毎週火曜日の夜は合唱の練習に通っています。 メンバーの内お2人が元天文部だったそうで、合唱団代表が「天文部長」、カメラが得意な、年は先輩ですが「副部長」...
倉敷在住の主婦のお出かけ&活動記録。日本全国の旅行レポートもあります。倉敷友の会の会員。
花のいのちは結構長い、イキイキ咲きたい私の日常!
毎週火曜日の夜は合唱の練習に通っています。 メンバーの内お2人が元天文部だったそうで、合唱団代表が「天文部長」、カメラが得意な、年は先輩ですが「副部長」...
毎年1月号は家族一族集まっての記念写真です。名前と満年齢も書き添えます。1月生まれが2人いるのですが、元日現在の年齢です。孫1号は仕事の関係で都合が合わず...
あれからもう30年も経ったのか、と思います。 娘は神戸にほど近いとある女子大に通っていたのですが、たまたま20才で成人式には出なかったものの、帰省して来...
先日、出先にいた時、携帯に見慣れぬ番号から電話がありました。地域ではちょっと知られた、元婦人会の会長さんから。ちょっとピンと来るところがあったので、たま...
この頃は年賀状も「今年限りでやめます」とかいうご挨拶がぽろぽろと見受けられるようになりました。中には前期高齢者になったから、というのもあって、「おいおい...
吉井旅館の玄関先の門松です。本格的な門松。この通りの前は観光客でにぎわっていました。倉敷でも一番古い町家建築の井上家住宅。長いことかけて修復作業がされてい...
元日は娘と次男家族がやってくることになっていたので、初詣は散歩がてら、朝7時半頃から散歩がてら阿智神社へ行きました。比較的すいていて、お札とかお守りの類を...
2025年あけましておめでとうございます。 昨年は初日の出を見に息子家族と一緒に近所の丘に登ったのでしたが、今年は何もなく、お雑煮の準備。おだしは昆布と...
昨日の大晦日、お雑煮に使う野菜を洗ってゆでる作業をしたのですが、ほうれん草を洗っていて袋に気づくと、群馬県太田市産との印刷が。昔メール交換していた人の住...
12月29日(日)、お嫁さんが休みというのでこの日息子家族と一緒に墓掃除に行きました。孫娘は塾のクリスマス会とかで不参加だったけれど、墓掃除を皆で、とい...
お節料理と言っても基本の中の少しを作るだけになっています。前日に黒豆は鍋帽子®で省エネで作って冷蔵しました。228日は、 最初に蕪の千枚漬け、次に紅白な...
学生時代に洗礼を受けたけれどその後は・・・ななんちゃって?クリスチャンの私ですが、さすがにクリスマスくらいは教会に行ってそれらしくお祈りしなくては、と思...
今年はある人からヒントを頂いたので、チーズフォンデュにしてみました。 そもそもそのチーズはどこで手に入れたらいいのだろうと、考えてデパート地下のチーズ売...
総社市民会館での「第九」演奏会を聴きに行ってきました。 お決まりの市長挨拶、オーケストラの作陽音楽大学の学長の挨拶のあと、プログラムの裏に第九のドイツ語歌...
今週は学期末になるのでいつもは第4火曜日に開かれる第2委員会が第3金曜日に早められて開かれます。 私が選んだ『羽仁もと子著作集」の読書箇所は『友への手紙...
今月はトップが2つ、次男家族が曹源寺へ紅葉狩りにいったこと、長男家族と私がアリオのクリスマスイルミネーションを見に行ったことを並べました。次は孫3号の学習...
この頃また寒くなったので湯たんぽを使うようになりました。 2020年の12月16日に朝日新聞の家庭欄「ひととき」に掲載された切り抜きが10年日記に挟んで...
12月14日(土)午後、テレビで3つの番組が心に残りました。 1つ目は、佐渡裕さんが14回も指揮をされているという、大阪城ホールでの「1万人の第九」。昨...
