ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5キロ2000円について コメンテーターたち
お米の価格の操作というか、農水産大臣からこの金額を発表したのですけど、5キロ2000円プランはよく考えられていますし、これは小泉氏が考えたのではなくて、財務省か何かのエリートたちの企図した新プランで国民は安くて納得、自民党はこれが成功すれば参院選はちょっと安泰
2025/05/29 04:59
小泉進次郎氏の場合 国会議員として仕事してます
小泉進次郎氏が米屋を回って視察をしたけど、それが高級車のレクサスだったという記事がありました。おんや?国会議事堂とか首相官邸とかその辺りをちょこまか走る黒い高級車を見たことはないのかな。というのもその周辺はいつも警察が警護をしていて、道路も必要以上には通
2025/05/29 02:50
自分の家の備蓄米について考えよう お父さんの場合
日本政府が買上げた備蓄米の放出ということで知りましたが、約100万トンが備蓄されているそうです。そして、日本全体の1年間の消費量が約800万トンですから、備蓄米は10%を超えるぐらいの備えでしょうか。昨年の夏頃から言われたのは米不足でした。今はコメの値段が高いと
2025/05/29 02:00
よっし、8月までの分の米を買ったぞ
一人暮らしなのでそれほど米の消費量は多くはありません。それで、昨年からは「みずほの輝き」という品種の無洗米を買っています。今年の2月末には5キロ4480円でしたが、5月の初めには5キロ4980円に値上がりしていました。それで、来週からの米の値段の乱高下でこの種類のコ
2025/05/28 15:10
どうしたことか家庭菜園
夏は暑いので旅行などは行きませんし、その間に家庭菜園をすることにしました。よく分からないけどとりあえずはミニトマトの苗を買ってきて植木鉢に植え替えたら、その時に札を見たら黄色いトマトだそうです。それって完熟したかどうかどうやって見分けるのかー。第1号が採れ
2025/05/28 13:33
随意契約の言葉を使うのは財務省 すでに小泉チームがある
「随意契約」という言葉は普段はほとんど聞かないのですけど、これは財務省が使う言葉だそうです。小泉チームには財務省も入っているだろうし、国が保有しているものは常に入札を行うにもかかわらず随意契約をする場合には財務省のたくさんの規則をクリアする必要があるそう
2025/05/28 02:17
退職をしてすぐに妻から「離婚して」 多いんだな
日本の専業主婦というのは言い方は過激だけど奴隷のようなものかもしれません。しかも、男性は家事は一切しないし家計などの管理も妻まかせだと、妻はこの人は今どれだけの資産を持っているのかを知っているのでやはり退職金がガバッと入った時に離婚をして財産の半分をもら
2025/05/28 01:15
災害とか考えたらキリがない しかし、スターリンクとか使いたい
飛行機などから緊急脱出をするときには何も持つなと言われますけど、私は携帯とクレジットカードやキャッシュカードは持ちたいです。というのも、怖い思いをしたときは誰かに繋がっていたいからです。あるいは火災で全焼という場合も何か持ち出すならやはりスマホかな。最近
2025/05/28 00:11
備蓄米「随意契約」説明会に約320社が参加
小泉進次郎の米大臣の指令によって備蓄米の随意契約が始まりました。消費者としては昨年の夏の終わりから米の値段が上がっていると言われながらも、米の値段に喘ぐ国民を放置して農水族の自分達の利益を守るために値上がり続けるのを止めなかった罪は大きいです。こうやって
2025/05/27 10:04
進次郎、農協・農水族・農水省の鉄のトライアングルに切り込めるか
政治とはよくわからないもので、その裏での都合や駆け引きや相手を欺くとかの戦いがあるようです。小泉進次郎が農水大臣になる前に影の総理大臣と言われる森山幹事長から夜に電話があって農水大臣の打診があったようです。その翌日には石破総理大臣から電話で直接就任を打診
2025/05/27 00:17
70歳談義 高橋洋一氏と北村晴男氏 岩谷外務大臣の中国忖度を語る
私は68歳ですけど今年は69歳になる年です。それで、70歳から医療費が3割負担から2割負担になるということをこの動画で知りました。まあ、70歳は前期高齢者のちょうど真ん中ですし、シニア割引が始まり市内のバスの割引もあります。この二人は収入が多いから年金は基礎年金し
2025/05/26 03:13
年収一般人480万、開業医3000万、国会議員5000万 どうする
他人の年収を聞くのは辛いというかアホらしいというか、それでもたまにはそんな話を聞くことは大事でしょう。暇つぶしに見ている動画で驚いています。【逮捕覚悟!?】※中国にコメ横流し&献金ザックザク!? 農協・医師会からも米米米…もはや“コメ大臣”じゃなく“利権の申し
2025/05/26 02:39
