5/16ふと博多座の話になり、5/17から「ダンスオブヴァンパイア」のチケット一...
公募、DIYを中心にした、田舎のやりくり生活。チワワなど。4コマ漫画やイラストでゆるゆる更新中。
公募もDIYもやりくりの一環です。出来の悪さは「味」で乗りきる。
5/16ふと博多座の話になり、5/17から「ダンスオブヴァンパイア」のチケット一...
4月の話ですが、広島植物園にヒスイカズラを見に行きました。その折りに作った、ヒス...
GWなので鯉のぼり風アクセサリーを作成赤い方はブローチ も作りました期間限定アク...
セリアのシェルフレークを多用して、蒔絵風というよりも、螺鈿風になりました桜のイメ...
母のリクエストでシンプルに作成しました裏面は水仙のつもりです...
先日作った桜の蒔絵風アクセサリーをつけていたら、裏面の処理が汚いと、家族から指...
輪島での蒔絵体験には、当分行けそうにないので、レジンを使って蒔絵体験気分に挑戦し...
2023年に輪島に行った時に、蒔絵体験で作らせていただいたペンダント直径6センチ...
ダイソーの樹脂粘土で桜を作ってみましたなかなか桜の花は難しい[E:#x1F613...
先日、「由宇町のTAROいちごに行ったよ」という話をしたところ、由宇町に自動販...
魚の漢字を応募していた、アクア・トトぎふさんから賞品が届きましたー!ありがと...
丸くした針金に、樹脂粘土でちまちま作ったパーツ組み合わせて、大ぶりのペンダントを...
劇団四季のCATSに行って来ました。元気で賑やかな舞台でした。この観劇に行くため...
ダイソーでジェルネイルを買って初挑戦しました最近はマニキュアじゃないんだなー[E...
休日は混んでいるようなので、平日の午後に休みをいただいて、祖生のソオタスに行って...
いちごが好き(食べる方)です岩国市でも、由宇町や祖生の方には、イチゴ農家さんがあ...
今年の正月は風邪から始まりました。体調が悪いと、なにをする気も起きないものです。...
最近お出かけしていなかったので、周防大島にドライブへ天気もよく、なかなか綺麗な海...
今更なんですが、楽天の株主優待優待で、SIMカードもらっちゃいました。届いたのは...
先週の土曜日、ふくろう公園でティラノサウルスレースをやっていました時間をかけたい...
今日のお昼ごはんは、なんとなく気分が良かったなぜだと考えると、週末に作ったばかり...
今日は天気がよく、錦帯橋に紅葉見物へ朝10時には無料駐車は一杯でした紅葉谷はイマ...
年に1回指定日にお花がいただける、山口銀行の順風満帆定期。今年も一鉢いただきまし...
セリアの新店舗がオープンしていたので、様子に。45センチの焼目付きの板があったの...
久しぶりに防府天満宮に行って来ました。今回の目的は、はにわみくじ4個買うと酒升が...
岩国白蛇神社の、このおみくじ、ズラーって並んでいるところが可愛いんです200円宝...
どうも今年はどんぐりの出来が悪いらしく、10月上旬から、早くも庭にヤマガラが来ま...
ファーストペンギンの模型には、何十匹ものペンギンが乗っているのですが、バランスの...
城山でキヌガサタケが見られると聞いて行って見ました。生で見るのは初めて。梅雨と秋...
今年の市美展で父が市長賞をいただきました。ほぼ1年かかりの大作です。これは…バー...
日曜日に岩国白蛇神社に行ってきました。来年は蛇年なので、素材を撮影に行ったので...
超絶技巧、未来へ!明治工芸とそのDNA/山口県立美術館 〜2024/11/10まで
山口県立美術館で開催中の、「超絶技巧、未来へ!明治工芸とそのDNA」を見に行って...
少し終わりかけでしたが、綺麗に咲いていました。...