友の会の同じ最寄の大先輩のSさんは、91才になるのに珍しいレシピを見ると作ってみたいとのこと。週末に来られる娘さん家族のために置かずになるものをいつも作...
販売の人は10時集合でしたが、食堂担当の私たちは9時前には行って、テーブル席のお花を活けたりスプーンやコップ、お水の用意、ご飯を炊くなどいろいろ準備があり...
12月7日(土)11時から、倉敷友の会では友愛&手作り品セールを行います。駐車スペースは13台分、できれば乗り合わせるなどしてご来場をお願いします。 ち...
今朝はまた昨日に比べて一段と寒くなりました。 ラジオ体操の時間もまだ日の出には早く、薄暗い中で灯りを消して外の景色を見ながらやっています。 そして、月...
きょうもラジオ体操。12月最初の火曜日、首の運動、何も思っていなかったら童謡「たきび」でした。♪さざんか さざんか さいたみち たきびだ たきびだ おち...
先日、山陽新聞の子供新聞に、倉敷自然史博物館のことが出ていたのを孫に見せたら、「行きたい」というので1日(日)に行く約束をしました。日曜日は図書館が10...
婦人之友社から出ている高齢者向けの雑誌「明日の友」の特集記事の一つとして「『老け声」は誤嚥の危険信号!」というものが掲載されていました。そしてこのほど...
婦人之友社から出ている高齢者向けの雑誌「明日の友」の特集記事の一つとして「『老け声」は誤嚥の危険信号!」というものが掲載されていました。そしてこのほど...
先日の「サラメシ」に、大好きだったKANが愛した昼食、というのが出ました。一度土台になるパン生地だけを焼いてから、ニンニクとバジルの風味をきかせたピザ専...
2週間前に行ってまた行きました。市内バスで天満屋から藤原団地行きに乗ると、旭川のほとりのバス停へ。年月を感じさせる巨木がたくさん。ここは後楽園の門の外に...
今月のトップは、孫3号が11歳の誕生日を迎えたこと。学校で田植えや稲刈りの体験をしたり、子ども会でおみこし巡行の太鼓たたきをしたり、勉強以外でも責任ある...
子どもがまだ小さいころ、岡山友の会の講習会の発表者に選ばれ、子ども3人との暮らしを発表したことがありました。その時のメインの発表者は、岡山友の会のベテラン...
先日、能登半島支援のために作っておいたアイスボックスクッキーの種を、薄く切り分ける作業をしていた時、この感覚、なんだか昔にやった覚えがあるなあ、と、ふと...
全国友の会も能登半島の地震・豪雨被害への支援を色々と行っています。各地方の友の会に分散して依頼が来ており、中国部に依頼されたものをまたさらに各地で申し出...
月2回の講座のために岡山に出かけると、そこの受付の近くにある催し物のチラシを時々見てはもらってきます。 たまたま本日11月6日、緒方洪庵の展覧会があるこ...
先日から我が家(二世帯住宅の私のエリア)の玄関ドアの調子が悪くなりました。外出から帰宅したら、ドアの上の方にあるボタン?を押すと自動で上の方と下の方のロ...
昨日、ネットで何となくMOVIXを見ていたら、フジコ・ヘミングさんの映画があることが分かり、他にもすることがあったのだけれど、これは見逃がしたくない、と...
昨日、手帳と10年日記を買いました。赤い表紙の手帖は、もう20年以上、30年くらいかもしれない、毎日使っています。真っ赤な表紙にしているのは、置き忘れを...
今月号のトップは、息子が世話している子ども会のおみこし巡行の事。孫娘も5年生となり、リヤカーに乗って太鼓をたたいたり、交代でマイクを持ったりする役目になり...
10月19日(土)、雨。倉敷屏風まつりも美観地区では開催されるなど行事も多かったようでしたが。ライフパーク倉敷では、ライフパーク倉敷の視聴覚ホールで、い...
10月15日、倉敷友の家で、今年の家事家計講習会の全体リハーサルがありました。今年は展示が2会場、中高年向きが1か所、働く人・若い人向けに日曜日開催が1...
