世間ではGWに入って11日間休める方もいるのでは?と、マスコミ関係者は伝えているけど・・・?私は365日自由ですから・・・天気の悪い日は寝てますよ(笑)⇧⇧久…
世間ではGWに入って11日間休める方もいるのでは?と、マスコミ関係者は伝えているけど・・・?私は365日自由ですから・・・天気の悪い日は寝てますよ(笑)⇧⇧久…
やっと近所のお庭にコブシが咲いているのを見つけました。 ⇓⇓そして今日はこの川に行って来た。 何とか今日も遊んでくれた、予報では気温21度に なったよう…
9342歩あるいたら・・・やっぱり年 相応に疲れが・・・疲れが感じない程の釣果ならいいのだが・・・?今日は今一でした。 水位は普通の状況になっていたが、今まで…
昨夜の雨で一昨日と同じ程度に増水になっていた風速が2m位だったのでポプラ並木前から始めた創成川中間橋上流で今日もブクブク隊を狙ってみたら思いがけない釣果だった…
今日は気温が19度になるとの事だったが・・・昨日の14度の方が暑かったように感じた?10時少し前から始めて14時で上がった。このトンネルに見えるのは水道局施設…
雨嵐の翌日は鯉の活性が出て来たようです? 今日の3匹目はどうした事か?口の中にフナが入ってて呑み込めてなかったようで?フナの尻尾が見えているのに、餌に食らいつ…
午前中は曇りお昼近くから小雨の予報なので早めに上がろうと思い8時過ぎに出かけて見たが、ポイントに着いたらかなりの濁り水で増水もされているのでいつもの橋の下はダ…
今日は11000歩以上歩いたので膝がガタガタです目測で90UPあるのではと思うサイズを見かけたが、 橋の上からなので・・・・・? 今日の釣果は全て橋の上から…
今日は良型が3尾もバラシでネットイン出来たのはチビ鯉ばっかり・・・それにバラした時に頭の上の大きな樹の枝に仕掛けがからみ結局ラインを切ってしまい仕掛けが・・・…
このポイントには今シーズン初めて行って見た早速お出向があって・・・ 嬉しかった。次のポイントは雷魚やナマズが多いポイントで・・・午前中に2尾釣れたので上がろう…
今日も望月寒川に午後から行って見たら・・・前回より若干の増水と濁り水になっていた、それで前回は餌巻きをして食いつくのを待つ方法だったが、今日は私の本来の釣法 …
今日は10時過ぎから始めて16時半で上がった。 今日は川の両側を歩いたので疲れました。
今シーズン初めて望月寒川に行って見た10時過ぎから始めて12時過ぎても当たらず・・・14時近くになってやっと80UPがヒットして14時半に2匹目がヒットしたの…
今日は水位が最低になっていた・・・ポイントに着いた時点で坊主かな・・・・・と思ったが、何とか・・・?