日本の年寄りはITに弱いらしい、若者はどうかな
私の年齢は68歳ですが、34年前からコンピュータを使う必要があって、それは大したことではないけど端末を使いこなさないといけなくなって、それ以降は独自に練習として2年おきぐらいに新しい PCを買って操作を研究していました。しかし、独自に勉強と言ってもそれほどは何も
2025/05/26 00:37
米農家が一言
農業従事者ではないので農家の言い分は分かりません。それで、ニュースでコメントを見たらそこそこ意見を言っていました。何を言うのかな。米高騰の中、「時給10円」を訴える米農家、1000万円以上の所得の事業者も。収益の差はどこに #生活危機https://news.yahoo.co.jp/arti
2025/05/25 23:54
映画「ネゴシエーター」エディ・マーフィ
人質交渉人ということで宝石強盗との多雨防を防ぐためにサンフランシスコの市電を使ってのスタントややっぱり拳銃バンバンというハリウッド映画です。1997年ということで、今から28年前の映画ですからわかりやすいし、有名なロケーションだし、いい車がたくさん出てきます。
2025/05/25 22:13
「斎藤辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声
兵庫県知事の斎藤氏ですけど、県職員のパワハラ告発文書を握りつぶして、やられたその人は早期退職後に自殺をしました。それによって再選挙となりましたが、立花氏というN党代表だかのネットによる立花氏の擁護が瞬く間に広がって、一般の県民の中には斎藤氏は悪くないという
2025/05/25 20:15
進次郎米、楽天で販売へ
小泉農水省大臣によると、5キロ2000円で備蓄米を売るそうですけど、政府と随意契約をする企業などにまとめて売り渡すそうです。それで、素早く楽天の三木谷氏と小泉氏は商談をしているようです。進次郎米、楽天で販売へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttps://itainews.com/archives
2025/05/25 19:47
医者がアレなのはよく知られている 東大医学部教授エロ金要求
東大に行く学生を「末は博士か大臣か」と期待した言葉がありますけど、まさかの「教授はエロジジイか恐喝か」となるとか、この世の終わりか。医者一人いなくなっても日本は滅ばん。東大医学部教授 「いつ金持ってくるんだ、〇すぞ」 1500万円超の“高額エロ接待”を要求http
2025/05/25 19:10
韓国の塾で有名な先生は韓国での歴史教育は間違っていると言った途端、今の若い人たちはそうなだと思った
韓国の塾で有名な先生は右派でユンソクヨル氏を応援していて、韓国での歴史教育は間違っていると言った途端、今の若い人たちはそうなだと思っているそうです。で、今のイジェミョンを応援しないそうですけど、この塾の先生はまともです。また、今北朝鮮と韓国が分かれている
2025/05/24 19:45
10年も続ければ新鮮味はなくなり飽きるし、どうする
自分の父親によると10年ぐらい続けると飽きるよなと、趣味を次々に変えていくそうです。私よりもすごく絵が上手い父親でしたが、若い時は壁ぐらいの大きな絵を描き、中年の頃は実習として彫塑を初めて作ってその出来栄えがいいと思ったのか県展に出品したら入選し、それ以降
2025/05/24 11:18
夜のニュースが不安です
天気予報を見るつもりが夜のニュースを見て驚きました。小泉進次郎氏が米の店頭価格が5キロ2000円にすると言っています。今、私はスーパーで無洗米を5キロ4980円で買っていますけど、これが一気に2千円台になるとは思えません。しかし、この自らをコメ大臣と呼ぶ進次郎は5キ
2025/05/24 00:53
幸せの正体は
このところ相続の手続きなどがあり、とりあえずはひと段落しそうです。そして、今のところは税金も何かの支払いも寄付も多分ほとんど終わったのではないかと思っています。さらに付け加えれば歳をとって無駄遣いをしているのかなと思いながらも、新しい扇風機を買ってテレビ
2025/05/24 00:06
なんでもありのアメリカとトランプ大統領のバランス
アメリカがかつての英国の植民地だったことから今では世界一と言われる大国になったのはどうしてでしょうか。国土の広さ、資源、気候などの自然環境、そして何よりも寄せ集めとはいえ人的資源でしょうか。アメリカに移住をする、アメリカに留学をする、アメリカに避難するな
2025/05/23 17:55
横浜たそがれ散歩日記
昨日は夕方から涼しいくなると聞いていました。午後5時前に家を出て、横浜の散歩に出かけました。我が家から50メートルぐらい行くとすでに横浜市ですけど、そこじゃなくて川崎駅から京浜東北線に乗って石川町駅まで行きました。5時45分ごろには石川町も駅に向かって帰る人が
2025/05/23 10:39
コメは売るほどある、じゃあ売ってくれ!