10月13日(日)、地元の熊野神社の秋祭りで子どもみこしの巡行がありました。いつもなら2つの町内の町内会長が御幣をささげて先導役を務めるのですが、あいに...
孫の小学校で、今日(10月11日)稲刈りをすると聞いて、近所の田んぼに行ってみました。学校のまわりも徐々に宅地化が進み、毎年のように田んぼの場所が変わりま...
10月10日深夜から11日午前1時前にかけてのラジオ深夜便は、ゲストに高橋英樹さんが出演されていました。お召しのジャケットはアナウンサーが「蛇皮みたいで...
10月10日付の地元紙に、「みんなでひきこもりラジオ」の記事が掲載されていました。以前は月初めの金曜午後でしたが、このごろは毎月最終金曜日の午後8時5分...
ラジオ体操 首の運動は「ふけゆく 秋の夜 旅の空の・・・」「旅愁」
今朝もいつものようにラジオ体操。そういえば今朝は能條貴大(のうじょう たかひろ)さん伴奏の月初めだった。と、首の運動になると、なつかしいあの童謡。「ふー...
10月1日午後7時過ぎ、合唱団の練習場所の駐車場に到着すると、何やら黒い人影が10人ほど。 あれ?と思いましたが、メンバーの内の天文好きな人が、その日の...
昨日はうっかりと食卓で寝落ちしてしまい、慌てて夜中にベッドへ行ったせいか、今朝はいつもの5時半のラジオの目覚ましも20分程聞いてようやく目が覚めました。...
9月29日(日)松江友の会主催で、羽仁もと子評伝『じょっぱりの人』をお書きになった森まゆみさんと、石見銀山のふもとの町の群言堂創業者の松場登美さんの「人を...
昨日、28日(土)は、倉敷友の会のオープンハウスの日でした。昨年度(今年2月)に続いて、丸亀友の会の前総リーダーがヨガをしてくださるのでした。前回は私は...
私は10年日記をつけていて今年が10年目になります。 先日、ふとそれに挟んでいた新聞投稿を見ました。ちょうど同じ日、縫い物のお粗末さを指摘されてがっくり...
今月号は割合ニュースの少ない月でした。 トップニュースは、先日長男家族と行った県北・北房の満奇洞。洞内で私が写した写真は残念ながらほぼモノクロ状態で不鮮...
久々に息子家族が誘ってくれて、県北、北房の「満奇洞」へ出かけることになりました。 9時前出発。高速道路を降り、田舎道をしばらく走ると、車1台分の道に折れ...
少し前、地元紙にわが母校の私の学科の後輩たちの事業のことが報道されていたのでうれしくなり、ゼミの時の恩師にその記事と私の近況を書いた手紙を同封してお送りし...
スティックタイプの掃除機のバッテリーは息子に頼むとあっさりと取り換え完了。古い方のバッテリーはどうするのか、取説を見ると電器店に持っていけばよいらしいと...
日曜日、スティッククリーナーでお掃除をしようとしたら、直ぐに切れてしまい、何度もやり直しても充電はあるはずなのに切れて困りました。取説を読むと、どうやら...
昨夜、(9月3日)、部品が揃ったので、息子が帰宅後やってきて、組み立てを始めました。まずはディスプレーを箱から出して、現在使用中の、実は息子のお古だった...
今朝のラジオ体操の首の運動は、細貝柊(しゅう)さんのピアノでなんだか聞いたような淋し気なメロディー。うん? と遠い記憶を引っ張り出すと、そうだ、あのソフ...
台風10号、九州に上陸する前はやたらに大きな台風だと警戒していたのに、ここ中国地方は雨もそれほど降らず、構えていたのにそれほどの被害もなかったようです。...
私の使っているパソコンはデスクトップ型で、そちら方面に詳しい息子の自作です。 が、OSがWincows10で、10年日記をたまたま見返してみると、8年前...
