chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログのこと

    私、この頃はずいぶんとブログの更新がいいかげんになっちゃってます。何ていうのでしょうね、この、突き上げるような書きたいという気持ちに陰りが出てきているように思…

  • 1952年製プジョーPC40への道 / 第1章(1幕)

    なんだかずいぶん大仰な代になっちゃいましたが、少しづつ組み上げる準備をしていますので細かな記事になってしまいます。今夜はプジョーのちょっと古い時代のデカールの…

  • 今夜は寄せ鍋 / 博多華味鳥のポン酢で

    朝夕とっても寒いので、今夜は小さな鍋物としました。先日福岡からのお土産で頂いた、博多華味鳥のポン酢を使ってみたいとも思いました。本来ならば水炊きとして使うのが…

  • 美しい星 / 赤い鳥

    赤い鳥というグループをご存知の方はどれくらいるのかな。私と同年代、そしてもう少し上の世代の方はきっとご存知の方も多いかな。今夜の曲はそんな彼らの「美しい星」ま…

  • 1952年製プジョーPC40への道 / 第一章

    実は11月8日にアップした記事の題名を「1952年製プジョーPC40への道 / 序章」と変えてあります。今夜はその続きなのですが、悩んだり戸惑ったりしながら、…

  • チキンクリームシチュー

    なんだか急にとっても寒いです。こんな夜にはシチューがいいなぁ、と。でも煮込み料理はちょっと面倒です。ササッと作れるように売ってるシチューの素を使いましょうか。…

  • チキンの梅しそパン粉焼き

    朝から雲って、涼しいと言うよりも寒いほどです。つい先日までのあの酷い残暑はどこに行ってしまったのザンショ(←そういう事言わない!)休日のお昼ごはん、というかブ…

  • マーブル チョコシフォンケーキ

    今夜はスイーツの話題。シフォンケーキも様々なものを試みてきましたが、今回はマーブルのチョコシフォン。初めての挑戦でしたがなかなかうまいこと出来ました。でもカッ…

  • 1952年のプジョーのカタログより。

    1952年のプジョーのカタログモデル、とはいえ自転車ですが、のフレームを手に入れました。おそらくは”PC40”というグレードのものではなかろうかと考えています…

  • 夕刻の空と日々草

    今日は三連休の最終日。とはいえ、もちろん仕事ですけどね。朝から曇りがちでしたが日中は少し太陽が顔を出し、11月にしてはとても蒸し暑い一日でした。 そろそろ5時…

  • いしだあゆみ / 私自身

    この歌が好き ・・・・一人ソファに寝転んで 部屋の窓には 東京湾の船の明かりに 小さく揺れて一人暮らしに疲れたときは 結婚なんか 考えてます・・・  口づけ交…

  • ポン酢で和風パスタ / 博多華味鳥

    博多のお土産でもう一つ、水炊き料亭「華味鳥」さんのポン酢を頂きました。九州産の柚子果汁で作られたポン酢だそうです。水炊き料亭さんのポン酢ですから、本来はその通…

  • 博多からのお土産

    先日久しぶりに上京されるということでザッハ・トルテをお渡ししたのですが、なんとお土産をご用意してくださっていました。昨日と本日で夕飯の後にコーヒーとともに頂き…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、alfa1900colliさんをフォローしませんか?

ハンドル名
alfa1900colliさん
ブログタイトル
社会不適合オヤジのブログⅡ
フォロー
社会不適合オヤジのブログⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用