chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
豊かなふりをしている裸の王様 https://ameblo.jp/kotomaro-kq/

テーマはありません ペットの写真や日々考えている事をフィクションで書いているブログです。

ことまろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/10/01

arrow_drop_down
  • 日常

    コロナ禍での混乱が落ち着き始めて「日常」が戻ってきたコロナ禍以前に戻っただけで前と何も変わらないという人もいるしかし、この3年間で日常生活は大きく変化したと思…

  • 一期一会

    「人は今、この瞬間から幸せになることができる」とアルフレッド・アドラーは言った。でも、人は「どうせ自分は変われない」と思ってしまいがちなんだよねそれが幸福にな…

  • 泥船

    海水面の全体の水位が下がったが船底が海底に着地したため周辺一面に様々な船が今も浮かんでいるかの様に見えるただ水位が戻ると他船は浮かび始めたが何故か自船だけは沈…

  • 文化

    ハナエモリのロゴと蝶のマーク日本航空の客室乗務員の制服やバルセロナオリンピック日本選手団のユニフォーム美空ひばりの復活コンサートで不死鳥をイメージした衣装をデ…

  • 共感

    戦略とは戦を省くつまり労せず戦わずして勝つ方法のこと成功すれば多くのコストを掛けることなくリスクも避けることができるSNSに例えれば圧倒的な共感を得ること最初…

  • 正解のない問題

    トロッコ列車が制御不能となり何もしないと作業員5人に突っ込んで死亡させてしまうポイントを切り替えれば作業員1人の死亡で済む列車を運転しているあなたはポイントを…

  • 準備を万全に

    昨日のテレビでピーチ航空のガチャ旅くじをやっていた結論から言うとガチャを回して行き先が決まるというものサイコロ振って出た目の数だけバス停を進みゴールを目指す秘…

  • ダンスをするように生きよう

    デジタル文明の発展でマネー経済は異常なほど進むだけど必ずしも幸せの浸透と連動しているわけじゃない便利になったけどむしろ倫理観が廃れていることが昨今目立つ秋深き…

  • 自分の場所

    人が自分の居場所を求めるのは幸せという目に見えないものを形にして手に入れたいから殻に閉じこもる場所ではなくて心を癒し自分のこころと向き合える場所が欲しいだれも…

  • ”第92回花月俳句勉強会”

    気候も秋らしく夜は肌寒くなりましたね第92回花月俳句勉強会今回は二作品掲載して頂きましたご覧ください。 ことまろ  

  • ”第90回花月俳句勉強会”

    少しずつ秋の訪れを感じる季節になりましたね 第90回花月俳句勉強会に今回は2作品掲載頂きましたご覧ください。  ことまろ  

  • 傲慢

    自分は常に正しいと信じて横柄に振る舞う想像や決めつけから起こる疑うことの心暗さは人間の身勝手な思い込みの連続だから信じるとかでなくとても曖昧に思えてぼんやりと…

  • 雑草

    今年の夏は何度庭の草取りをしたことか余りの猛暑に庭の手入れも大変だいつもなら20㎝にもならないうちに摘んでいたのに気がつけば雑草がびっしりと庭を覆い尽くしてい…

  • ”第89回花月俳句勉強会”

    猛暑とお天気でもゲリラ豪雨暑い日が続くと熱中症になりそうですね さて、第89回花月俳句勉強会今回は2作品掲載して頂きました。各作品をご覧ください。 ことまろ 

  • 追及

    どこにでもあるような普通の人生にも自分らしく見えるよう素朴に人生を楽しみたいひとり一人がその人だけの人生を楽しむ生きていれば人に会うことが楽しみになり人と人が…

  • 表情

    ものを考える時目を閉じて考えるそのしぐさが気持ちに冷静さをもたらす作用だという目は口程に物を言う目を細めたり目つきから相手の感情が読み取れる口元を見るとイラつ…

  • コロナノ影響

    コロナ禍後の新しい社会像を求めて様々な模索が始まっているこれまでとは違う生き方をしなければ社会から取り残されるようなプレッシャーもはや避けて通れない時代なら覚…

  • ”第87回花月俳句勉強会”

    こんばんは。梅雨も明けて、暑さも増してきましたね熱中症には気を付けましょう。 さて、第87回花月俳句勉強会今月は2作品掲載して頂きましたご覧ください ことまろ 

  • ”第85回花月俳句勉強会”