5時半起床。 台風が接近中と聞くので、庭に残っていたトマトの茎やら支柱やらを片付けました。 きょうのラジオ体操は、これまでの各地からの巡回ではなくて、い...
8月24日(土)午前9時から30分足らず、自由学園最高学部の高橋和也先生と、鈴木先生、友の会から札幌、東京の(?失念)、それに倉敷の私という、思ったより...
よく見ている日曜日の「鉄腕ダッシュ」だったかで、みかん類の皮が肥料になると知りました。調べてみると、なるほど、アブラムシが嫌う匂いもあるそうな。というこ...
今月号は、毎年のことですがお盆の墓参りで長男一家と次男一家が集合したところがトップ記事です。このところ娘の所の孫が家を出て一人暮らしを始めたそうなので、...
明日は久々、友の会の委員会。8月は例会がお休みで、委員会も普段は2回ある所を1回だけ。 私は1日の中国部総リーダー会の翌日から旅行、帰国してからはお盆の...
小5の孫が泊まりに来て、映画を見に行って帰ってから少し遅めのお昼を食べながらつけた「徹子の部屋」。 93歳の田戸サチヨさんにより広島原爆の体験が語られま...
この夏休みは、中学生男子の孫の家庭科の宿題に付き合って、1回目はプリン作り、2回目はやはりおやつが作りたいというので、コンコンブルを作るのに付き合いまし...
私が旅行中に息子夫婦が祭壇を飾ってくれたおかげで、お坊さんが棚経に10日に来られたのに間に合って、さらに13日からのお盆には、霊供膳の用意は私の担当でで...
こちらはライン川下りに船に乗ったリューデスハイムの路地。おりしも向こうの塔の鐘が鳴り響いていい感じでした。これは大学町・ハイデルベルクの古城の上から見た街...
今回見たかったのはライン川下りの時の「ローレライ」の岩山。なるほど、少々の高さではなく川岸にせり出すように岩山がありました。 向って左側の方がお城がたくさ...
8月2日に成田に前泊し、3日朝から8日午後まで、ドイツ南部を気の置けない(この慣用句はよく間違って使われるそうですが)友達と旅行してきました。 日本に帰...
今朝も習慣になっているラジオ体操をしました。 女性指導者の岡本美佳さんのときは、終りに「おげんきで」と皆さんでコール。 男声指導者の鈴木大輔さんのときは...
(写真はいろいろ撮ったのですが、インターネットでも見られることなので割愛) 26日は早々と夕食をとって開会式の開始には自然に目覚めるようにと計算して6時...
7月25日(木)、民生委員の親睦会にOB・OGも招かれ、私も喜んで出かけて行きました。 近所の女性3人でタクシー乗り合わせで会場へ。 私は昨年縫っていた...
岡山大学男声合唱団コールロータスOB演奏会に出かけてきました。 私の学生時代はそのコールロータスのもしかして全盛期だったかもしれません。全国3位になった...
今朝の事、いつものように家族新聞発行のニュースをブログに記入しようとしたら、画像の制限が一杯になったみたいで、そこは長年楽しませてもらっているこのexc...
今月号は孫4号が9才になったのがトップニュースです。ポケモンのゲームが誕生プレゼントだったみたいです。 次は次男一家が四国水族館へJR利用で行って来たこ...
次男の家のご近所で、20日夕方「餅まき」があったと、動画が送られてきました。小学2年生の孫は初めての体験で、そこらの大人や子供に混じって楽しくお菓子を拾...
週末からどうも目の状態がよくない。月曜日頃には目やにが出はじめ、これはほっとけない、と17日(水)、かかりつけの眼科受診。私のかかりつけ医というのは眼科...
このところは大河ドラマ「光る君へ」に夢中の私ですが、その次の時間帯の日曜劇場を先週たまたま見てたまげました。なんとキャストの役名の一人に、うちの身内と同姓...
長年、午後7時前頃に児島の憩いの家に合唱練習のために通っています。「小川トンネル」を下っていくと、真正面に瀬戸内海がちょっと見える交差点があります。半年...
