ブログの写真などで使っているSDカードをPCで編集しようとしたらロックがかかって書き込めないってメッセージが出ました。 SDカードを外してみると、 書き込みロック付近が割れ…
先日、閉店してしまう居酒屋さんからお皿を譲っていただきました。 コレです。 こーゆーお皿ほしかったんですよねぇ。 ってことで早速使い始めました。 コストコで買ってきたペンネや、
金継ぎで直したお湯呑みをもう一度直しています。 お湯呑みは黒呂色漆を塗って漆風呂に入れました。 小鉢と鍋のフタはイマイチなので、もう一度錆漆を塗り直します。 …
金継ぎでお湯のみを直したんですが、直した部分が剥がれてしまったのでやり直しています。 錆漆が固まったので、次の作業に入ります。 先ずはお湯呑み。 溝からはみ出…
ちょっと前に金継ぎでお湯のみのヒビを直しました。 このお湯のみ、毎日使ってたんですが直したところが剥がれてきてしまいました。 さらに剥がれた部分から漏れてきて…
VOW WOW THE RETURN OF THE KING再放送
今年1月に行ったVOW WOWのライブですが、3月と4月にWOWOWで放送されました。 その後は反響次第で再放送があると聞いていましたが・・・ 7月に再放送するそうです!! やったー! ってことで、録画予約しました。
先週ケガをした指ですが、だいぶ傷が治ってきました。 キーボードが右手だけ一本指打法になったり、いろいろ不便でしたが普通に打て宇様になりました。
西日対策でベランダにゴーヤーを植えています。 ついでに他のお野菜もプランターで育てています。 5月に植えて、今こんなです。 ゴーヤーは花が咲き始めました。 一…
自宅ではLenovoのノートPCを使っています。 教育用でスペックは低いですが、ネットとかメールくらいなので十分です。 Wifiもあるんですが、有線LANの方がなんとなく安心なのでUSB-LANアダプタを使っています。
職場でレーザーとかを使って計測をしたりしています。 そのレーザー用の三脚なんですが、底のゴムが剥がれて無くなっています。
カミサンの誕生日とかによく行っていた居酒屋さんが今月で店を閉める事になったそうです。 日本酒とワインに合うお料理を出しています。 丁度カミサンの誕生日の月だったので予約していってきました。 席に着くと、お店で使っていたお皿が置いてありました。
先日行った開成あじさい祭りですが、休憩スペースに立ち寄った時にこんなのやってました。 猿回しです。 人が集まったら開始するらしいので、休憩がてら座って待ってました。 七味ちゃんです。
新東名の工事現場を見学した後、近くで開催している「開成あじさい祭り」に行ってみました。 開成のあじさいは田んぼの道沿いにたくさんのあじさいが植えられていて、毎年この時期にあじさい祭りが開催されています。
先日、ココに行ってきました。 新東名の工事を見学できる施設です。 とは言っても、現場の近くにプレハブがあってそこからの見学と工事について色々設営してくれる施設です。
昨日の日曜日、指切ってしまいました。 すぐに消毒して止血しました。 原因はコレ。 缶詰の縁です。 4時間くらいしてから傷口を見てみたんですが、まだ血が止まって…
普段履いているジーンズのポケットに穴が開いてしまいました。 久しぶりにミシンを引っ張り出して直すことにしました。 先ずは穴が開いた部分を切断して、
古いLenovo MIIX320のバッテリーがダメになってしまいました。 バッテリーさえなんとかなれば、まだ使えるので外付けバッテリーを作りたいと思います。 前回はMIIX320のアダプタと同じコネクタを見つけるところまでできました。
7年ほど前にLenovoのMIIX320ってノートPCを買いました。 一時期メインで使っていましたが、2年前にLenovoの300w Gen 3ってのに買い換えましたが小さいので外出時にまだ使っています。 カミサンの美容院の時にはいつもコレをドトールで使っていま…
先日最寄り駅のスーパーの広告にエムワンのアップルパイが出てました。 ここのアップルパイすごくおいしいんですよねぇ~ 以前はフルサイズのを売ってたんですが、最近はminiって半分のがたまに出ます。 なかなか長野までは買いに行けないので、仕事の帰りにスーパーに寄り…
先日ゴミ収集所の看板を直しました。 で、他にも気になっている事があります。 コレです。 側溝の板がボロボロです。 ついでなので、直すことにしました。 先ず、古…
数年前に漬けたらっきょうがもう少しでなくなります。 市販のらっきょうを買ってもいいんですが、甘すぎたりイマイチ気に入ったのが見つかりません。 ってことで今年は漬ける事にしました。 泥付きらっきょうを買ってきました。 先ずは洗って薄皮を取ります。
中鉢のひび割れを直しています。 前回はひび割れ部分に麦漆を流し込んで固定しました。 一週間後、麦漆が乾きました。 リューターで面取りした溝を今度は錆漆で埋めます。
金継ぎネタです。 今回はこの中鉢のひび割れを直したいと思います。 よく見るとひび割れています。 修理するのにマジックでマーキング。
ベランダで育てている南天の花が咲きました。 今回は一気に花が咲いてとてもキレイです。
最近定時で帰れる時は一つ前の駅で降りて30分ほど歩いて帰っています。 昨日はさらにちょっとだけ寄り道しました。 寄り道したのはココ。 桜並木です。 ウチの近くの桜並木は紫陽花も植えてあります。 カミサンが紫陽花が咲いていたと教えてくれたので見たくなりま…
先日仕事から帰ったら机の上にコレが置いてありました。 プラチナ万年筆の箱だ! 開けてみると・・・ プロシオンのディー…
普段写真を撮る時はWG-80ってリコーのコンデジを使っています。 その前はPENTAXのWG-3ってのを使っていました。 ↓こんなのです。 基本WG-80を使っていますが、旅行の時とかは予備でWG-3も使ったりしています。 この二つ、同じシリーズなのでバッテリーが同じです。 って…
先日の日曜日はカミサンの誕生日でした。 ってことで、ちょっと横浜まで行ってきました。 先ずは買い物でみなとみらいのニトリで買い物。 そのあと象の鼻パークでイベントがやってるらしいってので行ってみました。 車を横浜税関近くのコインパーキングに停めて歩いて行きました。 クイーンの塔…
カミサンがメインで使っているPCがだいぶ古くなってきました。 最近ではあまり見かけないタワーPCです。 OSもWindows10で、最近遅いと言っているので買い換える事にしました。 で、ノートPCもいいかなぁと言っているので、どんなのがいいかヨドバシに行ってみたんですが・・・
以前ポットの注ぎ繰りを金継ぎで修理しました。 その後使っていたんですが、直した注ぎ口の漆が剥がれてしまいました。
「ブログリーダー」を活用して、のぼさんをフォローしませんか?