急「185」ですが、2024(令...
2024(令和6)年4月13、14、20日の3日間、平塚駅~勝田駅間で「特急 絶...
2024(令和6)年4月11日に開催された「King&Princeとうちあげ花火...
隅田川沿いに咲く満開の桜を隅田川橋梁から観賞できる634型スカイツリートレインを...
秩父の羊山公園で2024(令和6)年4月5日から5月6日まで「芝桜まつり」が開催...
2024(令和6)年3月31日に開催された「GUNDAM FACTORY YOK...
2024(令和6)年3月30日、大宮駅~横川駅間で「特急 峠の横川ナイトパーク号...
2024(令和6)年3月30日に開催された「結束バンドmeets花火シンフォニア...
2024(令和6)年3月23日に開催された「佐野ライオンズクラブ結成50周年記念...
2024(令和6)年3月17日、新宿駅~佐原駅間で「特急 こうざき酒蔵まつり」が...
2024(令和6)年3月のダイヤ改正により、新宿駅~館山駅間で運行する「特急 新...
2024(令和6)年3月のダイヤ改正により「新宿 新宿わかしお号」に変化が発生し...