以前民生員をしていた時もそうでしたが、スマホは連絡用に必携。ズボン(パンツ)のポケットにいつも入れるように心がけていました。おかげですっかりスカートと縁...
広島友の会の人たちと「碑めぐり」をした後、広島友の会の一人から、「蛍火」という朗読劇YOUTUBEで配信されているから見てほしい、とチラシをいただきまし...
6月29日(土)、倉敷友の会の小学生の子供たちと保護者、大人たちは広島へ向かい、平和記念公園で広島友の会の子供たちや大人たちと一緒に公園の碑めぐりをしま...
6月23日(日)雨でしたが、30人の来場があったそうです。ランチは、和風ガパオライス、ヨーグルトゼリー付きで500円、コーヒー200円。 本格ドリップコー...
先日、私の知り合いの旦那様(90才)が新聞の俳句で賞をもらったことから、お祝いのはがきを書いたら、その人の妹さんが私の実家のお隣だったという事が分かり、...
6月18日(火)午前、倉敷友の家で、8月1日に玉島市民交流センターで行う予定の子供料理教室のリハーサルがありました。 私は同日別の行事に出るためこちらは見...
今月号のトップ記事は、小学生の孫2人の運動会です。次男の所の孫のは見に行けませんでしたが、親からのLINEで動画が届きました。長男の所の孫は私も見物に、...
13日(木)、念入りな健康診断をしていただきました。朝8時の受付で、お医者さんによる説明などを聞いて帰ったら午後2時半でした。 視力、聴力、血液検査、尿...
朝、出がけに孫が「今日、田植え。」と言って出て行きました。息子たちに聞けば1時間目と2時間目が田植えだそうで、今年の田んぼの場所を教えてもらい、物見高いバ...
昨日は全面広告が、そして今朝は地方版の記事になっていました。だいぶ前から私も時々ブログに上げていた倉敷中央病院の止水壁のことです、。全面広告で・・・今朝...
中2の孫がおなかの具合がよくないと聞いて、伸び盛りだから揚げ物大好きなようなのに、と、張り込んで漬けマグロ丼にしました。婦人之友社の『くたびれないごはん...
ひところ歩くゆとりがなかったけれど、ようやく朝の散歩が復活しました。 この頃は時候がよくなって、花にもいろいろ出会えるのが楽しみです。上まで全部咲くと梅...
6月7日(金)今朝は能條貴大(のうじょうたかひろ)さんの伴奏でのラジオ体操、月のはじめ。火曜日の細貝さんは「渚のアデリーヌ」だったけれど。と、あの懐かし...
今日は6月初めの火曜日。ラジオ体操の第一と第二の間の首の運動はピアノ伴奏者の裁量で週に1度は好きなメロディーになるらしく、今年度は火曜日の細貝柊(ほそがい...
瀬戸大橋の近くのSホテルで、中学時代の同窓会がありました。同窓会としては9回目だそうですが、正月2日に開催されていた4回から5回は私は家族が集まるために...
パソコン入力で生活時間しらべ1日目が終わった。スマホだとチェックしか入れられないけれど、メモを基にパソコン入力の方はもっとくわしくその時にしていたことが入...
いよいよ、6月1日から5年に一度の「生活時間しらべ」が始まります。 私は何度目になるのかしらん。子育ての時代、介護の時代と潜り抜けてきて、今年は隠居のつ...
今朝の巡回ラジオ体操は、長崎県五島市空との事でした。 私が介護を終えて夫と初めて旅に出たのが、五島でした。2002年5月の事。路線バス仕様の定期観光バス...
5月23日(木)大会2日目、私たちにとっては上京3日目。 古書店街で有名な神保町駅もよりの日本教育会館が会場でした。慣れない東京の網の目のような電車のル...
前泊した私たちにとっては2日目、大会は1日目。西武池袋線からひばりヶ丘駅を目指します。おりしも通勤ラッシュ時で、都心へ向かう電車はドアのガラスまでギュー...