もうね農林水産大臣、何をか言わんやである。江藤拓農相=衆院宮崎2区は今朝8時から石破首相に辞任を伝えたということですけど、昨年の8月から米がないという話を世間はかなり気にしていましたが、9ヶ月になってもなお米の高騰が収まらないというのは農林水産大臣の不手際で
2025/05/21 21:51
なぜ日本に住んでるの? ダニエルの場合
日本語は難しいけど、それを上手に使う外国人を見えると頭のいい人は違うなあと思ってしまいます。これはもう外国語に対する個人的な差異でしょうけど、その先にある文化の理解も大事でしょうか。ダニエルさんの動画を偶然見ていましたが、日本に来て1年ぐらいでキリスト教を
2025/05/20 21:45
トム・ハンクスの気づきと慰め
トム・ハンクスが仕事に行き詰まっていた頃に、日本で居酒屋に行って日本のおじさんたちと話をした時に人生の真実に辿り着いたという話です。インポスター症候群というどれだけ成功をしても満足せずに不安になる状況だそうです。自分に自信が持てないというのは納得していな
2025/05/20 12:06
ジョブズやベゾスが日本に求めるもの
Appleの創業者スティーブ・ジョブズやAmazonの創業者ジェフ・ベゾスが日本に求めるものはなんでしょうか。そんな質問、知らんがな。【海外の反応】ジェフ・ベゾスが選んだ国、日本─テクノロジー時代の最後の知性https://www.youtube.com/watch?v=6IHxJHeYGKU答えはどうやら
2025/05/20 03:57
K国の近現代史に見る独立失敗の歴史
今回の6月の大統領選も当選するのはイジェミョンであり、それは専制君主のような訳のわからないことをする人間だと予想されています。韓国の歴史はいつも民主化に失敗をしては権力闘争で勝った者に国民が振り回されて、その勝者だけが得をするという胡散くさい政権にも似た政
2025/05/20 00:05
李在明(イジェミョン)批判がK国で起こっているようだ
イジェミョンという共に民主党の元代表が6月3日の大統領選に出馬しています。現在は5つぐらいの犯罪の裁判中であるが、それを嘘と脅しで潜り抜けるという人間業とは思えない方法でのしあがっているのは、まるでバットマンのゴッサムシティを支配する男ジョーカーのようです。
2025/05/19 09:50
うわっ面白い。日韓併合で日本人だった韓国人。
デボちゃんの親日動画が面白いです。別に親日を頼んでいるわけではないのですけど、今の韓国の大統領選で誰が選ばれるかでまた面倒な反日路線が始まるかと思うと、イジェミョンとそれを支持する人々の日本への渡航は禁止にするべきです。それで、デボちゃんは大統領候補の右
2025/05/19 01:41
家中扇風機計画
今日の気温はいよいよ26℃と夏日になってきました。これは室内ですから、エアコンを入れるか扇風機をかけるか迷うところです。湿度も高いのでとりあえずは扇風機を3部屋に3つセットしました。ダイソンの扇風機はモーター音がうるさいので今のところは廊下にあります。とい
2025/05/18 17:28
明日は真夏日(30℃)になるのか
今日の午後は風が強まりました。街路樹はとんでもない強い風に煽られていましたが、台風のような風でした。荒れる雨は嫌いですけど、明日は晴れるそうです。ただし、真夏日という気温30℃以上になる可能性もあるそうです。熱中症にならないように注意しないといけません。さ
2025/05/17 22:19
梅雨のようにしとしと降る雨日記
梅雨のようにしとしと降る雨の日は好きです。遠くの景色は霞んで見えず、音もなく降る雨は別世界です。昨晩にバルコニーで植木鉢を持って転んで、指が痛んで眠れませんでした。明け方から約4時間寝たので大丈夫ですけど、一人暮らしでサロンパスを右指に貼るのは難しかったで
2025/05/17 12:16
痛みに弱いのでもう嫌だ 水疱瘡が流行っている
