chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NeoMaxKomachiなぶろぐ http://chievo.seesaa.net/

南九州エリアを中心にした鉄道写真をメインに、温泉、ラーメン、なぜか懸賞までいろいろ書いています。

自称・独身ファンタジスタ「キエーボ」の撮影記録、いろいろな場所で入った温泉、本当にうまい!と感じたラーメン(カップメンも)、いろいろ当てた懸賞の紹介など、ほぼ毎日更新のブログです!

キエーボ
フォロー
住所
えびの市
出身
大垣市
ブログ村参加

2010/06/18

arrow_drop_down
  • 安全靴

    ようやく連日午前様の難関をクリアし、仕事こそあれ、ようやく気持ちだけはGWになりました。さて、職場では安全靴を履くのが絶対のルール。ご存知のように、安全靴はつま先付近に鉄や強化プラスチックがあり、何かしら落下しても足指付近の負傷を防ぐ意味合いがあるのですが、靴そのものの機能はまるでなく、通気性、クッション性など最悪です。やはり、足裏に反作用で体重が押しかかってくるので、連日バテていたのも事実でした。そこで、安全靴を新調した際、自分の中ではかなり高いインソールを購入しました。かなりの弾力性、クッション性があるとのことでしたが、まるで違う!かなり足へのダメージが減りました。また、蒸れるのは年中無休..

  • 今年も関係ない

    世間では明日からGWみたいですが、私の方は5日まで通常出勤や休日出勤を入れましたので、全くもって普通の1週間になりそうです。去年もあれだけ騒いでいながら、私は完全無視で余裕の県またぎもやりまくりでした。ただ、海幸山幸など全て運休、仕事が激減して小遣いどころではなかったので、まともなことはできませんでした。今年は小遣いは使い切れないくらいになりましたが、本業多忙極まりで、呑気に出かけているヒマすらないし、JR西日本の乗り放題が販売見合わせになったのが痛すぎました。3・4・5で金沢や南小谷の予定でしたが、代替で他の地域に行くくらいなら休日出勤で稼いだ方がまし、と判断しました。単なる日曜日になった2..

  • 大苦戦中!

    スマホ機種変のお約束、バックアップの復元、アプリの再設定に大苦戦中です。iメールの再設定がさっぱりわからず、アプリの再設定以前の話になっていましたが、プロファイルの操作という、あっけないことだったとは!ようやくまともに再設定できそうですが、まだまだ時間がかかりそうです。

  • 聖火リレー

    今日は我が家辺りでオリンピックの聖火リレーが行われたみたいです。私は当然ですが、この時間まで仕事ゆえ、見る以前の話ですが、両親は老人会のボランティアということで、まさかのスタッフとして参加したみたいです。当たり前ながら、撮影禁止らしく、何も画像はありませんが、参加記念?のグッズがあれこれありました。オリンピックそのものについては賛否両論ですが、またとない機会に参加できた両親はよかったのではないかと思います。

  • 一気に片付けた

    GW前に一気に片付けておこう!と、今日は一日がかりで動いてきました。まずは、プラージュで散髪。いよいよスリップサインが出てしまった、タイヤ交換をビーラインで。続けざまにソフトバンクでスマホ機種変、トライアルで安全靴の購入と、やるべきことは午前中にほぼ終わりました。小林も吉松も土日は休みになってしまい、出社前に立ち寄るのも面倒ゆえ、国分駅で満喫きっぷを購入することにしました。その途中にKOJへ。「たまたま」鹿児島新茶のイベントを目撃したので、早速いただきました。やはりうまいですね!無事に満喫きっぷも購入できました。最後は迷わず超こってりにしましたが、やはりうますぎでした。明日から6連勤!