「ブログリーダー」を活用して、keikoさんをフォローしませんか?
毎週火曜日の夜は合唱の練習に通っています。 メンバーの内お2人が元天文部だったそうで、合唱団代表が「天文部長」、カメラが得意な、年は先輩ですが「副部長」...
毎年1月号は家族一族集まっての記念写真です。名前と満年齢も書き添えます。1月生まれが2人いるのですが、元日現在の年齢です。孫1号は仕事の関係で都合が合わず...
あれからもう30年も経ったのか、と思います。 娘は神戸にほど近いとある女子大に通っていたのですが、たまたま20才で成人式には出なかったものの、帰省して来...
先日、出先にいた時、携帯に見慣れぬ番号から電話がありました。地域ではちょっと知られた、元婦人会の会長さんから。ちょっとピンと来るところがあったので、たま...
この頃は年賀状も「今年限りでやめます」とかいうご挨拶がぽろぽろと見受けられるようになりました。中には前期高齢者になったから、というのもあって、「おいおい...
吉井旅館の玄関先の門松です。本格的な門松。この通りの前は観光客でにぎわっていました。倉敷でも一番古い町家建築の井上家住宅。長いことかけて修復作業がされてい...
元日は娘と次男家族がやってくることになっていたので、初詣は散歩がてら、朝7時半頃から散歩がてら阿智神社へ行きました。比較的すいていて、お札とかお守りの類を...
2025年あけましておめでとうございます。 昨年は初日の出を見に息子家族と一緒に近所の丘に登ったのでしたが、今年は何もなく、お雑煮の準備。おだしは昆布と...
昨日の大晦日、お雑煮に使う野菜を洗ってゆでる作業をしたのですが、ほうれん草を洗っていて袋に気づくと、群馬県太田市産との印刷が。昔メール交換していた人の住...
12月29日(日)、お嫁さんが休みというのでこの日息子家族と一緒に墓掃除に行きました。孫娘は塾のクリスマス会とかで不参加だったけれど、墓掃除を皆で、とい...
お節料理と言っても基本の中の少しを作るだけになっています。前日に黒豆は鍋帽子®で省エネで作って冷蔵しました。228日は、 最初に蕪の千枚漬け、次に紅白な...
学生時代に洗礼を受けたけれどその後は・・・ななんちゃって?クリスチャンの私ですが、さすがにクリスマスくらいは教会に行ってそれらしくお祈りしなくては、と思...
今年はある人からヒントを頂いたので、チーズフォンデュにしてみました。 そもそもそのチーズはどこで手に入れたらいいのだろうと、考えてデパート地下のチーズ売...
総社市民会館での「第九」演奏会を聴きに行ってきました。 お決まりの市長挨拶、オーケストラの作陽音楽大学の学長の挨拶のあと、プログラムの裏に第九のドイツ語歌...
今週は学期末になるのでいつもは第4火曜日に開かれる第2委員会が第3金曜日に早められて開かれます。 私が選んだ『羽仁もと子著作集」の読書箇所は『友への手紙...
今月はトップが2つ、次男家族が曹源寺へ紅葉狩りにいったこと、長男家族と私がアリオのクリスマスイルミネーションを見に行ったことを並べました。次は孫3号の学習...
この頃また寒くなったので湯たんぽを使うようになりました。 2020年の12月16日に朝日新聞の家庭欄「ひととき」に掲載された切り抜きが10年日記に挟んで...
12月14日(土)午後、テレビで3つの番組が心に残りました。 1つ目は、佐渡裕さんが14回も指揮をされているという、大阪城ホールでの「1万人の第九」。昨...
友の会の同じ最寄の大先輩のSさんは、91才になるのに珍しいレシピを見ると作ってみたいとのこと。週末に来られる娘さん家族のために置かずになるものをいつも作...
販売の人は10時集合でしたが、食堂担当の私たちは9時前には行って、テーブル席のお花を活けたりスプーンやコップ、お水の用意、ご飯を炊くなどいろいろ準備があり...