    梅雨前線の活動も活発な状態が続いて局地的に激しい雨が続いていますお出かけの時は傘とマスクは必需品ですね さて、第85回花月俳句勉強会今回は2作品の俳句を掲載し…

  • ポケットマネー

    働けば税金がかかる 家を建てたら土地も建物にも税金がかかる それに長年使えば修理も必要だし遺産相続で税金もかかる だからお金を使わないで残そうという考え方にな…

  • 仕事

    もともと仕事は世のため人の為にあるはずなんだけど 社会が複雑になって いつの間にか仕事のための仕事が増えた 官僚が公文書を偽造したり 顧客から聞かれなければ大…

  • ”第83回花月俳句勉強会”

    関東地方も梅雨入りが近づいている紫陽花も色づき始めた 6月1回目の花月俳句勉強会をご覧ください。今回は二作品掲載して頂きました。 ことまろ  

  • 緊急事態宣言

    朝夕の通勤風景が一変し駅のホームを歩く人の数が激変した どこか別の異世界を歩いている錯覚に襲われる 封鎖処置で入場料の収入が無い海外の動物園は 餌を調達する資…

  • 終息

    時計の針がカチッ、コチッと刻む時間は世界の人々と同じ平均的時間 だけど個々の人間の感じる時間は何故か伸びたり縮んだりする 長かった一日もあればあっという間に過…

  • ”第80回花月俳句勉強会”

    四月2回目の花月俳句勉強会今回は2作品掲載して頂きましたご覧ください。 ことまろ 

  • 刹那

    オリンピックは4年に一度のスポーツの祭典発祥の地は古代ギリシャ 始まったのが日本じゃないから凄く遠く感じる その先に続いていく事でも現在があって未来がある 子…

  • ”第78回花月俳句勉強会”

    春は一歩ずつ近づいています 例年ならばもう少し暖かく気分も弾む3月だけど 今年は新型コロナウィルスの感染拡大が脅威となり 春のイベント開催を阻む月となりました…

  • 潜在的集団意識

    電車に乗っているとマスクした人が多い 感染する可能性があるからマスクをしている 風邪が流行る前から心配になる マスクが売れて無くなるんじゃないかと考える 否定…

  • ”第76回花月俳句勉強会”

     こんばんは。外出時にはマスクを忘れずに手洗いうがいも大事ですね今回は俳句2作品掲載して頂きました。ご覧ください。 ことまろ    【3月初旬…

  • ”第75回花月俳句勉強会”

    節分も終わり一段と寒さが増してきましたね第75回花月俳句勉強会に今回は2作品掲載して頂きました。ご覧ください ことまろ    セラミックヒータ…

  • ”第73回花月俳句勉強会”

    令和二年、年初めの花月俳句勉強会に初詣のニ作品を掲載して頂きました。本年もよろしくお願いいたします。 ことまろ    【ふるさと納税】吉野杉壁…

  • 正月飾り

    あけましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました本年もよろしくお願いします。 令和になって最初の新年を迎えました。今年が素晴らしい一年になります…

  • ネット社会

    一人が発信する量の何万倍もの情報が洪水のように流れているネット社会 だから誰もが情報の洪水に飲み込まれあっという間に流されてゆく その流れに棹さして生きている…

  • 遺伝子組換

    例えば大豆を食べる害虫がいる 花が咲いて実がなる頃になると虫たちはその葉や実やを食べに来る それで除草剤とか殺虫剤とか色んな薬を撒く もっと害虫が食べない大豆…

  • 通勤

    時差出勤やフレックスタイムが普及しても朝の通勤ラッシュは改善されない 最近よく車両点検や人身事故で電車が遅れる そんな時は遅延アプリでリアルタイムな情報が確認…

  • 生態

    生まれたばかりのオタマジャクシは手も足もない ところが成長過程で手が出て足も出て尻尾が消えた カエルになると水中で泳ぐし陸の上も歩く どうして足が生えて尻尾が…

  • ミルク

    人間は母親の乳をもらって育った 乳が出ないとお米からでるおもゆを母乳の代わりに使った その時に植物を加工して作ったのと動物を使って飲み物にしたのと成分が違う …

  • 刺激

    スーパーやコンビニのレジ横にある菓子類はレジで待つ人の視覚を刺激して購買意欲を誘う  ネットのサイト上には目にとまるような商品が並ぶ 心得たもので他の商品も誘…

  • ”第72回花月俳句勉強会”