今日は天気はいいけど風が強くダメ元で、出かけて見た。 運よく午前中に2尾釣れて、おまけにヘラフナが釣れた。
今日の天気は 晴時々雪気温2~3度風2~3m 今一の感じだったが、今シーズン初めて合流点に様子を見に行って見た、ヘラ師さんが創成川にいたのも入れると6~7人…
今日は大物ポイントに行って見たが、大型は賢くて釣れたのはチビちゃん ばっかりでした。色々頑張ったが良型は食いつかないので、ここであきらめて上がる事にした。
今日も昨日のポイントから・・・・・この時期はやっぱり鯉もフナも産卵場所の下見?なのか・・・今日もかなりの数が上がって来た。特にフナの群れが今迄見た事のない程の…
天気は今一だったが・・・例によってダメ元でと思ってポイントに着いたら下流からバラバラに遡上してくるのが見えた、水位は普通で濁りもなく、早速チャレンジしてみたら…
今シーズン初めてのポイントを歩きまくったので年そおうに疲れました。 ここには1年中住み付いているドデカイのが5~6匹いるので久し振りに遊んでくれないか? ダ…
今日もいつもより遅めに出かけて見た・・・ポイントに着いたら昨日と同じ様な水量で着いた時は昨日より水がわずか濁りが薄くなっていたが、昼過ぎになったら昨日の様に濁…
諦めモードで12時頃から始めた・・・ポイントに着いたら、先週の13日に完全坊主だった時と同じような条件で、あ~今日も坊主かな???と思ったが、泥んこ水で増水で…
ポイントに着いたら前回と同じ様な条件だった気温はプラス5度だったが無風状態だったのでそれなりに温かかった・・・今日の1匹目は力があり過ぎて仕掛けが切れるのでは…
予報では気温0度だったが・・・1.4度になったようでしかし釣り場はもっと気温が上がっていたように感じた風が無風状態だったので尚更 温かく感じたのかも?今日は充…
前回は連勝がストップして18勝1敗となったが、今日も坊主かな・・・・・? と思ったが辛うじて何とか遊んでくれたので又 連勝を頑張るよ???今日は前回と違って水…
今日は今シーズン初めての完全坊主でした、いつもの橋の下に行ったが、泥んこ水と雪解け水で増水となって何処に魚がいるか全く見えないので・・・?増水の時はゆるやかな…
この時期 私のような慢性病患者? の他に釣りに出歩く方々はほぼ居ないので、特に鯉釣りとしては??? 0⃣ではないけど? この時期 出歩くのはそれぞれが熟知して…
前回はとんだハプニングがあったが・・・・・あれからリールを分解して、竿尻キャップを外してそれぞれの水分をふきとり、リールにはグリースを入れて・・・安物ながら何…
1週間振りにプラス気温でいい天気になったので余り期待しないで出かけたが、いつもの橋の下にてアタックしたが鯉の姿が少なくそれならば・・・と上流に行って見たがやっ…
今日は休釣日にしようかと思っていたが予報を見ると明日の方が今日より天気が良くないので明日【2日)を休釣日にすることにした。 今日は昨日より水位が若干上がってわ…
釣り場の気温は10.7度快晴で風2mでした!毎度のポイントではいるけど遊んでくれず・・・?仕方なく上流にてくてくと・・・今日も釣具屋さんの前(雪山が低くなって…
今日もいい天気で釣果の内容も昨日と似たような状態だった。今日の1匹目はいつもの橋の下だったが、数多くの鯉やフナが上流に登っていくのが見えたので、 又、上流に向…
今日はいつもお世話になっております釣具屋さんの前で楽しんで来た。(水色の屋根が釣具屋さん)いつもの橋の下ではいるんだけど遊んでくれないのでちょっとだけ移動した…
今日も晴天になったが気温はプラス1.1度予報では0.7度だったが・・・・・しかし無風状態だったので完全防寒で行ったら汗が出て来た!!! そして今日の1匹目は赤…
この冬一番の晴天かも・・・? いつも乗るバスに1時間早く乗ってポイントの近くの釣具屋に寄って餌とカイロを買っていざポイントに・・・釣具屋から歩いて5分のポイ…