行事が21日にあったので、少し遅めの1月号ができました。恒例の記念撮影は、娘夫婦が風邪ひきで集まりを遠慮したため、ちょっと寂しいです。孫1号は社会人にな...
先週末13日(土)、14日に行われた大学入学共通テストの問題が新聞紙上に掲載されていました。そのうち1日目の国語の問題。他の科目は全然最初から無理と思っ...
先日、お知らせのはがきをいただいていて、「人生に一度くらい歌ってみたいものだ」とばかり参加した昨年の玉野の第九でしたが、今年はどうしよう・・・とずっと迷っ...
13日(土)、お嫁さんは近頃始めた仕事で出かけ、息子は子ども会の用事で出かけ、孫はその子ども会行事には参加しないというので、私が預かることになりました。...
10日は合唱団のブログを書いたり、ケーキを焼いたり、当番に当たるのに例会感想が書けなくて悶々としていたり、ここ3年間の倉敷友の会の会報を読み直しに取り...
志村喬さん演じる主人公の渡辺は、市役所の市民課という部署のお役人で、何もしないというのが無難に役人人生を送る上での処世術で、そろそろ定年という年で胃がん...
昭和27年(1952年)の黒澤明監督の名作「生きる」が8日午後1時からNHKで放送される、というので喜んで見ました。私の母が、「最期にブランコに乗りなが...
夕食に買ってきたアジをフライ用に処理しながらTVをつけていたら、偶然にも今年もウイーン楽友協会の黄金のコンサートホールで行われる、ウイーンフィルのニュー...
人は物を考えるときに、中国の故事によると、枕の上、馬の上、トイレの中・・・がよいとやら昔習った気がします。私はもっぱらトイレの壁に、気に入った言葉の入っ...
元日は初日の出を見に歩いて行ったので、初詣は同じくらいの距離の阿智神社へ初詣に出かけました。お正月だとついこもってしまうところ、よいお散歩になりました。真...
初日の出を見に行こう、と、6時40分ごろから近くの高台へみんなで歩いて行きました。12,3分、そこで待っていると、中学生のグループや、犬を連れた家族など...
昨日は、買ってきた食材のうち冷蔵庫に入れなくてもよい根菜類などを玄関の段ボール(娘婿どのが持って来てくれたみかん箱を開けたもの)に入れ、残っていたみかん...
毎月30日に落ちる口座があるので、銀行と、途中の郵便局のゆうちょの通帳記帳に散歩がてら歩いて行ってきました。 以前から注目している倉敷中央病院の止水壁、...
孫3号(小4女子)と孫4号(小2男子)には、今年もサンタさんが来てくれたようです。女の子には子供用のミシン。なんと針に糸通しすることも必要なくて、どうい...
みかんの箱に入っていた桜の小枝、1輪だったのがその後も咲き続けています。小さなかたいつぼみが、次々と咲いてきて。この小さな枝にそんな生命力が宿っていたと...
もうたぶん10数年前に、生協のカタログで1万円くらいで買った、ソーラー式の腕時計が、一昨日あたりからおかしくなりました。時刻合わせをしてもすぐにくるって...
教会の前の馬小屋には赤ちゃんのイエス様が入っていました。聖堂内の馬小屋には灯が。ろうそくがともされ、もうすぐクリスマスミサが始まります。ひごろご無沙汰の教...
クリスマスイブは、日曜日だったので息子たちとクリスマスディナーをいただきました。今年の献立は、メインが実はTV「DAIGOも台所」で教わった、なんちゃっ...
23日夜、息子たちがアリオ倉敷のみらい公園のイルミネーションを見に行く、というので、「私も!」とついて行きました。 とはいえ、駐車場が一杯かもしれないと...
厳しいこの寒波の中、朝のリビングルームの室温は8℃でした。そんな中、小枝になんと桜が次々に咲いてきています。 これは、先日娘婿が四国に行って買ってきた、...