    今年最後の花月俳句勉強会に参加させていただきました。 冬至までもう直ぐ寒さも増してすっかり冬ですね暖かくしてお過ごしください来年もよろしくお願いいたします。 …

  • 江戸は城を中心に渦巻き状に整備した水運の街だった 全国から集まるお米や物資が水路を通り 街は水路に沿って発展した 明治になって鉄道が全国に敷かれると駅が起点と…

  • 眠くなる

    クッキーとビスケットは小麦で作った洋菓子 おせんべいなどお米で作ったものは米菓 おせんべいはお米なんだけど炊いて日向に干して乾燥させる だけど消化に悪いから食…

  • 脱線

    大学行って好きなゼミを取る時間割を自分で組み立てる 小中学の頃は先生が時間割も何も全部作ってくれた親が学校に行くのに全部支度してくれた ところが段々大きくなっ…

  • 出会い

    みんな忘れていること多いんだよ生きていると不足言ったり喜んだりボーとしたり色々あると思うんだ だけどその中で今まで生きていることに対して感謝を忘れてる 何が幸…

  • ”第70回花月俳句勉強会”

    こんばんは今日はお墓参りに行きました小路に風で落葉が舞っていました さて、第70回花月俳句勉強会今回は2作品掲載して頂きました。 ことまろ    …

  • ”第69回花月俳句勉強会”

    今年もあと残すところ2カ月雲一つない晴天街路樹の銀杏の葉が色づき始め綺麗な秋の景色になってきましたね今回の俳句作品をお楽しみください ことまろ    …

  • 希望

    たとえ実現の可能性が少なくてもその希望に賭けるほかない でもその希望が潰えた時人はさらに深い絶望へと突き落とされる 何を期待しているのもう何も期待できない 頑…

  • 心臓

    壊れた時計は何処かでコトンと止まるそしてまた動き出す 油が切れて回りが悪いのかゼンマイが弱っているのか ゼンマイを巻き直すとまたギヤを噛んでカッチンカッチンと…

  • ”第67回花月俳句勉強会”

    まだ残暑が続きますがいかがお過ごしでしょうか10月1回目の第67回花月俳句勉強会今回は3作品掲載して頂きました。 どうぞご覧ください宜しくお願いします。 こと…

  • 体調が悪いとき

    トレーニングしたら普段動かさないところまで動かし始めたから肩が痛くなった 疲れたら疲れたと体が言っているんだから無理せず休むのがいい  胃が痛くなったけど少し…

  • 幸せになれる

    結婚は何が大切か人を愛するという事が大事 これからの長い人生でも結婚の誓いを忘れては駄目 自分で言った言葉は裏切らない お互いに人間というのは思いやりが大切 …

  • 好奇心

    子供は分からないことを素直に聞く 大人は分からないくせに素直に聞いていない やり込めようと思って聞いている 子供の質問は違う分からないから教えてもらいたいだか…

  • スイッチ

    ゴルフの場合は自分の気持ちが落ち着くまで球が待ってくれる ところがサッカーとか野球とかはボールが休んでくれない 瞬発的な判断力で止めるか行くかになる ピッチャ…

  • 消費税

    みんながやたらに急いでいる 何でこんなに急いでいるか8%が10%になることがぶら下がっているから 10%になるにしても2%しか上がらないそれを頭から10%だと…

  • ”第65回花月俳句勉強会”

    残暑は厳しいものの夜はだいぶ涼しくなりました第65回花月俳句勉強会今回は2作品掲載して頂きました。どうぞご覧くださいよろしくお願いいたします。 ことまろ   …

  • 光と影の街

    屋根瓦と土壁そして連子格子が居並ぶ町家を歩く 京町家の特徴はうなぎの寝床 敷地の間口が狭く奥行きがある古い佇まい 日当たりが悪いため通り庭や坪庭屋根には天窓が…

  • ”第64回花月俳句勉強会”