昨日よりは若干 水位が下がっていたが・・・気温6.4度 風2mだったけど昨日より暖かく気分よく楽しんで来た11時少し前から始めて13時半過ぎに上がった、最後に…
今日は予報では晴気温3.1度風4mとなっていたが土手の下なので風の影響はなし・・・天気が良く橋の下にいるとポカポカとして温かった・・・10時過ぎから始めて11…
此のところ零度前後の気温だったがやっとプラス気温になったので、慢性病の治療に出かけて見た。 今日の1匹目はフナでした・・・2匹目にやっと本命だがいつものレギュ…
今日は缶詰コーンで狙ったが全く反応なしで・・・いつもの餌に取り替えたら・・・あら不思議?いきなりフナちゃんがWでヒットした・・・いつもは1本針で狙っているが今…
思いがけない釣果でした、可愛いサイズだけだったが鯉ちゃん4匹、真ブナ2匹も釣れたので12時半で上がった。天気は釣りをするには丁度いい具合の空模様で・・・風もほ…
約10年前の思い出を・・・2016.1.23 創成川耕北橋にてヒットした緋鯉、この年の初ヒットでした。 今も元気ならどの位のサイズになっているか・・・?もしか…
昨日は今一の条件だったのに遊んでくれたけど・・・今日は天気も良く水位も昨日より上がっているし鯉ちゃんもいるのに食らいつかない・・・?結局のところフナ1匹で終わ…
気温0⃣度ほぼ無風状態で足腰の運動を兼ねて???ローカルバスで50分・・・昨日と一昨日でおよそ20cm位の積雪がプラスになって釣り場はおよそ50cmの積雪量で…
ローカルバスで今日も遠足気分に・・・片道40分位だが直通がないので乗り換えてのポイント迄・・・・・前回【26日)は鯉ちゃんに会えずフナが2尾だったので今日はポ…
柳の下のドジョウを狙いに行ったが・・・・・? 辛うじて坊主はまぬかれたような気がするが?フナちゃんでは坊主と同じかな・・・・・???水位は極端に少ないのは、散…
此のところ数日はほぼ雪も降らず気温がプラスの日々が続いたので・・・慢性病患者の虫が騒ぎ出してせめて鯉ちゃんの泳いでいる姿を見に行こう・・・・・と落ち着かずせき…
悪夢の思わぬ釣果にあった思い出・・・この日は鯉4尾とナマズが連ちゃんで4尾もヒットしてしまい・・・仏滅と天中殺が一度に来たかと思った日でした。
思い出シリーズ5この日は向かい側にヘラ師さんが7~8人並んでいて私はヘラ師さんがいない対面側のブッシュの多いフナと鯉が産卵している所でアタックした。この日の3…
思い出シリーズⅣ釣り友のN氏がとっても喜んでいた釣果!この日はポイントを回っていたら親しい釣り友がいつもの場所ででかいのが釣れた・・・と言ってネットから良型の…
今日は大昔を思い出していたもので・・・!下のyouTubeをクリックすると動画が現れます。 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ…
昨年の思い出シリーズ Ⅲ 此奴は以前もヒットして・・・ 大会に出品したら特別賞を頂いた事がありました。⇧⇧真ブナの50cm ハイブリット?かも知れないが⇧⇧ヘ…
謹 賀 新 年令和7年1月元旦明けましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛好をお願もうしあげます。
今シーズン最後の鯉ちゃんでした。今朝の風景ですが、後 数時間で今年は終わりです色々な事柄をご鞭撻下さいました皆様にお礼と感謝を申し上げます。迎える…
思い出シリーズ Ⅱ2024年4月3日望月寒川に行ってボイリーでヒットした4月13日今シーズン初のドイツ鯉ヒットした⇓⇓5月9日真ブナの大型がヒットした ⇓⇓(…
2024/2/14今シーズンはまだ積雪がある中を慢性病患者の治療に出かけていた。 祖父の時代には必需品だったと思われる道具を使いポイントまで・・・ 運よく遊ん…
我が釣法 パクパク隊攻略法 が絶好調で終わった、皆さんに知れているかと思いますが私の釣り方は、皆さんの待っていて釣る方法ではなく、鯉の居る所に出向いて餌を投入…