水疱瘡が流行っているようです。しかも子供の頃にかからずに中学生とか成人をしてからとか、中年になってからとかの水疱瘡は相当厳しいようです。私は今年2月にストレスのかかる心配事から帯状疱疹になりました。そのころは肥満症の治療に不信感があり、健康診断はした方がい
2025/05/17 01:43
ディープ・フェイクより酷いのは李在明だろ
ディープ・フェイクが何かは後回しにして、韓国は今、生成人工知能AIで作られた偽の動画が出回っているそうです。私としてはこれはイジェミョンへの反撃だろうなと見ています。「私も戒厳令を…」 韓国大統領選で候補者のディープフェイク拡散https://news.yahoo.co.jp/arti
2025/05/16 22:57
これだから年寄りは 転んで打撲
今週はどうしたことでしょう。昨日は料理の日でしたが、今日はやはり横浜駅前に用事で出かけました。というのも、川崎駅前の三菱UFJ信託銀行が突然閉鎖され、通帳の残高照会に横浜まで行ったのですが、帰りには以前に三越だった建物がヨドバシだったので、買い物をしました。
2025/05/16 21:27
レオナルド・ダ・ヴィンチの母
今週は月・火・水と外出が多くて疲れました。それで今日は昼間は料理を集中的にするということで、八宝菜、天ぷら、ポークカレーを作ってコーヒーをドリップしてみました。結構時間がかかり約2時間はぶっ続けで料理に集中していました。料理は結構長い時間がかかるので手順を
2025/05/15 14:17
不人気のdocomo 年寄り専用
長期利用者に何の恩恵もなく、通信状態も悪く、年寄り専用とか言われています。今日は久しぶりにdocomoに戻ったのでauの人と電話をしたらちょっと声がざらついていると言われました。そして今まで私はSBだったのでdocomoからの電話の声がざらついていましたが、今は反対に同
2025/05/15 01:37
irumoのプラン変更ができました 年寄りのスマホ
昨日はirumoに変更をして帰宅して調べると、確かにこのプランはギガ数が0,5GBとめちゃくちゃ少ないのですが、それで月額550円ということで電話はできると思っていました。docomoのホームページで料金プランの一覧表を見てわかりましたが、店頭ではかけ放題を希望していました
2025/05/14 21:56
スマホの契約は失敗したみたい
かけ放題だというので変更をしましたが、どうやらそうではなかったようです。かけ放題のオプションをつけないとまずいわ。仕方ない、もう一度携帯のショップに行くか。
2025/05/14 01:05
アップル、秋のiPhone値上げを検討 ウォールストリートジャーナル
アメリカの関税引き上げについてはどこから輸入するかによってアメリカ内での価格が上がったりしますから、サプライチェーンで外国で製造したスマホを輸入して販売するアップル製品が値上げしないわけがないです。それで本当どうかはわかりませんが、ウォールストリートジャ
2025/05/13 23:20
教養とは
私の致命的なところは記憶力が極端に悪いことです。残念ながらそれは祖母や母に似て低知能と呼ばれてもしかたがありません。日本の学校のテストはほとんどが記憶に頼ったテストです。数学でさえも公式に当てはめれば解けるという、その公式を頭に叩き込めば点数が取れるので
2025/05/13 14:08
印象と感情
ストレスは感情からくるものでしょうか。自分の感じ方には色々な状況がありますから、天気の良い日や悪い日で同じことでも気分は良かったり最悪だったりします。4月の上旬には田舎に帰って10日ほど経ちました。これは昨年秋の1ヶ月の田舎生活とは違って慣れた感がありました
2025/05/13 12:03
テクニクス・ターンテーブル お高い
