chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
これ旨いのか? https://etigoya13.exblog.jp/

食べたい!飲みたい!これ旨いのか?と思ったときだけ作って更新ブログ。だから不味いこともあるかも。

せっかくロシアへ住んでいることだし、周りはロシア人だけしかいないわけだし美味しそうなものは作って食べてみたい!飲んでみたい!!と思って作ってみるブログ。

越後屋
フォロー
住所
ロシア
出身
文京区
ブログ村参加

2010/06/06

arrow_drop_down
  • 燻製魚のサラダ

    イルクーツクで買ってきたチョウザメの燻製を冷凍してあったものを薄切りにしてサラダ。 他にホワイトアスパラガス/グリーンアスパラガス/ズッキーニ/胡瓜/人...

  • 第2弾梅仕事 南高梅で砂糖漬け 2019

    ぽたぽた漬け同様に昨年仕込んだ青梅の砂糖漬けも気分転換に食べています。 カリカリに仕上がって 紫蘇も加えたので紫蘇の風味も加わり好み。 ぽたぽた漬けが繊...

  • 鰊の塩漬け絶品だった

    村滞在中に作る自家製Творог(トゥヴォーロク/凝乳:カッテージチーズ)の水切り用にと買ったヨーグルトの水切り用ざると容器がセットになったものがとって...

  • 第一弾梅仕事 小梅でぽたぽた漬け 2019

    このところ昨年仕込んだぽたぽた漬けを気分転換のお茶うけとしていただいています。 これがぷっくりじゅわ〜っと甘酸っぱくて美味しい。 昨年は南高梅と青梅とだ...

  • 羊がっつり鯛もがっつり

    今日は珍しく午前中から近所だけれどあっちこっちとちょこまか動きいつもよりお腹が減る。 そんな日はがっつり丼でしょうということで移動途中に買ったラム肩肉で...

  • 魚屋で迷いに迷う

    久しぶりに魚屋へ買い物へ行く。 本当は別のものを探していたのだけれど、それ以上に魅力的なものが合って迷いに迷った結果、予定していたものは後に回し今日お買...

  • 日本のキャベツ柔らかいわー

    メイン以外は決まっていたのだけれど、メインに当たる食材で今日の気分になるものが在庫になし。 そんな時は最近大変お世話になっているとん平焼き風。 キャベツ...

  • 今年の山椒の実仕事

    昨年初めて作って美味しかった山椒の実の保存食。 「健康おかず作りおき元気の素!「一汁三菜」の食卓 横山 タカ子著」主婦と生活社から。 まずはP116掲載...

  • 気になっていたお店に行ってみる

    村にいた時にお願いしていたタネを丁度東京に用事があるからとお友達が持ってきてくれました。 時間はあまりないけれどどこかでお昼でもと以前から気になっていた...

  • 帰国当日の夕食

    東京へ戻り一眠りすると少しだけ体調が落ち着く。 幸いなことにネットニュースでみて心配していた気温も落ち着いていて成田到着時も涼しくて快適と感じる程度。 ...

  • 復路機内食 アエロフロート モスクワ→成田 2食目 05/2019

    アエロフロートエコノミー席機内食2食目選択肢は2種類。 私は相変わらず完全回復とまではなっていないのでКаша (カーシャ/粥:穀類をぽろぽろに炊いたも...

  • 復路機内食 アエロフロート モスクワ→成田1食目 05/2019

    今回モスクワ→成田復路利用の航空会社はものすごく久しぶりのアエロフロート。 以前利用した時はJALが再生中で機内食がか〜〜〜〜〜なり厳しい時期で、その時...

  • 前より種類増えているかも

    以前も宿泊した事があるもののかなり久しぶりの宿泊となった「Hotel Warsaw」。 もう随分前になってしまったけれど、その時の朝食はロシアらしいもの...

  • 今日の食事機内食以外

    モスクワに到着時、荷物が多いからとモスクワ事務所の方にお手伝いいただき予想よりスムーズにホテルへチェックイン。 さてお昼はどうしようかしら?と思っていた...

  • 復路機内食 S7最寄り空港→モスクワ 05/2019

    S7国内線の村最寄り空港発モスクワ線機内食。 前回モスクワ発最寄り空港便利用時に選択肢が「鶏肉または野菜」から「鶏肉または魚」に変わっていたので今回も少...

  • レストランにフラれる

    今日の夕食。 自業自得でバタバタしてしまい、馴染みの店の閉店間際になんとか滑り込んで野菜を確保。 出発前日でホテルに宿泊したというのに前回利用時同様レス...

  • 気になる冷凍茸ミックスを使ってみる

    今日の夕食。 村のスーパーで見つけて試してみたかった冷凍きのこミックスを使ってパスタ。 唐辛子とニンニクをごく弱火で炒めながら油に香りを移したらきのこを...

  • ロシアの粉物作って手土産に

    日本にいる時から食べたかったのだけれど、1人だとなかなか作る気にならずようやっと村で作ったПончик(ポンチキ/イーストドーナッツ)。 本当はもっと前...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、越後屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
越後屋さん
ブログタイトル
これ旨いのか?
フォロー
これ旨いのか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用