毎月20日に 生活カレンダーが新聞に入って来るが今月も1月のカレンダーが今朝入っていた、ゴミの回収日が明記されているので便利です。外は根雪になったようなの…
今日はちょっとした所用があってレンタカーで出かけた、 用事は1時間少々で終わったが、天気が良く・・・気温は −3.3度だがほぼ無風状態だったので・・・病気の虫…
昨日(7日)から街中も白一色になってしまい・・・根雪になるのかも・・・? 出来れば今月中にあと2~3度鯉の顔を見に行きたいが無理かも・・・ 例年通りかな・・・…
晴 気温1.7度 風1~2m で午後からは雪が降る予報なので1尾だけ釣れたら引き上げようと思って出かけて見た。 今日の創成川は極端に水量が少なく鯉は居ないので…
今日もダメ元で出かけた・・・? まずはヒットする可能性が高いポイントから 運よくヒットはしたがようく見たら何と片目が無い? 障害魚でした、お帰りの時にいっぱ…
今朝になって天気予報を見ると昨日(12/1)よりも気温は高く・・・と言っても3度程ですけど?しかしその3度が眠っている虫を?起こしてしまう仕方なく今日も出かけ…
何の目的もなく・・・?只毎日釣りに明け暮れて来てしまったが私に取ってはこれが一番の幸せかも?そんなわけで今日は 晴気温4.3度風速4m だったが慢性病患者の…
明日の天気予報では今一だし釣りには日曜日に行く事にして、今月の釣果集計を出すことにした。今月は天気の悪い日が多く8日間より釣りに行ってないので当然釣果も少ない…
今日は気温が上がる予報なので望月寒川に行って見た。 川の状況が予想に反して・・・昨夜の雨で泥んこ水になっているので期待出来ないな~~・・・? と思いながら歩い…
晴気温8度風速3m 土手の下なので風の影響はなしこの時期としてはいい天気なのでちょこっと・・・?1匹釣れたら引き上げようと思いながらアタックしてたら1投目で即…
日を追うごとに気温が下がりウインタースポーツを嗜む輩は待ち遠しい事だろうが? 我輩にとっては毎日が身体をむさぼられる日々が続くのが侘しく感じる・・・・・そんな…
今日も天気が予想より良くなったのでちょこっと・・・これで上がる事にした。
この時期になると1尾でも釣れたらラッキーかな・・・?と、思いながら出かけて見た。 でかいのがいるけど餌慣れか賢い組かわからないが遊んでくれないし釣れるのは私の…
11月も中旬になって今日のような天気はこの後望めないのでは・・・? と思って創成川に行って見た。鉄橋上流での釣果2尾これで帰ろうかな・・・・・?と思い土手を戻…
一昨日(12日)のリベンジは辛うじて何とかなったが痛恨のバラシがあって何とも情けなかった?姿が見えるだけに悔しいの一言でした。大物の姿が半端でない数を見かけた…
全国鯉釣り大会も今日が最終日だし天気もそこそこの気温14度南東風3m 土手下なら気になる風ではないので・・・水温の温かい望月寒川に行って見た。間違って80UP…
昨日はほぼ一日中雨だったので少しは期待ができるかな???と思い創成川に行って見た。水位は思った程でないが、水が綺麗に透き通っているのでだめかな~~~?とも思い…
29・30日と連ちゃんで久々の坊主で帰宅してたが、今日も多分期待できないだろう~~と思いながら創成川に行って見た。諦めながらアタックしていたら80UPがヒット…
予報で明日は雨降りのようなのでその翌日に期待して今日は取りあえず近いポイントで・・・・・創成川も賢い組が多くなって中々遊んでくれなくなって来たように思う・・・…
久し振りに各ポイントを回って秋の様子を見てきた、茨戸川周辺で私が日頃 出向いている所の数ヶ所を見て来たが、予想道理で例年の状況と変わりなかった。 23日に…
一昨日の雨の影響が発寒川にもあって・・・今日は発寒川の上流にある紅葉橋まで行って見た。紅葉橋で二股に発寒川が分かれているのだが、右側は釣りが出来ない状況なので…
昨日(23日)は全道的に大雨と強風の1日中だったので今日は、この時期には過去に記憶がない程の満水状態で写真の中央に草のラインがあって手前と言うか右側は河川敷な…