桜のシーズンは人が多くて、近づけなかったポイントで、写真を撮ってきました。こちら...
わんこと錦帯橋を一緒に写真をスポットをご紹介。横山側の川上、さくら船乗り場近くの...
やっと涼しくなってきました。市広報に錦帯橋が無料で渡れる券が付いていたので、ルイ...
博多座で上演されている劇団新感線の「バサラオ」に行ってきました。初劇団新感線初博...
来週九州に行くのでテレビで見た「高千穂峡つゆ」を買おうと思っていたら岩国市内のス...
今年もココルイをサマーカットしてもらいました↑カット前↓カット後別の犬のように変...
駅は、「岩国駅」が近い混雑を避けて南岩国を使用される人もいますが距離は倍の3...
去年は広島G7サミットの影響で、4月開催だった 岩国基地のフレンドシップデーで...
龍蔵寺に牡丹を見に行きましたが、ピークは過ぎてました。ほぼ咲き終わりで残念。川沿...
中国短編文学賞 最終選考のお電話がなかった。まあそうだよね。と思いつつ、不甲斐な...
今年もメーデーのポスターに応募しました。もうネタがない & 地震被災地や海外の...
中国短編文学賞に応募しました中国新聞さんのサイトでメールアドレスをコピーして、...
とりあえず 能登半島地震にふるさと納税 萩市へ代理寄付しました
些少ですが能登半島地震に、とりあえずふるさと納税で寄付しました。ふるさと納税を検...
年明け早々 大変な災害が起きてしまいました。2022年に、能登半島を旅行させて...
2024年あけましておめでとうございます [E:#x1F3...
今年の7月に気付いて、購入した本。「龍と鳳凰に逢いに行く」1540円周防...
公募の日々が一旦終了ーー頭が疲れてます(^.^;) 次は中国短編文学賞に挑戦し...
エコフォト 1009件目柳井市複合図書館愛称 1010件目 先日たまたま撮...
久しぶりに菓子の木本店の紫陽花祭に行ってみました。20000株の紫陽花と...
1007件目 環境標語1008件目 環境川柳毎年恒例の公募に参加しました標語、川...
月面実証フィールド、交通安全川柳、理学療法川柳に応募しました
1004件目 月面実証フィールド愛称1005件目 交通安全川柳1006件目 理学...
シヤチハタデザインプロダクト、販促コンペ に応募してしまいました
玄人さん向けの公募だと承知の上で、1001件目 シヤチハタデザインプロダクト10...
楊貴妃の中から、突然一匹だけ出たひらひらメダカひらひらのせいで性別不明よーく調べ...
ペーパークラフトバンドだと、制作に10時間かかってしまったホンスキー様もっと...
ムーミンハウス完成しましたー!実は中に、ダイソーの100円のラインランプを仕込み...
午後の紅茶無糖のペットボトル シルエットがムーミンハウスに見えたので クラフトバンドで工作してみた
午後の紅茶無糖のペットボトル前々からシルエットが可愛いな と...
図書館のゆるキャラ「ホンスキー」の壁飾りを母が頼まれていて、机の上に図案があ...
急に思い立ち クラフトテープで工作中です今月はこなしたい公募が6件あって 時...
ついに公募参加1000件達成! 新聞週間標語、安全標語、メーデーポスター
997件目 新聞週間標語998件目 全国安全週間標語999件目 年末年始安全...
岩国フレンドシップデー あいにくの雨でブルーインパレス飛ばず たけのこで埋まる鍋
岩国フレンドシップデー 来場者は6万人とのこと天気予報もガッツリ雨でしたし 事...
安全ポスター 996件目/シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション/中国短編文学賞
会社で募集されている安全ポスター最終日ギリギリで仕上げて送信しました 公募に参...
今年は久々に岩国基地でフレンドシップデーが開催されます通常はゴール...
錦帯橋の桜が一気に開花して満開となり、そわそわするので、時間休で早帰りして花見...