    こんにちは第64回花月俳句勉強会に参加しました今回は2作品掲載して頂きました。ご覧ください まだまだ夏の暑い日が続きますね水分補給を忘れずに ことまろ    …

  • 癌細胞

    医者は病名で年を取るのは加齢だという 年を取らない人間はいないそれに不思議と不死身な人間もいない それだけはどんな人種であろうと平等なんだね でも病人も多い特…

  • 未来

    私の人生は過去から現在を経て無限の未来へと続いていた いや未来なんて考えたこともなかった 明日の朝を迎えることが当たり前だと思っていた 朝食を食べてまた同じ一…

  • 休む時間

    昔の日本人は早寝早起きが一番だという それは電気の無い時代 昔の人は蛍の光月明かり雪明かり 蝋燭の灯りで勉強をした時代もあった 今の世の中コンビニは深夜営業す…

  • ”第63回花月俳句勉強会”

     もうすっかり夏ですね暑い日が続きますがいかがお過ごしですか 今回は1作品掲載して頂きました是非ご覧ください ことまろ    ★20時〜4H全…

  • 自己暗示

    催眠術は自己暗示自分は出来ると何回も言うと 潜在意識に刻み込まれて暗示にかかる 時計の目覚ましをセットしなくても明日は何時に起きると思えば自然と起きられる 子…

  • ”第60回花月俳句勉強会”

     こんばんは 梅雨の蒸し暑い日が続き陽射しも強くなりましたね体調には気を付けてお過ごしください。 第60回花月俳句勉強会に参加しました。今回は2作品掲載して頂…

  • 自助努力

    金融庁は人生100年時代を迎え これから年金生活に入る高齢夫婦が30年生きるには 年金以外に2千万必要だと試算した 老後に備え自分自身で資産運用など自助努力が…

  • ”第58回花月俳句勉強会”

     5月の長い連休も終わりお天気は雨模様 第58回 花月俳句勉強会3作品を掲載していただきました是非ご覧ください ことまろ     130680…

  • ドローン

    ドローンという言葉は英語でオスの蜂を意味する 転じて飛翔する時の「ブーン」という音が蜂が飛ぶ音に似ていることからマルチコプターの総称に使われた ドローンの発明…

  • 令和元年

    令和の幕開けと共に新時代はどうなるだろう 警備ロボット清掃ロボット搬入ロボットは人手不足を背景に実用化され本格的な活用元年となりそう 今後はコミニュケーション…

  • 新元号

    新元号「令和」が発表されて新紙幣も2024年に導入される すっかり見なくなった2千円札だけど 財務省によれば巧妙化する偽造に対する新技術の導入と技術の承継のた…

  • 椿

    今にも咲きそうな蕾 黄色い花芯をまあるい花びらで包んで美しい 純白で清楚な一重咲きのしらたま椿 ある日何の前触れもなく花ごとポトリと落ちて散る ツバキ科の山茶…

  • ”第55回花月俳句勉強会”

    桜も段々満開になって暖かく過ごしやすい季節になりましたね 4月初めの花月俳句勉強会をご覧ください ことまろ    【あす楽 ギフト】◇楽天1位…

  • カラス

    カラスは高いところから小さな餌が落ちているのが見えるんだね 人間の目は高いところに登れば物が小さくなって望遠鏡がなければ見えないのに 裸眼で見えるんだから鳥の…

  • 諸行無情

    寒い冬の朝起きて顔を洗う時 蛇口から出る水に触れると冷たいなぁと感じる そのうち段々手のひらに温かいお湯が溜まっていく 寒い冬には水からお湯に変わった時 凄く…

  • 春の予感

    山に住む動物たちは寒い冬の間冬眠する 何万年前の人間たちも 家の中に閉じこもり冬が終わるまで じっと動かない生活習慣があったという 現代人が春の訪れにこころが…

  • ”第53回花月俳句勉強会”

     お疲れ様です。3日に雛祭りコーナーにあった苺のケーキを買って食べました。今回は雛祭りの俳句作品が楽しみですね花月俳句勉強会3月の作品をご紹介します。 ことま…

  • そして一歩

    今日は大切な日成功は失敗する度に近づいて来るって 今日の自分は昨日の自分より成長していたいと誰もが願う それが偶然に起こるのを待つのではなく 自分の足で一歩を…

  • 過ち

    人間はどうしたら間違わずに生きていけるのだろうか 身近にいる人を憎んだり つい失礼な言動で相手を傷つけたり 十分にその人のことを思いやれなかったり そして自分…

  • 好き

    心にあなたの温もりを感じて切なくなって あなたと出逢って気づいた 言葉では伝えられないこの気持ち 好きただ この一言がいえたなら どんなに楽になれるのかな  …

  • ”第52回 花月俳句勉強会”