今日は9時過ぎにゆっくりと出かけたが、もし釣れたらラッキーだなと思って・・・創成川の昨日より少し上流に行って見た。 寒くはないがまさか2尾もヒットするとは思っ…
一昨日の嵐でポイントがすっかり様変わりしてしまったので・・・今日は創成川で何とか・・・・・19日の強風で土手のヤナギがぼっきり折れてました? 風が3~4mで、…
私のパクパク隊釣法もほぼ終わりに近くなって来た?今日はフナ以外はブクブク隊の鯉でした、大型フナはハイブリットか真ブナでしょうね??? ⇑⇑久し振りに大型フナが…
久々の坊主かも・・・? 釣果にならない釣果でした???50㎝以上でないとカウントしないので・・・藻やゴミが段々となくなってパクパク隊は全く姿が見えなくなった、…
今日は北西の風5mの予報なので風の影響が少ない創成川に行くことにしたので出る時間も9時半過ぎに した今日は自宅から一番近いポイントに科学館前に行って見た、 運…
皆さんはこんな事はないでしょうが、大会用の写真を取っていたが・・・年寄りのボケの始まりかも 寸法測定迄は良かったが・・・だっこ写真を撮らずにバイバイしていまっ…
1万歩以上歩くと膝が痛く帰宅するのも少々つらくなって来た? 明日もいい天気だが、休もうか出かけるか? 今日は屯田川と発寒川に行って来た。東屯田川と違ってここ…
今日もほぼ無風状態で創成川のさなえ橋~屯田団地橋迄歩いたがさなえ橋上流に4~5匹の群れと、2番橋の上流に5~6匹の群れがいた。この亀ちゃんは以前中島橋下流で釣…
いや~・・・疲れました、お昼で上がる予定で出かけたんだが・・・? 昨日の雨の影響で水位が多少上がっていたのでパクパク隊がいっぱいで!この時期としては考えられ…
合流点 発寒側で今日の1匹目がヒットしたがパクパク隊は浮草が枯れて少なくなったのと比例してほぼいなくなって来た。 この後は発寒川上流の屯田川まで移動して、屯…
同じポイントに3日間連ちゃんで通ったら・・・3日前とは多少の変化があったようです???クチが何度か切れたようでかなりの変形をしていた?きっと何度か逃げたのだろ…
昨日のラッキーな事があって今日は発寒川上流に行く予定で出て来たが、昨日の余韻があって・・・?ある意味の保険にならないかな・・・?と思って合流点に寄って見たら・…
盆と正月が一緒に来たような・・・? とはこんな事を言うのかな・・・?天気が良く無風状態で今日は合流点が期待できるかもと、思い期待をして出かけたら・・・?地上…
条件も良くないし運よく1尾でも釣れたらいいかな?と思って、屯田川河口周辺に行って見た。 清風橋から上流の風景。 この橋の下で今日の1匹目が 丸々と太った奴で馬…
昨日の川の状況から思うに今日は1尾でも釣れたらラッキーかもと思って行ったのだが・・・一投目にヒットしたのが橋の上から見た感じでは?80UPだったように見えたが…
今日は賢い組にすっかり馬鹿にされたような・・・?秋らしくなってくるとパクパク隊が段々と少なくなって来るのと・・・ポイントも浮き草が枯れて流されたりしてパクパク…
久し振りに御先祖に挨拶をしてきた。そして我が町の一部
今日は休もうかな・・・?と思っていたが、久し振りに近場の創成川に行って見た。明日から22日迄所用の為、釣りに出れないので・・・・・今日は9時過ぎに家を出て・・…
今日は屯田川付近と紅葉橋下流と上流の釣果です。今日は2~3尾釣れたらいいかな・・・?と思って行ったが、結果が良すぎてまだまだ運が残っていたのだと改めて感謝して…
⇓⇓こんな風景に月が出たらいい眺めになるかな・・・? 今日の1匹目は大型フナでした。ジャスト60cm ⇑⇑こんなにでかいフナは釣り歴史上初めてだよ ⇑⇑こいつ…
昨日(15日)の雨と風で藻と大きな浮草が移動してパクパク隊のいるポイントが少なくなっていた?しかし、数少ないパクパク隊が効率よくヒットしてくれたので今日もルン…
「ブログリーダー」を活用して、つるたろうさんをフォローしませんか?