クレシアが募集しているカクレシアワセ フォトコンテストに応募しました。応募995...
安全週間スローガン 992件目、THE etoデザイン 993件目、おーいお茶新俳句 994件目応募しました
安全週間スローガンに応募しました 992件目シンプルにしたつもりですが、だからこ...
中国短編文学賞 990件目、白髪川柳 991件目 応募しました
中国短編文学賞に応募しました 990件目ちょっと愚痴が出てしまった 普段自覚して...
愛犬の写真を一瞬でイラスト化してくれるアプリ③ photo Lab
あんまりにも簡単にイラスト化してくれるのが楽しくて、色々なアプリを試してます今回...
愛犬の写真を一瞬でイラスト化(アバター化)してくれるアプリ② Voila AI Artist その2
愛犬の写真を一瞬でイラスト化(アバター化)してくれるアプリVoila AI Ar...
愛犬の写真を一瞬でイラスト化(アバター化)してくれるアプリ② Voila AI Airst
ペットの写真が簡単にイラストになるアプリ「Voila AI Airst」を使って...
久々の更新ですなかなか時間が取れませんが、公募への応募はぼちぼちやってます977...
麦わらが手に入らないので 100均のすだれでヒンメリを作ってみた
ヒンメリといえば麦わらですが、手に入らない 手に入ったとしても高いなので100均...
立体パズルの飛行船と蒸気機関車を天井から吊し空をイメージして、星のような飾りを吊...
木製パズル 飛行船これの正しい飾り方は、天井からの吊り下げでしょう!と、言うこと...
ゴールドカラーがちょっと微妙だった蒸気機関車のパズルついでなので、ダイソーのメタ...
木製3Dパズル蒸気機関車に、ダイソーのゴールドカラーのラッカーを吹きつけてみまし...
もうやめようと思いつつ、また買ってしまった。木製3Dパズル蒸気機関車です。今回の...
ROBOTIMEの木製3Dパズル カボチャの車が楽しかったので、次は飛行船を組み...
7月1日アップル突然の値上げ発表になぜかプチバブル状態となる母
7/1 アップルが突然の値上げ発表実はその前日に、ずーっと悩んでいたタブレッ...
居住市内にプロバイダを始めた会社があって、ネットを申し込みましたが、その頃は...
木製3Dパズル② カボチャの車を塗装してみた (かぼちゃの馬車)
完成した3Dパズル カボチャの車 アマゾンで1,599円の 3Dパズル ↓...
木製3Dパズル① カボチャの車を作ってみた(かぼちゃの馬車)
ばたばたしていて、ストレスが溜まったので、以前から気になって割にいた、木製3D...
日本製紙から株主優待が届きましたトイレットペーパー もキッチンペーパーも3倍巻き...
窓枠の下側の木材が結露でガビガビになっているのが気になっていました窓枠用補修シ...
猫のイラストが描かれた絵を見かけ、それが可愛くて、うちもココルイをモチーフに絵を...
オリジナルラッピングを作っちゃいました③ 漢字絵文字化その2 送別品餞別品
苗字のイラスト化これが一番 イラストとして出来が良いやつです 自画自賛さてなんと...
オリジナルラッピングを作っちゃいました② 漢字絵文字化「森田」 送別品餞別品
アルファベット版のオリジナル包装紙 何人も続くとマンネリに……お名前を絵文字に出...
「近所のおばさんが、犬の散歩なのに抱っこしてるんだよ歩かせてやればいいのに、...
今朝のことですが警察が自転車の高校生に違反切符を切っていました前々から歩...
オリジナルラッピングを作っちゃいました① 英字シンプル版 送別品餞別品
お餞別用のラッピングを自作することがあります。「100均のラッピングだね!」と、...
エステー株主優待いただきました 消臭力イングリッシュホワイトティー
エステーさんから株主優待いただきました 毎年、消臭力が入っているので、高ら...