実家から自分のコレクションのレコードを持って帰りました。若い頃なので色々なジャンルもありますけど、大人びたものもあります。それで、自宅に持って帰りはしましたが再生するオーディオがありません。テクニクスのターンテーブルを検索しましたが、十何万円から40何万
2025/05/12 23:07
海外ではスマホからガラケーへ デジタルデトックス
多分電話という歴史の中ではガラケーは最高にセンスのいいパフォーマンスもいいものでしょう。二つ折りにするので画面に対しての危険度が少ないし落としても割れないし、本来の声で連絡を取り合うという最低限の機能を持ちながらも、メイルも打てるし画像も使えます。最近は
2025/05/12 21:10
区役所へ行く日記
大体は国号15号線より川崎駅側に重要な建物があるのですけど、今日はその中でも川崎の夜の街らしいところを通ってみました。駅前からは海に向かって放射状に道が広がるのですけど、そこを横断するように移動します。ある893さんのお家の前を通り、ショートパンツに生足、スニ
2025/05/12 19:43
遺産相続手続き中 女性の遺族年金について詳しく
夫が亡くなって今年は11年目というのにまだ遺産の相続手続きが一つ残っていました。書類を取り寄せて記入中ですけど、役所などに必要な書類を取りに行くというのもしなければなりません。亡くなってからかなり時間が経ってコロナ禍もあったり実家の片付けもあったりして伸ば
2025/05/12 11:46
たかがキーボードという勿れ
大西琢磨さんのお魚キーボードを見ました。というか、キーボードの違いを知らず、今も配列を覚えず、さらには中年でバスケットボールをして左小指の骨が縦斜めに裂けたという影響でAが打てないというハンディがある私としては、今のままのキーボードに違和感がありました。確
2025/05/12 00:03
ちょと才能のある人々
才能とは他人よりも秀でて何かができるということでしょうか。そんな才能ある人も悩みはあるし、普通の人間だしということで、その人のいうことを動画で聞いてみました。【大好評につき再配信】東京藝大 首席合格&半年で除籍…林先生も認める才能・大西拓磨https://www.yout
2025/05/11 21:17
母の日だそうだが関係ない
私は一人暮らしで、さらには隣近所との交流はないので実に静かに暮らしています。それも、10年前までは約30数年に渡り川崎市内を賃貸で暮らしていて引っ越しをしますから、どこがアイデンティティとかのような考えはなく、アウェイ川崎を知ることはあっても故郷というような
2025/05/11 16:33
京都では戦争をしていない署名をとる宿泊施設 イスラエル人とか
京都では戦争をしていない署名をとる宿泊施設があるそうです。それはイスラエル人だけではなくロシア、パレスチナなど計10カ国・地域の出身者のうち、過去10年間に軍または準軍事組織に関わった人たちを対象としているそうです。昔から戦の多い京都ですから、そりゃ町の人は
2025/05/11 15:05
韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」
韓国がおかしいというのは分かりますけど、理由が7つというのはよく分かりません。辺真一氏は日本にいて韓国通というか北朝鮮にも精通しているという触れ込みでテレビに出て解説をしていますけど、その割にはちょっとどこかずれているというか、自分の理想か何かを言っている
2025/05/11 14:29
すげ〜 親日韓国人YouTuberデボちゃん記者になる
ユンソクヨル元大統領の弾劾事件で動画がガラッと変わったのはいつもおふざけのデボちゃんです。最初はキモいなあと思っていたのですけど、イジェミョンを支持するデモ隊に向かって「金正恩、ばかやろーと言ってみろ」と叫んだら、北朝鮮の傀儡、工作員の洗脳によりイジェミ
2025/05/10 11:17
43歳にもなって親のせい