世間ではGWに入って11日間休める方もいるのでは?と、マスコミ関係者は伝えているけど・・・?私は365日自由ですから・・・天気の悪い日は寝てますよ(笑)⇧⇧久…
やっと近所のお庭にコブシが咲いているのを見つけました。 ⇓⇓そして今日はこの川に行って来た。 何とか今日も遊んでくれた、予報では気温21度に なったよう…
9342歩あるいたら・・・やっぱり年 相応に疲れが・・・疲れが感じない程の釣果ならいいのだが・・・?今日は今一でした。 水位は普通の状況になっていたが、今まで…
昨夜の雨で一昨日と同じ程度に増水になっていた風速が2m位だったのでポプラ並木前から始めた創成川中間橋上流で今日もブクブク隊を狙ってみたら思いがけない釣果だった…
今日は気温が19度になるとの事だったが・・・昨日の14度の方が暑かったように感じた?10時少し前から始めて14時で上がった。このトンネルに見えるのは水道局施設…
雨嵐の翌日は鯉の活性が出て来たようです? 今日の3匹目はどうした事か?口の中にフナが入ってて呑み込めてなかったようで?フナの尻尾が見えているのに、餌に食らいつ…
午前中は曇りお昼近くから小雨の予報なので早めに上がろうと思い8時過ぎに出かけて見たが、ポイントに着いたらかなりの濁り水で増水もされているのでいつもの橋の下はダ…
今日は11000歩以上歩いたので膝がガタガタです目測で90UPあるのではと思うサイズを見かけたが、 橋の上からなので・・・・・? 今日の釣果は全て橋の上から…
今日は良型が3尾もバラシでネットイン出来たのはチビ鯉ばっかり・・・それにバラした時に頭の上の大きな樹の枝に仕掛けがからみ結局ラインを切ってしまい仕掛けが・・・…
このポイントには今シーズン初めて行って見た早速お出向があって・・・ 嬉しかった。次のポイントは雷魚やナマズが多いポイントで・・・午前中に2尾釣れたので上がろう…
今日も望月寒川に午後から行って見たら・・・前回より若干の増水と濁り水になっていた、それで前回は餌巻きをして食いつくのを待つ方法だったが、今日は私の本来の釣法 …
今日は10時過ぎから始めて16時半で上がった。 今日は川の両側を歩いたので疲れました。
今シーズン初めて望月寒川に行って見た10時過ぎから始めて12時過ぎても当たらず・・・14時近くになってやっと80UPがヒットして14時半に2匹目がヒットしたの…
今日は水位が最低になっていた・・・ポイントに着いた時点で坊主かな・・・・・と思ったが、何とか・・・?