ルイ用にMサイズのラウンド型ベッドを買ったら、ココの方がいたくお気にめして、こん...
第9回理学療法川柳コンクール 975、消費者啓発の標語 976件目
第9回理学療法川柳コンクール に応募しました 975件目テーマはリハビリ今年...
リードをたるませて犬を散歩させている人が怖い/キッズリードを推奨したい
歩道でリードをたるませて散歩をさせている人を見るのですが、「そのワンちゃんは...
新入社員に、「えっ、ここ5Gエリア外なんですか有り得ませんよ。こんな田舎じゃ...
壊れた傘の布をエコバッグにリメイクしました。エコな生活なようですが、1.5時...
賞金累計150万越えのご褒美として、買いたいタブレットですが、まだ発注ボタンが押...
エコバッグを買わずに済ませることが多いですが、買うこともあります。スーパー...
「ブログリーダー」を活用して、まことさんをフォローしませんか?
5/16ふと博多座の話になり、5/17から「ダンスオブヴァンパイア」のチケット一...
4月の話ですが、広島植物園にヒスイカズラを見に行きました。その折りに作った、ヒス...
GWなので鯉のぼり風アクセサリーを作成赤い方はブローチ も作りました期間限定アク...
セリアのシェルフレークを多用して、蒔絵風というよりも、螺鈿風になりました桜のイメ...
母のリクエストでシンプルに作成しました裏面は水仙のつもりです...
先日作った桜の蒔絵風アクセサリーをつけていたら、裏面の処理が汚いと、家族から指...
輪島での蒔絵体験には、当分行けそうにないので、レジンを使って蒔絵体験気分に挑戦し...
2023年に輪島に行った時に、蒔絵体験で作らせていただいたペンダント直径6センチ...
ダイソーの樹脂粘土で桜を作ってみましたなかなか桜の花は難しい[E:#x1F613...
先日、「由宇町のTAROいちごに行ったよ」という話をしたところ、由宇町に自動販...
魚の漢字を応募していた、アクア・トトぎふさんから賞品が届きましたー!ありがと...
丸くした針金に、樹脂粘土でちまちま作ったパーツ組み合わせて、大ぶりのペンダントを...
劇団四季のCATSに行って来ました。元気で賑やかな舞台でした。この観劇に行くため...
ダイソーでジェルネイルを買って初挑戦しました最近はマニキュアじゃないんだなー[E...
休日は混んでいるようなので、平日の午後に休みをいただいて、祖生のソオタスに行って...
いちごが好き(食べる方)です岩国市でも、由宇町や祖生の方には、イチゴ農家さんがあ...
今年の正月は風邪から始まりました。体調が悪いと、なにをする気も起きないものです。...
最近お出かけしていなかったので、周防大島にドライブへ天気もよく、なかなか綺麗な海...
今更なんですが、楽天の株主優待優待で、SIMカードもらっちゃいました。届いたのは...
先週の土曜日、ふくろう公園でティラノサウルスレースをやっていました時間をかけたい...
駅は、「岩国駅」が近い混雑を避けて南岩国を使用される人もいますが距離は倍の3...
去年は広島G7サミットの影響で、4月開催だった 岩国基地のフレンドシップデーで...
龍蔵寺に牡丹を見に行きましたが、ピークは過ぎてました。ほぼ咲き終わりで残念。川沿...
中国短編文学賞 最終選考のお電話がなかった。まあそうだよね。と思いつつ、不甲斐な...
今年もメーデーのポスターに応募しました。もうネタがない & 地震被災地や海外の...
中国短編文学賞に応募しました中国新聞さんのサイトでメールアドレスをコピーして、...
些少ですが能登半島地震に、とりあえずふるさと納税で寄付しました。ふるさと納税を検...
年明け早々 大変な災害が起きてしまいました。2022年に、能登半島を旅行させて...
2024年あけましておめでとうございます [E:#x1F3...