今日は月一のカミサンの美容院の日です。 ってことで、カミサンを美容院に送ってからいつものドトールでまったりしてます。 外はあいにくの雨。 今日のBGMはまたまたV…
ちょっと前から結婚指輪が入らなくなってしまいました。 石鹸使ってもダメです。 先日ショッピングモールに行った時にジュエリーのリフォーム屋さんがあったのでちょっ…
先日の土曜日は甥っ子の運動会でした。 小学生最後ってことで、カミサンと見に行ってきました。 小学校に到着。 丁度始まる所でした。 甥っ子の出番は8番目の80m走と15番目の演技です。
ちょっと前にUnihertzから新しいキーボード付きスマホが出るらしいって記事を書きました。 で、その続報がツイッターで報告されています。 ↓コレです。 こっち…
玄関に置いてあったハンコ入れが割れてしまったので修理しています。 前回、接着して塗装したんですが、欠けた部分が目立って入れ塗装だけでは修理できそうにありません。 …
玄関に郵便局でもらったハンコ入れを使っています。 ↓コレなんですが・・・ 割れちゃってます。 どーも母が落としたようです。 一応部品は残っていました。 仮組し…
GW前にベランダのプランタに苗を植えました。 今はこんな感じ。 ゴーヤーは順調に育っています。 プチトマトはすでに花が咲きました。
GWを少しずらして伊豆高原に行ってきました。 二日目はアカオフォレストでバラを見てきました。 とてもキレイでした。 翌日からお仕事が始まるので、午前中で熱海を出ました。 で、お昼ですが小田原港に行ってみる事にしました。 平日で空いているかと思ったんですが・・・ 混んでて諦めました…
伊豆高原旅行の二日目です。 今回のお宿は部屋食です。
GWをずらして伊豆高原に行ってきました。 初日は沼津にあるお寺さんにお墓参り。 沼津から伊豆高原に向かいました。 ルートとしては、沼津を南下し野口橋から修善寺の方に向かいます。 修善寺から東に向かい、山を越えて山側から伊豆高原に行きました。 宿のチェックイン…
GW開けに一日お休みを頂いて伊豆高原に一泊で行ってきました。 初日は沼津にあるウチのお墓参り。 お世話になっている叔母さんのウチによって叔母さんと一緒にお寺さんに行きました。 沼津の獅子浜ってとこにある本能寺です。 ココに来るときは晴れる事が多いです。
防犯カメラのバックライトが弱くなってしまったので、使わなくなったテレビをモニターとして使えるようにしました。 前回はテレビとして使えるようにアンテナも通しました。
防犯カメラのバックライトが弱くなってしまったので、使っていないテレビをモニターとして使えるようにしました。 ついでに活用できないかと、AndroidTVを付けてみました。
先月から結婚指輪が入らなくなってしまいました。 浮腫んでいるのか、指が変形しているのか原因はよくわかりません。 浮腫みだとすると、その原因が気になります。 っ…
ホーロー鍋を金継ぎで直らないか試しています。 前回は穴を麦漆で埋めました。 麦漆が乾いたので、紙やすりで平らにします。
最近金継ぎをやり始めました。 キレイには出来ませんが、とりあえず割れたりひびが入った食器が使えるようになるのは楽しいです。 で、今回はコレを直してみようと思います。
ウチの組のゴミ集積所の看板なんですが、いまこんなです。 曜日の部分が見えません。 2年ほど前、組長やってた時に直し…
自宅の玄関の近くに電柱があります。 十数年前に電柱に鳥よけを設置してもらったんですが、最近その鳥よけが外れて落ちてしまいました。
2年半前に中国製の防犯カメラを買いました。 カメラが4台ついて4万円弱でした。 カメラが増設…
伊豆高原から帰ってきました。 今日はちょっとだけ観光して、午後には伊豆をでました。 帰りの海老名SAで夕飯買って帰りました。 今回は崎陽軒の「おべんとう初夏」にしました。 旅行から帰った時の夕飯は崎陽軒のお弁当がウチの定番です。 いつもシュウマイ弁当を買うんですが、今回は限定の…
今日から一泊で旅行に行ってきます。 目的地はココ。 伊豆です。 今日は沼津に行って叔母さんとお墓参り。 その後伊豆高原のお宿に泊まって、神奈川まで帰る予定。 それでは行ってきます。
GW前にベランダ菜園始めました。 このままだと雑草が生え放題なので、いつもマルチの代わりにアルミホイルを使っています。 こんな感じ。 で、このままだとアルミが風…
昔からポケコンとか小さいPCが好きです。 シャープのポケコンやHP200LX、リナックスザウルス等々、キーボード付きの小さい端末を使ってきました。 最近ではASTRO SLIDEってキーボード付きのスマホを使っています。 コレ、クラウドファンディングで5年前に出資しま…
最近のGWは仕事が忙しく休日出勤をすることが良くありました。 今年は出勤するほどではありませんでしたが、カレンダー通りのお休みでした。 カミサンと震生湖のネモフィラを見に行こうと話をしていました。 で、前日の夜、ネットで開花状況をカミサンが確認すると、今年は天候不順で全然ダメだったようです。 直前で中止・・・ 昭和記念公園でもネモフィラがあるんですが・・・きっと混んでるよなぁ。 ってことで、と…
金継ぎで使っている黒呂色漆を塗料として使ってみました。 一回目の塗装ではムラがひどくなってしまったので、やすり掛けしてやり直すことにしました。 ムラを完全の落…
最近金継ぎを始めてみました。 まだまだヘタクソですが、新しい技術を使えるようになると楽しいです。 で、金継ぎで補修カ所を埋めた後に塗料として黒呂色漆を塗ります。 …
テレビ台が空いたので、本棚に改造中。 前回は開いていたスペースを板で埋めました。 今回は棚板を取り付ける為の棚柱を加工したいお思います。 1mのを4本買ったので…
防犯カメラシステムのモニターとして使っていないテレビを設置しました。 ってことでテレビ台が空きました。 ココに棚板を付けて本棚にしようと思います。 先ずは奥の…
数か月前から結婚指輪が入りにくくなってました。 最近は石鹸使っても入りません。 体重はいつもより若干太り気味くらいです。 これまで今の体重よりも太ってた時期が…
防犯カメラシステムの液晶が見えなくなってしまったので、使っていないテレビを設置して接続しました。 画面が大きくなったので、有効に使えないかなと。 アンテナを引っ張ってくれば普通にテレビとして使えるんですが、ちょっと距離があるので引っ張ってっ来るの大変なんですよねぇ。 でコレ買っ…
今年もベランダ菜園を始めました。 前回は土の再生まで終わりました。 ふるいで分けた小石を先に入れて、
「ブログリーダー」を活用して、のぼさんをフォローしませんか?