一昨日の東京メトロ東大前駅での殺人未遂事件ですけど、見ず知らずの20歳の大学生を後ろから包丁で切り付けたということで犯人は逮捕されました。一体全体どうして赤の他人を襲う理由があるのかと思ったら、毒親への仕返しというのが情けないです。以前に安倍晋三元首相を暗
2025/05/09 18:38
学校って昔も今も殴り込みをかけるところか
いやいや、「伝説の頭(ヘッド)翔」みたいと言えるかもしれないヤンキーなのかDQNなのかそれともおっちょこちょいなのかは知らないけど、40歳を過ぎた大の大人が酒瓶を持って学校に押し入り、教室や職員室に行って教師を5人ほど殴るって、子供の頃から変わらないのだろうな
2025/05/09 14:15
このところ殺人事件が多い
川崎市のことを川崎国と揶揄する人もいますけど、そんな川崎区で今年の冬に20歳の女性が殺され、焼かれ、遺体を遺棄されていたという事件がありました。ニュースの画像には川崎区臨港警察署が映っていて、これは産業道路近くだと思います。コストコの近くでしょうか。確かに
2025/05/08 19:36
春の夕暮れ 薔薇とかジャーマンアイリスとか
今日の気温は22℃を少し超えるぐらいでした。昼間は役所に書類を取りに行き、夕方は散歩をしてまだ通ったことのない住宅街を行きました。薔薇の種類が多い家があり、上手に鉢植えでバラをたくさん育てていました。また、大きな公園が横浜方面に広がっていますけど、片隅みに
2025/05/08 19:05
韓国ネタというか悲惨さを語るYouTuber
最近は韓国のユンソクヨル元大統領が自宅で犬を散歩させてのんびりしているというニュースが出ていましたが、この半年の激動の弾劾事件と刑務所暮らしを思うと、SPに囲まれているとはいえ近所をこうやって愛犬と散歩しているというのは何かホッとすることでしょう。それにし
2025/05/08 15:37
電車で寝過ごすとどうなるか
外出時にアルコールを飲むと眠くなります。私など、サッカーの試合後にビールを飲んだら眠くなって、駅でお手洗いの後はすごく眠むくて友達を置いて帰ったことがあります。ごめんなさい。男性の場合は電車で寝てしまうとどうなるかという、外国なら身の危険はもちろんのこと
2025/05/08 10:01
東京メトロ 東大前駅電車で突然包丁で切りつけ
無差別殺人というけど、外出先での包丁切りつけ事件に遭遇するのはかなりショッキングです。被害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。そして、その現場に居合わせてショックを受けた方々にも同情します。東大前駅ですから多分南北線ではないかと思いますけど、電車に乗ろ
2025/05/08 09:14
5月は健康的
5月に入って、睡眠障害がすっかりなくなったかのように早起きです。朝の7時前から起きているなんて、自分でも凄すぎて植物に水をやったりして驚いています。それでもこれは今までよりも3時間ぐらい早く起きているぐらいですから、きっと太陽の日が多く照らす明るさで体の活動
2025/05/08 08:45
アメ横に行く
午前11時から12時ぐらいにアメ横に行きました。ことぶきゴルフという専門店での買い物を済ませ上野駅方面に歩いていきましたが、すでに平日なのでアメ横も空いていました。観光の店があるので見ると、変な日本語のTシャツやセンスや刀などがありましたが、パッションフルーツ
2025/05/07 13:49
雨が降っていても明日は晴れる日記
連休の最後は雨の1日でした。まるで梅雨のような雨ですけど、春の天気は高気圧と低気圧が次々にやってくるのですぐに天気が変わります。低気圧が停滞しないというのはいいことで、雨が降れば次は晴れます。お腹がいっぱいだからダイエットしなきゃと思っていましたら、5時間
2025/05/06 22:52
スタバでフラペチーノを買うのは何のため?