  • ある意味オフ

    明日はあれこれやるべきことを片付けにいくので、ある意味オフになります。たまにはのんびりも良さそう。

  • なかなか面白い

    何かしら出勤途中の近くにセイムスがオープンするとか。オープニングセールだからかもしれませんが、かなり安くなっていますよね。しかし、よくよく考えてみると、セイムスも面白い戦略できたな!という感じです。まさにこのエリアはコスモスの空白区。小林には当たり前にありますし、えびの市にもコスモスはあります。ただ、えびの市のコスモスは県境近くの京町地区にあり、どちらへ行くにしても中途半端な距離があります。そこにセイムスが先手を打ってきたのですが、果たして反応はいかに?明日は出社前に冷やしてこようかと思いましたが、ご年配の方が集結しそうな感じがしてきたので、落ち着いた頃に冷やかしにいきたいと思います。

  • いよいよ導入!

    昨日は出社前にカメラのキタムラに行き、注文していたレンズを引き取りました。それまで主力で使っていたタムロン18-200がいよいよ老朽化してきて、修理やオーバーホールをした費用を考えたら、母に前機種を譲る際にオーバーホールをして、自分は新たなレンズを導入した方がいいと判断。中古ながら新たに導入しました。まさかのタムロン18-270です。自分はこの手の万能レンズの方が良さそうです。人物からKOJまで幅広く使えそうです。

  • こ、これは!!!

    何かしらを購入いたしました。

  • 今週もハードだ!

    今週もハードみたいで、呑んだくれてもいないのに午前様です。これは楽しくなりそうです。一気に片付けていきたいですよね。ともあれ、何のために働いているの?と言われたら、いろいろな答えがあるでしょう。世の中の役に立ちたいため、自分の好きな分野だから、自分の夢を叶えるため・・・。これらは私にとっては単なる綺麗事。私はカネのため、就労義務のために働いているだけです。就労義務などなく、働かなくても飲み食いや遊ぶカネが貰えるのであれば、絶対に働きません。しかし、世の中はそこまで甘くないです。働かないとカネは貰えないし、その職場で結果を残さないとさらに貰えません。当然、自身もやるからにはきっちり結末を出すべく..

  • これは使える!

    今日は指宿・霧島フリーきっぷ3500円を使っていぶたまをメインに乗ってきました。レール&バスきっぷより多少高いのですが、国分〜中央の往復運賃だけで軽く差額分のモトは取れるし、きりしまの中央〜霧島神宮の自由席乗り放題はありがたいところです。今日は往復きりしまを使ってのんきにくつろぎました。今日は手出しして枕崎まで行きましたが、これは手出ししなくてもうまく乗り潰していけそうな感じです。GWはSL人吉こそ確定したものの、あとはさっぱりゆえ、何も予定がなければさっさといぶたまの指定を押さえて3日間フリー区間乗り倒しで呑んだくれても良さそうです。ということで、指宿から枕崎間で先日○○のはなしに乗..

  • 本当に長かった

    ただただ長く厳しかった!これに尽きました。ようやく明日は休みになるので、間違いなく東洋美人を堪能させていただきます。まさかの萩か?いやいや、門司港から唐戸か?果たして結末は?ともあれ、まずはトライアルでつまみ等の買い出しからスタート!

  • 明日も稼ぎましょう

    稼げる時にしっかり稼いでおくのが製造業。いつ景気が悪くなってしまうのかもわからないゆえ、しっかり資金を貯められるだけ貯めておいて、いざという時には少しずつ使えばいいし、さらに稼いだら旅行資金にしてもいいでしょう。ともあれ、カネは人間と違い絶対に裏切りません。

  • 夏は米沢行き!