     今日はポカポカと春の陽気でしたね 2月2回目の花月俳句勉強会今回は1作品を掲載して頂きましたご覧ください ことまろ

  • 人に伝えること

    初めてする事はどうやればいいのかわからないもの 慣れてないから時間もかかるし 先輩たちは慣れているからサッサと出来るけど 教えてくれても私の知りたいことでは無…

  • ”第51回 花月俳句勉強会”

    お疲れ様です。2月といえば節分今回は3作品掲載して頂きました。 鬼は外 心の鬼も 追い払い節分や 鬼面の下の 父の笑み恵方向き 節分の夜に 福願う ことまろ 

  • 何々元年

    命は生きている時間そのものだと彼は言った 時間を大切にしない人は命を無駄にしていると 何かを達成するために誰も出来なかった事に挑んだり 視点を変えて向き合うこ…

  • ”第50回 花月俳句勉強会”

      今年2回目の第50回花月俳句勉強会今回は2作品を掲載頂きましたご覧ください。 ことまろ

  • リラックス

    棒高跳びの選手がグラスファイバーの棒を持って走る 1回クリアーした後バーを10㎝ずつ上げていくけど次からパスして高くなってからスタートする それまではその選手…

  • 座禅

    座禅を組んでみる形だけは誰にでもできる でもジッとしているとリラックスし過ぎて眠くなったり 考えすぎると走馬灯のように余分な考えが頭の中に浮かんでくる 思考力…

  • ”第49回 花月俳句勉強会”

      新年から続いた晴天も今日は曇天な冬の寒空ですね 今年初めの花月俳句勉強会今回は二作品掲載して頂きましたのでどうぞご覧ください。 ことまろ 

  • 謹賀新年

    春には紅白の彩り白桃や桜の花 夏には青い空蒼い海の色 秋には紅い峠黄色い林道樹々の彩林 冬には樹木に咲いた白く透明な花霧氷の森 四季折々の巡る時の光彩自然が作…

  • メディテーション

    野球の上手な子が三振した 今日の為に沢山練習したのにジャストミートできない 野球は打つゲームだと分かっていても三振もあるんだ 今日は大事な試験だとわかっていた…

  • ”第48回 花月俳句勉強会”

     今年最後の俳句勉強会です。今回は2作品掲載して頂きました。 コート脱ぐ また着る三寒 四温晴れ 暑かったり、寒かったり気候が安定しない季節風邪の予防には注意…

  • 思考

    記憶力がよくなるとか自分の望みが達成できるとか書いてある本を読んで 一生懸命念じたって思いは叶わないそこはポイントが違うよね 確かに潜在意識には色々な知識が詰…

  • ”第47回 花月俳句勉強会”

    12月の俳句勉強会今回は冬の季語の花2作品を掲載して頂きました ことまろ

  • ”第46回 花月俳句勉強会”

     小春日和の過ごしやすい季節でも夕方から寒さが増してきてしみじみと秋の夜長を感じますね 11月2回目の俳句勉強会今回は2作品掲載して頂きました。 ことまろ 

  • 欠乏感

    何か満たされなくてこころにぽっかり穴が開いたよう 物質的には満たされていても何か物足りない 何かにつまずくと精神的な飢えに徐々に気付き始める 私は誰かに認めら…

  • 物忘れ

    お年寄りが眼鏡を取りに二階に上がったけど何のために上がったのか忘れてしまう メガネめがねと復唱していれば忘れないのにね 子供が明日幼稚園で使う物を家に帰ったら…

  • ”第45回 花月俳句勉強会 ”

     お天気だけど段々と寒くなってきましたね11月初めの俳句勉強会です今回は一作品掲載して頂きました。読んでね ことまろ

  • ”第44回 花月俳句勉強会”

      もうすっかり秋ですねまだ少し暑いですが小春日和のような穏やかな陽気が続くといいですね 10月半ばの俳句勉強会です生け花の写真も素敵ですね見に来てくださいね…

  • 言葉

    人類は言葉を手に入れることで 他の動物とは全く異なる進化を遂げた 大切なことは言葉で伝えること  だからはじめに言葉ありき 想いを伝えるために人を想う言葉 夢…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ことまろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ことまろさん
ブログタイトル
豊かなふりをしている裸の王様
フォロー
豊かなふりをしている裸の王様

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用