スタバでフラペチーノを売るのは、スタバの深煎り苦いコーヒーをいかに味を誤魔化して甘くしてクリーミーにして何事もなかったように加算式で儲けるためだと思います。それではスタバを利用する人はなぜフラペチーノを買うかは次の記事に色々と書かれています。「スタバでフ
2025/05/06 15:05
連休最終日 5月6日 でかい想像
今朝は6時前に起きましたが、まだ雨は降っていませんでした。私は疲れからぼーっとしていましたが、8時には起きて外を見るとシトシトと雨が降り出し始めました。朝食の後はブラタモリ「伊勢神宮への旅」という今までの土曜日夜の30分番組の4週分を一気に放送しています。鈴鹿
2025/05/06 10:25
人生は思うように行かない 料理に3時間
今日は料理に3時間かかりましたが、最後の天ぷらも美味しかったので良しとしましょう。それで、この正月のおせち料理並みのご馳走をお重に詰めて、サラダなどは別に盛り付けて、ノンアルビールでお刺身も美味しかったと思います。孫の方はあれやこれや言いながらも食べられる
2025/05/05 21:52
「じいじ ばあば」に虫酸が走る
孫にどう呼ばれるか問題は大きいです。私の名古屋の友達はグランドマザー、グランマと呼んでいるそうです。私の田舎ではお金持ちも貧乏人もおばあちゃんと呼んでいます。可愛いです。ただし、貧しいのか教養がないのか、母親をオカンとか祖母をババアと呼ぶ家庭は論外という
2025/05/05 12:08
朝から2時間料理をしっぱなし こどもの日
私の考えるこどもの日は自分の子供を大事にしたいなという日です。それで、今日は孫を連れてやってくるそうですけど、お昼ご飯のメニューは大人が楽しめるものにしています。小学生の子供には何が食べられないのかは一応電話で聞こうと思いかけましたら、なんと孫が二人出ま
2025/05/05 11:45
神話崩壊 いい大学、そしていい会社に入ることは幸せなのか
「いい大学、そしていい会社に入ることは幸せなのか」という問いには、そんな小さな夢を追いかけて何になるんだと答えましょう。実益という点ではいい会社に入ることがより高い給料をもらえて尚且つ自分の力を発揮できるとするのなら、生活のためにはいいことでしょう。しか
2025/05/05 00:14
最近は旅行や外出が贅沢になる
いやいや、この日本中に外国人がこれほど押し寄せる日が来るとは、驚きですね。インバウンド客にオーバーツーリズム、日本のどこかを誰かが紹介すればすぐにそこには外国人が「これぞ日本」とばかりに押し寄せます。その意味も知らず、日本らしいという情報があればすぐに拡
2025/05/04 22:13
連休はかったるいのでどこにも行かない
昨日は気温が24度ぐらいでしたが、今日は26度まで上がって夏日となる様です。気温が上がると体がだるくなってきて、もうコーヒーでも飲んでぼけっとしているということになります。用事があればいいのですけど、流石にスーパーに行くとかは用事のうちには入りませんから、ど
2025/05/04 12:53
気温が上がってきました 5月3日の日記
大型連休の後半は今日がピークだそうです。ニュースでは新幹線に乗る子供と親が嬉しそうな顔ですけど、その列車の混雑を考えると大変だなあと思いました。それでなくてもインバウンドの外国人の観光者が多いところで、日本中の人々が移動をするので混雑の厳しさはどうしよう
2025/05/03 12:35
韓国 イジェミョン選挙法違反で最高裁は差し戻し 有罪にしろ
李在明という最も韓国の次期大統領に近い犯罪者の第二審査裁判は無罪でしたが、それを最高裁まで上告した結果、第二審に差し戻すという結論が出ました。どうして有罪とはっきりと最高裁判所は結論を出さなかったのでしょうか。というのも第二審は李在明の息のかかった裁判長
2025/05/03 02:32
金曜ロードショー「君たちはどう生きるか」を見た
賛否が分かれる「君たちはどう生きるか」という映画ですけど、私の感想を書きたいと思います。このストーリーはアニメ映画が手慣れた人が作っているのでそれなりに冒険もあり、何が真実か何が虚像かとか、善悪とか、人間が生きていくには何が必要かとか、あるいは社会にはこ
2025/05/03 02:06
5月2日 雨が降り出した
5月に入り五月晴れと行きたいところですけど、昨日の晴天から打って変わって今日は強風と雨だそうです。午前中はまだたまに小雨でしたが、お昼前に買い物に出かけて帰ってから12時過ぎには雨が降ってきました。一昨日、昨日と外出をしていたので食料品がなく、雨を気にしなが
2025/05/02 12:32
連休は新宿へ 工事中の中混雑を行く
今年の連休は飛石ですが、その間を縫って平日に新宿に行きました。これはお友達がスマホがフリーズするということで、近所で買ったもののこうなったらアップルストアに行ってなんとかしたいということです。その話を聞くと、フリーズは1月に起こしていて、その時は電源を切っ
2025/05/02 09:31
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、appelsiiniさんをフォローしませんか?