    JR西日本乗り放題があっけなく販売見合わせになってしまったので、GW休みはなぜか確保できたSL人吉往復をメインに近場で過ごして終わりになりそうですが、その分資金はある程度温存できるので、夏まで仕事が現状維持であることや、今以上の節約など条件こそあれ、夏休みは迷わず米沢行きをメインにしたいと思います。間違いなくKOJからHND便は使うことになりますが、自粛要請とかは完全無視というのは最初からなので、私は強行突破します。罹らなければ官軍なのです。

  • お知らせ

    ブログのみならず、SNSもほぼ毎日更新している暇人ですが、インスタの鍵アカを使って新たなる活用法を探そうとしています。現時点ではほとんど表と似たような内容になっていますが、徐々にこちらの方にウェイトを置いて、いずれはこちらをメインにやっていくつもりでいます。一応、面識ある方だけにさせてください。また、ご存知の方も多いと思いますが、私は人の好き嫌いが異常なまでに激しいので、嫌いな方は承認しません。

  • 吉都線より先か?

    やはり、JR西日本は福知山線の件がありますので、それを踏まえた上でのいきなりの乗り放題きっぷ販売見合わせだったのかもしれません。JR西日本を責めるつもりはありませんが、GWはきっちり見切りをつけるのも確かです。ということで、GW休み最終日のSL人吉、まさかの空席ありということで・・・。そんな中でのJR西日本ですが、JR九州以上に超赤字路線に見切りをつけてきそうな感じがしてきました。一番危ないのは木次線、三次or庄原〜神代の芸備線あたりではないでしょうか?ヘタしたら吉都線より先に廃止になってもおかしくないでしょう。これは夏の18きっぷで乗りにいきたいところです。落合〜神代の芸備線はまだ乗ったこと..

  • わずか3日で断念!

    JR西日本がおひとりさまでも利用可能な乗り放題きっぷを出してきたので、これは好機!一気に南小谷まで行ってやる!と考えていましたが、いきなり販売見合わせになってしまったようです。このご時世ゆえ、世間の声があまりに厳しかったのか?理由はわかりませんが、こればかりは仕方ないですし、JR西日本ふざけるな!と言うことも許されません。わずか3日で南小谷行きは断念するしかありませんでした。こうなるとJR九州エリアしか選択肢はなくなりそうですが、SL人吉は上りが間違いなくGW中は満席。あとはいぶたまか海幸山幸になりそうですよね。去年は全て運休になってしまい、真面目に撮影するしかありませんでしたが、今年はひとま..

  • 真面目に撮影してみた

    今日はまさかのかごしま健康の森公園へ。クルマで行ってもよかったですが、午後から天文館も悪くないと判断。毎度のように国分市役所にクルマを置いて出かけました。まさかのボタン撮影会に参加でした。個人的にとある事象のもくろみがあっての参加でしたが、まさかの本当にボタンの撮影でした。ただ、撮影会ゆえにこちらも本気を出さないと面白くありません。講師の方からいろいろな撮影のテクニックも教えていただきました。これはボタン撮影のみならず、いろいろな撮影に応用できる!と納得。本当にいい機会となりました。午後からは天文館界隈をうろうろしてみましたが、やっぱりここは落ち着く場所ですね。3時くらいにあまりに眠たくなって..

  • あまりに豪華すぎた

    しっかり休日出勤で、温泉から帰ったら何やら冷蔵庫に荷物がありました。JR日南線フォトコンテストの賞品でした。マグロステーキがあるではないですか!これはあまりに豪華すぎます!ありがとうございました!やはり、真面目に撮影しないといけないです。

  • GWは南小谷か??

    https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210409_04_kippu.pdf JR西日本!早々と先手を打ってきたみたいです。GWも使えるところがありがたいし、今までの2人縛りもない!これは嬉しいですし、グリーン車用も権利が発生したので、GWは地元でのんびり!と考えていましたが、南小谷も視野に入れて考えていかないといけません。

  • 努力は必ず報われる

    義務教育時代に教員どもによく言われた記憶があります。その他、継続は力なり、努力に勝る天才なし・・・などなど。私にとってはまさに単なる綺麗事にしか思えません。小学生時代にこの旨を発言して思いっきり叩かれて叱られても、絶対に考えは変えん!と大泣きしながら怒鳴りまくった記憶があります。当時から大の運動嫌いの運動音痴で、短距離走やマラソンではぶっちぎりの最下位ばかり。学校という環境ゆえ、マラソン大会前には必ず走らないといけないですよね。そんな中、教員にこんなことを言われて努力すれど、結果は最下位でした。努力が足りない、短期間で結果など出ないだろと言われたらそれまでですが、その時の私は毎日必死になって走..