今日は天気はいいけど風が強くダメ元で、出かけて見た。 運よく午前中に2尾釣れて、おまけにヘラフナが釣れた。
今日の天気は 晴時々雪気温2~3度風2~3m 今一の感じだったが、今シーズン初めて合流点に様子を見に行って見た、ヘラ師さんが創成川にいたのも入れると6~7人…
今日は大物ポイントに行って見たが、大型は賢くて釣れたのはチビちゃん ばっかりでした。色々頑張ったが良型は食いつかないので、ここであきらめて上がる事にした。
今日も昨日のポイントから・・・・・この時期はやっぱり鯉もフナも産卵場所の下見?なのか・・・今日もかなりの数が上がって来た。特にフナの群れが今迄見た事のない程の…
天気は今一だったが・・・例によってダメ元でと思ってポイントに着いたら下流からバラバラに遡上してくるのが見えた、水位は普通で濁りもなく、早速チャレンジしてみたら…
昨日の雨で水位は上がっていたが賢い組が多く???それと浮いている奴が少なかった??? ここの枯草の中にいた奴が今日の1匹目 ここには数匹いたがこいつを釣ったら…
今日は最高の釣り日和でしたよ・・・天気も良く風もなし土手はポカポカ陽気で余りにも枯草が気持ちよく少々昼寝をして来たよ今日のポイントは今シーズン3度目でやっと遊…
今日も前回(19日)と同じポイントで・・・前回は若干水が濁っていたが今日は綺麗になっていた風が5mで思うように狙いがさだまらなくちょっと苦戦をしたが、お昼近く…
天気は今一で・・・風が4~5mなので若干釣りずらい状況だがダメもとでちょこっとだけ行って見ることにした、 ポイントに着いたらやっぱりかなり風が強くでかいのがい…
札幌では例年よりも13日も早く桜が咲いたそうです、4日振りで出かけたが期待以上の釣果で満足です。昨日の午後から今日の9時過ぎ頃迄雨が降っていたので、久し振りの…
気分も良くなるのだが・・・今日は賢い組のオンパレードで全く遊んでくれない?しかし私も負けてられないので・・・今日はだまし合い合戦の始まりで何とか勝利を・・・こ…
今日は今シーズン初めて気温20度UPで ドイツ鯉にも会えて・・・くたびれたが ま~いいか?午前中は全く反応なしだったが14時過ぎから何とか遊んでくれた。
最高の釣り日和だったが遊んでくれたのは可愛いチビ鯉でした・・・それでも数を数えるサイズだったので・・・諦めました? 外に弁当を食べに行ったと思う事にした。どう…
や~疲れました・・・・・? ポカポカ陽気で気温11度UP風が4~3mだが土手の下で風が当たらない所は最高に気持ちよく弁当を食べるときに枯草に腰かけていると尻が…
今日は風がちょっとばかり強いので(4~5m)出来るだけ風の影響をうけないように土手の下でアタックしたら・・・・・いきなり私に取っての良型が来て3~4m位の土手…
超ラッキーだったが疲れもてんこ盛り・・・帰ってから湿布薬を5枚貼ってこのブログを書いている気温も10度UPで鯉ちゃんもいっぱいで・・・ウハウハしかし綺麗な水で…
昨年に比べて2週間位雪が消えるのが遅いようだ?しかし釣りポイントはほぼ雪は邪魔にならない状況になったように思う・・・・・? このポイントでは初めてボイリーで今…
やっと春の芽が出て来たようです、 天ぷらにすると美味しいが・・・? 可哀想だからそのままにして帰って来た。今日の1匹目は前回のポイントで・・・・・此のところ…
昨日はそれなりに楽しめたので今日は期待してなかったが・・・ 雪もだいぶ消えたので今シーズン初めてのポイントでヒットした。 レギュラーサイズだがアタックしてすぐ…
今日は大物ポイントから始めたが中々大物は遊んでくれないそれでもレギュラーサイズが2尾釣れて・・・大物がいるけど食らいついてくれない? それでも何とか遊んでくれ…
風が4~5mのせいか思ったより寒く感じた・・・?土手の上はすっかり雪が消えていたのが幸いでした。今日も泥水で水位が上がっていたので・・・?チャンスがあるかな?…
ダメもとで 散歩のつもりで出かけたが、運よく遊んでくれた。此のところお昼前後に出かけていたが今日は9時近くに家を出発した。最近にしては少し早目に出て行った・・…
気温10度の予報だったが昨日と差がない感じだった?(昨日5度) 前回21日にのぞいた時はでかいのもいたし、オレンジもいたけど今日はレギュラーサイズのみでし…
今日の条件は最高になっていたので期待をこめてアタックしたら・・・ 色々とトラブルもあったがそれなりに楽しめた。午後から出かけてポイントに着いたら、泥水で若干…
雪解けもだいぶ進んで鯉ちゃんも下流からそれなりに上がって来たようです・・・今日は創成川の団地橋の上下流でアタックした。今日からしばらくはプラスの気温が続くよう…