  • これはきつかった

    正直きつかったですが、無事に乗り切ることができそうです。やはり、やるべき時にきっちりやっておくのが正解です!

  • 楽しくて仕方がない

    現在午前4時。まだ仕事をしています。18時間くらい仕事でしょうか?翌日も普段通りに出社ゆえ、睡眠時間ゼロで臨むつもりですが、この状態に怒りすら感じません。楽しくて仕方がないです。

  • GWはどう動く?

    なぜか昨日、小倉駅で下関行きの待ち時間10分くらいで購入したきっぷですが、話題と関係あるかどうかは不明です。さて、自身のGW休みは2日から8連休になるのですが、間違いなく休日出勤要請はあるでしょう。18きっぷシーズンではないので、毎日のように乗ることもできませんので、予定のない日は出勤して稼ぐつもりです。まずは何かしらのイベントがあればそちらを優先していきたいのですが、何もない時は海幸山幸やいぶたまあたりになりそうです。みんなの九州きっぷが終わりましたので、上記のきっぷで2回取れる指定券は満席に近いかと思いきや、まさかのガラガラすぎてビックリでした。

  • 18きっぷ最終戦

    10日は間違いなく休日出勤になりそうゆえ、今日で18きっぷを使い切ることにしました。現時点で一番楽しめる◯◯のはなしにしました。18きっぷシーズン以外は下関から東萩の運賃だけでも高すぎるので、しばらく行けないのが悔しいところです。夏の18きっぷシーズンまでに東洋美人などの販売や車内イベントの再開を願うばかりです。もっとも、JR九州の列車はこれらは当たり前にやっているだけに、西日本でも不可能ではないと思います。夏の18きっぷまでしっかりやるべきことをやって、◯◯のはなしに乗れるようにまた明日から必死になって働きたいと思います。

  • 今週も長かった

    今週も長く厳しい1週間でした。何とか無事に乗り切りよかったです。明日は18きっぷ最終戦に臨みます。

  • ネット10時打ち失敗!

    厳しい!本当に厳しい!というのが最初でした。初日は秒殺満席だったSL人吉。今日も厳しいのは覚悟でネット10時打ちにチャレンジしましたが、あっけなく満席となっていました。鬼滅の刃ほどではないといい気になっていたのがいけませんでした。出社前に吉松駅で10時打ちがよかったかもしれません。帰りはデーテン牽引ということで、夕方5時近くでもガラガラというまさかの展開になっているとは!行きと帰りでまるで違うのも珍しいです。鳥栖に転車台があったら往復大劇戦だったはずです。やはり、今回のSL人吉は熊本→鳥栖は10時打ち事前申込、取れたらすぐさま鳥栖→熊本を取りにいく!で攻めていきたいところです。

  • 恐るべしSL人吉

    4月1日ということで、今度の休みに乗る予定の画像でも・笑。ともあれ、来月1日からいよいよSL人吉が復活となります。指定券がまさかの倍に値上がりして、さてどんな展開になるのか?当日は通常出勤日ゆえ最初から予選落ちでしたが、冷やかし半分でネット10時打ちをやってみましたが、まさかの秒殺満席でした。鬼滅の刃状態にただただビックリ。まさかGW以外でもこれはないと思いますが、事前申し込みはしっかりやっておいた方が良さそうな感じがしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キエーボさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キエーボさん
ブログタイトル
NeoMaxKomachiなぶろぐ
フォロー
NeoMaxKomachiなぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用